
このページのスレッド一覧(全304スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 2 | 2012年8月25日 12:59 |
![]() |
2 | 1 | 2012年6月17日 09:46 |
![]() |
2 | 14 | 2012年6月13日 23:45 |
![]() |
6 | 7 | 2012年5月7日 17:23 |
![]() |
1 | 4 | 2011年8月31日 18:05 |
![]() ![]() |
50 | 14 | 2011年8月20日 03:29 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


7月22日で音声通話以外使えなくなるということで諦めていたのですが、今朝SIMカードを入れてメール、ezWebともに使えることを確認しました。
なんで?地域によって停止時期が違うんでしょうか?
0点


私も現在いつも通り使用できているので、不思議な気分です。まあ、使えるんなら壊れるまで使い続けようかなと思っています。
書込番号:14978921
0点



夏モデルのスマートフォンにしようか悩んでた所 前々から気になってた当機種を仲間が持っていて使用した所 一目惚れ!あと一年間しか使用出来ないの分かっていながら ヤフオクで新品未使用品を購入しました 個人的には スマートフォンは 今一歩の感じですから あと一年待ってこちらが使えなくなる頃に スマートフォンにしようかと… 使って見た感想は とにかく便利で優しい携帯だと思います 私はカメラ ワンセグ リスモ おサイフケータイは 使用しないので … 多少重みと厚みは有りますが手に馴染みます 着信ランプが大きく不在着信が分かりやすく バイブも強さが変更出来たり スピーカーが横にステレオで付いてたり 欠点としては漢字変換がやはり おバカさん位でしょうか(笑)どんな 携帯にも 不満は有ると思いますが 当機種については 今まで使って来た中でも 一番 満足な機種だと思います 因みに スナップドラゴン搭載の機種も使用して来ましたが 使い勝手を考えると こちらが勝ってます ウェーブの時は やはり スナップドラゴンが圧倒的にサクサクですが 通常のメールの時は 変わらない位で こちらも 速いです 因みに 私的には 52Pも使用して来ましたが あちらも 大好きな機種でした これからガンガン使って行きます
2点

私の以前この機種を使っていました。
サンヨーの携帯は”かゆいところに手が届く”ような作りになっているので
重宝し使いやすかったです。
スマートフォンになってから、各社共通の仕様になりメーカー特有の持ち味が無くなりましたがこれが標準化なので仕方ないと思いますね。
書込番号:14691018
0点



ついこの前、故障しちゃったので新しい携帯に変更しようかと色々見てみたんですよ。
IS05も小さいし、htcEVOのテザリングも捨てがたいし。
停波の問題があるから無料機種もありますし。
でも、結局5250円払って修理(リフレッシュ?)してもらっちゃいました。
だって、手になじむしサクサク動くし。
あと1年のために5250円払ってもいいので、その間にこれを超えるストレスフリーな携帯でないのかなぁ?
早く返ってこないかなー。楽しみです。
0点

確かに愛着のわく機種ですよね。それに日めくり手帳・自動カーソル移動・メールのシースルー表示・不在着信の点滅間隔の短さ等、他メーカーにない痒いところに手が届く便利な機能も付いています。私は停波のためネットオークションで購入したW52SAを使用しています。これは停波後も使え、機能的にはW51SAと全く同じで便利なんですが、なんだか愛着がわきません。来年7月まで大切にしてください。その頃にはW51SAを超える機種が出てればエエですね。
書込番号:13097312
0点

出ないでしょう。W43SAを今も使っています。
機種変も何度かしましたが、43SAを超える機種にはめぐり合えませんでした。
スマートフォンは、携帯を便利に使っている方なら
色々出来なくなって困ると思いますので、携帯とは別物だと思ったほうがよいです。
停波後も何とか使えないかなと、甘い事を考えています。
書込番号:13097336
0点

