
このページのスレッド一覧(全304スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2010年3月18日 23:32 |
![]() ![]() |
1 | 7 | 2010年2月10日 02:21 |
![]() |
0 | 15 | 2009年11月25日 10:23 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2009年11月4日 13:50 |
![]() |
0 | 0 | 2009年10月21日 13:32 |
![]() |
0 | 5 | 2009年9月19日 23:15 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています



本日アップデートしました。ここ数ヶ月電波の受信が悪かった気がしますがアップデート後は安定している感じです。(昨日までは室内でアンテナ1,2本だったのがずっと3本です)
書込番号:11106372
0点



こんばんは。初めて書き込みします。
この機種を使って2年経ちますが、イイですねぇ!
スライドでこれ以上の機種がなかなか出ないので機種変出来ません。(スライドを一回持っちゃうと離れられませんね〜)
又、機種変出来ない理由の一つが、サンヨー独自のシャッフル着信。
10曲登録し、その中から着信ごとにランダムで流れるのがイイ!!
この機能が無いと、アドレス張の個別に登録しても、その人から着信が無ければ流れない訳で…気に入った曲も普段連絡をとっている人(3人程度)の曲しか流れないし…
サンヨーが携帯事業から撤退してしまい、また最後の純粋なサンヨー機種の54SAでさえ無くなってました…
もうシャッフル着信が搭載される機種はないのでしょうか?
長々書かせた貰いましたが、ご存知な方いらっしゃいましたら、返信ヨロシクお願いします。
0点

シャッフル着信ですが・・・現在僕はW61SAを使用(3ヶ月)していますがそのような機能は残念ながらありません。
シャッフル着信について詳しくは知りませんがW61SAには少なくともついてません
それに携帯事業からも撤退しているのでおそらくないでしょう。
他社で探すにしても新たな機能として取り入れられるとしてでしかないでしょう。
これはあくまでも僕のこと何で間違っていたらすみません。
書込番号:9268024
1点

返信ありがとうございます。
KCP+になってから無くなった様な…仕様なんでしょうかね?
残念です。
書込番号:9269676
0点

ちょっと違う話でauショップの店員さんとお話していたんですけど、W61SAは去年の春モデルでKCP+の導入初期型って言っていたので多分それもあるかと思います
このスレで僕は初めてシャッフル着信というのを知ったのでいつからその機能があったのは定かではありません><
とりあえずその機能は現在ないですね><
書込番号:9271729
0点

oこんたoさん。何度も返信ありがとうございます。
現行機種には無いんですね…
やはりサンヨーの撤退は悔やまれます。
本当に痒い所に手が届く様な機種を出していただけに…
31SA?だったか、その時期のスライド機を持っていましたが、それにはありましたよ!
書込番号:9273288
0点

ちょっと調べてみたんですけど、、、
W31SA、W54SAまでは三洋電機
W61SAに関しては京セラなんですね><
なのでシャッフル着信がなくなったのかと思われます
OSについては54SAのときもKCP+でした
あまり関係は無いのですが54SAと61SAでの不具合の多さは会社変更での違いでしょう
54SAってアップデートを合計7回してるんですよね・・・。
販売延期とかもいろいろあったらしく。。。
(ずいぶん話変えちゃってすみません><
書込番号:9274421
0点

シャッフル着信がなくなってしまったのは
やはりKCP+が導入されてしまったからでしょう。
これによって独自の機能がだいぶ削られてしまいましたから。
ですが、これから復活の可能性がないとはいいきれません。
だいぶKCP+も初期に比べると安定してきましたし
各社余裕が出てくると思うので、独自の機能が復活するかもしれません。
不具合の多さについては、これまたKCP+を導入したためでしょう。
auがKCP+が充分に成熟しないまま、GO!サインを出したため
不具合が多発したと思われます。
開発側はまだ製品化するには早すぎる、もう少し待ってくれと
言っていたようですが、それを押し切ったauはずいぶん無責任だなと思いますね。
書込番号:10011505
0点



ウェブを使用していたら突然ブラックアウト。。。
これまでに10回近くは起きてるかな・・。
しかし忘れたころにやってくるのでたいして気にはなっていませんでしたが、今回は重要なものを閲覧していたので憤慨しました。orz
突然画面が真っ暗になった後に10秒くらい放置すると「auICカード読み込み中です」と表示され、さらに数秒後には勝手に待ち受けになっちゃってます。
電源を入れてから操作できるようになるまで1分近くかかる機種なんですが・・・。
思い出せば半年くらい前に不具合で修理に出したら基盤交換されて帰ってきました。
なのに忘れたころに度々ブラックアウトが起きるなんて困った子です。笑
もう機種変更から13ヶ月くらい経っちゃってるけど、二度目の無償修理はしてもらえるんでしょうかねぇ。。
ショップでブラックアウトの再現は極めて困難ですけれど。。笑
同様の不具合が起きている方もおられるんでしょうか・・?
0点

