
このページのスレッド一覧(全224スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 0 | 2009年11月4日 13:50 |
![]() |
0 | 0 | 2009年10月21日 13:32 |
![]() |
0 | 5 | 2009年9月19日 23:15 |
![]() |
0 | 2 | 2009年9月5日 09:23 |
![]() |
3 | 7 | 2009年8月31日 18:16 |
![]() |
0 | 3 | 2009年7月1日 01:04 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


今W51SAを使っていて、SA001の購入を検討中です。
京セラのHPを見るとディスプレイについて「ファインパネル」として、
『光の乱反射を抑えるので、明るい場所でも見やすくなっています。』との
記載があります。
ご購入された方で、晴れた日の屋外での画面の見え方はいかがでしょうか?
手で影を作ってやったりしなくても文字が見えるレベルでしょうか?
ご購入された方、よろしくお願いします。
0点



初カキコミです。
51SAを使って2年半になります。
機能自体はすごく満足しているんですが、
デコメのときに画像が5つまでしか
つけれないのが不便で仕方ないです。
これはもうどうしようもないんですか?
教えてください!
PLYに乗り換えようかな・・と検討中です。
0点



今年出たばかりのSH002を使っていますが、どうにも使い勝手が悪いので買い替えようと思っています。
この機種の良いところ、悪いところを教えてください。
ちなみにこの機種はWebでのテキストコピーはできますか?
初歩的な質問で申し訳ありません。
0点

どのあたりの使い勝手が悪いのか分かりませんが、この機種については、良いところ悪いところはレビューを見れば一目瞭然だと思います。
さっくり説明すると機能としては多機能にわたりよいが、カメラはいまいち。
液晶解像度も今となってはQVGAでもひとつ。
SH002の画面の鮮明さに慣れているのであれば不満に思うでしょう。
もちろんEZEBもVGAフォントには対応していない。
と言うのが個人的感想です。
>ちなみにこの機種はWebでのテキストコピーはできますか?
これは、出来ません。
残念ながら、KCP+機しか出来ません。
しかし、この機種はオークションででも探されるのでしょうか?
書込番号:10175566
0点

W64SHのユーザーです。
W51SA・・・KCP規格です。今では時代遅れ。webも遅いです。
SH002・・・KCP+規格です。便利でらくだと思うけど。webも速いです。不満があるのなら?
docomoが良いですね。webも速いしauより進化してます。
付加価値・・・au(LISMO Video)*docomo(BeeTV)です。
書込番号:10176055
0点

コメントありがとうございます。
評価も高い機種なのでオークションで落そうかなと思っていました。
SH002はSDカードに移動して操作するときに非常に遅いんです。
文字も打ちにくいですし。
やっぱり最終的にはdocomoにするしかないんですかね・・・。
書込番号:10176128
0点

>SH002はSDカードに移動して操作するとき非常に遅いんです。
SH002のユーザーさんに聞いてみては?
>文字入力
ケータイ全般、一緒だと思うけど。
LISMO Video・・・転送スピードは遅いです。慣れの問題です。
書込番号:10179244
0点

>評価も高い機種なのでオークションで落そうかなと思っていました。
評価が高いからといってご自身が満足するとは限りませんよ。
折りたたみ→スライドと形態は変わりますし、画質SH002と比較するともかなり悪くなります。
高評価の理由は
・現在のスライド携帯に魅力的な機種がない(スライド連動機能がほぼ省略されているのが理由のひとつ)
・高機能(1GBのデータ容量、FMトランスミッター、ワンセグ等々)
・三洋独自の便利機能(アラーム時刻読み上げ機能等々)
・KCP+のバッテリーの持ちの悪さにKCPから離れられない。
と言った感じかと思います。
前機種が何かは分かりませんが、W51SAも2年半も前に発売されている端末です。
スレ主さんの使用用途が分かりませんが、オークションで検討されるなら他機種も選択枠に入れられたほうがいいかと思います。
テキストコピーはできませんが、KCP最後のカメラ機能もよい防水携帯としてW61CAが評判がよかったですが、そちらも検討されてみてはどうでしょうか?
書込番号:10180336
0点



