
このページのスレッド一覧(全224スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2007年2月18日 20:42 |
![]() |
0 | 2 | 2007年2月18日 18:54 |
![]() |
0 | 1 | 2007年2月18日 17:18 |
![]() |
0 | 4 | 2007年2月18日 15:15 |
![]() |
0 | 10 | 2007年2月18日 02:23 |
![]() |
0 | 11 | 2007年2月18日 00:26 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


初めて投稿します。
現在SBM(vodafone) V601SHを使っており、auへの乗換を考えてます。
春モデルは魅力的なものが沢山あり、W52T >> W51SA > W51K の順で候補だったのですが、モックアップとこちらの書き込みから W51SA = W52T >> W51K に心変わりしてます。
もう少し画面が大きければ即決なんですけどね…
さて、モックアップを見て思ったのですがW51SAもW52Tもアンテナの位置から考慮するとワンセグを横向きで見るときは操作キーは右手側にしかこないのでしょうか?
ケータイ操作を左手でおこなっているのでそれでは不便だなと思ってます。
(それに、やっぱり十字キーは左側に欲しくないですか?)
WEB取説を見てもわからなかったので実機を購入された方教えて下さい!
よろしくお願いします。
0点

右手側にしか来ないと思います。
常に左手で操作する人にとっては、
W51SAでのワンセグ操作は不便かもしれません。
書込番号:6014575
0点



はじめまして。
今度機種偏する予定なのですが、今までは、スライド式携帯を
使った事がなく、鞄や、ポケットに入れているときの誤作動が、
気になります。
簡単に、ロックをかけたり、解除したりって機能は
あるのでしょうか?
よろしくお願いします。
0点

http://bbs.kakaku.com/bbs/31104000904/SortID=6006652/
決定ボタン長押しロックを掛けておけば、
スライド閉 → ボタンロックされている
スライド開 → ロック解除されている
状態になります。ラクチンです。
書込番号:6018143
0点



W21SAを使っていました。
W52Tを買ってメール機能が元使っていた三洋よりも不親切なので買い換えようと思っています。
ご使用中の方に質問なのですが
この機種は先述の機種同様、ポケベル型入力は可能かと思うのですが、設定した場合でも英字は通常入力を選べますか?
返信メールを作成中に返信している元のメールをボタン操作で見直すことは出来ますか?
(返信メール引用ではないです)
よろしくお願いします。
0点

auのホームページの取り説を見て自己解決しました。
「受信メール参照」機能は引き継がれているようですね。
書込番号:6017963
0点



こんにちはFOMA SH902iからW51SAにMNPで乗り換えました。スライド式が欲しかったためW52Tと少し迷いましたが、SD-Audioが使えるW51SAに決定しました。しかし折角買ってきたものの動画の再生方法(SDへの書き込み方法、データ保管場所)が分かりません。
具体的には
PCのTVfunSTUDIOで録画したムービーのmpeg(拡張子mpg)を見たいのですが方法が分かりません。
携帯動画変換君のセットアップを
3GP2ファイル、音声AAC形式一般設定中身3GPP相当
QVGA高音質15fpsステレオ
として出来たファイルの拡張子を.3gpに書き換えてmicroSD内のSD-VideoフォルダのPRL001に入れてみたり、PRIVATE内のAU-INOUTに入れてみたりしましたが再生できませんでした。
携帯動画変換君のセットアップが悪いのか、拡張子が悪いのか、microSDに入れた場所が悪いのか見当がつきません。
申し訳ありませんがどなたか動画の再生方法を教えてください。
0点

W41Hからの乗り換えです。W41Hで使っていたmicroSDを直接差し込んだところ、すぐに再生できました。しかもW41Hよりなめらかで綺麗に。
http://www.nurs.or.jp/~calcium/wiki/index.php?W41H
変換したファイルのコピー先, ファイル名
動画
miniSDカード \PRIVATE\AU\DF\D_MA\ に MAV_****.3G2 の名前でコピーする
(****は任意の数字)
例:\PRIVATE\AU\DF\D_MA\MAV_0001.3g2
◎上記例でも良いのですが、別に名前を変えなくても、
\PRIVATE\AU_INOUT
にそのまま放りこんで、携帯miniSDメニューPCフォルダから
全てを振り分けるを選べばPCで付けたファイル名で認識されます。
ここで書いてあるように、書き換える必要はなく、携帯動画変換君でできたフアイルを直接 /PRIVATE/AU_INOUT にいれれば大丈夫。
題名も携帯動画変換君でいれたものがでてくる。
次にmicroSDをW51SAにいれて、メニューの”microSDメニュー”を開き、3の”PCフォルダ”を開き”メニュ”から2の”microSD内移動”から”フォルダ内移動”を押せば自動的にmicroSDフォルダの中の EZムービー にはいっている。それで再生可
書込番号:6013927
0点

あと 書くのを忘れましたが、EZムービー内の動画は各々画像が表示され、指している動画フアイルが動き出します。これはW41Hにはなくて・・よくできていると感心。
またEZムービー内の動画は各々移動でき、ファイル分けできます。 メニュ→フォルダ移動 で。
W52Tと散散迷いましたがこれにして正解!と思います。
VGAが十分機能するのは・・コンテンツを含め、まだ半年から一年かかるのかな。
書込番号:6014056
0点

