W51SA のクチコミ掲示板

W51SA

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2007年 2月 9日

販売時期:2007年春モデル 液晶サイズ:2.6インチ 形状:スライド メインカメラ画素数:199万画素 重量:146g W51SAのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

W51SA のクチコミ掲示板

(1413件)
RSS

このページのスレッド一覧(全304スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「W51SA」のクチコミ掲示板に
W51SAを新規書き込みW51SAをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

対応形式

2008/04/05 17:12(1年以上前)


au携帯電話 > 三洋電機 > W51SA

クチコミ投稿数:21件 W51SAのオーナーW51SAの満足度2

W51SAの対応形式を教えてください

書込番号:7633555

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8325件Goodアンサー獲得:69件

2008/04/05 17:41(1年以上前)

???なんの対応でしょうか?

書込番号:7633641

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件 W51SAのオーナーW51SAの満足度2

2008/04/05 17:44(1年以上前)

保存形式の対応です

書込番号:7633652

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8325件Goodアンサー獲得:69件

2008/04/05 17:46(1年以上前)

・・・
えっとですね、「動画」「音楽」「静止画」などがあると思うのですが、どれでしょうか?

書込番号:7633661

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8325件Goodアンサー獲得:69件

2008/04/05 17:47(1年以上前)

ん、待てよ。
保存形式ということは「W51SAで撮った動画の形式」ってことですか?
W51SAで再生できるファイルの保存形式って意味ではないのかな。

書込番号:7633666

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件 W51SAのオーナーW51SAの満足度2

2008/04/05 17:47(1年以上前)

音楽をお願いします

書込番号:7633668

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件 W51SAのオーナーW51SAの満足度2

2008/04/05 17:51(1年以上前)

オーディオ機器から転送して再生したいのですが

書込番号:7633683

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8325件Goodアンサー獲得:69件

2008/04/05 18:01(1年以上前)

やっと意味がわかりました(^^;

オーディオ機器というのはパソコンではないのですか?
パソコンがないと入れるのが厳しいのが前提ですが、SD-Audio対応のコンポ(Panasonic製)があればパソコンがなくてもmicroSDに音楽を保存すれば聞けると思います。
別の方法としてはパソコンを使って、SD-jukeboxまたはMoocsPlayerを利用してmicroSDに音楽を保存する方法。
コンポ、SD-jukeboxまたはMoocsPlayerともにAACのMpeg-2方式となります。
(ただし、著作権保護書き込みなので、専用ソフトを介さないとダメです)

またはaMP(au Music Player)を利用する方法でしょうか。
こちらはAACのMpeg-4だったかと思いますが、インポートの際にはWAV・AACなどだったと思います。
インポート可能ファイルについては定かではありませんのでaMPの説明書で確認してみてください。
こちらも著作権保護書き込みなのでaMPを介さないとダメです。

純粋に音楽を楽しもうと思うなら上記2点ですが、つまりのところ専用ソフトを利用しない単純に楽しむのは難しいですね。

書込番号:7633711

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件 W51SAのオーナーW51SAの満足度2

2008/04/05 18:04(1年以上前)

ありがとうございました

書込番号:7633718

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

文字変換と待受けショートカット

2008/03/11 12:53(1年以上前)


au携帯電話 > 三洋電機 > W51SA

スレ主 tokkun1623さん
クチコミ投稿数:1046件

現在、W52Pを使っています。
今更ながらW51SAを使ってみたいと思っています。

そこで質問なのですが
1.文字入力(変換)はATOKですか?
2.待受けメニューにW52Pのようにショートカットを貼り付けることはできますか?

ご使用なさっている方がいたら
使用感なども教えて頂けたら幸いです。

宜しくお願い致します。

書込番号:7517496

ナイスクチコミ!0


返信する
avispa034さん
クチコミ投稿数:621件

2008/03/12 00:17(1年以上前)

残念ながら二つともNOです。
文字入力は「advanced Wnn α」になります。
デザインは少しぼてっとしてましたが、結構気に入っていました。今見たらやたら字がデカい(デフォルト設定)ですが…^^;
過去の書き込みも読まれたら参考になると思います。

書込番号:7520653

ナイスクチコミ!0


avispa034さん
クチコミ投稿数:621件

2008/03/12 00:19(1年以上前)

まだ手に入るのかな〜???

書込番号:7520665

ナイスクチコミ!0


スレ主 tokkun1623さん
クチコミ投稿数:1046件

2008/03/12 12:12(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。
オークションで中古品を入手しようと考えています。

2項目ともNOとは非常に残念です…。

ところで文字入力の「advanced Wnn α」とは
ATOKと比べてどうなんでしょうか?
違和感なく使用出来そうですか?

