
このページのスレッド一覧(全224スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2007年2月17日 16:36 |
![]() |
0 | 7 | 2007年2月17日 11:22 |
![]() |
0 | 0 | 2007年2月17日 08:01 |
![]() |
0 | 0 | 2007年2月14日 21:03 |
![]() |
0 | 4 | 2007年2月14日 11:03 |
![]() |
0 | 4 | 2007年2月13日 22:59 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


動画の再生について、レジュームの機能はありますでしょうか?
他のW52TやW51CAには機能がついてるらしいのですが、W51SAについての情報が見つからなかったので教えてください。
よろしくお願いします。
0点

レジュームという言葉ではありませんが、
取説のp255にそれらしき記述があります。
auサイトでpdfで提供されていますので確認されてみてください。
書込番号:6012791
0点

情報ありがとうございます。早速、確認してみました。
「動画の再生途中にビデオプレーヤーを終了させた場合、再生が終了したところまでで一時停止ます。
再度ビデオプレーヤーを起動させるとメッセージが表示され、続きから再生できます。」
そうです。これです。
現在使用してるW41CAでは、ビデオプレーヤーというのがなかったので
EZムービーにて、チャプタや早送りにて途中から再生してました。
同じスライド式のW52Tと悩んでいたのですが、欲しい機能が同じならデザインや大きさでこちらを買おうと思います。
書込番号:6013168
0点



カメラの画素数が199万画素と他に比べて低いですが、実際に300万画素で撮ったものと比べるとどのくらいの差があるのでしょうか?
52T→324万画素
51SA→199万画素
音楽機能などを考えると51SAなのですが、この↑差がネックです。
0点

東芝の300万画素で今まで出ていた機種(W44Tなど)は画質がいまいちでした。
ぼやけた写真になりやすく、けっこう不評をかっています。
この辺りは東芝の過去ログやユーザーレビューを参照してください。
今回のW52TについてはAFが付きましたので、また画質が変わっているかと思いますが、あまり期待はしない方がいいような気がします。
一方で三洋のカメラも200万画素ですが、評価は「良い」と言われる方と「悪い」と言われる方どちらも見受けられました。
今回のカメラがどのような写真に仕上がっているかはわかりませんが個人的には三洋のカメラの性能はけっこう好きですね。
つまりのところ画素数が画質を判断するのは危険です。
他にも画質を大きく左右するポイントはありますので、実際の画像を確認するのが一番です。
おそらく新しい機種でもサイトを探せばアップしている方がいらっしゃるでしょうから、それを確認しましょう。
ちなみにW52Tに関してはケータイWATCHで実際の写真が取り上げられています。
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/showcase_top/32995.html
上記サイトの写真を見る限りではそこそこに綺麗にはなっていますが、取り立てて綺麗だとは思わないですね。
画像サイズが300万画素にしてはかなり小さいのも気になるんですよね。
東芝のカメラは昔からサイズが小さいのですが圧縮をかけてるんでしょうか?私はこの点の知識がないのでよくわかりませんが。
書込番号:6009377
0点

まっしろさん返信ありがとうございます!!
画素数では判断できないんですね・・・
今までのが300万画素(SH)だったので、それを下回る画素数はにするには抵抗があるんですが<(_ _)>
とっても参考になりました☆
値段も考慮するとやっぱり51SAかなぁと思います(^−^)
書込番号:6009441
0点

画素数=画質と思ってるなら、それは大きな間違いですよ。
書込番号:6009823
0点


ズイサンさんありがとうございます☆
見たところ思っていたより綺麗だなぁと思ったんですが、他と比べたときにどうなんでしょうか??
携帯にも写真にも詳しくないので(*_*;皆さんの感想をお聞きしたいなぁと思うのですが・・・
よろしくお願いいたします。
書込番号:6009913
0点

