W51SA のクチコミ掲示板

W51SA

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2007年 2月 9日

販売時期:2007年春モデル 液晶サイズ:2.6インチ 形状:スライド メインカメラ画素数:199万画素 重量:146g W51SAのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

W51SA のクチコミ掲示板

(1413件)
RSS

このページのスレッド一覧(全304スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「W51SA」のクチコミ掲示板に
W51SAを新規書き込みW51SAをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

標準

au携帯電話 > 三洋電機 > W51SA

皆さん☆

今日も勉強にお仕事にお疲れ様です(^^)

今回はW51SAのコメントではないのですが‥

ちょっと息抜きに‥
よかったら私のくだらない?ためになる?話を聞いてくださいm(__)m

さて、ここで質問です。(なんだ こいつ いきなり(-_-;))

全国37,000人のスライド式携帯をお使いのみなさん。(^。^;)
そして、W51SAをこれから買おう&買ったじょ〜という皆さん。

あなたはどんなふうにしてスライドしますか?&してますか?

○△■×‥‥‥
ほう そうですかぁ(゜_゜)

△×◎□‥‥
へぇ そんなふうにねぇ(・o・)

●×□▲‥‥
なるほど そういうやり方があったかぁ(゜o゜)


ちなみに‥私はですねぇ
最近、カッチョ良くて☆スタイリッシュにスライドさせる仕方を発見したんでっす〜よっ!\(◎o◎)!(エンタの神様)

みなさん、ちょっといいですかぁ(^o^)
これから私が話す言葉をよくイメージしてくださいね。


まず‥持ち手は右手でも左手でもいいのです。

私は主に左手なので‥それを例にして‥

1:左手のひらにW51SAを上向きにしてのせる。(ここは常識的)

2:んで‥その手の親指はW51SAの液晶画面の左側側面の上辺りを押さえる。

3:そして中指、薬指と小指を同じく液晶画面の右側側面全体をかぶせるように押さえる。

4:残った人指し指は‥(ここからがポイント)バッテリー側の‥というかレンズ側の上面辺り(アンテナの横辺り) 説明しづらいなぁ(^^;) とにかくそのてっぺんを‥

5:人指し指を‥つまりバッテリー側の方を下方向にスライドさせるんですわ。(わかっていただけたかなぁ(^_^;))


どうです?やってみましたぁ?

すごくやりやすくていいでしょ?

たぶん‥私も最初はそうだったのですが‥
普通は親指で液晶側の下辺りを押し上げていると思うのですが‥みなさんはどうですか?

それだと間違ってボタンに触れたり‥液晶を無理に押してしまったり‥時にはツルツル滑ったりしてやりにくいんですよねぇ。

6:んで、閉める時はまた人指し指で‥今度は液晶画面側の方のてっぺんを押して液晶画面を下方向にスライドさせる。

どうですかぁ?

いいでしょう? ね! ねっ☆(^。^)

そこで‥このスライドの仕方を『人指し指スライド方式』と命名いたしますっ!(^o^;)センス無い‥


ん(・・? ええぇーーーっ!?(゜o゜;)

もうみんなそうしてんのぉ〜?

も‥もしかして‥

私だけ知らなかったりして‥(;一_一)

では‥ 
し‥失礼しましたぁぁm(_ _;)m

書込番号:6096824

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1件

2007/03/10 18:26(1年以上前)

ポーラスター3333さん、そういう方法もあるのですね。
私は、、、、注文中で今手元にありませんが、次の方法がいいな、と思っています。

1.W51SAの液晶面を下にして持つ
2.親指をW51SAの上側を押して、引き下げる
3.指でW51SAをぐるっと反転させて、液晶面を上にする

ポーラスター3333さんが言われるように、指で「押し上げる」より
「押し下げる」方が楽じゃないかな、と思うんです。

書込番号:6098189

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:94件 W51SAのオーナーW51SAの満足度5

2007/03/10 21:37(1年以上前)

私は人差し指と親指をL字型にして、人差し指を本体の側面に沿わせます。
親指は本体の下に沿わせます。
本体の下の角が人差し指と親指の付け根の位置に来ます。
残りの指で、反対側の側面を握ります。

親指の腹で、押し上げるようにして、スライドさせています。

オープン後、そのまま親指でキーが押せていいですよ。

閉めるときは、反対側の手で上から押してます(笑)。

※なんか言葉でうまく説明できませんが、わかりますでしょうか?


書込番号:6098979

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件 W51SAのオーナーW51SAの満足度5

2007/03/11 00:28(1年以上前)

サンハートさん☆

どうも(^。^)

え(・・? 逆さまにして‥またひっくり返すんですかぁ〜?