はじめまして。
手ぶれ機能をカットすると画質が向上するようですね。
W61SAでもお願いしていたのですが、SAのカメラ性能が知りたくて
お手数ですが、手ぶれ機能をカットした風景画と夜景の写真を
どなたか掲載していただけませんでしょうか?
0点

手ぶれを防止する機能ということでしょうか?
W51SAにそのような機能はありましたかね?カメラを起動して見てみましたけど、手ぶれに関する項目が見当たりませんし・・・
書込番号:10102237
0点

サスライKさん、ご指摘有難うございます。
マニュアル確認いたしましたら、手ぶれ防止機能はW54SAからで、
本機には付いてなかったですね。
「セルフタイマーを使用すると手ぶれを防止できます。」という文言にまどわせれていました。
どなた様も、手ぶれ機能を関係無しに、
そのまま写真をお願いいたします。
書込番号:10102808
0点



現在使用しているW53Hが、決定キーが取れ、充電もやりづらく、電池も全く持たない上に、電池パックがとれてきましたので、先日、兼ねてから興味を持っていたW51SAを友人から購入しました。
機能面、スピーカー、電池持ち、質感は想像通りで、大満足でした。
しかし、W51SAに最もを期待していたレスポンスが、想像とは大きく異なっていましたので、質問させていただきます。
具体的に、どのような症状かと言うと、
スライドした際、待ち受け画面からメニューへ飛ぶ際、メニューから項目を選ぶ際、全て、ワンテンポ遅れて反応します。
これは個体差なのでしょうか。
それとも、そういった機種なのでしょうか。
auショップの人にきいたところ『元々、51SAはそんなにはやくないと記憶していたのですがね。基盤が消耗してる可能性もありますが、私は53Hをリニューアルした方がいいと思いますよ。』と言われました。とても好感の持てる店員さんの話でしたので、53Hをリニューアルしようと思ったのですが、やはり一度51SAを使ってみたいという気持ちもあり、レスポンスについて質問させていただきました。
ちなみに現在使用しているW53Hのレスポンスはサクサクだと感じております。
回答、お待ちしております。
0点

俺はレスポンスが非常に悪いと言われているW54SAを使っていますが、
先日、修理に出した時に代用機としてW51SAを使用しました。
俺的には、W51SAはW54SAよりもレスポンスが悪いように感じました。
因みにW51Hも所有していますが、さすがにレスポンスはW51Hの方が良いと思います。
但し、EZwebでプチゲームなどをするとW51HはW54SAよりも動作が遅くなります。場合によっては全く動かないような感じになるから、
W51H(多分W51SAも)はW54SAよりも、CPU(スピードやキャッシュメモリ)の性能が低いんだと思います。
QVGA液晶のW51SAが同世代でWVGA液晶のW51HやKCP+のW54SAよりもレスポンスが悪いと感じた位だから、
多分、スレ主さんが使っているW51SAのレスポンスも、それが正常(仕様)だと思いますよ。
俺もW51SAには若干の期待を持っていたんだけど、残念な感じでした。
書込番号:10037291
2点

××さん、回答ありがとうございます!
実体験に基づいていて、すごく説得力がありました。
なんでW51SAはレスポンスサクサクなんて言われてるんでしょうね。(^_^;)
54SA以下と言うと、とてもひどいように思えます。
もしかしたら、当たり外れが大きいか、基盤劣化による性能の落ちが顕著なのかもしれません。(まだ、その可能性を信じたいです。それほど、こちらのレビューや口コミは参考になりますからね。)
回答、本当にありがとうございました!
書込番号:10037415
0点

W51SAのレスポンスですが、悪くないと思いますが...
待ち受けにFLASHを使っていると、どうしても負荷がかかると思います。
私はこの携帯を2年使っていますが、Premier3,biblioも持っていますが、
どれも使いにくいので、51SAを使用しています。
web中にメールを見たりする、マルチタスク機能はKCP+には勝てませんが、
そういう機能は要らない方には、かゆいところに手が届く51SAが一番いいですね。
この携帯がつぶれたら、どうしようと思っています。
書込番号:10037536
0点

