
このページのスレッド一覧(全224スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2007年3月22日 10:45 |
![]() |
0 | 4 | 2007年3月21日 20:58 |
![]() |
0 | 2 | 2007年3月20日 13:28 |
![]() |
1 | 4 | 2007年3月21日 08:24 |
![]() |
2 | 7 | 2007年3月24日 21:38 |
![]() |
2 | 3 | 2007年3月25日 18:17 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


画面に日めくりカレンダーを表示させてるんですが、今日、突然に画面に「フォルダロック設定中」の文字が表示されました。メールの受信フォルダはフォルダロックしていません。何故でしょうか?この表示の解除の方法を知っている方、教えて下さい。御願いします。
0点




たぶんauショップだと 預かり修理対応でしょうね
書込番号:6139437
0点

新品交換ではなく修理になるような気がします。
修理であればどこのauショップでも良いでしょう。
買ったお店でダメもとで交渉してみては?
書込番号:6140575
0点

量販店や小売店だと「auショップに行って相談してください」と言われる可能性が高いと思います。
ダメもとで相談されてもいいかと思いますが可能性は低いかも。
auショップに行くと基本的には修理対応だと思われます。
程度がわかりませんが使用に問題が生じないレベルなら交換はあまり期待しない方がいいです。
書込番号:6141305
0点



着信時にスライドを開かずに通話は可能なのでしょうか?
モックを見た感じですとマイクの穴?らしきものはあるみたいなのですが,某家電量販店の店頭に居たauのお姉さんに聞いたのですが「えーーっと,,多分使えると思います,,,,」という曖昧な回答だったので,, お持ちの方,御回答いただけると有難いです。
よろしくお願い致します。
0点

早々の回答ありがとうございます。
これで安心して購入出来ます。
ありがとうございました。
書込番号:6137523
0点



私はドコモのNシリーズとPシリーズを使ってきたのですが、この度auにしようかと検討中です。そこで質問なのですが
メールを受信し、そのメールに対して返信した場合、受信ボックスのマークが返信したものと返信していないものに見分けることができますか?
ドコモではできたのですが
0点

残念ながら、未読、既読だけです。
確かに返信済みとかマークでわかれば便利ですね。
書込番号:6137062
1点

W51Pの取扱説明書を見る限りでは、W51Pでは出来そうです。
返信と転送については、開封済みと異なる状態アイコンが出そうです。
実機で見たわけではありませんので、そのあたりはご注意を。
持っている方の意見が聞ければ良いのですが。
書込番号:6137909
0点

W51Pは、カシオ・日立と中身が一緒なので分かるんじゃないでしょうか?(ドコモのNとPが一緒の様に)
私が知ってる限りでは、ソニエリはR、カシオ・日立は矢印が付くので分かるようになってます。
書込番号:6140635
0点



今、機種変更に悩んでいます。
そこでW51SAユーザーの方にお聞きしたいのですが・・・
実際、テレビ機能って使ってますか?
せっかく変えてもあまり使わないようならワンセグ機能ナシの安い携帯でもいいかな・・・とも思ったりします。
でも地デジOKの地域にいるのでキレイな映像でテレビが見られるのならこのW51SAにしようかな・・・とも思ってます。
かなり悩んでます!
どなたか私の背中を押してくださいっ ≧o≦
0点

自分の利用シーンはこんな感じです。
・嫁が買い物している間、ベンチでポツーンと視聴。
・ドラマのいいところでおなかが痛くなったらトイレで視聴。
・寝る直前、枕元で軽く視聴。
無くても平気ですが、あったから使うというパターンが多いですね。
元々、自分もテレビなし機種(W44KやS51Sなど)を候補にしてたのですが、購入金額が大して変わらないので気まぐれでW51SAにしましたが、概ね満足してます。
1年〜2年使う商品ですので「やっぱり、あの機能が欲しい!」と思いながら何ヶ月も我慢するくらいなら最初から欲しいのを買ったほうが精神的にも良い気がします。
常に持ち歩くモノですしね。
書込番号:6136266
1点