そ‥それは ちと面倒では‥(ーー;)

貴重なご意見ありがとうございますたm(_ _;)m


ぴっちゅさん☆

どうもぉ(^o^)

はい、わかります。

液晶画面側の‥携帯の下の角に親指を当てて押し上げるんですよね。

私も前はそんな風にしたり、液晶画面を押し上げたり‥

最初の頃やっていたスタイルです(^^)

今でもやってますがね(^^ゞ

それって殆どの方がやってる方法ですよね。


最近ドコモのDのスライドを触って来ましたが‥

あれは薄くていいですなぁ(^_^;)

あ‥そうそう 話はですねぇ 

あれは勝手にスライドしないようにかな?

左の側面に小さな丸いボタンがあって、スライドしないようにロックされてるんですよ。

んで、スライドさせたい時そのボタンを『カチッ』って押すと‥

『シュッ』 (゜o゜)オォ!! (自動的にスライドするぅ〜)


で‥でもあれは‥ダ‥ダメだな(-_-;)(ちょっと羨ましい‥)

左手でやる時は親指で押す?

右手でやる時は人指し指で?

薄いからなおさら やりにくいわ(^_^;)

動かないようにロックさせる事はいいんだけどねぇ。

三菱さん、松下のワンタッチオープンの真似してスライド式携帯でも‥って、考えたのなら まだまだ甘いのう(^^;)

それにしても‥スライド式携帯って‥
もう少しカチッとして もっとスカッっとしたスライドって できないもんですかねぇ(ーー;)


そこで私は無い脳みそをひっくり返して『ガラガラ‥』

新スライド方法をメカ的に考えたんですがね(^_^;)

特許もんの話ですから ここだけの話ですよ^m^

今後‥技術が進んだとしてですがね。

でもたぶん今できると思うけど‥

セキュリティーの面でも大変よろしい事でね。

液晶画面にある指紋を登録しといて(例:親指の指紋)

スライドさせたい時はその親指を液晶画面に触れるだけで‥

『ピッ!』

『シャカッ!』(◎o◎)おおぉぉぉぉ〜〜っ!!

んで 閉じる時も

『ピッ!』

『シャキーン!』(◎o◎;)ぬおぉぉぉぉぉぉ〜〜っ!!

どうでっか?

いいでっしゃろ?(^o^)

ね! サンヨーさんっ☆ がんばって作りましょうよ♪ヽ(^o^)丿

これ売れまっせぇ〜(~o~;)

今から1台予約しときますわ(^_-)-☆

書込番号:6099901

ナイスクチコミ!0


HD-28さん
クチコミ投稿数:8件 W51SAのオーナーW51SAの満足度5

2007/03/11 00:42(1年以上前)

私もいろいろ試していますが、今は親指の腹で画面を押し上げながら、電池側を残り4本の指の腹で押し下げる感じです。指先同士をこするような感覚でスライドさせています。機械的にはいろいろメリット、デメリットがありますが、折りたたみより快適で申し分ないです。

書込番号:6099988

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件 W51SAのオーナーW51SAの満足度5

2007/03/11 01:14(1年以上前)

HD-28さん

どうも(^。^)

そうですよね。

今のこのスライド式が一番いいかな(~o~)

メカ的に下手に凝っちゃうと すぐ故障★ってな具合になりかねませんからねぇ。

『シンプルイズベスト』っていう事ですかね(^_^;)

書込番号:6100122

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3492件Goodアンサー獲得:155件 とよさん。の部屋 

2007/03/11 15:45(1年以上前)

液晶内部にスキャナも付けなきゃならないのは今はまだ無理では?
まだ読み取り機付けてそれで指紋読めばって事ならば別ですが。
ひとによっては使いやすい人も居るみたいですね。
自分は902のが使いやすかったな。

書込番号:6102269

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

標準

使用しての感想&auショップ

2007/03/09 18:47(1年以上前)


au携帯電話 > 三洋電機 > W51SA

クチコミ投稿数:6件 W51SAのオーナーW51SAの満足度2

(感想)
・付属のイヤホン?がちょっとしょぼい。
→以前使用していたw32hには本体以外で早送りや音量調節できる簡単なリモコンみたいのがありましたが、これにはない・又服とかにとめられる器具もついてない為、イヤホンの線がダラーっとしたままで通勤の際混み合った電車とかでは使いづらいです。
→イヤホンが大きすぎて耳にフィットしずらい(個人差ですが。。)

・ダウンロードした動画とかをロックフォルダに移動できない
→これもw32hではできたのに。。。
→ロックフォルダの暗証番号の変更方法がトリセツに書いてない?

