
このページのスレッド一覧(全224スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2008年9月15日 20:13 |
![]() |
0 | 0 | 2008年8月19日 21:34 |
![]() |
0 | 1 | 2008年7月23日 18:29 |
![]() |
2 | 27 | 2008年7月18日 07:20 |
![]() |
0 | 0 | 2008年5月8日 14:50 |
![]() |
1 | 1 | 2008年4月29日 22:38 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


先日、車に踏まれて大破してしまったのですが
修理ってどこまで可能なのでしょうか?
中の基盤だいじょうぶみたいですが、外装かなり損傷していて前面パネルがはがれています
あと、液晶画面が半分消えている状態です。(通話などは可能です)
修理可能であれば、まだまだ使って行きたい携帯なので詳しい方お願いします
0点

全損扱いにはなるかと思いますが修理は可能です。最大でも10500円だったと思います。
書込番号:8233400
0点

おそらく全損=新品交換という修理扱いだと思われます。修理が終わりましたらこちらでレビューお願いします。
書込番号:8252180
0点

先週の土曜日に修理から戻ってきました。ちょうど2週間でした。修理内容は、該当部品の交換みたいです、見た目は新品です
修理費用の詳細は
修理費用 13.750円
修理代金割引サービス? -8.750円
消費税 250円
合計 5.250円 でした
ポイントも使えて、最終的に2500円でした
電池は使えるので、交換不可でしたが、戻ってきたら持ちがよくなってる気がします
もしかしたら、交換してくれたのかも
詳しく聞いておけばよかった・・・以上です
書込番号:8355902
0点








タイトル通りなのですが、端末横のコネクタ側からの直接
共通アダプターで接続すればWINのロゴが赤く点灯され
問題なく充電されるのですが、
専用充電台からのみ上記のように充電されなくなりました。
(WINロゴは消えたまま)って事です。
専用台だけの問題であれば改めて購入すれば済む話
になると思いますけど、問題は本体の方だとショップに
預けないといけないのでしょうが、
専用台のみ扱っている在庫が直営店でありますよ
ってあればいいのですが、どちら様かご存知の方いませんか?
或いは今家にある専用台の不具合かを調べる方法は
簡単に言えば、テスターで計れば済む話でしょうか?
質問は2つですが、お願いします。
0点

こんにちは。
充電台の不具合との事ですが、W51SAの充電台を置いている店舗は
ないと思います。
なので、ショップに電話して商品の取り寄せをされてはいかがでしょう?
また、本体側の不具合が心配でしたら、本体と充電台をショップに預けてメーカーで確認してもらえば、どちらが悪いのか確定すると思います。
その間は、預託機を貸してくれますので、通話やメールに困ることはありません。
充電台は、本体との接触面の汚れ等でも充電しなくなる事があるので、一度汚れが溜まっていないか確認してからショップに行かれた方が良いかもしれないですね。
書込番号:7832544
1点

お答えくださりありがとうございます。
やっぱり、ショップに駆け込んで一度修理かどうか
充電台の交換かはわかりませんが、行って見たいと
思います。
>その間は、預託機を貸してくれますので、通話やメールに困ることはありません。
それを聞いて安心。
充電っていうのはやっぱりスタンドに「ポン」と
置いただけで充電開始のほうが楽ですからね。
書込番号:7832919
0点

そうですね。
充電台に置いたほうが楽ですし、直差しだとケータイ本体のカバーが外れたり、
充電端子も故障しやすいですからね。
ドコモ・ソフトバンクは充電台が別売りなので、直差しの人が多いみたいですが、
auは付属品で付いてきますよね。
これは非常にいいことだと思います。
ケータイの状態が悪くなる前に、お早めにショップに行ってみて下さいヽ(´ー`)ノ
書込番号:7833001
0点

らくらく調査隊さんも書かれていますが、携帯と充電器の両方とも接点は汚れていませんか?
私のW51SAもたびたび、充電器に置いても「WIN」マークが赤く点灯せず、充電できない状態になりますが、湿らした綿棒で携帯と充電器の接点を拭くと復活します。
以前使ってたNEONの時もそうだったので、AUの充電台ってこういうものかと思っております。
書込番号:7833390
0点