私も先月までW52SAを4年使ってましたがG11に買い替えました。
W52SAは捨てがたかったんですが料金が古い体系のままだと高いんで。
Wi-Fi WINも使えないですし。
ただKCP+採用後の端末はやはり使いづらいですよ。
SnapDragonじゃないと動作遅いですし。
旧SAの操作系と機能の高さは特に秀逸だったと改めて感じました。
今後は確実にスマートフォンが主流になってくると思います。
こういう良い端末はますます出にくくなるでしょうね。
時代の流れで仕方ないですがさびしい限りです。
書込番号:13097373
1点

私も2009年に故障した(こちらの声が相手に聞こえない)ため、一旦W63Kに機種変したのですが、W51SAが使いやすくって、修理しました。
そのさい、ついでに「外装交換も」と依頼したところ、外装交換代金(=5250円)で修理(=基盤交換)もして貰えました。
外装交換を依頼すると「他におかしいところはありますか?」と訊かれるので、結果的には外装交換代で修理できちゃうみたいですね。
ちなみにW63Kは機種代、事務手数料とも0円で、シンプルコース(51SA発売当時シンプルコースはなかった)に変更できたので、W51SAを使いつつ基本料を下げられた、ということになりました。
そろそろ機種変も考えないといけないのですが、まだ1年あるしのんびり決めようと思います
書込番号:13097672
0点

あぷりけさん、大いに共感します。
私は下のスレで散々馬鹿にされましたが、今でもこれを超える機種に出会っていません。
スライド式に慣れてしまったので、G11かTに機種変更しようかとも思いましたが、どっちも結構デカいし、EZ・FMは事実上どっちも聞けないし(Gは付いていないし、Tはイヤホン必須だし)、結局、機種変更しないまま悶々としています。
あと1年、未だ1年ありますからね。
コンパクトなスライドが出ることを祈りつつ......
期待しないで待ちたいと思います。
書込番号:13099299
0点

やりました、ついに返って来ました!
外装交換という名の新品W51SA♪
さすがというか、壊れてない(壊れようがない)電池カバーがそのままなのはご愛嬌。
データもそのまんまでいい感じです。
スライド部分やボタンも新品だけにまだこなれてない感じ。
そりゃもちろん、最近のケータイ、すごいですよ?
でも、わたしが使いたいのは電話とメールがストレス無く使えて片手になじむサイズの機種なんです。
代替機も、メニューを開くのがコンマ数秒遅かったし、メールを打つのに1,2ステップ多く必要だったし。そういうちょこっとを頑張って削ってくださった三洋電機の愛を感じましたね。この度の出来事は。
MNPまで考えてましたけど…
無料の機種変より1年5000円払って4年前の機種を使う選択する人が出ちゃう状況って…
書込番号:13103852
0点

今はS003を使っていますが、
W51SAの外装交換ってできるのでしょうか?
また、液晶に少し傷が付いているので
ここも交換対象なら嬉しいのですが。。
あと1年位しか使用できないなんて寂しいですよね。
書込番号:13111449
0点

>アリーナnakaさん
私の51SAの外装交換はW63K増設後(安心サポート対象機種は63Kに変わってました)でしたので、5250円(ポイント払い可)で外装交換出来ると思いますよ。
液晶の傷はどうでしょう?
一体成形のクリアパネル部分ではなく内部の画面だとどうなのかは不明です。
やってくれそうな気がしますが、お店で申告しておけば、別途有償の場合、連絡はくれますので、勝手に修理して費用請求される、ということはないと思いますよ。
書込番号:13113280
0点

