W51SA のクチコミ掲示板

W51SA

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2007年 2月 9日

販売時期:2007年春モデル 液晶サイズ:2.6インチ 形状:スライド メインカメラ画素数:199万画素 重量:146g W51SAのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

W51SA のクチコミ掲示板

(1413件)
RSS

このページのスレッド一覧(全224スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「W51SA」のクチコミ掲示板に
W51SAを新規書き込みW51SAをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

カメラのレンズの保護について

2007/02/28 09:01(1年以上前)


au携帯電話 > 三洋電機 > W51SA

クチコミ投稿数:17件

先日、購入しましたが、カメラのレンズには、保護フィルムは貼られていますか? 

眼をこらしてみても、貼ってあるのか、否かの判別が出来ません。貼られていないとすれば、ぜひ、貼りたいのですが、レンズ保護のフィルムって、売ってますか?。教えてください。

書込番号:6057412

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5件

2007/02/28 17:55(1年以上前)

液晶保護フィルム買うと付いてきます。

書込番号:6058697

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2007/02/28 21:14(1年以上前)

有り難う!

書込番号:6059346

ナイスクチコミ!0


burnsさん
クチコミ投稿数:2967件Goodアンサー獲得:65件

2007/02/28 23:21(1年以上前)

わざわざ画質を下げるようなシールを貼らなくてもいいのに…
と個人的には思ってしまいます。

書込番号:6060050

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

SD-AUDIOについて

2007/02/27 20:36(1年以上前)


au携帯電話 > 三洋電機 > W51SA

クチコミ投稿数:40件 W51SAのオーナーW51SAの満足度4

もうすぐW51SAに機種変するんですけど、前のケータイ(CASIO)のminiSDに入っていたSD_AUDIOのデータをW51SAでも聞きたいんですけど、できないでしょうか?

書込番号:6055376

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:94件 W51SAのオーナーW51SAの満足度5

2007/03/05 12:02(1年以上前)

miniSDアダプタ付きのmicroSDを予め買っておいて、機種変更の前にminiSDから携帯本体へ移動、その後で携帯本体からmicroSDへ移動します。
※著作権の関係で移動できない物はあきらめるしかありません。
本体の容量は小さいので、何回か繰り返します。

私は、この方法で実際に着うたフルを移しました。
W31SAからW51SAに機種変更しました。

SD_AUDIOフォルダがこれにあたるかはわかりませんけど。

ご参考まで

書込番号:6077263

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件 W51SAのオーナーW51SAの満足度4

2007/03/05 14:27(1年以上前)

USBケーブルでW41CA(前のケータイ)をPCにつないでSD_AUDIOをフォルダごとPCにいれて、それから今度はW51SAにそのデータを入れて聞いてみたら[再生できませんでした]と表示されました。

たぶんSD_AUDIOのデータが前のケータイ(W41CA)の設定になっているのでできませんでした。前のケータイがSANYOのケータイの人は聞けるかも?

びっちゅさん>すいません。びっちゅさんの書き込みを見る前に、miniSDアダプタ付きじゃないmicroSDを買ってしまいました。
書き込みありがとうございました。

書込番号:6077690

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

解約

2007/02/27 13:40(1年以上前)


au携帯電話 > 三洋電機 > W51SA

スレ主 ポサダさん
クチコミ投稿数:60件 W51SAのオーナーW51SAの満足度5

今、使ってるCDMA1を解約して新規でW51SAにしようと思っているのですが、解約するのは月末がいいとかあるのですか?ちなみに30ヵ月以上使っています。

書込番号:6054185

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8325件Goodアンサー獲得:69件

2007/02/27 14:05(1年以上前)

日割り計算ができないオプションを付けている場合は月末まで使った方がいいかもしれません。
また、アプリなどの契約は月単位なのでギリギリまで楽しむなら月末に解約するのがいいかと思います。

ただし、基本使用料の日割り分もけっこうバカになりませんので、
解約して問題ないなら早く解約した方がコストはかからないと思いますよ。

書込番号:6054256

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

アドレスの検索について

2007/02/26 23:01(1年以上前)


au携帯電話 > 三洋電機 > W51SA

クチコミ投稿数:9件

W31SA使用時には、ヨミ検索でしたが、
51SAは検索をヨミにしても、ヨミ検索に固定されません。
不可能なのでしょうか。
キーを一秒以上押すと、頻度順に表示はされますが、
直接検索できません。
目的のアドレスに到達するまでキーを随分押さなければ
なりません。
常時ヨミ検索の方法お教え下さい。

