
このページのスレッド一覧(全224スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2007年8月9日 08:46 |
![]() |
1 | 11 | 2007年8月5日 10:39 |
![]() |
1 | 10 | 2007年8月1日 20:50 |
![]() |
0 | 0 | 2007年7月28日 19:08 |
![]() |
0 | 2 | 2007年7月25日 12:45 |
![]() |
0 | 3 | 2007年7月24日 21:36 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


千葉県で在庫のあるショップをご存知の方いらっしゃいますか?51SAと54Tで迷っています。サンヨーの使い安さに満足している一人ですが、近場で入手出来なければ54Tにしようと思ってますが、51SAが第一希望です。情報提供よろしくお願いします。
0点

自己レスです。
W54Tに機種変して数日後、地元のauショップにて黒を購入出来ました。アイボリーは無く、黒と緑のみでした。
書込番号:6623817
0点



今現在、32SAを16ヶ月使ってます。32はFMトランスミッターがついていたその一点で買いました(当時はこれしかついてるものがありませんでした)そういう意味では大正解でした。かなり活用していますので。それで、次もトランスミッター機能付はこれしかないので、これが価格が下がってきたらと思っていたのですが、SONYが付いてるのを出しました。
で悩んでます。51SAか52Sか!在庫がなくらなければゆっくり悩むところですが、、、 32SAのトランスミッターと比べてよくなってますでしょうか。正直、音質というレベルは求めてません。それより安定して鳴ってくれるかですね。というのも、自分は音楽以外に講義をMP3化して携帯にSD-JUKE-BOX経由で落として、トランスミッターで聞くことが結構あるんです。32SAでは、走ってると、時々ノイズが激しくなったり、音が小さくなったりすることがあります。数秒ぐらいですかね。あと、激しいノイズではないですが、ノイズが多少大きくなったりすることはちょこちょこあります。そういう点が多少なりとよくなっていますでしょうか?本当は51SAと52Sの比較が聞いてみたいのですが、両方持ってるなんて人もあまりいないでしょうし、ここは51SAのくちこみなので51SAについて教えていただければと思ってます。
あと気になるのはSD-JUKE-BOXですね。正直使い勝手よくないし、内蔵メモリーへは書き込めないと聞いてます。それに今の古いバージョンのものが使えなかったら別途購入しなきゃいけないのもネックなんですよね(フリーソフトがあるのは知ってるんですが、微妙に違うでしょうし。)ただ、SONYも独自方式が好きなメーカですし、、
それと、32SAのとき問題があったのは携帯プレーヤーとして使おうと思っていたのに、ヘッドホンで聞くと街中では音が小さすぎて全然使えなかったんです。これが改善されてるかはかなり気になります。おそらく携帯プレーヤーとしてみれば52Sの方がやっぱり上な気はしてしまうん気はするんですよね。ただ、サンヨーはトランスミッターに関しては一応第一人者ですし。価格も51SAの方が安いし。
電池関係も決め手となる要素の一つではあるんですが長くなったのでこれはまた別立てで質問させていただこうと思います。
アドバイスを頂ければ助かります。よろしくお願いします。
0点

えっと、とてつもなく読みにくいです。
あと、w51saの掲示板に閑古鳥が鳴いているようで、悲しい次第です。
この機種は複雑なんで、みんなで情報を共有できたらな・・・と・・・。
この願いは届くのか?と自己矛盾に陥りながら解答します!!
@トランスミッターについて
現在の機種で問題ないレベルであれば、この機種は他の機種に比べてホイップアンテナがついているので、受信感度は良い方だと思います。
問題は車側にあるようですね。アンテナの位置が決めてのようです。
ASDaudioについて
曲数が多くなると使い物になりません。
500M程度のSDカードであれば使えるかな??
とにかく動作が遅すぎる!!
B音量について
携帯の出力は強い方だと思います。
問題は携帯よりもイヤホンにあると思います。
カナル型などの密閉タイプを試されてはどうでしょう?
自分は部屋で聞く際、音量は1で十分過ぎるほど聞こえます。
外では10〜12くらいで聞いてます。
これ以上上げると、周りの音がほとんど聞こえないくらいになりますよ。
ちなみにパナソニックのカナル型のものを使っています。
(イヤホンに型番が書いてないので詳細は不明ですが、3000円くらいでした。)
C電池の持ちについて
この機種は電池容量は比較的小さいものが使われていますが、電池の持ちはいいです。
音楽再生20時間、ワンセグ再生5時間。(だったかな?)
大変満足できるものだと思います。
他の機種と比べてみて下さい。
(ウォークマン携帯には到底及びませんが・・・。)
書込番号:6513196
1点

