今までiPodを使ってきたのですが、W51SAでMP3を転送又はコピーすれば音楽が聴けるのでしょうか?音楽管理ソフト(PC)はi-tuneのままで行きたいのですが、なにか方法はありますか?わかる方がいらっしゃいましたら教えてください。お願いします。
書込番号:6163039
0点
こんにちは。
私は41SA+MOOCS PlayerでMP3ファイルを転送して聞いております。
http://www.moocs.com/download/をご参照ください。
書込番号:6163921
0点
>音楽管理ソフト(PC)はi-tuneのままで行きたい
itunesでW51SAを認識させて楽曲を転送したいという意味でしたら、それは不可能です。
楽曲を本体に転送するにはaMP(LISMO)かSD-audioを使うことになります。
両者の特徴と違いは、
■aMP
○
・楽曲を本体メモリにも保存することができる
・携帯上で楽曲をiPodのようにアーティスト別、アルバム別などと自動的にジャンル分けしてくれる
・着うたフルと転送した曲を一緒に再生できる
×
・全体的に動作が遅い
・MP3形式のデータを転送することができない(転送するにはMP3→AAC/WMAに変換しなければならない)
・音質があまりいいとはいえない
・解約後は利用できない
■SD-audio
○
・aMPよりは比較的音質がいい
・MP3形式のデータもインポートできる
×
・楽曲は、自分でプレイリストを作成してジャンル分けする必要がある
・利用にはmicroSDが必要
両者ともメールやWEBをしながら曲を再生することはできますし、楽曲の転送もiTunesでiPodを同期させるのと似たような方法です。
転送速度はiPod並とはいきませんが・・・
iTunesでインポートしたお手持ちの楽曲の形式がAAC(拡張子.m4a)でしたらaMPでもSD-audio(MOOCS)でも利用できますが、もしMP3でインポートされているならSD-audioしか使うことができません。
MP3を転送したいとのことですので、SD-audioがいいのではないのでしょうか。
SD-audioについては黄色いシャツさんが紹介されているサイトを参照してください。
書込番号:6164349
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「三洋電機 > W51SA」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2012/08/25 12:59:02 | |
| 7 | 2012/05/07 17:23:04 | |
| 1 | 2012/06/17 9:46:24 | |
| 14 | 2012/06/13 23:45:48 | |
| 4 | 2011/08/31 18:05:54 | |
| 3 | 2011/02/09 5:39:41 | |
| 1 | 2011/01/23 0:49:53 | |
| 14 | 2011/08/20 3:29:50 | |
| 2 | 2010/12/01 17:10:51 | |
| 2 | 2010/11/06 23:42:33 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)





