
このページのスレッド一覧(全224スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2007年2月20日 22:34 |
![]() |
0 | 1 | 2007年2月21日 22:28 |
![]() |
0 | 3 | 2007年2月20日 11:13 |
![]() |
0 | 2 | 2007年2月20日 00:01 |
![]() |
0 | 4 | 2007年2月20日 18:54 |
![]() |
0 | 3 | 2007年2月21日 05:26 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています



目的の文字手前で止まること、よくありますね。
正しくは よくありました ですが。
個人的感覚ですが、ボタンが固い(押す力が大きい)場合によく起こります。
また、テンキーの一つ一つがフレームで囲まれている場合も
ボタンを押したつもりがフレームで阻止されていたりして起きることもあります。
その点、W51SAは適度なボタンの固さとフレームレスが相まって良好です。
フレームがあったW31SAではしょっちゅうでした。
ボタンも小さかったですしね。
また、W52Tも魅力的だったのですが、フレームレスでなかったので諦めました。(一番の理由です)
あくまでも個人的使用感ですが、ご参考まで。
書込番号:6027216
0点

daizaemonさんありがとうございます。
W52Tと悩みますね、メールが主なのでW51SAの方が良さそうですね。
もう一度ショップに行ってみて決めてきます。
書込番号:6027449
0点





今日、ドコモからauに変更をしました。
W51SAの白を購入し、auってこんなに進んでるんだっと関心しています。
ところが、PCに接続してみると読み取ってくれません…。
最初に接続した際は右下にアイコンが出てきて、インストールをして下さいと
出てき、手続きどうりやっても「見つかりません」と表示されインストールが出来ませんでした。
その後、つなぎ直してみたら全然読み取りません…
読み取った際、音が「ピッピン」となっても何も表示されません。
通常は外部機を入力した際は「ピン」となって正常に表示されるのですが…
きっと、PCの方が悪いと思いますが誰かご指南お願いします。
PCはXPホームエディションで一年前に買ってスペックも問題なしです。
0点

たぶんドライバーを入れてないんでしょうね。
付属CD、もしくはauのサイトからダウンロードしてPCに入れてください。
詳しくは・・・取り説を見るとわかりやすいと思います。
書込番号:6024766
0点

・付属CDからUSBドライバのインストールはしたか
・データ通信設定は正しいか
(AMPはデータ転送モード、それ以外(SD-Audio等)はマスストレージモードです)
この二つが取説通り設定されているのにも関わらず認識しない場合は、USBドライバのインストールに失敗している可能性があるので、PCの「デバイスマネージャー」の中でUSBに関する設定を
確認してみる必要があります。
書込番号:6025173
0点



既に51SAを使われてる方ぜひ教えて下さい。
今現在41CAを使用しています。
■撮影した写真を編集で、41CAでは範囲(サイズ)を選択してモザイクやボカシ、キラキラなどの効果を付けることが出来るのですが、51SAでも同様の機能はありますか?
■メールに関して、送受信メールをメモリーカードに保存が可能で、保存したメールの閲覧が出来るかどうか。
お分かりの方是非お教え下さい。よろしくお願いします。
0点

私の方で分かる範囲でお答えいたします。
>■撮影した写真を編集で、41CAでは範囲(サイズ)を選択してモザイクやボカシ、キラキラなどの効果を付けることが出来るのですが、51SAでも同様の機能はありますか?
範囲指定によるモザイクなどの特殊効果はあります。
キラキラなどの効果というのは同じモノはないかもしれませんが
スタンプやフレームなどを画像に貼り付けることは可能です。
SAはディズニー押しなので、ディズニーキャラのスタンプやら
フレームがたくさん収録されていますね。
>■メールに関して、送受信メールをメモリーカードに保存が可能で、保存したメールの閲覧が出来るかどうか。
こちらはできますね。
microSDにコピー、移動が可能です。
データフォルダにもコピーできます。
1GBのメモリがこういうときには大活躍しそうですね。
書込番号:6023918
0点

stay_hornetさん
早々のご回答ありがとうございます!!
すごく助かりました!52Tと迷っていたのですが、52Tですと画像効果が出来ないのでやはり51SAに決めようかと思います☆"
書込番号:6024032
0点