ぱる子さんの使い方次第だと思いますが。
私の場合、通話とメールしか使用せず(WEBもほとんど使いません)、また外で電池切れになると困るので、電池を食うテレビ機能はあっても使わないと思います。
それ以前に、携帯でテレビを見るような時間が無いです。
でも、ちょっとでも興味があるなら、後悔しないように機能付きのものを買われたほうが良いと思いますよ。
書込番号:6136512
0点

私は、代々SA機を使ってきました。(全ての機種を使っていたわけではありません)
現在W51SAを利用していますが、ワンセグでテレビはほとんど見ません。
地デジが入る地域ですが、携帯で見ようとすると窓の近くまで移動しなければ電波を受信しません。
アナログテレビに比べるとさすがにきれいな映像です。
地域によって状況は異なると思いますが、地デジに期待しすぎるのもどうかと思います。
電波状況が改善されてくれば良いのですが...
カメラについても他メーカーの機種に比べ解像度が低いです。
カメラも普通に使う分には問題ないと考えます。
この2点がクリアできれば、W51SAは非常に良い機種だと思います。
私の場合、電話とメールがメインで、たまにカメラで写真を撮ります。(1GBのmicroSDを買いました)
ワンセグはあって困る機能でもありませんし、視聴にお金がかかるわけでもありません。
3月3日以降使っていますが、不満な点はありません。
思い切って買っても損はないと思いますよ。
書込番号:6137984
0点

やはり電波の状況によって、画像はまちまちです。
子供の退屈しのぎに良いかな?と思いたまに使いますが、、
・ショッピングセンター内
=>テレビ画像が停止(動かない)してしまい、ほぼ役に立たない。
・幼稚園のホール
=>これも同様でした。。
・家(マンション)の中
=>そこそこ見れますが、チャンネルを変えるたびに15秒くらい時間がかかりますので、
かなりストレスフル
(フツーのテレビと同じチャンネル切り替えを期待してはダメです)
・新橋のMAC
=>これも家の中と同様
・高速道路(東名高速)
=>ほぼ使えません(画像が停止)
・通勤電車(東海道線)
=>ほぼ使えません(画像が停止)
※子供の退屈しのぎに良いかな?と思ってましたが、
上記のように普段の生活ではあまり使えないかな?
とゆーのが感想です。
※ワールドカップ時期とか、どうしようもなくニュースチェックがしたい!とゆー時はあったら良いかもですが。。
※あと録画の場合も電波状況が悪かったらそのまま(静止画像のまま)録画されていますのでご注意を。
書込番号:6139859
0点

はじめまして
これまでauでWIN機種十数台所有してきた経験でお伝えします。
当機種のワンセグ受信感動は(52Tとの比較)良いと思います。
設定の自由度がが非常に高いことをはじめ、満足度No.1と言われているのも納得できる機種です。
私的には不満の全くない素晴らしい端末だと思います。
本気でお薦めです♪
書込番号:6143818
0点

たくさんの参考になるご意見ありがとうございますっ!
近所の携帯ショップや電機屋にW51SAのデモ機がないのでイマイチ不安だったのですが、書き込みをみて安心しました。
あとは色と購入場所(少しでも安いほうがいいので・・・)を検討したいと思います。
ありがとうございました☆
書込番号:6147378
0点

東海道線は横浜-東京間ですが何のストレスもなく視聴できてますよ。京浜東北線でも問題ありません。
画面がフリーズしたことは今のところありません。
通勤時の不快感をかなり軽減してくれます。
ワンセグはあれば便利だなと思う場面はけっこうあると思います。
ワンセグ以外にも使える機能が充実していて、欠点らしい欠点が少ないのでオススメです。
書込番号:6155518
1点



W51SAはたっぷり1GBもの容量があるので、写真データも最大サイズのfineで撮影し、保存しています。
ところが、microSDカードを挿入した状態では、本体のデータフォルダに保存したくても、勝手にmicroSDのほうに写真データが保存されてしまいます。
microSDはSD-AUDIO用としてフルに使いたいので、写真データは残り容量のたっぷりある本体データフォルダのほうに保存したいのですが・・・。
壁紙サイズ以下だと、撮影後データを保存する際に保存先を選べるようになっているようですが、なぜか写真のサイズが大きくなるとそれができなくなってしまいます。
なんとかならないでしょうか?
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)