
このページのスレッド一覧(全448スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2007年2月1日 15:27 |
![]() |
0 | 6 | 2007年2月7日 16:24 |
![]() |
0 | 1 | 2007年2月1日 09:05 |
![]() |
0 | 4 | 2007年1月31日 23:21 |
![]() |
0 | 3 | 2007年1月31日 13:18 |
![]() |
4 | 6 | 2007年2月1日 15:51 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カシオのW51CAについての質問のところで、ワンセグ起動時に本体が熱くなるので、顔や手が触れる場合には気をつけてください…とありますが、どのくらい熱くなるのでしょう??
気をつけないといけないくらい熱くなるようでは困りますね。。。
0点

今はなんでも危機管理で大げさに注意書きがしてあるので
火傷するほどじゃないとは思いますよね・・・
今日見て回りましたが携帯専門店は新規0円が多かったですね!
書込番号:5948960
0点



いつも参考にさせていただいております。
私は現在W41CAを使用していてコレは発売日に購入したのですが、たしかW41CAは2006年2月10日に発売したと記憶しています。
しかしながらW51CAはおそらく明日の発売になるのでしょう。
私がW41CA→W51CAへの機種変更を、発売日である明日に行うとなると機種変更の料金的には13ヶ月〜の区分ではなく、やはり12ヶ月までの区分になるのでしょうか?
他の掲示板等でも調べ切れませんでしたので質問させていただきました。
宜しくお願い致します。
0点

携帯電話で「契約情報照会」してみては?
「ご利用期間 **ヶ月目」とかかれていると思います
書込番号:5948472
0点

あ・・・なるほど、そんな機能があるんですか。
勉強不足ですいません。
どうもありがとうございました。
書込番号:5948600
0点

確かauは1ヶ月30日計算のはずだから361日目から13ヶ月の料金が適用出来ると思う。
書込番号:5948674
0点

今見てみたところ、"12ヶ月目"でした。
あと、360日だとしてもギリギリ発売日には間に合わないってことですね。
残念ですが、発売日の購入は見送ろうと思います。
どうもありがとうございました。
書込番号:5948684
0点

10日くらい我慢したほうが、より愛着がわくのではないでしょうか?
わずかな期間で数千円違いますからね。
書込番号:5957246
0点

2/10に機種変更したのであれば2/6から13ヶ月目になります。
既出ですが1ヶ月30日、1年360日で計算していますから
----------------------
機種変日-5日=1年
機種変日-4日=13ヶ月目
----------------------
となります。
書込番号:5973092
0点



サンヨーの機種から機種変更を検討しているのですが
いくつか気になる点があります。
以前auで初めてカメラが付いた機種を使っていました。
そのとき不満な点がいくつかあったので
現在は改善されているのか教えて下さい。
1.電話帳検索機能
・ひらがなを打って決定ボタンを押さないと検索ができなかった。
・あ行か行などのタブのようなものがなかった。
(サンヨーでは@を1回押すと、あから始まる名前の人が、2回押すといから始まる名前が検索できる。
また、@を長押しするだけで、あ行の電話帳にとべる。)
2.メール送り
・ページ送りがなかった
(300ぐらいをひとつずつスクロールするのはしんどかった。)
3.アラーム機能
・スヌーズがなかった
(1回では起きられないので)
4.メニュー画面の変更
・自作のメニュー画面を設定できるのか?
以上です。
基本的に使うのは電話メールなのでそのへんを重要視しています。
あとサンヨーを使ったことある人の意見や感想を伺いたいです。
よろしくお願いします。
0点

私は今、41CAですが本当に細部までみるとSAの方が操作性は良いかなぁって感じです。ただ、シンプル故か軽快さはCAの方が遥かに良いと思います。
外装やしっかり感はどちらも少しモロいメーカーですので大差ないです。
細かい機能よりも
辞書・変換機能の違いに戸惑うかも知れませんがこれも慣れの問題ですので(^_^;)
しかし、今回の5Xシリーズは比較的高い気がするのは私だけでしょうか?
書込番号:5948021
0点




はじめまして。
自分は今日、ホワイトを予約してきましたよメ
2月3日が楽しみです♪
書込番号:5946170
0点

さっそくありがとうございます、
予約したのですね、新規ですか?
機種変ですか?機種変なら、何ヶ月使用で、
いくらになりそうでしょうか?
書込番号:5946282
0点

機種変ですよ、今W21Sを31ヶ月使ってます。
ほぼ常時充電状態ですので早く変えたい…
auショップも値段はまだわからないみたいです…
自分は中部ですが、関西は13ヶ月以上で16800円と聞きましたが、どうでしょう?
書込番号:5947004
0点