AS-sin5さん、回答ありがとうございます。
一度ショップで相談してみます。
書込番号:13122885
0点

私も4年間W51SAにお世話になり、先月IS05に機種変いたしました。
かなり後悔しています。
IS05に機種変して1週間後にはやはりW51SAの方が機能的にかなり優れている事を実感してまたW51SAを使っていました。でも、せっかくIS05へ機種変したので、どんなにあがいても1年後には使えなくなってしまうのでIS05に慣れるしかないと決心して今はIS05を使っています。でもかなり不満です。
W51SAにあった機能をIS05のアプリで再現するのは、不可能です。
私がW51SAで主に使っていた機能は、リスモ、FMトランスリミッター、FMラジオ、シャッフル着信、日めくりカレンダー、カメラ、アドレス帳のプロフィールに誕生日を登録しとくと日めくりカレンダーに表示されてとても便利。もう4年も前の機種だから今出ている機種はもちろんこれ以上の機能が付いているものだと思っていたのが間違いでした。
早まって機種変してしまった事にかなり後悔しています。
まだ大切にW51SAをお使いの方は、使えるまで大切にされることをおすすめします。
機種変される場合も慎重に検討されたがいいですよ。W51SAの機能はかなり良すぎる事を頭に入れて諦めないといけない機能がある事は覚悟して機種変しないといけないと思います。
IS05に機種変して更にW51SAの素晴らしさを再確認させられました。
IS05はスピーカーが背後にあるので音楽を聴きながら机の上に置いて他の操作をしようとするとスピーカーが塞がれて音がほとんど聞こえません。W51SAは横にスピーカーがあるので今まで気にした事もありませんでした。スピーカーの位置はかなり重要だと勉強になりました。
本当にW51SAをお使いの方は大切にされることを心からおススメします!!
書込番号:13134641
0点

>oknu様
スマートフォンも可能性は未知数ですから、使うアプリ&アクセサリーによって出来ることは増えるのだとは思います。
Android関連雑誌も増えて来るでしょうし、まめな情報収集がイルカも知れませんが。
私はスレ主さんと同様に待受電話とメールが基本ですので、スマホ不要派で、次期候補はCA007の予定ですが、現在の関心は「51SAでどこまで行こうかな」ということですね。
現状不満もないし、51SAをあと1年使えば、価格も下がるのでは?
という気持ちが大きくなりつつあるこの頃です。
書込番号:13146301
0点

oknuさん
>IS05はスピーカーが背後にあるので音楽を聴きながら机の上に置いて他の操作をしようとするとスピーカーが塞がれて音がほとんど聞こえません。W51SAは横にスピーカーがあるので今まで気にした事もありませんでした。スピーカーの位置はかなり重要だと勉強になりました。
そうなんですよね。なぜスピーカーを背面に付けちゃうのかなぁ?
書込番号:13166812
0点

ちなみにW51SAはご存じの通り2012年7月22日を以ってL800MHz(旧800MHz)帯エリアでのサービスが終了(停波)する訳ですが、2012年7月23日以降は2GHz帯エリアだけの利用となります。
具体的な利用条件は下記の通り。
↓
・2GHz帯エリアでの音声通話サービスの利用→○
・メールの送受信およびアプリ、
着うたフル、着メロ等のダウンロードを含む
2GHz帯エリアでのパケット通信サービスの利用→×
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2011/0425/index.html
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2011/0425/besshi.html
書込番号:13168726
1点

さて、W51SAオーナーの皆様いかがお過ごしでしょうか。
頻繁にサンクスチェンジのお誘いが来ていますが、
いまだに乗らずに、おそらくギリギリまで使うことになりそうです。
候補機種は、やはりスライド式のIS15SHか…と悩んでます。
けど、WIMAX、テザリングに対応してないのが残念ですね。
それはさて置き、本日誤って水没させてしまいました。
電池とUIMカードとSDカード抜いて乾燥させて、何とか復旧。
バックアップは取れましたが…
IS15SH発売まで持ってくれるのでしょうか。
サンクスチェンジした方も、してない方も
どんな機種に変更した/されますか??
書込番号:14678024
0点