私も同じような症状が出ています。
ただ、画面表示が消えた場合「またか」と思ってすぐに電源を落としちゃうんで、dany☆danyさんがおっしゃる
>突然画面が真っ暗になった後に10秒くらい放置すると「auICカード読み込み中です」と表示され、さらに数秒後には勝手に待ち受けになっちゃってます。
は確認しておりません。
私の場合、画面表示が消えるタイミングは、何かしら物理的な接触がある場合に限られています。
ただ、症状を意図的に再現することができないため、修理に持っていっても新品交換しか対処方がないような気がします。
基盤交換は時間がかかる割には、症状が改善する見込みが少ないので、様子を見ている段階です。
もしも、dany☆danyさんの機種においても、私と同じような状況で発生するようでしたら、この機種自体に問題があると思います。
確認できましたら、その旨をauショップに伝えたいと思います。
私も、次回症状が確認されたときは、しばらく放置して様子を見てみます。
追加調査、よろしくお願いします。
書込番号:7911518
0点

同じ症状が起きています。
現在16ヶ月目になりますが、
>突然画面が真っ暗になった後に10秒くらい放置すると「auICカード読み込み中です」と表示され、さらに数秒後には勝手に待ち受けになっちゃってます。
ここ1カ月ほど何度か同じ症状が起きています。
ただ、私は真黒に気づくとあっちこっち触ってしまっていたので
勝手に待ち受けになるかどうかまでは確認できません。
お気に入りの携帯なので機種変にも踏み切れずにいます。
落下させてしまったので、そのせいかとも思っていますが・・・。
書込番号:7937556
0点

mutsumi3さん
別のサイトでも同様の書き込みがあり、修理された方がいらっしゃいました。
基盤交換で直るみたいです☆彡
私も修理に出して帰ってきたら、報告します!
書込番号:7937723
0点

同じような症状の方がいらっしゃるんですね。
自分だけじゃないと分かったので不謹慎ながら良かったです(^^)笑
しかし同様の症状の人はもっといそうですよね…。
ブラックアウトは忘れた頃にやってくるという程度なのでわざわざ修理に出すのも面倒で黙認しているのかもしれないですね。
思えばブラックアウトしたときバッテリーは熱くなっていました。
私の場合、バッテリーが熱くなり、保護機能か何かが働いたせいでブラックアウトが起こった可能性もあります。
ということはバッテリーに問題アリかもしれません。
あるいは基盤の命令がおかしくバッテリーが働きすぎて熱くなるのかも…。
いや、そんな現象が起こるほど長時間ケータイを触っていた暇人のせい?笑
いづれにしてもケータイは使ってナンボのものなので、通常使用で不具合が起きるのは困ったものです。
基盤交換後は改善されてるといいですよね(^^)
書込番号:7938913
0点

16ヶ月目。私も同様の事象が発生しました。
初回は気にしていなかったので、どんな状況でそうなったかは覚えていませんが、
EZweb中にそうなったと思います。
2回目は先週、知人と赤外線通信をした際に発生しました。
しばらく様子をみてみようと思います。
書込番号:7968486
0点

昨日、修理から戻ってきました。
が、しかし、本日、同様の症状が発生してしましました。
修理内容は基盤交換と液晶画面の交換です。
もしかすると、51sa特有の症状なのかもしれませんね。
今後、同様の症状が頻繁に起こるようであれば、新品交換を検討してみようと思います。
書込番号:7975888
0点

改善されていないのは残念ですね(-.-;)
どうしたんだ51SA!笑
液晶の交換も無料でしたか?
書込番号:7976028
0点

液晶の交換も無料でした。
先程、本日三回目のブラクアウトが起こりました。
かなり、マズイです。
一度目、カメラ起動時。
二度目、30a程の落下時。
三度目、充電台設置時。
そして、基盤修理後、ブラックアウトの内容がdany☆danyさんの仰る
>突然画面が真っ暗になった後に10秒くらい放置すると「auICカード読み込み中です」と表示され、さらに数秒後には勝手に待ち受けになっちゃってます。
に変わってました。
以前は、画面が真っ暗になり、キー操作はできるものの、電源を切らないと復旧していませんでした。
これは、明らかに基盤交換の影響だと思います。
携帯の機能に支障があると判断したCPUが…
と、何気に携帯をイジった現在、また症状が起こってしまいました!!
これはマズいですね。。。修理に出して、以前より悪化してます(-_-;)
携帯に少しでもショックを与えると、発症します!!
また、修理…。
凹む。(-_-;)
書込番号:7976710
0点

それはヒドイですね…。
そんなに頻繁に起こるのなら基盤交換後の発送前のチェックとかで見つかりそうな気もするものですが…。
修理して悪化、再び修理だなんてたまったもんじゃないはずです。
まだ51SAの在庫があるとは思えませんが、新品交換を強く主張したほうが良いかもしれませんね(^^)
ガラは悪いですが、憤慨した様子で駆け込んで主張すれば良いこと起こるカモカモしれません(^ω^)笑
何はともあれ今後は不具合がなくなるといいですよね(^^)
書込番号:7976889
0点

