W51CA のクチコミ掲示板

W51CA

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2007年 2月 2日

販売時期:2007年春モデル 液晶サイズ:2.6インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:207万画素 重量:135g W51CAのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

W51CA のクチコミ掲示板

(2134件)
RSS

このページのスレッド一覧(全448スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「W51CA」のクチコミ掲示板に
W51CAを新規書き込みW51CAをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

バックグラウンド受信について

2007/07/01 16:52(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > W51CA

クチコミ投稿数:6件

バックグラウンド受信をするに設定しているのですが
WEBを使っている時に受信出来る場合と出来ない場合があります
何故だかわかりますか

書込番号:6490752

ナイスクチコミ!0


返信する
handboyさん
クチコミ投稿数:19件

2007/07/12 22:48(1年以上前)

EZWebの通信中はバックグラウンドでも受信できません。
サイトを開いている途中(クリックして次のページを開いている最中)はWebの通信が優先になるようです。
ページを開き終わって、画面上のEZマークが点滅していなければ受信可能だと思います。

書込番号:6527765

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

動画が観れません

2007/07/01 11:38(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > W51CA

先日、41CAから52Hに機種変更したんですが、41CAで観れてた一般サイトの動画が52Hでは観れないんです 仕方なく動画を観る時はICを41CAに入れ替えて使ってますが、あまりにも不便なので違う機種に変えようかと考えてます そこで質問なんですが、51CAは一般サイトの動画は観れますか? よろしくお願いしますm(_ _)m

書込番号:6490067

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:512件Goodアンサー獲得:10件

2007/07/11 18:05(1年以上前)

私の使用機種がW51CAですので、
見たい動画のあるページのアドレスを
書き込んで下さい。

書込番号:6523339

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

なんと!

2007/07/01 07:49(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > W51CA

クチコミ投稿数:1件

昨日、何気に地元の量販店に行ったら機種変更が、なんと\5000引きでした!!

ポイントを使って支払いは\175で、まだポイントが残っています。

以前から機種変更を狙っていたので、とても嬉しいです!!
欲しかった機種が格安getで大満足!!

この値引きって店舗在庫の処分が目的なのでしょうか??

因みに3色ともありました。

お近くの方は相模原市の橋本の「サティ」へgo!

書込番号:6489579

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:137件

2007/07/04 06:32(1年以上前)

で、5000円引きですと、機種変更はいくらだったのでしょうか?

書込番号:6499042

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

バーコードリーダー

2007/06/22 22:51(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > W51CA

スレ主 ookukuさん
クチコミ投稿数:1件

51CAでは、webサイトのURLなどのQRコードを読み込んで直接そのサイトにアクセスすることは不可能なのでしょうか???

読み込んでみても、「テキストとして保存する」ことしかできないので・・・

書込番号:6461914

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25件

2007/06/24 10:10(1年以上前)

右ボタンを押して「保存」を選択ではなく、真中の決定ボタンを押して「選択」を選択(変な文章^_^;)すればそれがURLなら「URLへジャンプ」というメッセージが出てきます。
さらに決定ボタンを押して「選択」→「はい」で繋がるはずです。

ちなみに同じ「選択」でも、「アドレス帳へ登録」とか「Eメール作成」とか内容に応じて出てくるメッセージが変わります。

書込番号:6467007

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

au Music Port,音楽転送速度、など

2007/06/20 13:45(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > W51CA

au Music Portを使用しての音楽を携帯に転送する速度を皆さんはどう感じているでしょうか?
うちの場合、約500MB分を転送するのに1時間30分くらいかかります。これは、少々辛抱が必要です。
ためしに、パナソニックのSDオーディオを使って転送すると、正確に測ったわけではないのですが、圧倒的に速い速度で転送できるので、使用しているmicroSDカードがネックと言うわけでもないようです。
皆さんも、これくらい時間がかかるのでしょうか?

もう一つ、
携帯でのau Music Playerも動きが非常に鈍く
イライラが募ります。
これもSDオーディオプレーヤーの方を使うと
操作に対するレスポンスも非常に良いので
microSDカードのせいではないようです。

この遅さは、本機W51CAの性能なのか
ソフトが悪いのか
それともうちの個体だけが悪いのか
皆さんの使用感はいかがでしょうか?