以前も書き込みさせていただきましたが未だに機種変する事無く使っております。
ここで教えていただき、終了当日(使えなくなる日)になればタダ機種編出来るのでは?という欲が機種変する心を遮ってます(笑
あと3ヶ月も有りませんが現在使っておられる方はどうされるのですか?
自分はiPhoneがタダにならないかな〜と思っていますが、×で携帯のままならMNPでドコモに移ろうかとも思ってます。
皆様のご意見をお待ちしております^^
1点

auに未練がなくてiPhoneにしたいということなら。
買取価格が高いだろう一括0円win機に契約変更して、即日MNP転出。
ソフバンiPhoneにMNP転入でキャッシュバック。
残ったwin機は、ヤフ●クや、じゃん■らなどで売って現金化。
↑が、一番お得だと思います。
書込番号:14533677
2点

at_freedさん、こんにちは^^
情報ありがとうございます。
>買取価格が高いだろう一括0円win機に契約変更して、即日MNP転出。
win機ってアンドロイドなんちゃらの事ですか?(スマホと言われるもの?)
即日MNP転出って、何らかの違約金(バップ)払わないといけないのではないのでしょうか?
昔は時代についていってましたがここ5年くらいは全く解らないので教えてくださいませ。
キャッシュバックについては検索したら解りました。
書込番号:14533706
0点

>あと3ヶ月も有りませんが現在使っておられる方はどうされるのですか?
機種していなければ、auショップの指定する機種が無料交換できると思いますよ。
ただ、早くしないと当然、交換機種はさらに絞られるかなと。。。
iphoneみたいに、機種を指定したい場合は、
プランなどによっては安く手に入る場合もありますが、
無料って言う考えだと、他キャリアへ移ったほうが、そういった機種に変えれるでしょうね。
一度auショップに相談されたらいいですよ。
1年前でも、限定機種だったら無料交換できましたからね。
今はまた機種が変っていると思いますが。。。
書込番号:14533710
1点

u-ichikunさん、こんにちは^^
情報ありがとうございます。
昨年末にAU販売店にて聞きましたら、前回の電波法改正時(?)は全ての機種を選べたと聞きました(こちらでもそのように教えていただきました)
結局の所、既存の無料機種に好みのものが無かった+iPhoneが気になっているので現状維持のままです。
ギリギリまで待って気に入ったのが無い&iPhoneは無料にならない場合は、無料スマホ(?/win機)を貰う→即解&MNP転出にてソフバンiPhoneへがベストですかね???
あっ、メアドとか電話番号はどうでも…友人少ないので(笑
最近の料金形態はさっぱりです(安ければ安い方が良い)
書込番号:14533763
1点

MNPが前提な話をします。
最新機種がどうこうという知識は要りません。
じゃ▲ぱらなどのサイトで買取価格を参考にして、行き着けのauにある買取が高い一括0円機種に契約変更しましょう。(分割やら2年縛りな機種じゃなくて、あくまで即解約できる一括0円の機種で選ぶこと。)
要は、あなたが使用するわけじゃないので、“スマホでも、そうじゃなくても良い”です。
で、流れは前述の通りやれば、ソフバンiPhoneとキャッシュバックでウハウハです。
書込番号:14533796
1点

at_freedさん、重ね重ねありがとうございます。
スマホの事はよく解らないので、携帯貰って売却します。
追加で教えてください。
○ヤフオクでの売却の場合はやはりシムロック解除した方が良いのでしょうか?
○機種変→(即解)→MNP転出→ソフバンでiPhone契約は1日で出来るものなのでしょうか?
書込番号:14533829
0点

at_freedさん、ありがとうございます。
二点の追加質問ですが、CBの件で問い合わせていましたらSBの方が詳しく教えてくださいましたので解決いたしましたm(_ _)m
こういう時、田舎って不利ですね〜
iPhoneだとMNPによるCBなんてたいした事有りませんでした(汗
とりあえず7月2週末まで引っ張って様子見たいと思います。
auのiPhoneがタダなら全然問題無いので(大笑
書込番号:14533989
0点



自分もそろそろ機種変を考えています。
何に機種変しましたか?
書込番号:12894443
0点

似たような機種ですけどiida G11の黒です。
スライド携帯で四角っぽいのが好きなものですから・・・。
wifi快適ですよ。
書込番号:12895619
0点

この度is05に機種変しました。
今までありがとう51SA
これから51SAは目覚まし専用機にします。
声で時間を知らせてくれるので重宝してます。
書込番号:13074085
0点