・写真
→サブ画面がないため、自分の写真を撮影するのにセルフタイマーとかで撮影するしか方法がない。

・待ちうけやアイコンダウンロード
→無料でダウンロードできる種類が少ない(サンヨーのサイトがちょい貧弱・サンヨーがんばれ)

・SDミュージックプレーヤー
→リストを作成しないと通しできけない?(リスト作成がめんどい)

※1円で購入したのでゼイタクはいえないと思いますが、使用して3日間の感想です。


(auショップ)
・年割り
→知らなかった自分が悪いのですが、契約した月から1年毎の更新で、以前のケイタイが12月契約で今回3月で解約だったため、1年以上使用していたにもかかわらず、ペナルティを徴収されてしまった(泣)

・エディ
→解約手続きの途中でまだ残高が残っていたことに気づき、新しいケイタイにうつせますか?と質問したが、すでにicカードを無効にされてしまっていた為、1000円分くらいドブに捨ててしまった(泣)


※auショップにお願い
→全般に商品知識がない?(バイト?)
→こちらから質問する前に想定できる範囲で、edyの事とかは解約手続きの際、案内してほしい。
→マニュアルの整備および社員(バイト?)の教育をもう少しお客の立場に立って行えるようにとりくんでほしいです。







書込番号:6093999

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3492件Goodアンサー獲得:155件 とよさん。の部屋 

2007/03/09 21:19(1年以上前)

auはedy使えなくなるんですね。
ドコモはそのまま使えますけど・・・

書込番号:6094625

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6082件

2007/03/09 22:19(1年以上前)

>・待ちうけやアイコンダウンロード
>→無料でダウンロードできる種類が少ない(サンヨーのサイトがちょ>い貧弱・サンヨーがんばれ)

東芝のサイトも同じく少ないです。
それだけでなく、有料サイトへの加入を条件としてメーカーサイトを使えるような仕様まである始末。
auのクオリティーでしょうかね。

書込番号:6094975

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件 W51SAのオーナーW51SAの満足度2

2007/03/09 22:51(1年以上前)


>auはedy使えなくなるんですね。
>ドコモはそのまま使えますけど・・・

解約の際、icチップを抜いてハサミで切ってました。
icチップがそのままであれば使えると思うのですが。。

あと、ダウンロードサイトも日立は結構無料でダウンロードできるものが多く、充実していたように思います。
キャリアというよりメーカーによるのかな?と思いました。

書込番号:6095147

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3492件Goodアンサー獲得:155件 とよさん。の部屋 

2007/03/09 22:58(1年以上前)

ドコモはカード入れてなくてもedyは使えますよ。

チップは内臓だと思うのでオンラインチャージは無理でも機能自体は生きてると思ったのですが。

auは駄目かな?
やったこと無いのでわかりませんが。

カード抜くと端末操作できなくなるんですか?

書込番号:6095182

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件 W51SAのオーナーW51SAの満足度2

2007/03/10 03:47(1年以上前)


>カード抜くと端末操作できなくなるんですか?

えっと、端末の操作(音楽聴いたりとか、保存した動画みたり)はできますが、edyは機能しなくなっています。

auで解約される方は気をつけて下さいね。

書込番号:6096107

ナイスクチコミ!0


seed-akiさん
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件

2007/03/11 22:44(1年以上前)

私も、機種変した際、edyに残高がありました。
でも、機体本体に記録してるので、チップなし
でも使えました。
 移すには前もって申し込みをして、手数料が100円
だったと思いますが、掛かるので新しい方には
新規に登録し直して使ってます。

書込番号:6104065

ナイスクチコミ!0


seed-akiさん
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件

2007/03/11 22:51(1年以上前)

補足です、
そうですね、チップがないとアプリ自体が
起動できないのでした。

書込番号:6104109

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8325件Goodアンサー獲得:69件

2007/03/12 00:47(1年以上前)

Edy Viewerというソフトとフェリカ読み込みのパソリがあれば、チップが入っていなくても中の残高チェックやチャージが可能ですよ。
ICカードがないと携帯上のアプリ起動が不可になるので、かなり不便になりますが・・・。

書込番号:6104698

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

価格コムの通販について

2007/03/08 22:23(1年以上前)


au携帯電話 > 三洋電機 > W51SA

スレ主 ☆俺☆さん
クチコミ投稿数:4件

価格コムで通販の値段のランキングで上位に載っている会社で実際に携帯を買った方はいますか!?
もし買った方がいたら感想を聞かして下さいm(__)m

また51SAの新規契約の通販での値段があまりにも安いのはなぜですか??