選曲にしてもアーティスト⇒アルバム
というようなスマートな選曲は出来ないし(携帯のはなし)
アルバム順も並び方がめちゃくちゃだし
au Music Portは今ひとつだなあ…
と思ってしまいます。

書込番号:6454558

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:2件

2007/06/20 21:14(1年以上前)

結論から言うと、まぁ、携帯ですから。。。

私は43Hを使用しております。確かに携帯でミュージックポートを開く時の時間はかなりかかりますね(私は1Gを称しておりますが、はじめに買った256ではまだ早かったので容量に比例するものかと。。)。
それに転送速度はお客様センターに問い合わせたところ、PCの能力により変わるのでなんとも言えない。。とのことでした。ただ、問題が多いお客様センターの回答なのでこれいかに。。。

ちなみに家ではそれを聞いてからメモリーを増設(といっても1G)したところ少しは改善されたように思われます。

そこは所詮は携帯なので、、と大目にみられては???

書込番号:6455562

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:909件Goodアンサー獲得:12件

2007/06/20 21:30(1年以上前)

転送モードがampとSDオーディオでは違いますから。
前者はデータ通信モード、後者はUSBマスストレージモードで、後者の方が高速です。

ampがもっさりなのは作りが何処か悪いのでしょう。

書込番号:6455607

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2007/06/21 15:24(1年以上前)

>むぅ大陸さん

レスありがとうございます。
そうですか。
やはり携帯だとそんなものなんですね。
そういわれれば納得いきます。
Walkmanやipodのような専用のオーディオプレーヤーのようにはいかんですよね。


>ウォルフさん

>前者はデータ通信モード、後者はUSBマスストレージモードで、後者の方が高速です。

ありがとうございます。
なるほど、それで納得いきました。

携帯電話を
音楽プレーヤーの代用品にするのは
いまだにちょっと無理があるようですね。


書込番号:6457588

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:210件Goodアンサー獲得:1件

2007/07/01 08:42(1年以上前)

私はW41CAからW51CAに機種変しました
W41CAに比べるとaumusicplayerは凄く遅く鈍くなりました
W51CAはワンセグがつきましたが
他のスペックダウンしたように感じました
(受信フォルダーの数減
送信フォルダー作成できない
内部メモリー減)
ワンセグを使わない携帯で音楽目的ならW41CAの中古を購入するのもいいかもですね

書込番号:6489660

ナイスクチコミ!0


..com..さん
クチコミ投稿数:6件

2007/07/18 04:25(1年以上前)

ここでみなさん言われてるように
au Music Port  は××ですね

×使い勝手悪すぎです 初めて体験するくらい重いです。
多々固まります。私PCそれなりスペックだしメモリ1Gです。

あまりSOFT開発になれてない方若年なかたと高年配なかたが製作されたのではないでしょうか?

もっとお金をかけSOFT製作会社選びましょう
同じように重いSOFTで iTunes とはエライ違いです。

USBケーブルで充電台に置いただけで音楽転送できるしアイデアはいいだけに×SOFTで台無しにしてますね。

W51CAは背面スピーカーがいがいに音良くてびっくりしました。
カシオ音製作には力いれてますね。    
                 SONYの力?

書込番号:6548279

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:221件

2007/07/18 05:57(1年以上前)

>au Music Portを使用しての音楽を携帯に転送する速度を皆さんはどう感じているでしょうか?

au Music Portはここの掲示板でも色々報告されていますが、
良い点としては、これで着うたフルを入れる時に
パケット料金が掛からない事くらいかなぁ〜。
ただ着うたフルのラインナップも、何か中途半端だなぁ〜って思っています。
PCで着うたフルの楽曲を聴く時に、携帯とシンクロさせないと
聴けないのは少々面倒臭いと感じますね。
私は機種変しているんですが、それでも動作に変化は無かったです。
私はW44Sを使っていて、au Music Portを着うたフル専用で、
音楽プレーヤーはSonicStageを使って入れています。
これら二つのプレーヤーを共存出来るのは、有難いですけどね。

私のPCのRAMは768MBですが、今まで固まった事は一度も無かったです。
PCによって相性が良い悪いって有るんですかねぇ〜?

