
このページのスレッド一覧(全304スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 4 | 2007年3月31日 22:26 |
![]() |
7 | 10 | 2007年5月22日 20:44 |
![]() |
0 | 7 | 2007年3月31日 21:02 |
![]() |
0 | 0 | 2007年3月28日 22:35 |
![]() |
1 | 3 | 2007年4月3日 14:37 |
![]() |
1 | 2 | 2007年3月26日 22:14 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


現在W32Hを使用してます。主に音楽を聴く事を目的にこの機種にしようかと思っています。この機種は1Gのメモリー内蔵ですがmicroSDを購入しなくてもSDオーディオは使用できるのでしょうか?
またSDオーディ以外で音楽をPCから取込みできるのでしょうか?(LISMOがいまいちよく分かりません)
0点

SDオーディオはmicroSD必須です。
LISMOは内蔵メモリにも転送可能なので、1GB内蔵メモリを音楽で使うならLISMOですね。
書込番号:6180423
1点

リスもの方が使い勝手がいいですよ。 音はちょっとSDオーディオに劣ってしまうかもしれませんが
書込番号:6181089
0点

有難うございます。
やっぱりSDカードがないとダメなんですね。
でもLISMOで音楽が取り込みできるのであれば1Gの容量ならかなり良さそうですね。
書込番号:6181679
0点

LISMOの使い勝手がよいとは思えませんが・・・
128kbpsリッピングができるようになって、比較的音質はよくなりましたよね。
書込番号:6183084
0点



スライドの部分が買ったときからがたがたしてなんかきになります。 これは、ふつうにあることなんですか?? もっているかた、教えてもらえると嬉しいです。 あとスライドをさせるたびに、傷がたくさんつきます。店頭にあったものには傷がついていなかったんですが、自分のは異常なのでしょうか。 気になって夜も眠れません(笑)
0点

自分は購入後、1ヶ月です。
スライドのがたつきはありませんし、自分の携帯のスライドを見る限り、傷は付いてませんし、今のところ、動作がしっかりしており、傷が付くとも思えません。
購入時からということは、初期不良でしょうか。
書込番号:6174934
0点

さっそくありがとうございます。 じつは一度修理にだそうと思ったんですけど、ショップにいったら感じ悪い店員がほかの店員と相談して、二分ほどまったところ、スライドの携帯には必ず傷がつきます。っていわれました。 修理出しても今までについた傷の部分は取れないでしょうかね… まあせめてがたつきだけでも治って帰ってきて欲しいものです…
書込番号:6175290
1点

悪いけど俺がショップの店員でも同じこと言うと思うよ。
稼動部分に傷がつかないわけないじゃん?
どう考えても。
前そんな感じのことで苦情言ってたおっさん(30前後)ドコモショップで見たけどみっともないよ。はっきり言って。
もうちょっと大らかに行こうよ。
書込番号:6177998
2点

あなたから見た修理にだそうとする人のことなんてきいてません。 じゃああなたのはスライドを開けたときに鈍い音がしますか。 壊れたやつを黙って一年間使う人のこともっと考えてほしいし。 だいたい正常なのを修理する人なんていませんよ。 昨日修理に出しましたが今回はすぐに対応してくれました。
書込番号:6181150
0点

まぁ店員さんも人ですからいい人感じの悪い人いろいろいますからね
それは別として自分のもガタついてますね
閉じた状態で液晶の方の右下を押すと左の方にズレルって感じですね。
バネで押さえられているようでバイブでガタガタすることはないのであまり気にしていませんが、
やっぱり修理に出して直るのであれば直したいですね。
結果が気になります、よろしかったら修理にだして直っていたら報告お願いいたします。
あと傷はどのあたりに付くのでしょう?
気づいてないだけかもしれませんが自分のは傷はついてないように感じます。
書込番号:6181351
0点

ガタガタについては一応修理時に言っておきましたから、いちおう治ってることを期待しています。 忘れていたら、また来て報告します。 しかし、やはり同じ携帯でもいろいろあると思うので、店員の人に相談してみるといいですね。 ほかのとは違うことを店員に証明すれば修理にはだせるとおもいますよ。 ちなみに僕の傷については、店員さんはほかのと店頭のものと比べてみて、僕のをけずれていますねといっていました。 わかる店員は悩みをわかってくれますよ。
書込番号:6182461
1点

メーカーからすれば神経質なクレーマー、ですかね。
以前スピーカーの不良で修理に出したことがあるのですが(CASIO機ですが)、メーカーからは「症状が確認できませんでした」といって戻されました(なぜか基盤交換はされました)。ショップの人と一緒に音が出ないのを確認したんですが・・・
傷がついたりするのは個体差なんでしょうが、この場合だと修理されるか微妙なのでは・・・
書込番号:6183116
1点

参考までに、私のW51SAで閉じた状態でも、開いた状態でも、左右に動かそうとした場合、動くのはせいぜい0.5mm以下です。
おそらくこれが、この端末の正常な状態ではないでしょうか。
もちろん、可動部ですので、個体差はあるでしょうし、各個人の許容範囲次第の部分ではありますが。
書込番号:6193171
1点

