W51CA のクチコミ掲示板

W51CA

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2007年 2月 2日

販売時期:2007年春モデル 液晶サイズ:2.6インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:207万画素 重量:135g W51CAのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

W51CA のクチコミ掲示板

(2134件)
RSS

このページのスレッド一覧(全448スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「W51CA」のクチコミ掲示板に
W51CAを新規書き込みW51CAをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ラジオ等について

2007/04/10 00:23(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > W51CA

クチコミ投稿数:18件

傷だらけになったW21CAの買い替えを検討してます

この機種はワンセグのように
ラジオも予約録音できるのでしょうか?

またEZWEBの最中にメールが届いた場合
W21CAと同様に画面上方にメールマークが点滅するだけでしょうか?

ずっと以前使っていたV601SHは
確か「〜から(送信元の名前)メールが届きました」というテロップが
画面上方とサブディスプレーに流れて
大変便利でしたがこの機種はどうでしょうか?

よろしくお願いします

書込番号:6215570

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26件 W51CAの満足度5

2007/04/15 02:58(1年以上前)

ラジオは録音できないようです。

メールのバックグランド受信はできますよ。

書込番号:6233307

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2007/04/16 21:44(1年以上前)

ありがとうございました

5月頃買い換えます!!

書込番号:6239534

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

充電器セットすると傷

2007/04/14 21:19(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > W51CA

スレ主 upbodyさん
クチコミ投稿数:154件

充電器にセットしたときに、本体の裏面に縦の傷が2本できてしまいました。充電器にある縦の支えのようなものの跡なんですが、もっとマトモな設計できないんですかね。何度か充電器にセットすれば、100%傷ができますよ。

書込番号:6231814

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3492件Goodアンサー獲得:155件 とよさん。の部屋 

2007/04/14 21:27(1年以上前)

それはショップで文句言ってみたらいかがでしょう?
今回のは仕方ないにしても、次回の良い意見になると思いますよ。

書込番号:6231855

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2007/04/15 00:00(1年以上前)

100%は言いすぎでしょう。初めて耳にした不具合です。
私は購入して20日目くらいでほぼ毎日充電してますが、
おっしゃられる傷は付いてません。
例の液晶のボタンの跡は付いてきましたが、充電器の跡はないです。

書込番号:6232738

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6641件Goodアンサー獲得:63件

2007/04/15 00:57(1年以上前)

でませんな。この時点ですでに33%な訳だけど。

書込番号:6233017

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2007/04/15 01:06(1年以上前)

もう一ヶ月以上使ってますが、傷つきませんよ。
画面フイルムの方は◎が着いたので、保護ファイル換えて見ましたが、また着きました。拭いても取れないんですよね〜
油脂が付いて変化してしまうのでしょうか・・・

書込番号:6233050

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1533件Goodアンサー獲得:23件 myアルバム 

2007/04/15 02:04(1年以上前)

私も10回以上充電していますがきずはつきませんね。

書込番号:6233222

ナイスクチコミ!0


スレ主 upbodyさん
クチコミ投稿数:154件

2007/04/15 09:57(1年以上前)

充電器にセットしたときの、本体を支える2カ所のプラスチックの縦傷なんですが・・・。皆さんはつかないんですか?う〜ん。

書込番号:6233887

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2007/04/16 11:48(1年以上前)

そちらは今の所OKですが自分のは画面に丸いジョグが当たった傷付いてますよ。初めから閉めると当たるみたいですが皆さんはどうですか?自分のだけだと良いのですがプロテクトシール張らないと駄目だね。設計が悪いのかもね。

書込番号:6237861

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:1件

2007/04/16 13:54(1年以上前)

キーと液晶の接触については、過去ログをご参照下さい。
いくつかスレが立っていますよ。

書込番号:6238156

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

テレビ録画について

2007/04/10 18:24(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > W51CA

クチコミ投稿数:5件

番組表をダウンロードすることでパケット通信料がかかるので、その分を節約するために、番組表を使わずに、予約録画する方法はないでしょうか?
予約録画といっても、録画をスタートさせるときは、録画の操作をしてもかまわないと思っています。番組終了のあたりでワンセグをストップできるようにさせたいと思っています。
ためしに、録画の操作をした後で、オフタイマー機能を使ってみたのですが、録画している最中は、オフタイマー機能は働かないようです。
何か、お知恵を拝借できませんでしょうか。
よろしくお願いします。

書込番号:6217493

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3492件Goodアンサー獲得:155件 とよさん。の部屋 

2007/04/10 20:12(1年以上前)

自動電源オフの機能が有れば試してみるのはどうでしょう?