回答はあえて記述しません。
http://casio.jp/k-tai/faq/w51ca/microsd/microsd29.html
自身の目でご確認してくださいませ。
(他の気になる点も自身でご確認して欲しいと思いましたので、あえて回答はしませんでした。冷たいレスで気分を害されたら申し訳ありませんでした。)
このFAQテンプレートの充実度からW51CAの販売日は近そうですね。
書込番号:5944605
0点

缶コーヒー大好きさん、早速にの回答ありがとうございます。
他の気になる点も確認してみます。
未熟者で申し訳ないです。
書込番号:5944826
0点



3年程使用しているA5403CAからW51CAへ機種変更を検討中です。
W51CAのデザインや機能は申し分ないのですが、A5403CAは、電源落ちする(無償修理済み)、キーが硬くて指が疲れる、カメラの使い勝手の悪い等で、カシオ製には不安があります。
でも、こちらのサイトを拝見させていただいて、W41CAの評判の良さに驚いています。
A5403CA以降のカシオ製は、カメラは使いやすく、キーは軽く押しやすくなったのでしょうか?
お分かりの方がいらっしゃいましたら、教えて下さい。よろしくお願いいたします。
0点

W41CAを使っていますが使い勝手は良いですね。ワンセグ付きなら最高と言った所ですが、ボタンはかためです。
私は柔らかいものよりもかためが好きなのですが、長いメールを打つ方は指が疲れてくるかも知れません
ボタンのかたさはカシオの仕様でしょうからW51CAも軽いタッチにはなっていないのではないでしょうか…もう少し軽いタッチになればカシオはとても良い携帯ではないかと思います。
書込番号:5939012
1点

5401⇒5403⇒5406⇒W31CA⇒W41Hと使い続けておりますが、十分気に入っております。
又幸運なことに、皆様が見舞われたような
トラブルにも遭遇しておりません。
現在家族で9台のカシオ&日立製を使用中です。
書込番号:5939457
1点

W41CAのキーがかたいかは主観なので何とも。
ただ、結構ストロークがあるので、使い易いと思います。
W51CAのキータッチも、少し触った感じでは、W41CAと変わりませんでした。
W51CAのカメラは直接確認していませんが、W51Hで撮影した印象では悪いところはないという印象です。
W41CAとホワイトバランスは似ており、色バランスは少し自然になっています。
CMOSの苦手な輪郭を補うためか、W41CA/Hはなかりシャープな印象でしたが、そこもW51Hは少し改善されている印象でした。
これは、W41CAより少し改善されたW42CA/H、W43CA/Hと変わりはないのでしょう。
カメラに非常に定評のあった、CCD採用のA5406CAやW21CAには叶わないものの、現在のCMOS主流の中では評価は高いと思います。
シリーズ一連のオートフォーカスもなかなかです。
書込番号:5939785
1点

皆さん、ご回答ありがとうございます。
マヨリンコ77さん、
W41CAを御使用の方の意見、ありがとうございます。
5403よりボタンは柔らかくなっていると思いますが、ボタンが
かたいのは、カシオの仕様なんですね・・・
少々ボタンがかたくても、使い勝手がいいのが一番ですよね。
ケイタイカメラマンさん、
同じ5403を使っていた方からの御意見、とてもありがたいです。
トラブルに遭遇されてないなんて、うらやましい限りです。
携帯にも当たりハズレがあるんですね。今度は何も起こらないことを願います。
rosejiさん、
ご丁寧に教えて頂き、ありがとうございます。
携帯のカメラは、ちょっとした時に撮れればいいって感じですが、
5403のオートフォーカスの遅さは周りの人に不評で、被写体の人に
「いつまでじっとしてればいいの?」と言われる始末です。
でも、5403以降のオートフォーカスは素晴らしいみたいですね。
友人のA5511Tを触らせてもらい、ボタンの押しやすさとカメラ動作の
スムーズさでW51Tに心が傾きましたが、皆さんのご意見を参考に
させて頂き、W51CAに決めました!あとは発売を待つのみです。
ありがとうございました。
書込番号:5940647
0点

5403CAからの機種変でしたらきっと満足行くのではないでしょうか
カメラに関しましては確かに5406CAの300万画素はとても良かったですね
200万画素クラスの物とは写真にした時に違いを感じました
失敗しない携帯選びのコツはやはり実機を触ってから…これが一番です
書込番号:5946331
1点

マヨリンコ77さん、ありがとうございます。
>実機を触ってから…これが一番です
と書き込まれていることに気づかず、昨日予約してしまいました。
モックを触ってみた感じでは、ボタンがやわらかくて、
大きさもちょうど良く、とても気に入りました。
私の地域では、2月3日発売で、36ヶ月以上使っているのに、機種変更\23,800でした。
auショップです。
思ったより高い気がしますが、5403で3年我慢したので、発売日に買いに行きます!
書込番号:5949024
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)