修理がおわりました。皆さんいろいろとコメントありがとうございました。 外装不良ということでケース交換とディスプレイ交換をしてくれました。 バイブがなるときに前までは、すごいがーがーと音がなってましたが修理後は驚くほどなおってました。
ボタンを押すときもまったくがたつかなくなりました。 やはり修理にだしてよかったとおもいました。
書込番号:6194012
1点

始めまして。
私も本日W51SAを購入したところスライドのガタツキがとても気になります。
この機種の前はW31SAを2年程使用していましたが、これほどまでにガタツキはありませんでした。
今回量販店で購入したのですが、こうゆう場合の苦情は購入した量販店の方が良いのでしょうか??
auショップに持っていった方が的確なのでしょうか??
どちらが良いのでしょうか??
すいません。教えて下さい。
書込番号:6361101
0点



感度は51SAの方がいいです。 ていうか、いままでのワンセグの中で一番いいって本にかいてありました。ちなみにもっとも悪いのはメディアスキンと52Tです。 カシオのはまあまあだとおもいます。
書込番号:6174710
0点

auショップにワンセグを映してる実機が有りました。
W51CA>media skin>>W51SHの順でした。
お店の外〜徐々にお店の奥に移動しながら 映り具合をチェックしました。
書込番号:6175397
0点

私の聞いたところでは、
三洋(SA)はかなり良く、次にシャープ(SH)、そしてカシオ(CA)と日立(H)、そして悪いのは東芝や京セラと聞きました。
W51SAがもっと画面大きければ私も検討していたはずなんですが、結局W51SHにしました。
書込番号:6177183
0点

地域によって感度は違うのかもしれませんね。 ワンセグが見れない地域もたくさんありますしね
書込番号:6177539
0点

51SAのワンセグ受信は結構良いかと思います。
(私の環境において)屋外ならアンテナを出さなくても普通に受信できますよ。
書込番号:6178610
0点

ドコモのSH903iTVは、あまり感度が良くないと聞いたのですが、それは、メーカーの問題では無い…と言う事なんですか?
書込番号:6182705
0点






グループ毎に、ランプの色や点滅間隔パターン、バイブのオンオフなどが設定できます。
音声着信時とメール受信時とで異なる設定も可能です。
書込番号:6170010
0点

びっちゅさん、返信ありがとうございます。
それで、ちょっと私の質問の仕方がわかりづらかったかもしれないのですが、
びっちゅさんのおっしゃるとおり、グループ毎にランプの色や点滅間隔パターン、バイブのオンオフなどの設定はできるのですが、
その受信したメールを確認するまでランプが点滅するじゃないですか(お知らせランプのことです)、
それで、そのお知らせランプの色をグループごとに設定したいのですが、それって可能なんでしょうか・・・。
・・・微妙な質問ですみません。
書込番号:6170940
0点

ぼくもその設定をしたかったのですが、出来ないようです・・・
以前使っていたソニーは不在やメールがあるとグループごとに
設定したランプの色でお知らせが光っていて便利だったのですが。
ちょっとざんねんですね。
書込番号:6192532
1点



今までiPodを使ってきたのですが、W51SAでMP3を転送又はコピーすれば音楽が聴けるのでしょうか?音楽管理ソフト(PC)はi-tuneのままで行きたいのですが、なにか方法はありますか?わかる方がいらっしゃいましたら教えてください。お願いします。
0点

こんにちは。
私は41SA+MOOCS PlayerでMP3ファイルを転送して聞いております。
http://www.moocs.com/download/をご参照ください。
書込番号:6163921
0点

>音楽管理ソフト(PC)はi-tuneのままで行きたい
itunesでW51SAを認識させて楽曲を転送したいという意味でしたら、それは不可能です。
楽曲を本体に転送するにはaMP(LISMO)かSD-audioを使うことになります。
両者の特徴と違いは、
■aMP
○
・楽曲を本体メモリにも保存することができる
・携帯上で楽曲をiPodのようにアーティスト別、アルバム別などと自動的にジャンル分けしてくれる
・着うたフルと転送した曲を一緒に再生できる
×
・全体的に動作が遅い
・MP3形式のデータを転送することができない(転送するにはMP3→AAC/WMAに変換しなければならない)
・音質があまりいいとはいえない
・解約後は利用できない
■SD-audio
○
・aMPよりは比較的音質がいい
・MP3形式のデータもインポートできる
×
・楽曲は、自分でプレイリストを作成してジャンル分けする必要がある
・利用にはmicroSDが必要
両者ともメールやWEBをしながら曲を再生することはできますし、楽曲の転送もiTunesでiPodを同期させるのと似たような方法です。
転送速度はiPod並とはいきませんが・・・
iTunesでインポートしたお手持ちの楽曲の形式がAAC(拡張子.m4a)でしたらaMPでもSD-audio(MOOCS)でも利用できますが、もしMP3でインポートされているならSD-audioしか使うことができません。
MP3を転送したいとのことですので、SD-audioがいいのではないのでしょうか。
SD-audioについては黄色いシャツさんが紹介されているサイトを参照してください。
書込番号:6164349
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)