現在neonを使用しているのですが、操作性、機能面などにやや不満があり、こちらのW51SAへの機種変を検討しております。
W51SAはスライド式ということですが、私はこれまでこのタイプを使用したことがなく、ボタンの操作性について少し疑問があります。数字、文字ボタンの面と十時キーやクリアキー、決定キーなどの面が一段違っているわけですが、このような構造ゆえにメールを打ったりする場面で操作しづらいといったことはないでしょうか?メールは日常的にかなり使用するため、このあたりの疑問を払拭しておきたいところです。まだ私はモックを触っておりませんで…、もし既に触られた方、あるいは実際に使用されている方いらっしゃいましたらぜひご教示ください。
0点

うーん、入力時にはクリアキーが遠いですね。
あまりタイプミスしない人にとっては問題ないかもしれません。
十字キーによるカーソル移動に関してはSANYOさんも考慮されていて、
自動カーソル移動機能が付いています。
これをONにすることで、同列の文字を入力するときに
十字キーを利用することなく入力でき非常に便利です。
あとは、慣れだと思いますのが、
親指の使用領域が折りたたみ式よりも
広くなるのは確かですね。
書込番号:6023954
0点

自動カーソル移動機能なんてのがあるのですか?
実際触ってみないことにはなかなかイメージわきませんが…。
やはりクリアキーなど使いにくさはあるみたいですね。
まあ使って慣れるしかないかな。
書込番号:6024491
0点

モックを触るとわかると思いますが、
メールを主とされる方は折りたたみ式がよろしいと思います。
スライド端末の利点は開かずに(スライドさせずに)各機能にアクセスできることだと思うんですよね。
必要な時だけスライドさせて文字入力するわけですが、これが日常的な使い方とするなら、
仰るように段差はあるし、キーは小さいので少々辛いと思われます。
書込番号:6024848
0点

なるほど…。やっぱっりこの機種はメールヘビーユーザーにはあまり向いていないかも知れませんね。実際、触ってみてから他機種と比較検討してみたいと思います。
書込番号:6026434
0点



auで「スライド式、おさいふケータイ、ワンセグ」の機能のある端末に機種変更を考えていて、W52T、W51SAで迷っています。
W51SAのほうがデザインが好みで気持ちが傾きつつあるのですが、もうひとつ使いたい機能が「辞書」機能なのです。
電車で英文資料を読むときに英和辞書を使いたいのですが、W51SAの辞書はどうなのでしょうか?過去のクチコミを見ると英和・和英はありそうな??できれば国語辞典もほしいのですが。
カタログを見てもわからなかったので、購入された方の情報教えていただけると助かります。
0点

51SAの辞書は簡易的なもので、
52Tに搭載されている「辞スパ」のような本格的なものではないようです。
W51SA
http://www.sanyo-keitai.com/au/w51sa/use/others.shtml#OTHERS19
W52T
http://www.toshiba.co.jp/product/etsg/cmt/au/w52t/w52t_06_nf.htm
書込番号:6023168
0点

やっぱりそうなんですね…
辞書機能さえ充実していれば断然w51saなのですが…
またw52tと迷ってしまいます。
書込番号:6023382
0点

私も同意見です。
他のメーカーは、辞スパとかしゃべる辞書とかを採用しているのに、私もW51SAに決め兼ねてるのは、これが最大の理由です。
(2番目はカメラ撮影時の手ブレ補正あるいは防止機能です)
H/W的な制限は仕方ないにして、充実した辞書は、ダウンロードサービスなり、してほしいですね。
書込番号:6028555
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)