回答ありがとうございまさ!
W51SAのレスポンスについてですが、auショップにて 初期化&フラッシュ解除しても症状は改善しませんでした。
どのように遅くないのでしょう。
少なくとも私のような症状はないのかな?
最近の携帯は高い割に レスポンスなどで魅力的な機種がありませんので なんか 残念です。
回答ありがとうございました!
書込番号:10037553
0点

51SA→61S→S001と使用してきて先日S001の修理の時に51SAを代用機で使用しましたが、S001とレスポンスはほとんど差はないと思いました。
51SAが良い評価なのはスライド連動機能があったり、FMトランスミッター機能があったりとKCP+で削ぎ落とされた機能がてんこ盛りであるからでしょうか。
今となっては利点はそこしかありませんでしたね。
webのレスポンスは圧倒的にS001の方が上ですし…。
この機種が神機だ、という方もいらっしゃいますが、今となってはそこまでの機種とも思えません…。
書込番号:10038688
0点

今もユーザーですが、この機種のレスポンスは特別“超”早いとかではないと思いますよ。大体スレ主さんのおっしゃっている疑問くらいの認識かと思います。
ただ、メニューから各項目への表示は、今のKCP+の機種よりも早いと思いますけど…。早すぎず遅すぎずという所でしょうか。私はすぐに慣れました。
総合的なレスポンスでいえば、過去のソニエリの方が圧倒的に早い印象を受けます。
個人的にはこの機種の機能&KCP+&レスポンス超改善なーんて事になれば文句なしです。あ、失礼。夢物語ですね。
まあ、神機とまでは言わずとも、私にとっては愛機です。
書込番号:10041213
0点

私はW51SA、W51Hを所有しています。(現在はW52SA)
皆さんがおっしゃるようにW51SAはすぐれていますが、レスポンスに関しては特別優れていないと思います。特にmicroSDの読み込みは最低レベルに属します。(W51Hのほうが読み込みは断然早い・・・)
その点からW51Hの方がmicroSD関係、LISMOはまだ使いやすかったです・・・・
「W51SA=名器」という意見にちょっぴり疑問。
書込番号:10078159
1点



現在、コミコミOneエコノミーで契約してますが、この機種を落札してシンプルプランで契約は出来ないそうですが、たとえば安い機種をショップでシンプルで機種変してそれから、W51SAに機種変すればシンプルプランになるのですか?
それと増設(?)という物があるそうですが何なんですか?
今更、シンプルの料金にしか魅力を感じないもので。質問ばかりですいません
0点

>たとえば安い機種をショップでシンプルで機種変してそれから、W51SAに機種変すればシンプルプランになるのですか?
なります。
それと増設(?)という物があるそうですが何なんですか?
>最近の機種は端末情報がICカード化されており新しい機種に変更するということはICカードを挿す作業をするだけで機種変更可能になります。
前の機種も使えることから増設と呼んでいます。
書込番号:9445547
0点

無事、Xminiにシンプル一括0円で機種変してからこれを増設いたしました。
後5mm薄くてちょっと軽ければ最高の機種ですね。今だに人気があるのもうなずけます。
さすがに外装とスライドのガタがちょっと気になるので、直す時は増設した物で保証書がありませんが修理できるのですか?
どれくらい掛かるのか、ポイントは使えるのか、全損扱いにするとほぼ新品で戻ってくるのか、後数年でこの機種は通話出来なくなる(何で?)らしいので、そこまでする価値があるのか。悩んでます。
皆様教えてください。お願いいたします。
書込番号:9784371
0点

>さすがに外装とスライドのガタがちょっと気になるので、直す時は増設した物で保証書がありませんが修理できるのですか?
保証書なくても修理依頼は可能です。
また、外装交換のみ(見た目は新品)なら5250円、スライド関係も含めると約1万円前後くらいでしょうか。。。
auショップで見積もりを取ってもらってから修理する、しないの判断も可能です。
一度auショップに相談されることをお勧めします。
書込番号:9784420
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)