
このページのスレッド一覧(全224スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2007年3月15日 20:01 |
![]() |
0 | 3 | 2007年3月14日 18:42 |
![]() |
4 | 4 | 2007年3月13日 23:36 |
![]() |
0 | 2 | 2007年3月13日 12:48 |
![]() |
0 | 3 | 2007年3月12日 22:41 |
![]() |
0 | 7 | 2007年3月12日 22:25 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


私は今 W32SAを使っているのですが1年以上使用したので
FMトランスミッターがついているW51SAに変えようと考えています。
今 私が使っているW32SAのmusic playerでは無料着うたフルサイトで取った音楽も登録できるのですが友達のau携帯では公式サイトから取った音楽じゃないと登録できないと聞きました。
そこで質問なのですが、W51SAのmusic playerは公式サイト以外で取った着うたフルも登録できるのでしょうか?
0点

こんばんわ(^-^*)
私もW32SAを1年くらい使用していて、本日W51SAに変えたのですがW32SAで聴けていた無料着うたが51SAでは聴けませんでした...゜゜(´□`。)°゜。
問い合わせてみたところ、私の質問の仕方が悪かったのか、あいまいな回答でしたがマイクロSDカードに入れたものであれば、聴ける????というような回答でした。
いまいち分からないので私もどなたか別の回答お願いしたいですm(__)m
書込番号:6112433
0点

microSDメニュー⇒メニュー⇒ファイル変換
は、試されましたか?
試す場合は、バックアップを取っておいた方がいいです、
変換すると別のau電話では使用できない場合があるようです。
無料着うたというものを私は持っていないので、違ったらごめんなさい。
しかし、なかなか良い音で最近CD借りまくってLISMOしてます(笑)
書込番号:6117230
0点

こんばんは。
今micro SDメニューを選択しようとしましたが、カード自体がないといけないんですねΣ(゚д゚lll)
近いうちに購入して試してみようと思いますo(^0^)o
有難うございました。
書込番号:6118197
0点



地域と使用期間がわからないと試算出来ませんが、
2081ポイントでは、10000円以下での機種変更は難しいのではないでしょうか?
書込番号:6106368
0点

4000円しか値引きされませんので、価格.comの最安値でギリギリ1万円を切るって感じですね。
通販だと送料とかもかかるから実質は1万円以上かかるかもしれませんね。
auショップなどだと、+5000円程度かかるでしょう。
書込番号:6107495
0点



今、W32SAを使用しMiniSDに音楽ファイルを入れているのですがW51SAの購入を検討しています。W51SAはMicroSDなのでそのまま使うことが出来ないと思います。
MicroSDは購入せず、本体のHDDにMiniSDのデータを移行したいのですがどうすればいいのでしょうか?
0点

赤外線通信は使えないかな?
1.5MBまでのデータなら送受信できるみたいだけどね。
書込番号:6109601
1点

パソコン経由で。
それから、W51SAにはHDDは無いと思いますよ。
miniSDのデータをパソコンのHDDに移行してから、W51SAにUSBで転送する。
書込番号:6109636
1点

NY10451さん、ノーブル P4さん
早速の返信ありがとうございます。
赤外線という手もあるんですね。
HDDじゃなくデータフォルダでした。miniSDのデータをパソコンのHDDに移行するのは、カードリーダーからPCへ移行すればいいのでしょうか?
書込番号:6109721
1点

PC経由とありますが、PCのファイルをリスモ経由じゃなく、直接本体のメモリに書き込むことってできるんですか?
私はこの機種を持っていないので、お持ちの方、ご回答をよろしくお願いします。
書込番号:6111822
1点



