
このページのスレッド一覧(全304スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 4 | 2009年3月30日 00:54 |
![]() |
0 | 2 | 2008年10月27日 05:55 |
![]() |
0 | 9 | 2008年10月20日 04:31 |
![]() ![]() |
1 | 8 | 2009年1月24日 15:51 |
![]() |
0 | 6 | 2008年10月13日 02:51 |
![]() |
0 | 2 | 2009年3月20日 15:00 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


購入して20ヶ月。大変満足しています。まだまだ使い続けるつもりです。
ところで,困ってます。どなたか教えてください。
ICレコーダーをよく使うのですが,録ったものを
@CD-Rにしたい
AaMPもしくはSD-Audioプレーヤーに入れてFMトランスミッターで聴きたい
ということはできるのでしょうか?
パソにいれてパソで聴くことはできるのですが・・・
0点

「3G2からwavに変換」で検索してみてください。変換できるソフトが見つかるかと思います。
3g2形式のファイルをwav形式のファイルに変換できれば、音楽CD作成ソフトとCD-Rに書き込み可能なソフトで書き込めます。
また、wav形式のファイルはau Music Portでインポート後、W51SAに取り込めばau Music Playerで再生できるのでFMトランスミッター出力できます。
書込番号:8982434
0点

platon@DJIBさん
どうもありがとうございます。
できないものだとあきらめていた上に,あんまりパソコンを開かないもので,お礼が遅れてしまいました。ごめんなさい。
まだ試していませんが,頑張ってみたいと思います。
書込番号:9099511
0点

platon@DJIBさん
できました!!
ICレコーダーで録った音をFMトランスミッターで聴いて楽しんでいます。
本当にありがとうございました。
書込番号:9323555
0点



今度、オークションで本機種を購入予定です。
でも、ちょっと疑問がありましてご質問したいと思います。
オークションでロッククリア済みの商品が出品されていますがauショップでロッククリアするんですよね。
その際、ショップでICカードを入れて作動確認すると思うんですが…
そうなると、そのICカードしか認識されなくなってしまう筈ですよね。
オークションで出品されている商品は確認作業はされていないのでしょうか?
0点



kaho0630さんのお住まいは?
それと家族やお友達の携帯はW52HSより良いですか?
書込番号:8512725
0点

自宅(同じ場所)で比較したのですが
兄の使っているW43Hはすごく入ります><
書込番号:8513158
0点

W61CAは電波の入り良いですよヽ(´ー`)ノ
まだ在庫があるかな・・・
確かに、メーカーや機種によって電波の入りが違いますよね。
書込番号:8513700
0点

東芝は感度が良くないです。視聴範囲が広いとは言えない。
書込番号:8514479
0点

日立が感度がいい様に感じました
特に、現行機種の62Hは画像も滑らかですし、画面サイズもQVGAなのでワンセグ視聴には適していると思います
書き込んでいる51SAも感度はいい部類だった様な記憶があります
書込番号:8517923
0点

最近の機種はわかりませんが、このW51SAが出た当時は雑誌で見たときに
全キャリア通してワンセグ受信感度1位でしたよ。
最近のだから受信感度が良いわけではないでしょうから、この機種なら問題ないかと思います。
その他の性能も平均して良いですし。
書込番号:8525361
0点

みなさんありがとうございました。
なんかフルサポートプラントかいうのにはいってたみたいできしゅへんできませんでした
ざんねんです
書込番号:8525408
0点

どうしても変えたければヤフオクで白ロム買うのもアリですよ
新品未使用がフルサポの機種変よりも大抵は安く買えますし、最低限の保証も付いてます
ドコモ、ソフトバンクと違って、浅ましい手数料稼ぎのSIMロックがかかっているのが不便ですが
書込番号:8525649
0点



私もこの機種の電池が欲しいのですが、Q&Aサイト「なるほどau」に、
・入荷は未定
・生産するかどうかも未定
・電池が入手できない場合は機種変更を。
と問い合わせた結果言われたとのスレッドがありました。
回答の中には、部品は一定年数取って置かなければならないはずだから注文すれば購入できるはず、というものもありましたが…。
オンラインショップは「在庫なし」となっていて「取扱終了」といった文言にはなっていないので入手は不可能ではない印象を受けますが、古い機種を使っていて「電池がもう売ってないから仕方なく機種変更した。」という人ってチラホラいますので、部品に電池は含まれないのだろうか?作った分がなくなったら終わりなんだろうか?と思っているのですがどうなのでしょうか。
発売後、何年間修理に対応しているのか分かりませんが「電源が入らない」として修理に出し、原因が「電池パックの寿命」の場合、電池の在庫が無く生産もしないことになっている時は「修理不可」になるのでしょうか?
いつから「在庫なし」になっているのでしょうね?
最近51SAの電池を購入された方はいらっしゃいませんか?
在庫を切らしているだけなのか、もう購入できないのか知りたいですね。
三洋に問い合わせれば分かるのかな?
書込番号:8546144
0点