56565さん有難う御座いました。
解決しました!感謝感激です!
そーかー......素直にそのまま放り込んだら良かったんですね。
私も52Tと散々悩みました。
発売前には出張のついでにKDDIデザインスタジオでホットモック触って...TよりSAの方が液晶小さいおかげで?ワンセグもボヤケないし、フォントも綺麗だし、入力もし易いしこれしかないと発売と同時に購入しました。私もSAに決めて大正解だと思っています。これまでは折りたたみ式の端末でしたが、スライド式になったのでスケジュールも見やすいし(日めくり手帳、PCで使うmy scheduleも便利ですね)。どうせデジカメ、MP3持っているから、電話、メール、テレビ、ラジオ、PDAとしてはこれがベストと考えています。
動画の件、本当に有難う御座いました。
書込番号:6014219
0点




黒かグリーンで悩むところですが、けっこうグリーンが綺麗に見えるので、
たぶんグリーンを選択するかと思います。
ただ、モックすらもまだ確認してなくネット上だけなので実物見たら変わるかも・・・
書込番号:5980077
0点

モックを見たんですが、色は黄緑ですね。
グラスグリーンとかかっこつけていますが、
”黄緑”ですw
このサイトにある画像とはぜんぜん違いますよ。
書込番号:5980112
0点

白色が他のモデルとちがって
まぶしすぎない落ち着いた白なので
黒にしようかと思っていました
白を選びましたw
書込番号:5980244
0点

私も、白と黒で迷いました。黒の艶もいい感じでしたが、白を予約しました。関西なので15日発売です。待ち遠しいです。
7ヶ月以上の増設なので高くはつきますけど。。。。
書込番号:5981023
0点

私もモック触ってきましたー
1時間ほど悩んだ結果、黒を予約しました。グリーンは明るい感じで良いのですが、飽きがくるような・・・ 白は少し女性っぽい感じで(サイドのラインがピンク系のライン?) 渋めに使うにはやっぱり 黒かと・・・! 黒はどことなく デジカメ風で高級感も一番ありました。男性にはおススメです。 (個人的な意見でした)
書込番号:5981772
0点

モックに触ってきました。
グリーンがネットで見るより落ち着いた感じできれいでしたが、やっぱり派手かも。
黒は裏がつや消しになってるんですね。今のW33SAがつや消しのシルバーなんでグリーンか白になりそうです。
まだ11ヶ月目なんで予約はしませんでしたが、スライドとワンセグの組み合わせはいいですね。
52Tはディスプレイが大きくてアンバランスな感じでしたのでほぼこの機種に決定です。
心配していた決定キー回りやクリアキーの位置も問題なさそうです。
書込番号:5984531
0点

ちょっと、なぁ
グリーンは確かに綺麗な色だと思いますが、こういった冒険してきた色は、最初は良いが直ぐ飽きてくるのです
なら無難な白か黒といきたいが、白は裏地が赤でしょ
僕個人としては あまり良いセンスとは言い難いです
残る黒ですが、全部黒で面白みが無い
W51SAは買う事に決めているのですが この3色から選ぶとなると、困ったな
書込番号:5984787
0点

白は裏も表も白ですよ?
赤いのは横のラインです。
mixiでも同じ質問で聞いてみたのですが、
やっぱりグリーンを選ぶ人が少ないみたいです。
1番人気は黒で、次に白。
書込番号:5987294
0点

スライドさせた時の液晶側の裏の色が赤ということだと思います。
赤というか、ワイン色というか・・いいと思います、悪くないですよ。
私は40代のおじさんですが、ブラックが気に入りました。
長く付き合えそうな感じがします。
ホワイトは女性的なイメージですが、男性が持ってもいいと思います。
優しそうな感じがします。
グリーンは活発的なイメージですね。
好き嫌いが分かれる色だと思いますが、若い方には似合うような気がします。
屋外と屋内とで微妙に色合いが変わるそうです。
ところで開発者の声を聞くと
20代〜30代の男性をイメージして開発されたそうですが、
メタボな40代男性が使ってもいいかな?(笑)
書込番号:5996068
0点

モックでも確認できますが、黒だけ背面がつや消し(梨地)です。
光沢仕上げと違ってさらさら感はありますが、
スライド筐体でこれは致命的ですね。
なんともauらしいなぁって思いました。
黒を予約してましたが店頭でこれに気が付いて白を買いました。
書込番号:6015755
0点



現在ソニエリの使用者です。
ソニエリ(21S)の文字変換の場合「111」を出す場合にひらがなで「う」で「111」の変換が可能でした。
同じようにローマ字の「MY」なら「はる」で変換候補に「MY」が上がりました。
便利に使えていたのですけど51SAは可能でしょうか?
また、SAの優れていると思われる変換の際の機能とかあれば教えて頂けますか?
よろしくお願いします。
0点