書込番号:6091068

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3492件Goodアンサー獲得:155件 とよさん。の部屋 

2007/03/08 22:25(1年以上前)

人件費などが掛からない。
店舗代が掛からないなどと言った経費節約で値段を下げてるのでしょう。

以前買ったときは対応も良くちゃんとしてましたよ。

書込番号:6091086

ナイスクチコミ!0


スレ主 ☆俺☆さん
クチコミ投稿数:4件

2007/03/08 22:34(1年以上前)

そうなんですか☆☆
ありがとうごさいました(≧▽≦)
て事はショップで買うよりはだいぶ得しますね!!

書込番号:6091148

ナイスクチコミ!0


burnsさん
クチコミ投稿数:2967件Goodアンサー獲得:65件

2007/03/09 02:57(1年以上前)

その反面ハズレに注意しましょう。トラブルと、店頭で購入した時よりも面倒です。

ググッてみて評判を確かめるぐらいのことは最低限やっておきましょう。

書込番号:6092137

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8325件Goodアンサー獲得:69件

2007/03/09 09:02(1年以上前)

それに今は店舗ごとに「ショップ評価」もありますから参考程度に確認できますよ。
ただ、好きなことを書けるのもあって参考にならない場合もあります。
その点は見る側が判断して評価を受けなければいけません。

書込番号:6092493

ナイスクチコミ!0


スレ主 ☆俺☆さん
クチコミ投稿数:4件

2007/03/09 21:48(1年以上前)

そうなんですか;;
やっぱりそんなに甘い物ではないんですね↓↓

『ショップの評価』ってどこにあるか教えていただけませんか!?
探しててもなかなかみつからないんです(>_<)

書込番号:6094776

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3492件Goodアンサー獲得:155件 とよさん。の部屋 

2007/03/09 23:06(1年以上前)

上位三社に関してはあまり問題ないように見えます。
やはり通販ですから、多少納期が延びたりすることは有るみたいですが。

端末に何か不具合があってもそれはauショップで対応してくれます。

書込番号:6095219

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8325件Goodアンサー獲得:69件

2007/03/11 18:09(1年以上前)

>☆俺☆さん
携帯から見ていらっしゃるんですね。
私も携帯からだったので気が付きませんでしたが、携帯からだとショップ評価を見ることができないみたいです。
パソコンからならば確認できますがパソコン使う環境ではないのでしょうか?

書込番号:6102773

ナイスクチコミ!0


burnsさん
クチコミ投稿数:2967件Goodアンサー獲得:65件

2007/03/12 22:04(1年以上前)

もし、PCを使えないのであれば通販は避けた方がいいと思います。

暗号化などのセキュリティも心配ですし…

書込番号:6107516

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

QVGA液晶について

2007/03/08 13:06(1年以上前)


au携帯電話 > 三洋電機 > W51SA

スレ主 MT-8000さん
クチコミ投稿数:19件

A5515Kから機種変更を考えています。音楽とEZWeb利用を考えて
W51SAを候補にしていますが、1つひっかかっているの液晶がQVGAだと言うことです。EZWeb利用にはやはりWQVGA機の方がいいのでしょうか。W51SAを利用している方のEZWeb利用感についてお聞きしたいのですがお願いします。

書込番号:6089149

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19件

2007/03/08 20:14(1年以上前)

ezweb見るのだったら、WQVGAの方が見やすいと思います。
特に掲示板だとだいぶ違います。
だけど、WQVGA&WVGAは縦に長いためにアプリやEZチャンネルとか見る場合、
上にかなり無駄なスペースが出来で相対的に小さい画面になっちゃいます。

私は今2.7インチWQVGAのW41Hから、2.6インチQVGAのW51SAに機種変更しましたが(上の理由でWQVGA&VGAは嫌だった)
QVGA液晶は無駄なスペースが無く、かなり大きく感じます。

書込番号:6090493

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ウェブ書き込みの文字制限についてです★

2007/03/07 19:09(1年以上前)


au携帯電話 > 三洋電機 > W51SA

クチコミ投稿数:11件

今W51SAがとても欲しいのですが、
1つだけ気になることがあります・・・。

友達とホムペをしていて、今のケータイだと半角1024文字、全角512文字にしか入力出来ません。

日記更新する時にとても不便です。

W51SAは半角10000字、全角5000字入力可能でしょうか?