W52Tは明日買う予定。でも夕方なので、明後日なら画像をアップで
きるかも。
書込番号:6010123
0点

画素数は、途中で指摘が出ていますように
画素数多い=綺麗は、絶対にありません。
画素数を気にする場合は、一番大きなサイズでパソコンに取り込みプリントする場合が多い方です。
それも「画素数多い=綺麗ではなく」て、Lサイズよりも大きなサイズに印刷する場合に、単純にドットの荒さが分かりにくくなる・・・というだけです。
携帯電話のカメラの場合は、まずレンズに拘ってないので元からの描写力の弱さをカメラ内部の処理でシャープさを強めるようにしているのと、ファイルサイズを抑えるために圧縮をかけてしまいがちです。(そうしないとすぐにデータフォルダが一杯になるから)
それと、撮影が待ちうけサイズ(QVGA:320*240)であれば、320ピクセルx240ピクセル=76800ピクセルという事で画素数的には8万画素(ピクセル)も使ってない事になります。
データの扱いは、最初に最大サイズで撮った内部データを指定のサイズに縮小・圧縮・シャープさを増す処理などが行われて、実際のデータとして保存されます。
ですから、最大画素数を気にする意味を更に薄れさせます。
例えば・・・W32SA(CCD 約125万画素)と、W43SA(CMOS 約200万画素)では、W32SAの方が鮮やかでくっきりとした写真が撮れます。
待ちうけサイズでも同じです。
でも、W43SAは室内とかでも感度を上げる処理があるので、非常に手ブレが少ない写真になります。 W32SAは室内では手ぶれに悩まされていました。 この為、自分的にはメモとして割り切って使っている分W43SAのカメラ機能の方が好みですし、使い易いと感じています。
今度のSAには乗り換えてないので、先に紹介されたサイトの写真を見る限りでは、W43SAと同じで少し圧縮が強く曖昧になっている部分をシャープネスでクッキリと見せようとしている。
携帯としては普通レベルかな?という感じです。
W43SAと似たような傾向だしカメラのスペックなので、もしかしたら室内でもブレにくいのかな?という気もさせますね。
画素数以外の部分の方が、実際は大事ですよ(^^)/
書込番号:6012242
0点



現在、W32Sを使用しています。
二つ折りなのですがメールを受信すると、サブディスプレイに
内容が表示されるのです。携帯を開かなくても急ぎなのか判断
できるのでとても助かっています。
機種変更を検討しており、メモリスティックがそのまま使用できる
のでW51Sが有力候補でしたがサブディスプレイがとても小さい
ので、この機能は継承されていないと思うんです。(未確認です)
W51SAの場合メール受信後、自動で内容表示するような機能は
あるのでしょうか?
正直いうと、W51Sを購入すると決めていたのですが、
発売時期が決まらないのと、W51SAが結構評判良いので、
かなり迷ってきました。
0点





私の地域は未だに実機がディスプレイされていないので、お尋ねします。
この機種には、三洋伝統?のメールのプライバシーモードはありますでしょうか?
また、三洋以外で同様の機能を備えているものはないのでしょうか?
ご教示いただけると幸いです。
0点

W31SA同様ありますよー。
メアドを指定しておけば、受信メールも送信メールも消すことができます。これはホントに便利!
自分も三洋以外にこの機能を探してるんだけど、他になさそう・・・。
書込番号:5999594
0点

rokuroku_さん、ありがとうございます。
最新機能やデザインよりも、結局はプライバシーモードの有無が決め手になり、三洋を選んでいる私です。
他のメーカーも採用すれば、選択の幅が広がるんですけどねえ・・
書込番号:6000040
0点

私もこの機能が決め手になっています。
鳥取三洋と三洋では違うらしくてSAでも付いてない機種もあるので必ず確かめてます。
今回はフォルダロックまで出来るようになってるみたいですが、
送信メールや送受信履歴までは隠せないですものね。
添付されてきた画像もプライベートに入れる設定に出来るのも重宝してます。
私はまだスライド式使ったことはなくメール受信時には照明がつくのでちょっと心配してます。(現在W32SA)
閉じるとロック、メールロック、フォルダロック、プライバシー入れていれば完璧ですね(暗証番号が8桁までになったのでめんどくさいですけど・・・)
まだ、実際にさわってないので実物みてから決めようと思っています。
取説見た限りではわたし的には完璧な携帯です(*^_^*)
書込番号:6000402
0点

auでは三洋しか採用していないですよね。
(鳥取三洋は採用していないようです)
東芝の1X端末では同等のプライバシー機能を持っていましたけど、WINの東芝では依然採用されていません。
しかも、時計表示の色が変化するのでプライバシー対象からのメールが来ているかも確認できるという面白い機能もありました。
余談ですが、ドコモの富士通のF703iでは、rinoaさんが仰る受信時の表示も非表示に設定できるようです。
ここまでやればメールに関しては完璧な気がしますね。
あとは着信も完全に隠してくれればいいのですが、やりすぎなんでしょうか?
そんな端末があってもいいと思いますよね。
書込番号:6000456
0点



今ドコモのD902iを使っているのですがW51SAとW51CAで悩んでいます。
W51CAは予約録画出来るようですがW51SAは出来ますか?
録画中に着信やメールの受信があるとW51CAは録画が終了されるようですが
W51SAも終了されてしまうのでしょうか?
設定で録画中割込防止設定を利用するのでしょうか?
皆様よろしくお願いします!!
0点

予約録画の場合、着信拒否やメール拒否設定が出来るので、録画終了することはありませんよ。
書込番号:5991021
0点

teburutenisuさん、ご回答どうもありがとうございます。
拒否設定を行えば良いのですね!!
W51SAの発売後実際に手にして見てからまた検討したいと思います。
参考になりました!!ありがとうございました!!
書込番号:5994622
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)