英数カナ変換キーですね。
今はau全ての機種にそのキーは備わっていますよ。
書込番号:6014456
0点

やってみましたが、そこまで気の利いた予測変換はない模様です。
予測変換自体は入っていて、不便なく使えます。
SAで優れているのは、変換予測候補の単語にカーソルが合っているときに
その単語の英語辞典を引くことができます。
例えば、変換候補に「楽しい」が出ていたとします。
そこで「楽しい」を選んだ状態でアプリボタンを押すと、
「楽しい」の意味を持つ英語の一覧が表示され、
それを本文に挿入することもできます。
使えるシーンが実際にあるかは分かりませんが、
SAならではの機能かと思います。
書込番号:6014496
0点

すいません、英数カナボタンではできますね。
予測変換には、そういった候補は入っておりません。
書込番号:6014510
0点

・・・→W21S→W31SA→W42S→W51SAユーザです。
ソニエリでは入力の後、変換候補の最後のほうにアルファベットや数字が出ましたが、
サンヨーでは右上のアプリキーに割り当てられた英数カナ変換キーを押さないと同様の候補が出てきません。
個人的にはソニエリのほうが変換の手間が少なく良かったです。
予測変換もソニエリのほうが良くできていると思います。
それでもW31SAの予測変換よりは改善されているようですが。
また、W51SAでは変換候補を選ぶとき上下左右で単語間を自由に移動するようになりました。
W31SAやW42Sではカーソルの下を押すことで単語間は右に移動し、右端から次の行の左端へと移動してましたが、W51SAは少し慣れが必要です。
カーソルキーをゲームコントローラのようにしたことで操作しやすいだろうというサンヨーの判断なのかな・・・。
W51SAは本日購入したばかりなのでご参考まで。
書込番号:6014691
0点

>また、SAの優れていると思われる変換の際の機能とかあれば教えて頂けますか?
W22Hから乗り換えましたが、
「自動カーソル移動」これは便利です。
http://www.sanyo-keitai.com/au/w51sa/use/input.shtml#INPUT2
英数変換はこんな感じです。
http://www.sanyo-keitai.com/au/w51sa/use/input.shtml#INPUT5
書込番号:6014776
0点

AU特攻隊長さん、stay_hornetさん、早速のお返事ありがとうございます!
さすがに価格コムのクチコミ情報、感激です。
メーカーのマニュアルもダウンロードしたのですけどそこまで分かりませんでしたので。
言葉が足りなかったですが、僕が聞きたかったのはその「予測変換候補」に英語数字が出るのか?と言う事でした。
21Sの場合は「1221」だと「あきあ」で数字が候補に出たので視覚的感覚的に楽だったというのはあります。
候補の文字をそのまま英語に翻訳出来るというのはまた使用目的によっては便利そうですね。
それぞれの長所ってあるんですね。
後、一点、教えて頂けますか?
以前、代替えで借りた3?SAは数英カナに入力を切り替えるのに左上のボタンを押しました。
すると、別画面が出て「絵文字」「記号」「AB」「ab」とか6項目位の切り替えの選択画面が出て切り替えが面倒だったという記憶があります。
英数カナの切り替えはスムーズに行くものでしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:6014778
0点

daizaemonさん。
21Sのユーザーさんだったのですね。
同じソニエリからの機種変更との事、参考になりました。
やはり、英数が変換候補に上がる便利さはありましたよね。
慣れが必要とも思いますがdaizaemonさんもソニエリからサンヨーへの乗り換えを決められたとの事ですので自分も考えてみます。
早速の返信ありがとうございました。
書込番号:6014839
0点

momo07さん。
情報ありがとうございます。
打ち込みに際して、時間を置くと先にカーソルが移動するという機能があるんですね。
同じキー列を打つ時には便利そうですね。
早速の返信ありがとうございました。
書込番号:6014870
0点

ご指摘の通り、絵文字など文字種切替は左上から2番目のメール(文字)キーを押して、12種類の中から選ぶことになります。面倒・・・。
ここでもソニエリに軍配が。
私がW51SAを選んだ理由に、スライド信者になってしまったことと、スピーカーが背面にないことが挙げられます。
W42Sでは背面にあるので机の上に置くとき画面を下にしなければならないのがイヤでした。
音も割れ気味でしたし。
その点、W31SAとW51SAは画面を見ながら音が耳に直接入りますし、意外とサンヨーの音質がいいです。
横道にそれてしまいましたが、W51SAにソニエリの変換機能(仕様)が加われば最高ですね。^^;
書込番号:6014954
0点

daizaemonさん。
またまた丁寧親切にありがとうございます。
文字種の切り替えは12種類でしたか(^^;
(笑)
慣れないと大変かも知れませんけど、自分も頑張ってみようかと思ってます(笑)
習うより慣れろ、ですよね(笑)
生の情報ありがとうございました。
書込番号:6015042
0点

私は、W42Sのカナやら記号。英、数を使うほうが面倒だったのですが個人差があるものですね全角やら半角やらいちいちボタンで呼び出さないといけなっかたのですがサンヨーといううかこの機種はボタンを押して後はテンキー(数字)で切り替えできるので便利だと思ってました。色々感じ方がありますね
書込番号:6015313
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)