
このページのスレッド一覧(全224スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2008年5月7日 11:47 |
![]() |
1 | 8 | 2008年4月5日 18:04 |
![]() |
0 | 10 | 2008年3月23日 00:16 |
![]() |
0 | 0 | 2008年1月30日 13:53 |
![]() |
1 | 2 | 2007年12月14日 19:34 |
![]() |
0 | 1 | 2007年12月2日 17:21 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


W51SA を使用しています。
アラームやスケジュールを設定した覚えのない時間にとつぜんミッキーの声で「時間だよ」と鳴ります。
昨日は12時17分に鳴りました…。
皆さんは鳴る時ありませんか?
また解除/設定の方法があったら教えて下さい。
0点

たしか、充電完了の音にミッキーの声の「時間だよ」があったような気がします。
書込番号:7747684
0点

なるほど。。。
カレンダーやらスケジュールやら時間に関する機能を全て見たけど見つからなかったワケですね。
解決です、ありがとうございました!!
書込番号:7774617
0点



・・・
えっとですね、「動画」「音楽」「静止画」などがあると思うのですが、どれでしょうか?
書込番号:7633661
0点

ん、待てよ。
保存形式ということは「W51SAで撮った動画の形式」ってことですか?
W51SAで再生できるファイルの保存形式って意味ではないのかな。
書込番号:7633666
0点

やっと意味がわかりました(^^;
オーディオ機器というのはパソコンではないのですか?
パソコンがないと入れるのが厳しいのが前提ですが、SD-Audio対応のコンポ(Panasonic製)があればパソコンがなくてもmicroSDに音楽を保存すれば聞けると思います。
別の方法としてはパソコンを使って、SD-jukeboxまたはMoocsPlayerを利用してmicroSDに音楽を保存する方法。
コンポ、SD-jukeboxまたはMoocsPlayerともにAACのMpeg-2方式となります。
(ただし、著作権保護書き込みなので、専用ソフトを介さないとダメです)
またはaMP(au Music Player)を利用する方法でしょうか。
こちらはAACのMpeg-4だったかと思いますが、インポートの際にはWAV・AACなどだったと思います。
インポート可能ファイルについては定かではありませんのでaMPの説明書で確認してみてください。
こちらも著作権保護書き込みなのでaMPを介さないとダメです。
純粋に音楽を楽しもうと思うなら上記2点ですが、つまりのところ専用ソフトを利用しない単純に楽しむのは難しいですね。
書込番号:7633711
1点



現在、W52Pを使っています。
今更ながらW51SAを使ってみたいと思っています。
そこで質問なのですが
1.文字入力(変換)はATOKですか?
2.待受けメニューにW52Pのようにショートカットを貼り付けることはできますか?
ご使用なさっている方がいたら
使用感なども教えて頂けたら幸いです。
宜しくお願い致します。
0点

残念ながら二つともNOです。
文字入力は「advanced Wnn α」になります。
デザインは少しぼてっとしてましたが、結構気に入っていました。今見たらやたら字がデカい(デフォルト設定)ですが…^^;
過去の書き込みも読まれたら参考になると思います。
書込番号:7520653
0点

ご回答ありがとうございます。
オークションで中古品を入手しようと考えています。
2項目ともNOとは非常に残念です…。
ところで文字入力の「advanced Wnn α」とは
ATOKと比べてどうなんでしょうか?
違和感なく使用出来そうですか?
それからもう一つお聞きしたいのですが
お薦めのカラーは何色ですか?
その理由もアドバイス頂ければ幸いです。
宜しくお願い致しますm(__)m
書込番号:7522006
0点

>オークションで中古品を入手しようと考えています。
ですよね。
>文字入力の「advanced Wnn α」とはATOKと比べてどうなんでしょうか?
私の場合、文字を打つ事が少なく機種変えも結構行うので、最初は違和感を感じますが、そんなに苦労しないまま慣れてしまい、違和感も忘れてしまいます。なので明確な答えが出来ないですが、ATOK支持派の方が多い印象は持っています。あとATOK派の方がWnnは使い難いという書き込みも時々目にしますね。
過去のスレに、ATOK、Wnn、POBOXについて説明している方がいましたのでご参考までに。
http://bbs.kakaku.com/bbs/31104001028/SortID=7435564/
>お薦めのカラーは何色ですか?
お勧めはどうでしょうねー。個人的にスライドした時にツートンカラーになるのがあまり好きではないのと、近しい知人が白だったのと、オヤジなので黒にしていましたが、使っている時に一番見たのは黒だったかなー。
ぜんぜん参考にならないですね^^;
書込番号:7522722
0点