書込番号:6052162

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

mp3から・・・

2007/02/26 18:36(1年以上前)


au携帯電話 > 三洋電機 > W51SA

スレ主 九號さん
クチコミ投稿数:2件

こんばんは

いきなりですが、3月1日にSBからauにしようと思っています。

気になる点がいくつかありましたので、お聞きします。

1、mp3を変換するソフトを教えてください。

2、FMトランスミッターの事を詳しく教えてください。

書込番号:6050832

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1456件

2007/02/26 19:27(1年以上前)

>1、mp3を変換するソフトを教えてください。

http://www.forest.impress.co.jp/lib/pic/
窓の社のURLです。

>FMトランスミッターの事を詳しく教えてください。
FM電波を使って音声を飛ばす機能です
FMラジオ放送が聴けるオーディオやカーナビ、コンポなどで
利用できますBluetoothに比べて利用できる範囲は広がりますが
雑音も多かったりします。

書込番号:6051007

ナイスクチコミ!0


スレ主 九號さん
クチコミ投稿数:2件

2007/02/26 19:40(1年以上前)

ありがとうございます。

自宅のMDコンポなどにも対応しているのでしょうか?

それと、そのURLのどのソフトをダウンロードすればよろしいのですか?

書込番号:6051048

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1456件

2007/02/26 22:21(1年以上前)

http://www.forest.impress.co.jp/lib/pic/music/mp3/audioencoder.html
http://www.forest.impress.co.jp/lib/pic/music/mp3/itunes.html
どちらでも可能です。

>自宅のMDコンポなどにも対応しているのでしょうか?
FMチューナーがあれば受信できますよ!

書込番号:6051886

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2007/03/01 09:44(1年以上前)

トランスミッターを使用した感想です。

車の中で音楽を聴くときに、今まで市販のデジタルトランスミッター+iriver社のS10を組み合わせて使っていました。しかし、配線等が邪魔なので、W51SAを購入しました。

W51SAのトランスミッターは、お世辞にも綺麗に聞こえるものではありませんでした。
ロッドアンテナを立て、FMラジオのアンテナに向けたとしても、オルタネータ等(発電機)のノイズで、聞けたものではありませんでした。

注意しなくてはいけないことは、必ずロッドアンテナオ立てないといけないと言うことです。
ロッドアンテナが、電波送信のアンテナになっているみたいです。

ただ、これは個人的感想なので、使用方法や音に対する感覚で、多少評価に違いがあるかもしれません。

書込番号:6061289

ナイスクチコミ!0


sunbeetさん
クチコミ投稿数:15件

2007/03/02 11:05(1年以上前)

オルタネータのノイズが入るのは車側の問題です。

アース関係の接触不良が最大の原因です。
一度ディーラーか専門ショップに見て貰う事をお勧めします。

書込番号:6065215

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

音楽について

2007/02/26 17:13(1年以上前)


au携帯電話 > 三洋電機 > W51SA

クチコミ投稿数:17件

音楽機能はリスモとSD-AUDIOが有りますが、どっちが良いですか?

書込番号:6050597

ナイスクチコミ!0


返信する
burnsさん
クチコミ投稿数:2967件Goodアンサー獲得:65件

2007/02/27 00:25(1年以上前)

お好きなほうをどうぞ。音質も今は同程度です。

書込番号:6052757

ナイスクチコミ!0


kitkitzさん
クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:3件 W51SAのオーナーW51SAの満足度5

2007/03/01 10:41(1年以上前)

SD-Audioとリスモは最高ビットレートが
128kbpsの為、圧縮方式の違いはあれど、
音質的には殆ど変わらないです。
が、使いやすさではSD-Audioの方が上です。

ちなみにSD-Audio以上の音質は
携帯動画変換君を使えば可能です。
(192kbpsまで)

音質だけでしたら43S以降のソニエリが一番です。
(352kbpsまで上げる事ができます)


余計な事まで書いてしまいました(^^;

書込番号:6061392

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8325件Goodアンサー獲得:69件

2007/03/01 10:49(1年以上前)

au以外のキャリアを検討するならSD-Audio、
キャリア移動はまったく考えてないならばLISMOでいいんじゃないでしょうか。

SD-Audioにすると機種変更の際に対応機種じゃないと音楽は聴けなくなりますが・・・

書込番号:6061412

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2007/03/01 15:08(1年以上前)

返信ありがとうございます。
リスモはWMAからインポートしたら、アーティストとトラックが出ないのでそこが不満です…
SDの方は出るんですが、microSDを買ってないんで移せません(笑)
使いやすいSDの方がいいですかね?
リスモがバージョンアップしてくれればいいんですが…(^_^;)

書込番号:6062025

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「W51SA」のクチコミ掲示板に
W51SAを新規書き込みW51SAをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

W51SA
三洋電機

W51SA

発売日:2007年 2月 9日

W51SAをお気に入り製品に追加する <288

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)