私もこの8月にIS11CAに機種変しました。
携帯からスマホへの機種変はアプリを探したり設定をいじったりと、それなりに楽しいことは確かですが、電話、メール機能に関しては51SAに遠く及びませんね。まあ、当然でしょうけど。
51SAは会社のデスクの引き出しに。。時々スライドさせて気持ちいいなぁ、と思ってます。
ICカード差さなくてもデータフォルダ内の音をアラームで鳴らせれば目覚ましにしたんですが、それだけが残念です。
書込番号:13441558
1点



3年以上前の機種が現在も満足度No.1なんですね。
この機種は私も購入検討をしたこともあります。
また、三洋製は2度購入したこともあり、非常に使いやすいと
思います。
そこで質問ですが、現行品と比較しても満足度が高いのでしょうか?
みなさんの現在の満足度を教えてください。
愛着とかの気持ちを除いてもこの機種の満足度が1番となると、
auの携帯って進歩が無さすぎのかな…
auユーザーとして寂しい感じがします。
5点

勝手な推測ですがW5Xシリーズが出た頃が一番携帯電話として必要な機能が充実してきた頃ではないでしょうか。
他の家電製品についても同様ですが、最近は機能を省いて低価格に設定したり、コストを下げることで充実した製品が実現できていないように思います。
そこから機種変更すれば、自然と「以前の機種はコレコレができたのに」という不満が出て、新機種への評価が厳しくなる。
同時にKCPが機能の充実に対応しきれなくなったために採用されたKCP+は仕様が統一されたためにメーカー独自の機能がなくなってしまったこと、操作に多少のもたつきがあったことが評価の低い原因だと思います。
ただ、今現在KCPの端末が通用するかと言えば、ワンセグ、テキストコピー、マルチやクイックの同時操作、Bluetooth、MicroSDHC、カメラの画像、画面の大きさ、画面の解像度などから考えて、そう高い評価をされるとは限らないと思います。
書込番号:12437681
4点

W51SA凄いですね!!!
と言うか、ユーザーさん、凄いです。
皆さん、価格コムのシステムを熟知してレビューを書き込んでいるようです。
1月13日からは、満足度5(満点)になりそうです。
6ヶ月評価には出てこないが、デフォルトの1年評価では来年も1位独占でしょうね。
この評価をどのように活用するかは、それを見た人の自由ですので、ご活用下さい。
W44Sの評価と共に、私は眉に唾を付けて見ています。
書込番号:12439453
6点

いたずらっこさん
返信ありがとうございます。
KCP+の導入前は確かに色々と充実してましたよね。
W4X〜W5Xの機種には愛着もあり、未だに捨てられません。
かんしょくメタボさん
返信ありがとうございます。
なるほどです。
レビューを見てきました。
熱烈なファンの方達が上位キープを目的としてる感じでしょうか。
確かにこの評価から何を判断するかですね。
書込番号:12441680
0点

スレ主さんと全く同感です。
あらかじめお断りしておきますが、決して荒らすつもりはないのですが。。。
一言言わせていただくと、ただ上位を継続する事だけが目的なのだとしたら、そういう盲目的・信者的なレビューはもうやめていただきたいと思います。
たしかに現機種を上回る素晴らしさがあるであろう事は否定しませんが、今新しく購入の際にこのサイトを参考にしようと思っている人にとっては、明らかに無用な情報提供ですよね。
スレ主様も書かれていますが、軒並み他社の一位は新しめの機種が並んでいるのに、自分の使うキャリアだけがいつの機種(?)みたいなものが上位に並んでいるのを見るのは少し寂しいです。仮にいくら名機種であったとしても。。。
書込番号:12466138
7点

今朝、ついに一年間の満足度が5(満点)になりました。
スライドのゆるみ、渋味も無く、ボタンの不具合もなく、ディスプレイの不具合もなく。
数年前の機種が新品同様の動きをして、さらに満点を付けるレベル。
この数字を見ると、価格コムの満足度全体を眉に唾を付けて見るべき物かなと思ってしまいます。
書込番号:12497171
6点