熱心ですね。オークション健闘を祈ります。
私の場合はW21CA(ATOK+APOT)からW33SA(advanced Wnn)に変更したときは
違和感なくむしろ使いやすく感じました。
合わなければ52Pに戻せばいいし、いろいろ使い比べてみられるといいと思います。
あと色による相違点として
テンキー側本体(バッテリー蓋やカメラレンズ側)の手触りに違いがあり
白と緑はつるつる(光沢)ですが黒はさらさら(半つや〜つや消し)
していて少し滑りやすいかもしれません。
書込番号:7522878
0点

>白と緑はつるつる(光沢)ですが黒はさらさら(半つや〜つや消し)
そうそう、そうでした。私の黒はもう油でギトギト(光沢)で忘れていました。^^;
なので、黒は他より手油は目立ちにくかったと思います。
書込番号:7523071
0点

avispa034さん、トレバーさん
ご回答ありがとうございます。
ATOKは自宅のデスクトップPCでも使用していて
ケータイでも違和感なく使いやすかったので
それと違うものだとどうかな?と思っていたのですが
ちょっぴり安心しました。
色はホワイトがいいかな?と思い始めてきました。
他に何かアドバイスなどがありましたら
ぜひ教えて下さい。
宜しくお願い致します。
書込番号:7525627
0点

オークションでW51SAの購入を考えております。
しかし、それはイヤホンキャップにヒビが入っているとのことです。
保証期間は2008年4月末まであるそうです。
もしオークションで購入して持込み機種変(増設)した後に
保証期間内なのでイヤホンキャップのヒビを直して下さいと言ったら
無償で修理してもらえるものなのでしょうか?
これがクリア出来ればぜひ購入したいと思っております。
宜しくお願い致しますm(__)m
書込番号:7529987
0点

正確な事はショップで確認しないと分かりませんが、恐らく有料になると思います。
保証については、白ロムの場合も期間は有効ですが、無償修理の対象は確か、全損、水濡れなど以外で、通常の使用に支障がある場合、あるいは初期不良などのはずです。使用者に過失があった場合なども対象外ですね。
今回のは、有料と判断されるケースかと思います。
書込番号:7531419
0点

51SAのカエル色(緑)使ってます。
オシャレな色で、非常に気に入ってます。
私のもイヤホンキャップにヒビが入ってます。
確か、五千円程で外装を新品に交換出来るとピピットで聞きました。
私の場合は、キャップとしては機能するのでそのまま使ってます。
書込番号:7572948
0点





はじめまして。
PCをVistaに変えたため、この機種にCDから音楽を取り込み方法を教えてください。
Vistaですと、SD-Audioという方法しかないと思うのですが、知識ゼロの状態です。
PCに音楽を取り込んだ経験もない初心者です。
まだ、microSDを購入しておりません。
音楽CDをパソコンに取り込む時にSD-Audioに対応するようにするためには、市販のソフトを購入する必要があるのでしょうか?
この機種の取扱説明書では松下製のSD-Jukeboxというものを推奨しているようですが、やはりこのソフトがいいのでしょうか?
フリーソフトはないのでしょうか?
根本的に上記のようなソフト選びが最初のスタートのようですので、お勧めのものがありましたら教えてください。
以前ここで紹介されておりましたMOOCS PLAYERというのはもうダウンロードできないようですね。
SD-Audioという媒体はもう時代遅れなのでしょうか?
0点

au Music PortがWindows Vistaに対応するようになりました。
※Enterpriseおよび64bit版には対応しておりません
下記URL参照の上、最新のau Music Portをインストールしてお楽しみ下さい。
http://au.kddi.com/ezweb/service/lismo/music_port.html
書込番号:7113943
1点

ケータイユーザーさん
ありがとうございます。
Vistaに対応するようになっていたんですね。
知りませんでした。貴重な情報ありがとうございます。
早速、チャレンジしてみます。
使いこなせるように頑張ってみます。
書込番号:7114019
0点



W51SAユーザーです。
この機種では文字フォントの変更は出来ないようです。
文字フォントの変更は東芝機が東芝のユーザーサイトからダウンロード出来る他、
シャープ機が「通常」と「POP」から選択くらいですね。
書込番号:7059900
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)