それからもう一つお聞きしたいのですが
お薦めのカラーは何色ですか?
その理由もアドバイス頂ければ幸いです。

宜しくお願い致しますm(__)m

書込番号:7522006

ナイスクチコミ!0


avispa034さん
クチコミ投稿数:621件

2008/03/12 16:37(1年以上前)

>オークションで中古品を入手しようと考えています。
ですよね。

>文字入力の「advanced Wnn α」とはATOKと比べてどうなんでしょうか?
私の場合、文字を打つ事が少なく機種変えも結構行うので、最初は違和感を感じますが、そんなに苦労しないまま慣れてしまい、違和感も忘れてしまいます。なので明確な答えが出来ないですが、ATOK支持派の方が多い印象は持っています。あとATOK派の方がWnnは使い難いという書き込みも時々目にしますね。

過去のスレに、ATOK、Wnn、POBOXについて説明している方がいましたのでご参考までに。
http://bbs.kakaku.com/bbs/31104001028/SortID=7435564/

>お薦めのカラーは何色ですか?
お勧めはどうでしょうねー。個人的にスライドした時にツートンカラーになるのがあまり好きではないのと、近しい知人が白だったのと、オヤジなので黒にしていましたが、使っている時に一番見たのは黒だったかなー。
ぜんぜん参考にならないですね^^;

書込番号:7522722

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:68件

2008/03/12 17:24(1年以上前)

熱心ですね。オークション健闘を祈ります。

私の場合はW21CA(ATOK+APOT)からW33SA(advanced Wnn)に変更したときは
違和感なくむしろ使いやすく感じました。
合わなければ52Pに戻せばいいし、いろいろ使い比べてみられるといいと思います。

あと色による相違点として
テンキー側本体(バッテリー蓋やカメラレンズ側)の手触りに違いがあり
白と緑はつるつる(光沢)ですが黒はさらさら(半つや〜つや消し)
していて少し滑りやすいかもしれません。

書込番号:7522878

ナイスクチコミ!0


avispa034さん
クチコミ投稿数:621件

2008/03/12 18:21(1年以上前)

>白と緑はつるつる(光沢)ですが黒はさらさら(半つや〜つや消し)
そうそう、そうでした。私の黒はもう油でギトギト(光沢)で忘れていました。^^;
なので、黒は他より手油は目立ちにくかったと思います。

書込番号:7523071

ナイスクチコミ!0


スレ主 tokkun1623さん
クチコミ投稿数:1046件

2008/03/13 02:32(1年以上前)

avispa034さん、トレバーさん
ご回答ありがとうございます。

ATOKは自宅のデスクトップPCでも使用していて
ケータイでも違和感なく使いやすかったので
それと違うものだとどうかな?と思っていたのですが
ちょっぴり安心しました。

色はホワイトがいいかな?と思い始めてきました。

他に何かアドバイスなどがありましたら
ぜひ教えて下さい。

宜しくお願い致します。

書込番号:7525627

ナイスクチコミ!0


スレ主 tokkun1623さん
クチコミ投稿数:1046件

2008/03/14 02:14(1年以上前)

オークションでW51SAの購入を考えております。
しかし、それはイヤホンキャップにヒビが入っているとのことです。
保証期間は2008年4月末まであるそうです。

もしオークションで購入して持込み機種変(増設)した後に
保証期間内なのでイヤホンキャップのヒビを直して下さいと言ったら
無償で修理してもらえるものなのでしょうか?

これがクリア出来ればぜひ購入したいと思っております。

宜しくお願い致しますm(__)m

書込番号:7529987

ナイスクチコミ!0


avispa034さん
クチコミ投稿数:621件

2008/03/14 14:16(1年以上前)

正確な事はショップで確認しないと分かりませんが、恐らく有料になると思います。
保証については、白ロムの場合も期間は有効ですが、無償修理の対象は確か、全損、水濡れなど以外で、通常の使用に支障がある場合、あるいは初期不良などのはずです。使用者に過失があった場合なども対象外ですね。
今回のは、有料と判断されるケースかと思います。

書込番号:7531419

ナイスクチコミ!0


GLIDERさん
クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:2件

2008/03/23 00:16(1年以上前)

51SAのカエル色(緑)使ってます。
オシャレな色で、非常に気に入ってます。

私のもイヤホンキャップにヒビが入ってます。
確か、五千円程で外装を新品に交換出来るとピピットで聞きました。
私の場合は、キャップとしては機能するのでそのまま使ってます。