いや〜
ただ単に愛着度からこの携帯を盛り上げようと思ってる人なんていないでしょ。。。
私もこの機種を3年間使っていましたが、18か月目ぐらいから何度も何度もAUショップに足を運びいいのないかなって見に行きました。
特にスライド式ユーザならわかると思うが、デザイン面・機能面共にW51SAが出てからの3年以上はまともに比較できるような携帯はでませんでした。
この最近となってスマートフォンブームになってやっと51SAを負かすものがAUから出ました。(ボルトやガガが宣伝してる機種)それまでの機種ならむしろ機能面で下回ってた。
私自身は失望して諦めてドコモにMNPしました。SH03Bにして特に未練はないが過去3年のAU商品をみれば満足度が落ちないのは仕方がない。
人を疑う前に一度商品をよく調べてください。昔から書かれてるW51SAのレビューを読んだらわかると思う。
W51SAは最先端すぎたかもしれない。それを超える商品を出せなかったAUにとっても不都合な存在となったでしょうし、神機としか言えません。
書込番号:12550378
1点

yamamanchaさん
使用して満足されている方達の意見を疑っている訳では無いんです。
価格.comのシステムに若干疑問を持っているだけです。
気を悪くされないでくださいね。。
私自身も三洋の機種はかなり気に入って使用していましたので、
過去においてこの機種の満足度が高かった事は納得できます。
書込番号:12557095
3点

2011年になって又レビュー記入が始まりましたね。2月6日レビュー記入。
4年前の機種に評価「5」でも、この人、再度W51SAは買わないでしょうね。
>ただ単に愛着度からこの携帯を盛り上げようと思ってる人なんていないでしょ。。。
「居ないかもしれないし、居るかもしれない」
盛り上げようと思っているより、他の新機種をトップにしない意志の元にレビューしているかも。
これも「居るかもしれない、居ないかもしれない」
年間10レビューで満点つければ、トップ維持ですからね。レビューのシステムからして、
10人では無く、10IDで良いんですよね。
>人を疑う前に一度商品をよく調べてください。昔から書かれてるW51SAのレビューを読んだらわかると思う。
残念ながら、今W51SAを新品購入目的で調べようとしても、4年前の機種じゃ店に無い。
「昔書かれたW51SAのレビュー」なら、当を得たレビューかと思いますが、2011年に書く評価では無いと思う。
書込番号:12637263
4点

>4年前の機種に評価「5」でも、この人、再度W51SAは買わないでしょうね。
悪いが、僕はW51Sを使い続けているし、もし、今後も使えるのなら他の機種に変えるつもりはない。
できるだけ長く使おうと思って外装交換までしたのに、電波停止の情報が入ってスゴク落ち込んだよ。
AUの都合で強制的に止めざるを得ない状況に追い込まれているだけだ。
全く同じ大きさ、デザイン、機能で新製品が出たら、即座に新W51SAを買うよ。
僕にとっては今でも評価は「最高」だからね。
別にそのことを他の人に理解してもらおうとも思わないが、「この機種は良い」っていう評価をすることを否定しなくてもいいんじゃないか?
>「昔書かれたW51SAのレビュー」なら、当を得たレビューかと思いますが、2011年に書く評価では無いと思う。
逆に聞くが、W51SAが「今」のガラケーより劣っていることって何?
書込番号:12637452
4点

この機種に非常に強い愛着を持っているユーザーが多い事、またそれだけの魅力のある機種である事は分かります。
しかし…この評価のシステムには疑問を感じます。
「満足度=利用者数」ではない事は分かっていますが、街で使用する人を見かけなくなった今でも、
高評価が継続されている事は熱狂的なファンの支え無くしてありえないでしょう。
この評価システムは機種選定の参考とする場合、51SAのような特殊なケースを考慮する必要があるんでしょうね。
書込番号:12637563
3点