ここの評価では上位にランクし続けているんですがねぇ。
書込番号:6513201
0点

つつつんさん、au特攻隊長さん回答ありがとうございます。
すいません、力入りすぎて読みにくい文章になってました。しまった、回答が付かないかもとの不安が、、、
>@トランスミッターについて
51SAはトランスミッター使うときにアンテナを使うんですか。32SAでは使わないので。少し面倒な気もしてしまいますが。
>ASDaudioについて
反応の遅さ。これは正直今も感じてます。1Gのカードです。まあ我慢すれば使える程度とは思ってますが。
>B音量について
イヤホンで聞く場合の32SAの音量。これはかなり不満があります。今までMDプレーヤー等で音量を足りないと思ったことはないので32SAの音量は明らかに低い気がします(といっても、静かなところで聞く分には大丈夫だとは思いますが)。これが、51SAでどうなってるかは一番気になる部分なんですよね。
ちなみに私は音量20で外で何度か試しました。結構車の通りがあるところではあります。
カナル型は持っていないですが、改善効果は確かにあると思います。
>C電池の持ちについて
電池って長期的にみると、どこの製品であれダメになってきますよね。その時に電池がもう売ってなかったりって皆さん経験ないですかね。継続的に使おうと思ってる場合は早めに買っといた方がいいんですかね。
書込番号:6514174
0点

>隊長さんへ
上位にランクされてるのは、満足感であって、観覧数・書き込み数ではないのでは??
>Red Charさんへ
@
面倒ではないですよ。
シャコーンって引き出せば、明らかに感度がよくなるので、助かります。
B
えっと、何故SDaudioに関して質問されたのですか?
もう一度趣旨を明らかにしてもらえませんか??
C
少なくとも2年は在庫あると思います。
(こうゆうのは隊長さんが御存知だと)
オークションなんかで、安く手に入れれると思いますよ♪
書込番号:6515279
0点

あと、音量についてですが、付属のイヤホンは「音漏れ」「遮音性」ともに酷いものがありますよ。
外で聞くってことには適していないかもしれません。
52Sは市場価格4000円程のカナル型が付属されているのでお得ですね。
少なくとも音楽に関しては圧倒的に52sが勝っていると思います。
問題はコーデックですよね。
だけど、SDaudio使い物にならないし、自分はソニーでもいいかな?なんて・・・。
浮気モノですね(^_^;)
書込番号:6515295
0点

満足度のことであってます。
満足度が高いだけにもっと盛り上がってもいいと思うという意味で
す。
満足なだけに逆に書き込む必要がないということだろうか・・・。
書込番号:6517720
0点

32SAのときはトランスミッター使用の時はアンテナ伸ばす必要なかったんですが。長いアンテナ伸ばさなきゃいけないと、置き場が微妙なのと、結構頻繁に乗り降りするときはうーん。
通勤や通学時に携帯プレイヤーとしてつかっている人いたら、意見きかせてもらいたいですね。
書込番号:6522235
0点

思いっきり使ってますよ!
車の振動でアンテナがプルプル震えるのが気になるくらいかな??
あと、アンテナどうこうよりも、やっぱり携帯で聴くと不便です。
操作性が特に・・・
ボタンも画面もカーオーディオに比べ小さくて・・・
だけど、音楽ファイルの持ち運びの利便性を優先して使ってます。
(あと、御存知でしょうが、音が悪い(^_^;))
と言うかですね。この携帯を検討されてるんですよね?
だったら、目的をハッキリさせた方がいいですよ。
この携帯の長所はズバリICレコーダーでしょう!
他には長所って無いんじゃないですか??
1Gのメモリとか??
書込番号:6527656
0点

>音が悪い
そんなことないですよ。W51SAは128Kbpsでエンコードできる(HE-AACは圧縮効率が高く、WMAやMP3よりかなり優れている)ので、そこら辺のデジタルオーディオプレーヤーなんかよりずっと音がいいですよ(DBEXもついているし)
書込番号:6581462
0点

音が悪いというのは、FMトランスミッターを介した音のことでは?
書込番号:6581587
0点

FMトランスミッターのことですよ〜(^^♪
音がこもって聞こえます(^_^;
携帯のスピーカーからの「キンキン」する音よりかは「ましかな?」って思って使ってます。
書込番号:6610802
0点




自分も欲しくて県南で探しましたが在庫なしです。
auショップ、電気屋、スーパー等、思いつくところは探しました。
auショップの話ではW51SAは製造中止から値下がりと同時に売れ出して、どこのauショップにも在庫は全くないそうです。
人気があればW51SAUの発売可能性があるそうなので、自分はしばらく待ってみて、発売しなさそうならオークションで落札するつもりです。
SANYOさん、早くW51SAUだして下さい!
書込番号:6552023
0点