10月中旬AUショップで普通に購入できました。(取寄せで1週間程度)
とりあえず、最寄りのお店に行ってみてはいかがでしょうか。
書込番号:8552000
1点

先日行ったAUショップでは、在庫はありそうだがポイントでは買えません!
みたいな返事でした。
ポイントだと2000Pで現金だと3,150円。
店員さんの態度がいまいちだったので、とりあえず買いませんでした。
なぜポイントで交換はできないのでしょうか。。。
書込番号:8563225
0点

もう見られていないかもしれませんが。。。
auショップでポイントを使っての電池購入は可能です。
別機種ですが、ポイントで購入しましたよ。
たまたま対応した店員が何も知らない初心者レベルの人でしょう。
そういう店の顧客対応は、しっかりしていないと思いますので、別のauショップに行かれることをお勧めします。
ショップによって、系列店のようなものがあり、対応がずいぶん違います。
書込番号:8629121
0点

再入荷して売り切れたのか分かりませんが、未だオンラインショップは在庫なしのままですね。
再入荷はいつ頃だとか未定だとか、もう取り扱わないとか状況を掲載して欲しいものです。
ショップによって対応が違うのは私も思っています。オペレーターも人によって対応が違うと感じています。
最寄りのauショップは、以前に販売が終了している機種の付属品を注文しようとしたら、その機種は販売が終わっていますよ?と普通に言われ機種変更を薦められました。結局機種変更した後で購入可能だったことを知る、ということがありました。
今回のことでそのショップには行っていませんが、結局間違った対応だったことが何回かあったのと接客態度等で利用したくない、次に近いauショップまで行くと千円弱の交通費がかかる、という個人的理由からオンラインショップで購入したかったのですが…。
この件もオペレーターによって対応が違うかもしれないと思うと電話で問い合わせる気にもなれなくて、買えなかったら仕方ないと半分諦め始めています。
書込番号:8645055
0点

au online shop で電池パックの扱いを始めましたよ!
私もさっそく注文しました。
多くの皆さんが認める名機。
新しい電池パックで、長く大事に使っていこうと思います!!
書込番号:8674362
0点

本日無事にポイントにて電池パック入手しました。
3週間くらい前に予約して、もう駄目かなと思っていたら入荷の電話がありました。
最初に回ったショップは予約の話なんか全く出さなかったのに、購入したショップの店員さんは入りそうなら電話しますよとすごく対応が良かったです。
これからもこのショップにお世話になろうと思いました。
書込番号:8703144
0点

2009/01/23にW51SAの電池パックを地元の2個AUショップで注文しましたが、取り寄せで1/26に出荷ということで自宅に届けてもらえることになりました。
au Online Shopでは在庫なしなので諦めていましたが手に入りそうで安心です。
書込番号:8982461
0点



携帯を落としただけで、イヤホンが仕様できない。通話が出来ない。画面の中にホコリが入る。携帯の中の基盤が壊れるといった故障があったので先日修理に行って来たんですけど
修理から帰ってきた日に携帯を落としてしまいキーが使えなくなり、修理に行こうかなって思ってるんです。
携帯の故障が頻繁に起こるのは自分だけかと思いまして・・・。
ご使用になられてる方で落としてこういう故障などがある方っていますか?
自分はもう、1年半も使ってるから中の基盤もぼろくなっているのかと思ってるんですけど・・・
一応確認として皆さんの意見を聞きたかったので書き込みをさせていただきました。
もし、今の携帯(w51SA)をこれから使っていき何度も故障でお金を取られるのなら解約も考えているので意見お願いします。
0点

W51Pを一年半くらい使ってますが何回も落としてますが壊れずにいます
そんなに頻繁に落とすならネックストラップを使われるのが良いのでは?
書込番号:8398934
0点

基本的に携帯電話は精密機器ですから、落としたら壊れるのは当り前です。
特にスライド型は二つ折りタイプに比べて、構造上衝撃に弱いと思われます。
携帯は落としてはいけません。ストラップやケースで落とさない工夫をしてください。
それでもどうしても落とすのならタフネス携帯を使う事です。G'zOneとか・・。
書込番号:8399243
0点

落として壊れるのは普通、壊れないのは運がいい、と思っていたほうがいいでしょう。
書込番号:8399750
0点

どこに落とされたんだろ?
土の上?絨毯?コンクリ?
落して故障したというよりは壊したように思えますよ。
皆さんがおっしゃるようにストラップを欠かさないようにして落とさないことから始めましょう。
書込番号:8401013
0点

携帯は精密機器なので落とせば壊れます(当たり前)
壊れやすい物を扱ってる自覚を持てば落とさないですよ
各キャリアーは物理破壊は有料修理になりますよ
書込番号:8401139
0点

精密機器なので壊れやすい、例外的な事象であることを念頭においてお読み下さい。
私はフローリングやカーペット、コンクリートやアスファルトなど、恥ずかしながら何度も落としてしまったことがありますが、ちっとも不具合が生じません。さらには大雨の時、L字型の側溝に携帯を落としてしまい、ピチャッ(笑)となりましたが無事に一年間稼動しています。
個体差なんでしょうかね。
書込番号:8492741
0点



見た限りではその機能は搭載されてませんね。
書込番号:8982468
0点

昔使用していた、DDIポケット時代の三洋のPHSには、そんな機能が付いていました。
懐かしい。
書込番号:9275848
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)