ねるぴけさん、はじめまして。
>全く同じ大きさ、デザイン、機能で新製品が出たら、即座に新W51SAを買うよ。
新製品として出たら、50000円位かな?私なら手を出さない。
>「この機種は良い」っていう評価をすることを否定しなくてもいいんじゃないか?
スレ主さんと同じく、ランキングのシステムに「眉唾」なんです。
20人以上のレビューが有ったらランクインさせるシステムに変更したら、
20人が湧いてくるようだと、レビューした人に「眉唾」ですが。
>W51SAが「今」のガラケーより劣っていることって何?
画面の大きさと、カメラの画素数。
画面は大きければ大きい方が良い。出来ればIS01同様に5インチ希望!!
カメラの画素数は800万以上で、新聞雑誌などの文字を撮っても読めるレベル。
そして、4年間と言う時間による経年劣化。
ねるぴけさんも新製品が出たら即買いとのことですが、
W51SAが倉庫の隅から出てきた新品を今の料金で店に並べられたら、買わないでしょう?
私なら買いません。0円でも。
書込番号:12638702
4点

>W51SAが倉庫の隅から出てきた新品を今の料金で店に並べられたら、買わないでしょう?
だから、僕は買うよ。今のW51SAが壊れたらね。
でも、電波が止まっちゃうから買わないだけで、今後も使えるのなら買うよ。
だって、ここ数年、買い換えたいと思うガラケーに巡り会ってないから機種変更してないんだもの。
画面の大きさはこれで十分。僕はガラケーではネットを殆ど見ないから。IS01あるし。
メールも殆どしないし。携帯ではYesNoぐらいの返事しかしないから。PCでのメールが基本だから僕は。
カメラの画素数も十分。ちゃんとした写真はデジカメで撮るから。
経年劣化は、外装交換でもリセットできるよ。(実際に外装交換したしね。)
古くなったからといって、動作がとろいわけでもないし、ワンセグも見れるしFMラジオも付いてるし、本体も今となっては小柄だし、財布にもなるし、何せスライドの感覚が良い。
人がなんと言おうと、僕はスライド派なんだよ。
あのね、僕も以前は毎年機種変更してきた。
でもW51SAで打ち止めになった。満足できたんだよ。
貴方に買えとは言わないし、この機種を褒めろとも言わないが、
勝手に
>買わないでしょう?
って決めつけるな。
書込番号:12643299
2点

解決済みのところ失礼いたします
価格.com数十年(継続するまで)の歴史に名を刻む品格の機種ってことで宜しいのではないでしょうか
ここに名前が残ることで、メーカー各社もこういった満足度の高い機種から学ぶこともいろいろあるでしょう
サービス終了は残念ですが、古き良き時代のケータイとして語り継いで行きたいと思います(ヴィンテージケータイ?
>そこで質問ですが、現行品と比較しても満足度が高いのでしょうか?
性能的には現在使ってる機種に劣る所がほとんどなのですが、ケータイを持つ喜び(満足度)をこれ以上に味わえていません(このケータイの素晴らしさを小1時間他人に語ったことがあります
サンヨーはケータイへの遊び心を良く知ってるメーカーに思えました(31SAも使ってました
当時良く流れていたTVCMもなかなか良くて、購買意欲をそそられました(当時流行の音楽ケータイ的な部分を上手にアピール
>auの携帯って進歩が無さすぎのかな…
>auユーザーとして寂しい感じがします。
お気持ちお察しいたします
W51SAを使っていた頃のあの満足感を、いつか取り戻せることに期待して新機種を模索して行きたいです
私としましては、m9(0v0) さんが当時このケータイをご使用されていなかったことが大変悔やまれます
それではどうも失礼をいたしました
書込番号:12691664
1点

自分の中では正直、
au携帯電話の進歩というか、冒険心(?)が停まっていたと思います。
季節ごとに新機種がでていましたが、
全部似たようなつまらない機種でした。
(w51saにしてauのファンになった自分としてはとてもがっかりな4年間です)
この機種のオーナーなら他の機へ乗り換える気は起きなかったはずです・・
書込番号:13395075
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)