私も欲しくてたまらないんですがなくて困っています;;
私は大分県の別府市に住んで居るのですがどこにもないんですよね;;(auショップも電機店にも行ったのですが・・・。)
誰か情報あったらください。
(田舎ですいません;;)
他に入手できるような方法ないですかね?
書込番号:6554149
0点

18日営業時間開始あたりから青森市内TOYOTA系ディーラーpipitに手当たり次第問い合わせしたらどの販売店も1台程度は在庫有りの状態でしたので「硯」持ちの販売店から購入しました。
やはりクチコミどおりコストパフォーマンス大の端末だと思いますから夏モデルに興味の無い方は県外pipiptにあたってみる価値は有るしなんとかなるはずだと思いますよ。
価格以上の満足が得られると思いますので週末頑張ってみて下さい。
(こちらは機種変の夏割りは皆無ですので指定割りマイナス1,000円で10,500円で購入しました。)
書込番号:6557402
1点

皆さん、ご意見ありがとうございます。
TOYOTAの販売店の方は確認してもらいました。
在庫0と言うことでした!
県外までは・・・
私も近くのショップなど手当たり次第、確認しましたがやっぱり在庫無しです。
サンヨーのセキュリティーが非常に魅力的なので、諦めて夏モデルを検討中です。
書込番号:6559564
0点

近くのpipitに無いとちょっと厳しいですね。あとはネットでマニア向けにレア機種に法外な値段をつけて売ってる店を利用して楽をするか、遠出をして県境を越境してでもpipitを当たるか。
>>県外pipiptにあたって
私も東京の多摩の外れですが、どうしても買いたい機種を探して結局埼玉の蕨市にあるpipitまで電車をいくつも乗り継いで行きました。他府県の方は判らないと思いますが、これって思いっきり遠いんですよ。欲しいとなったら根性だけですわ。
書込番号:6560475
0点

>>県外pipiptにあたって
電話で確認したところ pipipt トヨタカローラ
新茨城北茨城店に白と黒の在庫ありました!
しかも事務手数料のみ、別売り充電器付きで機種変更できました。
福島県南からですと、さほど遠くもなく意外な盲点でした。
アドバイスありがとうございます!
書込番号:6561412
0点

おめでとうございます!!
お使い具合は如何でしょうか?
私の場合、とにかくひとつの端末で電話、メディアプレイヤーを統合したかったのが購買動機です。
まずは無線でのカーオディオプレイヤーとして片道30分のリスニングをひとつの持ち物でストレスなく堪能してます。
今日、1時間の会議もICレコーダーで議事録しました。
昼休み、2GBのMicroSDも購入しこれからが楽しみな所です。
会社のスタッフ達にも硯のような見映えは新鮮な様でSB、ドコモユーザーもスライド/ブラッキーに換えたいと話してました。
(みんなお揃いも面白いかも...)
女性が強くなっている?古今、ブラックやブルーといった以前の男性色は今では女性の人気カラーのようですね(笑?)。
いずれにしても発売から半年近くなってもWants,Needsがあるのは名機の証?
書込番号:6565869
0点

広島も在庫ないようです。
pipitあたってみましたが、端末で県内の在庫調べてもらったのにもかかわらず全滅・・・。
欲しい時にはこんだけ探してもないもんなんですね。
量販店やらショップやら考えうるところほとんど電話してみて隣県にも当たってみたのですがダメでした。
在庫のある地域うらやましすぎです!
書込番号:6582384
0点

ヤマダ電機テックランド博多店に黒の在庫が有りました。
7ヶ月以上で0円で機種変更出来ます。
書込番号:6599190
0点





パソコンからW51SAに長文のメールを送って、その文をコピーして携帯のブログなどに貼り付けたいのですが、長文をコピーすることが出来ません。
継ぎはぎでコピーをして、それらを貼り付けするしか方法は無いのでしょうか。
設定等によってコピー機能を変更することとかは可能でしょうか。
どうか教えてください。
0点

機種によって256字,512字の制限は違いますが、これを変更することは出来ません。
書込番号:6574578
0点



職場で充電したいので、100均でUSB充電コードを購しました。
今日バッテリーがすごくなかったので、さっそく使ってみたのですが、充電しようとしても接続後5秒程度で充電が終わってしまいました。
もしかしてバッテリーが減りすぎてるとUSBでは充電できないのでしょうか?
ご存知の方いらっしゃいませんか?
0点

充電ケーブルを100均で買えるんですか?
ただ・・これは普通100均で買うかなぁ〜?
私は買いませんけど。。
書込番号:6569543
0点

>もしかしてバッテリーが減りすぎてるとUSBでは充電できないのでしょうか?
私も何度か体験していますが、残量が0に近いとUSB充電は無理でした。
書込番号:6570896
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)