購入後10日ほどがたちました。
デザイン、操作感に非常に満足しています。
少々、残念に思ったのは、予約録画が出来ないこと。仕事中、深夜の番組と、予約できればと感じることがあります。
このあたり、アプリのアップデートなどで対応していただけると嬉しいのですが。
仕方ないので、どうしても録画したいときは1Gバイトの内蔵メモリにものを言わせて、ず〜っと、録画しっぱなしで対応しています。あまりに非効率的、非経済的ですよね。
皆様はどのように対応していらっしゃるでしょう。やっぱり無いものねだり、無理でしょうか。
良い方法があれば、ワンセグ初心者にお教えください。
0点

対策としては視聴予約で、自分で録画ボタンを押して、番組終了の時にアラームをかけておくといったことぐらいでしょうか。
いずれにせよ、春モデルで予約録画可能な機種は51CAと51SHだけという情報は早くから出ていましたので、にもかかわらず51SAを購入した以上は多少の不便は甘受しないといけないでしょうね。
書込番号:6109624
0点

お返事ありがとう御座います。
確かに、当初、あまり重要視していない問題でした。
それ以外の機能に関しては満足しており、秀逸な機種だと思います。
書込番号:6109640
0点



はじめまして(^-^*)
私は、ポケベル打ち機能をとても重視しているのですが、w51saはそのような機能はついていますでしょうか?
また、予測変換はありますか??
どなたか知っている方、教えてくださいo(*≧д≦)o"))
0点

>私は、ポケベル打ち機能をとても重視しているのですが、w51saは>そのような機能はついていますでしょうか?
>また、予測変換はありますか??
ポケベル打ち機能というものがどういうものかわかりませんが、W51SAには入力方式を『携帯電話方式』と『2タッチ方式』の2通りがあります。
予測変換はありますよ。ただし、初期設定はOFFになってますが・・・。
書込番号:6105869
0点

鳶の子さんの書かれている「2タッチ方式」がいわゆるポケベル入力です。
M514の「1」入力方式で設定できます。
同じくM514の「2」入力予測で、ON/OFFの選択が出来ます。
過去に入力した文章を、変換候補に出してくれます。
メールの返信時には、送られてきたメールの文章内の文字を変換候補に出してくれるので、便利です。
また、M514の「3」には自動カーソル移動というのがありON/OFFが出来ます。
☆トモニャン☆さんは、ポケベル入力のため、意味がないかも知れませんが、携帯電話方式で入力する際に、”あい”と入力したい場合、通常は、1を押し、右方向ボタンを押して11と押すと思います。
でも自動カーソル移動をONにしておけば、1を押して少し間が空くと自動的に右に移動しています。
そこで11と押すと”あい”となります。
それだけの機能なのですが、意外と便利です。
移動するまでの時間設定が出来ないのがちょっと残念です。
キーがうまく押せなかった時に勝手に右に動いています(笑)。
時間が少し短すぎるような気もします。
ご参考まで
書込番号:6106132
0点



アドレスの検索が常に五十音順です。500件以上から相手を選択する時にはヨミによる検索が一番です。教えてください。二度目の質問ですが、回答がないのはやっぱり不可能なのでしょうか。
0点

ドコモの一部にはそういう機能がありますが、auでは無かったように思います。
書込番号:6102236
0点

皆様早速ありがとうございます。
ソフトのアップデートで何とかなりませんか。
皆さんで、auにお願いします。
私は早速、お願いしました。
返事が楽しみです。
取り急ぎ、お礼申し上げます。
書込番号:6103075
0点

今までそうなっていないのですから望みは皆無でしょう。
書込番号:6103198
0点

以下、KDDIauからの回答です。
大変恐れ入りますが、「W51SA」におきましては
アドレス帳の初期画面を「ヨミ検索」画面に設定することはできず
また、機種のアップデートなどによる対応についても行っておりません。
何卒ご了承下さいますようお願い申し上げます。
なお、この度当窓口までお寄せいただいたアドレス帳の機能改善についてのお声は、お客様からの貴重なご意見として、担当部署まで報告し今後の製品開発における参考とさせていただく所存でございます。
やはり、皆様のご回答の通りでした。
誠に残念です。
ありがとうございました。
書込番号:6107677
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)