書込番号:7572948

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

周年

2008/02/13 12:53(1年以上前)


au携帯電話 > 三洋電機 > W51SA

クチコミ投稿数:68件

もうすぐ一年になりますが、とても快適でした。
見た目と使いやすさが高次元で両立している完成度の高いモデルを
商品化してくれたスタッフにこの場を借りて感謝です。
この機種を上回るお気に入りはしばらく出てきそうにありません。

でもあえて機種変更は、しようと決めています。
ここ二年間ほど33SA〜51SAと使用しましたが両機はカメラが弱いので
今は他メーカーのデジカメケータイに興味が向いています。
サンヨーが撤退してしまうこともありカシオにはがんばってほしいんですが
いまだに二軸回転ばかりでカメラケータイとしては使い勝手が悪く
デザインにも魅力を感じません。いろいろな形態のケータイを
(せめてスライドくらいは)出してくれたらと願わずにいられません。

書込番号:7384871

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:15件 W51SAのオーナーW51SAの満足度5

2008/02/21 12:17(1年以上前)

私も今月末で1周年です。W51SAは本当に使い勝手の良い機種でした。
来月でMNP予定ですが、W51SAを使えなくなると思うと本当に残念です。
W51SAにSoftbankのSIMカードを挿せたらいいのに。

以下、W51SA気に入っていた点を挙げておきます。

大きな液晶・スムーズなスライド機構
全画面表示のまま次表示ができる
撮影した写真が、月表示カレンダーにサムネイル表示される
With Mickey
英和・和英辞典
内蔵メモリ1ギガ

書込番号:7425075

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:557件Goodアンサー獲得:49件

2008/02/24 09:11(1年以上前)

まいうさんと同じく、この携帯にソフトバンクSIMカードがさせたら、と思いますねぇ。三洋が携帯端末から撤退してしまうし、今回の54SAの不具合もあって、ソフトバンク携帯を持つことにしました。当面、auとSB併用ですが、徐々にSBをメインに使っていこうかと。

この51SAでスライド端末の良さを知り、SBで816SHを選びました。で、SB端末を使った感想です。機能が大雑把すぎる!こんな設定しかできない原始端末が、SBでは未だに売られてるのか!それでもこんなに高いのか!です、ハハ。

51SAができすぎてたのかも知れませんが、SBで人気のメーカーらしいシャープ製でこの程度の設定しかできないのか?と感じています。ワンセグ等不要なので価格の安い800番台を選んでしまいましたが、フル機能の900番台を選べば、もっと細かい設定ができたのかと後悔しています。実際900番台の端末だったらどうだったのかは分かりませんが。SBの機種選びは慎重にした方が良さそうです。

書込番号:7438939

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

在庫有り

2008/02/06 22:37(1年以上前)


au携帯電話 > 三洋電機 > W51SA

スレ主 kamanabeさん
クチコミ投稿数:10件

新橋駅前のヤマダ電機で在庫限り(いくつあるかは不明)で機種変更0円でした。オプションは誰でも割と指定割りだけです。共通アダプター代の945円(ポイントで支払い)で買えました。

書込番号:7352621

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

W51SA

2008/01/30 13:53(1年以上前)


au携帯電話 > 三洋電機 > W51SA

スレ主 キラ2さん
クチコミ投稿数:15件

愛知県豊橋市内で、まだこの機種の在庫があるお店をご存知の方はいらっしゃいませんか?
また、機種の取り置きはだいたいどのくらいの間なのでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:7316091

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

在庫ありましたよ

2007/12/28 21:39(1年以上前)


au携帯電話 > 三洋電機 > W51SA

スレ主 hijyさん
クチコミ投稿数:1件

W41CAからの機種変更です。
名機?!と言われるW41CAは、特にストレスはなく自分にとっては使いやすかった
まだまだ使うつもりだったのですが、不注意から水没させてしまって(泣)
機種変更せざるえなくなりました。

で、色々調べていたらW51SAが自分には合っているように思えてきました
しかし、近所のauショップに在庫がない。そこで、関東近郊のpipitに電話
をかけまくったら2店舗Hitしました。(自分がいける範囲)

やった〜
早速予約できたので明日買ってきま〜す。

書込番号:7174707

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「W51SA」のクチコミ掲示板に
W51SAを新規書き込みW51SAをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

W51SA
三洋電機

W51SA

発売日:2007年 2月 9日

W51SAをお気に入り製品に追加する <288

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)