サンヨーの携帯の充電台はカシオなどに比べると、以前からちょっと造りが悪いんですよね。
私の場合も、セットして何度かガチャガチャ動かして「WIN」ランプが点くような感じです。まあ、こんなもんかと思ってますけど。
書込番号:7835873
1点

ねるぴけさん返事ありがとうございます。
遅れてすみません。
当方も接点を確認、或いは一応充電台の接点、
本体の接点を綿棒ではないですが、
磨きました。結果は駄目でした。
感じている事は充電台の共通アダプターの接続する
コネクター端子部が「カチン」と接続しているんですが、
そこの充電台の端子部が少しぐらついているんですよね。
その箇所かはわかりませんが、どうしても駄目な場合は
ショップに持ち込みに行きたいと思います。
しかし、W51SAは自分ではカメラ、PDFなしを除いては
名機だと自負しておりまして手放したくない気持ちです。
内部1GBメモリー。
外部2GBメモリー。
内部、外部メモリー共に「ビデオプレーヤー」にてプレイリストして
連続動画再生ができるんですから、W60番台とか出てない?感じ
ですので、これほど便利な物はこれから先に出てくるのかどうか?ですから。
少し、予断でした。それだけに故障はして欲しくないのです。
書込番号:7836243
0点

AS-sin5さん ありがとうございます。遅れましてすみません。
>サンヨーの携帯の充電台はカシオなどに比べると、以前からちょっと造りが
>悪いんですよね。
>私の場合も、セットして何度かガチャガチャ動かして「WIN」ランプが
>点くような感じです。まあ、こんなもんかと思ってますけど。
そうなんですよ。
当方の場合も最初の頃からすると段々とガチャガチャとこぜないと
WINロゴがなかなか光らない(充電開始しない)状態が続いていたのです。
しかしながら、とうとう光らなくなったのです。ハイ。
とりあえず、ショップに行きます。
書込番号:7836274
0点

51saの充電台は不評ですよね。
私も、ビニールテープで加工してみましたが、一時しのぎに過ぎませんでした。
どうか、追加報告よろしくお願いします。
また、どなたか改善方法をお知りの方がいらっしゃいましたら、ご教授願います。
m(__)m
書込番号:7911536
0点

経過報告。
修理に出してから数日経ちますが、
まずは段々スタンドでの充電がなかなか開始出来ない間隔が広まっていき、
1年後には全く充電できなくなったと、代理店にそのように症状を詳細に言ったんですが、
修理依頼お客様控えは詳細に書かないで簡素書き。
その結果、簡素書きのおかげ?で、充電受付なくなった流れが まるで当方の扱いが悪い、
また、充電台での充電はそう壊れやすいものですよ。との回答が・・・
そんなんだったら数年前に別端末で現役で充電できているのは多々回りに居ているが、
(当方の玩具かした端末も充電OK)そんなのこちらから言わしてみれば、
作りが悪い品質が悪い粗末な作りをしたメーカーがあかんのやと、言いましたが、
当方は言われる程、使っていませんし、雑に扱ってもいませんので、
壊すような扱いをされているような回答でしたので、少しは怒りが。
結局は端末本体の基盤を交換だけだったら無料交換です。
↑3年無料修理では???
カメラのフォーカスがとても甘かったんでそれの件も言って出していますが、
それは異常が再現されていたので基盤交換無料。
で、帰ってくるのはいつの日かはわかりませんけど。
W53SAのほうもカメラが暗く写るようになったんで修理中。
三洋製はこんなもんか?端末はグッドなのになぁ。
書込番号:7912975
0点

つつつんさん どうも。
充電が最終的にできない点で 当方が予備にスタンドを
車用に買い置いていた物を外し充電できるか?を確認しましたが、
やはり充電できないので端末本体に異常だと判断しました。
でも充電台は購入当初から左側の端子が飛び出していましたので
これが本体にひっかかり、すんなりと装着できない点があったんで
充電台もショップ代理店に持ち込み「これは無料で交換いけるとおもいますよ」と、ですので
とりあえずは、戻ってくるまではなんとも言えません。
書込番号:7913068
0点