後、auケータイで半角10000字入力可能な機種を教えて頂きたいです★

書込番号:6086131

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

標準

電池のフタ

2007/03/07 01:13(1年以上前)


au携帯電話 > 三洋電機 > W51SA

クチコミ投稿数:64件

購入して一週間様子を見ていましたが、一向に変化が無い
(直るなる気配が無い)ので質問させて下さい。

電池のフタが、メールしたりしようと本体を持つと、キシキシと
音を立てます。結構不快なのでショップで聞いて見てもらい
結局修理に出しました。

みなさんのW51SAは、センターキーを押した時とか、下(裏側)で
支えている手のひら側の電池のフタがきしみませんか?

一週間で修理もショックですが、ショップの方の携帯の扱い方が
雑でビックリでした。画面を机に向けて直置きして、書類書くとき
手が当たったらそのまま払いのけてました。
おいおい・・・ (゜O゜;)
たまたま通りかかった別のショップでも聞いて見てもらいました。
そこはすごく丁寧で、貴金属店みたいなトレイに乗せて、ものすごく丁寧に扱ってくれました。家から遠いけど、今度からそこにします。(神経質な客ですみません。)


さらに、1年間使った41CAに戻ったら、使いにくいこと
たった一週間しかSA機は使っていませんでしたが、
1年使った携帯より一週間で慣れてしまうSAの完成度の高さ
をしみじみ痛感しています。

書込番号:6084132

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:94件 W51SAのオーナーW51SAの満足度5

2007/03/07 13:26(1年以上前)

機種変更して今日でまだ5日目ですが、電池のフタはきしみません。

裏返して電池のフタ(カバー)を押さえてもきしむようなことはありません。

良くなって帰ってくるといいですね。

それと定員さんの対応は大事ですよね?

やっぱり丁寧な方に行っちゃいますよね。
私もauショップは家から5km範囲に何件かあるのですが、家から20kmも離れたショップに車で行ってます(笑)。

書込番号:6085271

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:64件

2007/03/07 23:26(1年以上前)

びっちゅさん、ありがとうございました。

やはり、個体差ですかね。残念です。
無事『無傷』で『ちゃんと直って』戻って来る事を願っています。

また、戻って来たら報告したいと思います。

引き取りに行って、また雑に扱うような事があれば今度はその場で
注意してきます。

書込番号:6087405

ナイスクチコミ!0


HD-28さん
クチコミ投稿数:8件 W51SAのオーナーW51SAの満足度5

2007/03/08 00:25(1年以上前)

私は機種変更して20日ほどになりますが、確かに当初はギシギシいってました。今は馴染んだのか、何ともありません。余談ですが、電池のフタは裏面で傷が付くのが避けれないかなと思い、将来のためにフタだけ部品で取り寄せてもらっています。あとお店の方の対応は大事な事だと思いますので、明らかに納得できないときは注意するべきだと思います。

書込番号:6087749

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:64件

2007/03/09 22:36(1年以上前)

HD−28さん、ありがとうございました。
今日戻って来ました。症状は確認出来なかったらしいのですが、
本体交換されて来ました。
問題のきしみ音は、全く無くなった訳ではありません。
交換前に比べれば、大分改善されました。
もう少し使い込んで行くうちに、HD−28さんのように馴染むといいです。

交換後の機種は、キータッチの感触が前よりコツコツとしっかり感
が増した気がします。

ショップの件は、先日サポセンに連絡したのですが、ちゃんと現場
に伝わっていない模様で、今日も雑でした。
前回とは違う人が対応してましたけど、途中その人と絡みがあり、
携帯を机に投げるとまでは行きませんが、あきらかに机に『置く』
動作では有りませんでした。普通、手渡しだろう・・・
戻って来た時の連絡も、こちらが電話に出て「もしもし」と言ってるのに、
数秒間向こうで何か話していました。

もうこんな店行きません。

と、ショップには散々な目に逢いましたが、51SAは良い携帯です。
それには、救われました。

書込番号:6095069

ナイスクチコミ!1


HD-28さん
クチコミ投稿数:8件 W51SAのオーナーW51SAの満足度5

2007/03/11 00:27(1年以上前)

ひつじ年さん
症状が改善されて良かったですね。毎日、使うものですから気分良く使いたいですよね。51SAのクチコミ最初の方に書き込みましたが、私のは機種変してすぐに電源落ちの初期不良がありました。もちろん交換してもらいましたが、キータッチなど微妙に個体差があるような気がしました。交換後の端末の方が押し心地が良い感じです。電話も機械ですのでいろいろあると思います。だからこそお店の対応は重要だと思います。良いお店に出会える事をお祈りします。

書込番号:6099896

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「W51SA」のクチコミ掲示板に
W51SAを新規書き込みW51SAをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

W51SA
三洋電機

W51SA

発売日:2007年 2月 9日

W51SAをお気に入り製品に追加する <288

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)