書込番号:6217813

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件 W51CAのオーナーW51CAの満足度5

2007/04/10 22:58(1年以上前)

”[6077532] 録画予約”にある方法が一番良いと思います。

書込番号:6218587

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2007/04/12 00:27(1年以上前)

とよさん。さん、ホビーズさん、色々とアドバイス、ありがとうございました。
自動電源オフの機能を探してみたのですが、残念ながらないようです。その機能があればいい方法だと思ったのですが本当に残念です。
録画予約することにします。

書込番号:6222380

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件 W51CAのオーナーW51CAの満足度3

2007/04/13 18:46(1年以上前)

こちらのページのワンセグの項にその方法が書いてありますよ〜ttp://ameblo.jp/w51ca/theme-10003059757.html

書込番号:6227685

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2007/04/16 00:00(1年以上前)

浪人@奈良さん。
貴重な情報をありがとうございます。早速、試してみたいと思います。

書込番号:6236826

ナイスクチコミ!0


bunichiさん
クチコミ投稿数:13件

2007/04/16 13:24(1年以上前)

一度、各局の番組表をDLして何でもよいので予約。
その後は、日付、時間を変更すれば、2度と番組表の
DLの必要はないですよ。ただし、SDなどにBackupは
出来ませんので、最後に予約録画した日付から変更して
予約録画しなければなりません。

書込番号:6238095

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

SDカードへの移動(著作権の物)

2007/04/13 21:53(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > W51CA

クチコミ投稿数:109件

WIN、SDカードの初心者です。

画像、音楽をEZwebから、取ってきました。
有料サイトの、すべて著作権のある物です。

メモリーがいっぱいになったので、
SDカードに移したいのですが、出来ません。

購入時に、
携帯本体のメモリーが、カシオ30MB、東芝100MBなので、
ショップの人に相談した時には、
「外部メモリーを購入すれば、問題ありません。
データは全部移せます。」と、言われたのですが。

著作権のある物の、移動方法を、お教えください。


書込番号:6228271

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:109件

2007/04/13 22:06(1年以上前)

追伸 
携帯本体のメモリー30MBが、いっぱいになった時点で、
SDカード2Gを、購入しました。

書込番号:6228329

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:462件Goodアンサー獲得:23件

2007/04/13 23:44(1年以上前)

取説には、データ提供者が許可していない場合を除いて、
著作権保護設定されたデータを暗号化してSDカードに
移動させる事ができる、とあります。
まずSDカードを自分の携帯で初期化してみてください。
またSDカードの移動先は「対応フォルダ」にのみ移動できる、とあります。

書込番号:6228759

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:109件

2007/04/15 21:23(1年以上前)

松本様、ありがとうございました。

本日、auサポートで、聞いたところ、
保護のかかっているものは、サイトが同意していない限り、
SDには移せないとの回答でした。

今まで、新規、新規で、携帯を新しくして、
店舗にて、著作権のないデーターのみを移していました。

今回、店舗で、
今度、電話を新しくした時には、ICチップにより、
機種変更であれば、データー(著作権含)をすべて移せて、
有料サイトからのデーターが次でも使えて無駄にならないとの、
説明も受けたのですが、
それも無理ということなんでしょうか?
機種変更のメリットはないのでしょうか?

2GのSDを購入したのですが、
東芝の内蔵100MBの方が、よかったのかな〜。
なんか、だまされた感じです。

書込番号:6235954

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

変換した動画の音声

2007/04/08 23:40(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > W51CA

スレ主 iwasabratさん
クチコミ投稿数:15件

日頃は色々と参考にさせて頂いております。ありがとうございます。さて、過去ログ等調査して見たのですが、解決できなかったため質問させてください。

 Windows media centerで録画した番組を携帯動画変換君で変換してW51CAで視聴したいと思っておりますが、問題があり困っています。

 症状はスレッド:6081421のファットマン!さんと同じと思われます。当方で試した方法は以下の通りですが、変換したファイルをPC上で再生しても音声が出ません。もちろん、W51CAでも音声が出ません。動画は再生されます。

 ・Quick Timeを最新版に更新。
 ・変換君の設定ファイルセレクターの殆どを試した。
 ・携帯動画設定君で設定を変更して試した。
 ・ファイルサイズ5MB程度から100MB程度まで試した。

 変換君に問題があるように思ったのですが、そちらのサイトは質問を受け付けておられないようでしたので、こちらで質問させてください。

■質問1
 変換君の設定で音声が出るような設定がございましたら、ご教示頂けませんでしょうか?

■質問2
 変換君以外に初級者が使用できるソフトがございましたら、ご紹介頂けませんでしょうか?

 お手数をお掛けしますが、ご指導頂ければ幸いです。

以上

書込番号:6211872

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:462件Goodアンサー獲得:23件

2007/04/09 14:29(1年以上前)

Windows media centerで録画した事がないので、なんとも言えない
のですが、他のAVI形式の動画は問題無く変換でき、音が聞こえますか?