早速の返信、ありがとうございます。
修理が終わりましたら、報告お願いします。
m(__)m
書込番号:7913125
0点

ご報告
修理から再度帰ってきました。
再度っていうのは修理センターの方の扱い方が悪かったせいで
本体に擦り傷が入っていたので、すぐさま修理願い。
で、無事に修理から帰ってきて、
充電台の方も新品交換の無料でやってくれました。
無事に充電動作しています。
書込番号:7957298
0点

昨日、ショップに充電台を持ち込み、充電ができないことを確認すると、ショップの代替機?の充電台と交換して頂きました♪
これで問題なく充電できるようになりましたよ!
ありがとうございました。
m(__)m
書込番号:7975903
0点

スレ主さん
ショップの対応非常に良くないですね。
ケータイキャリアの顔である店員が、要望をきちんと上(キャリアやメーカー)に上げれない
対応を取ったのは、良くない事です。
メーカーにとっても、スレ主さんの故障に至る過程は今後の商品製作にプラスな情報なので、
ショップ店員で情報を止めてしまったのは、エーユーやメーカーの損失ですね。
お客様の意見をきちんと聞いて、対応するのが一番求められている店員だと思います。
何はともあれ、無事 治ってよかったですヽ(´ー`)ノ
書込番号:7979592
0点

コメントありがとうございます。
>メーカーにとっても、スレ主さんの故障に至る過程は今後の商品製作に
>プラスな情報なので、ショップ店員で情報を止めてしまったのは、
>エーユーやメーカーの損失ですね。
>お客様の意見をきちんと聞いて、対応するのが一番求められている店員だと思います。
おっしゃられる通りだと思います。
書込番号:7980449
0点

みなさんと同様に充電不良になりました。
とりあえず充電台を分解したところ、
バネの根元にコードを巻きつけてただけでした。
こりゃダメだと思って、半田付けしたところ充電不良が無くなりました。
半田できる人は一度ばらしてみてください。
書込番号:8010081
0点

cat manさん
タイトルとは異なる内容の質問です。
少し前のコメントに
>内部、外部メモリー共に「ビデオプレーヤー」にてプレイリストして
>連続動画再生ができるんですから
とありますが、エンコードは「携帯動画変換君」を使われていますか?
もし、そうだとしたら、エンコードにかなりの時間がかかりませんか?
もしも、快適に変換する方法をご存知でしたら教えて下さいm(__)m
書込番号:8053332
0点

どうも。
もちろん携帯動画変換君で、設定ファイルTranscoding_W21CA.iniを流用している
だけです。まぁ、320×240サイズなんでそんなにビットレートは
300台以上から784kbpsに映像の種類に合わせてやっています。
変換速度はPCの構成にとても依存されますから、当方は早く変換しているのか
否かは判りかねますね。
ただ、セレロンのノートPCでは全く変換が遅すぎるのは体感できましたが・・・。
Core2ですると極端に早く出来上がるとも考えにくいですが。
書込番号:8084507
0点



先日この携帯とパソコンをケーブルで繋いでネット接続を試みたところ
au.NET経由とbiglobe経由でのパケットwin接続は問題なく出来ました。
しかしこの場合接続料がau.NETだと945円、biglobeだと1785円かかってしまいます。
なのでbiglobeの交換方式によるダイヤルアップ接続を試みたところうまく繋がりません。
そこでみなさんにお聞きしたいのですが、そもそもこの機種は交換方式による
ダイヤルアップ接続に対応しているのでしょうか?
もし同じような条件でネット接続しているかたがおりましたらアドバイス宜しくお願い致します。
0点




メニュー→マルチメディア選択→ビデオプレーヤー選択→一覧→新規リスト編集→
新規登録選択→microSDデータフォルダ選択と操作するとフォルダの名前が
デフォルトに戻るようです。
PCでmicroSD内のPRIVATE\AU\DF\D_USの中のUS_D_000.MGRという隠しファイルを
どこかにコピーしておけばこれを書き戻すことで復旧できます。
SANYO製の他の機種にもあるバグのようですが・・・。
アップデートしてほしいところです。
書込番号:7740284
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)