書込番号:6548325

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

au携帯電話 > カシオ > W51CA

クチコミ投稿数:47件

過去ログなどを検索したのですが発見できないので、教えてください。
(話題が違うのでスレッドをわけさせていただきました)

ポケベル方式の入力ですが、通常の入力方法に比べて極端に
反応が遅いということはありませんか?
(モックしか触ってみることができないので・・・)

また、ポケベル入力でネックとなるのが、
(1)「っ」や「ゃゅょ」などの促音入力
(2)「がぎぐげご」などの濁点入力
(3)「。、」などの句読点入力
(4)数字入力
(5)英数字交じり文の確定方法
ですが、これらの入力方法は比較的簡単ですか?


ちなみに現在使っている機種(WX310SA)ですと、

(1)は入力後確定前に「小文字キー」で「つ」⇔「っ」を交互変換(可逆)
(2)は清音入力後確定前に「04」で濁点付け(不可逆)
(3)は「記号メニュー」から呼び出しますが、階層深く入らないと出て
 こないので、使い物にならない(ユーザー辞書登録で回避してます)
(4)直接入力不可。4なら「99」、7なら「07」と入力
(5)英数字が入った時点で自動確定します
 キーが1つずれた時に勝手に確定されてしますのでとても不便

実際にベル打ちされている方、教えてください。
よろしくお願いいたします。

書込番号:6449017

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件

2007/06/19 17:36(1年以上前)

くりやがわさん、こんにちは。W51CAで快適にポケベル打ちしてます。

この機種ではポケベル入力しか使ってませんが私自身は反応が遅いと感じたことはありません。試しにトグル打ち(通常の入力方法)をやってみたけど特に違いは感じなかったです。


(1)同様にできます。クリアキー=「*」キーです。

(2)同様にできます。他に清音入力確定前に「*」で濁音づけもできます。「21*」→「が」

(3)「。」は「88」→「。」、または「8005」→「。」で出せます。
「、」は「8004」→「、」で出せます。または顔文字編集(M523)で00番に「、」を登録しておくと「*」→「、」と出せて便利です。

(4)直接入力は全角で1文字づつなら可能。4→決定、7→決定と打てば「47」となるが、「47」や一気に「47」と直接入力は不可。
なお「9907」と入力すると変換候補に47、47、四七、四十七、四拾七と表示される。私は半角数字をよく使うのでこれが便利。

(5)英数が1つ入った時点での強制確定はありません。「かこ1かげつ」→「過去1ヶ月」、「ずAのとおり」→「図Aの通り」を変換キーと←→キー(変換する範囲を指定)でストレス無く出せます。


ついでに文字入力で良い点と悪い点を書きます。良い点(1)以外はトグル打ちにも当てはまります。
良い点
(1)初めに押したキー(けなら2)が場所を変えずに表示される。SAやKは左下に表示され見にくい。
(2)アンドゥ機能(直前の動作を取消し)が便利。間違った変換候補を選んでしまった→発話キー→変換前の状態に戻せる。
メーカーによってはこの機能が無い。
悪い点
(1)変換候補を↑↓でしか選択できない。←→も使えれば楽なのに。
(2)ページスクロール(次の変換候補群を表示する時も使う)がサイドキー割当てになってる。

↓から取扱説明書をダウンロードできます。2タッチ入力=ポケベル打ちはP56に載ってます。
http://www.au.kddi.com/torisetsu/index.html

長文で失礼しました。ご参考になれば幸いです。

書込番号:6451793

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47件

2007/06/19 18:20(1年以上前)

ケムリ草さん

めちゃくちゃわかりやすいご回答ありがとうございました。
すごく使いやすそうですね。

「欲しい」機能がほとんどついています。すばらしい。

マニュアルがDownloadできるのは知りませんでした。
別スレですがグレードルの件もこれで解決できそうです。
これから見てみます。

これで、目下の悩みは51CAにするか52CAにするかですね。
親切にしていただき、本当にありがとうございました。

書込番号:6451907

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2007/07/02 03:29(1年以上前)

ケムリ草さん

ありがとうございました。
いろいろ検討してW52CAを買いました。

安心して買うことができました。
機種に満足しており、本当に感謝です。

書込番号:6492801

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「W51CA」のクチコミ掲示板に
W51CAを新規書き込みW51CAをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

W51CA
カシオ

W51CA

発売日:2007年 2月 2日

W51CAをお気に入り製品に追加する <230

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)