一応、問題無く変換できている設定の例として
下記サイトの設定をそのままコピーして「変換君」フォルダ
の中の「default_setting」フォルダの中のどれかの「〜ini」ファイルを
コピーしたモノに書き換えて、それで変換してみては!
http://blog.livedoor.jp/kunu/archives/50891854.html

書込番号:6213369

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:462件Goodアンサー獲得:23件

2007/04/09 14:56(1年以上前)

追記
変更した設定を有効にする為には「変換君」のフォルダ内の
「Setup.exe」クリックして立ち上げて、変更した「〜ini」
の所の設定を選び「設定」をクリックし
「既に設定ファイルが・・・・よろしいですか?」で「はい」を
選ぶと変換君が立ち上がって、有効になります。

書込番号:6213421

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3559件Goodアンサー獲得:281件

2007/04/09 16:43(1年以上前)

興味があったので調べてみました。
どうやら、動画変換君で直接変換では音声エラーになるみたいです。
ttp://www.mce-forum.com/community/replieslist.asp?QID=122

このサイトに明確に記述されていませんが、他のソフトで違うファイル形式に変換し、動画変換君で変換すれば可能な気がします。
他のソフトとは?の回答は、控えさせてもらいます。スミマセン。
(著作権保護の観点もありますし、実際に自身で試行したことがないので、お奨めソフトを提示できないからです。)

書込番号:6213642

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:462件Goodアンサー獲得:23件

2007/04/09 19:33(1年以上前)

> 缶コーヒー大好きさん

なるほど、Windows media centerってdvr-ms形式で録画されてるんですね。
そんな特殊な形式のままだと、直接携帯用の動画へ変換するのは無理でしょう。
いったん、その形式からmpeg2形式やAVI形式等に変換してから、携帯動画に
変換しないと、どのソフトを使っても携帯で見る事は無理かも。

書込番号:6214121

ナイスクチコミ!0


スレ主 iwasabratさん
クチコミ投稿数:15件

2007/04/11 00:45(1年以上前)

 松本朔太郎さん、缶コーヒー大好きさん、ご教示ありがとうございました。お二人のコメントから、Media centerの録画形式が原因でありそうなことが分かりました。
 一方で容易な解決策がなさそうなことも分かりました。
 一手間かけて他の形式に変換するしか無いのかもしれませんが、もう少し当方で調べてみようと思います。
 今後も何か新しい情報がございましたら、ご教示お願い致します。
 ありがとうございました。

書込番号:6219107

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3559件Goodアンサー獲得:281件

2007/04/11 10:13(1年以上前)

金銭が必要になりますが、他のメディアを使うのも一つの手。
TOSHIBAから販売されているgigabeat S/VなどのPortable Media Center 対応機を購入。
イメージでは、
http://www.microsoft.com/japan/windowsxp/mediacenter/using/tv/portable.mspx

書込番号:6219852

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2007/04/15 01:55(1年以上前)

こちらのサイトを参考にしてみてください。
私はこの通りやって再生できました。
http://bari5.jugem.cc/?eid=1057

書込番号:6233204

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

LISMOで取り込んだ曲について

2007/04/11 21:30(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > W51CA

質問なんですが、LISMOで取り込んだ曲はmicroSDに移動させる事ってできますか??

書込番号:6221450

ナイスクチコミ!0


返信する
Nishyaさん
クチコミ投稿数:4件

2007/04/11 21:32(1年以上前)

microSDに移動できるか否かはわかりませんが、
microSD装着の状態でLISMOから携帯に転送するとmicroSDに記録されますよ。

書込番号:6221458

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2007/04/11 21:55(1年以上前)

返信ありがとうございます。



そおですかぁ(^▽^)本当に良かったです☆

書込番号:6221570

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2007/04/11 22:40(1年以上前)

au Music PortのVer3から取り込み先を設定できるようになりまし
た。
それまでのVerでは、空き容量によって自動で決められてしまって
いました。
確かデータフォルダの空きが30%切っていたら外部メディアになっ
ていたかと。

書込番号:6221810

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2007/04/12 14:29(1年以上前)

他にも質問がぁるんですが、CDからPCに取り込んだ曲にゎどうやれば、曲名などをつけられるんでしょうか??


分かる方お願いします(;_;)

書込番号:6223659

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:462件Goodアンサー獲得:23件

2007/04/13 02:28(1年以上前)

>他にも質問がぁるんですが、CDからPCに取り込んだ曲にゎどうやれば、曲名などをつけられるんでしょうか??

パソコン側のLISMOソフトで曲名を付けたり変えたり
簡単に出来ます。
プレイリストと言ってアルバム名やアーティスト名を付けて
「かたまり」を作る事もできます。
携帯側では名前の変更が出来ないようです。

書込番号:6225963

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2007/04/13 15:33(1年以上前)

たびたび答えてもらってぁりがとうございます。
やってみたいと思います。

書込番号:6227182

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「W51CA」のクチコミ掲示板に
W51CAを新規書き込みW51CAをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

W51CA
カシオ

W51CA

発売日:2007年 2月 2日

W51CAをお気に入り製品に追加する <230

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)