昨日、戻ってまいりました。
今回は故障状況が確認できたようです。
故障事由は
電源回路(電気を安定化する部分)の故障
だったようです。
しかし気になるのが交換部品が前回と同じである点。
基盤(キー側)とメイン液晶画面の交換は前回と変わらずでした。
現在まで安定して動作していますので、もう少し様子を見てみます。
書込番号:8044705
0点

自分はおとといまたブラックアウトしました…。
これが起きるのはwebを使用しているときのみという。
あと、webを使っていると電池がとても熱くなります。
どのケータイでも温かくなるようですが…自分のはかなり熱いです。
温度計で計った訳じゃないですけど、
ずっとポケットに入れっぱなしで熱くなったカイロを連想させる熱さです。
50℃か、それ以上あるんじゃないでしょうか…。
ここ数ヵ月、顕著にそれを感じます。
買ったばかりのころは熱いなんて思ったことはないのですが…。
皆さんのはどのくらい熱くなりますか??
書込番号:8044978
0点

私は長時間webをすることがないので、症状を確認することはできませんが、もしかすると気温の上昇が関係していませんか?
これまで、ワンセグを長時間見ても、そこまで熱くなることはありませんでしたが、最近は熱くなってます。
放熱が上手く行われず、熱がこもっているのではないでしょうか?
書込番号:8053241
0点

一回ブラウザ履歴クリアと機能リセットしてみたらいかがですか?後は容量が入る機種なのでデータのバグはあるかもしれませんが…auの場合、新品交換出来るのが3ヵ月以内かつ在庫あるものに限るみたいなのでまず無理でしょう。しかも一年たってるとなるとまぁ〜百パーセント無理でしょう、修理でなおるといいですね。
書込番号:8226506
0点

修理から一ヶ月以上経ちましたが、症状はまったく出てませんよ!
きちんと修理されてれば、直るみたいです☆彡
以前のレス中にある故障内容を参考にしてみてください。
書込番号:8226609
0点

1年前のスレッドに返信するのも・・・と思ったんですが、参考になる方がいらっしゃればと思い書きます。
私の場合、カレンダて2009年5月以前を閲覧するとブラックアウトするという現象に悩まされていましたが、思い切ってフルリセットしたら改善しました。
ただ、アプリもすべて消えてしまうので、再ダウンロードしなければなりませんが・・・(汗)
書込番号:10529704
0点



今W51SAを使っていて、SA001の購入を検討中です。
京セラのHPを見るとディスプレイについて「ファインパネル」として、
『光の乱反射を抑えるので、明るい場所でも見やすくなっています。』との
記載があります。
ご購入された方で、晴れた日の屋外での画面の見え方はいかがでしょうか?
手で影を作ってやったりしなくても文字が見えるレベルでしょうか?
ご購入された方、よろしくお願いします。
0点



初カキコミです。
51SAを使って2年半になります。
機能自体はすごく満足しているんですが、
デコメのときに画像が5つまでしか
つけれないのが不便で仕方ないです。
これはもうどうしようもないんですか?
教えてください!
PLYに乗り換えようかな・・と検討中です。
0点



今年出たばかりのSH002を使っていますが、どうにも使い勝手が悪いので買い替えようと思っています。
この機種の良いところ、悪いところを教えてください。
ちなみにこの機種はWebでのテキストコピーはできますか?
初歩的な質問で申し訳ありません。
0点

どのあたりの使い勝手が悪いのか分かりませんが、この機種については、良いところ悪いところはレビューを見れば一目瞭然だと思います。
さっくり説明すると機能としては多機能にわたりよいが、カメラはいまいち。
液晶解像度も今となってはQVGAでもひとつ。
SH002の画面の鮮明さに慣れているのであれば不満に思うでしょう。
もちろんEZEBもVGAフォントには対応していない。
と言うのが個人的感想です。
>ちなみにこの機種はWebでのテキストコピーはできますか?
これは、出来ません。
残念ながら、KCP+機しか出来ません。
しかし、この機種はオークションででも探されるのでしょうか?
書込番号:10175566
0点

W64SHのユーザーです。
W51SA・・・KCP規格です。今では時代遅れ。webも遅いです。
SH002・・・KCP+規格です。便利でらくだと思うけど。webも速いです。不満があるのなら?
docomoが良いですね。webも速いしauより進化してます。
付加価値・・・au(LISMO Video)*docomo(BeeTV)です。
書込番号:10176055
0点

コメントありがとうございます。
評価も高い機種なのでオークションで落そうかなと思っていました。
SH002はSDカードに移動して操作するときに非常に遅いんです。
文字も打ちにくいですし。
やっぱり最終的にはdocomoにするしかないんですかね・・・。
書込番号:10176128
0点

>SH002はSDカードに移動して操作するとき非常に遅いんです。
SH002のユーザーさんに聞いてみては?
>文字入力
ケータイ全般、一緒だと思うけど。
LISMO Video・・・転送スピードは遅いです。慣れの問題です。
書込番号:10179244
0点

>評価も高い機種なのでオークションで落そうかなと思っていました。
評価が高いからといってご自身が満足するとは限りませんよ。
折りたたみ→スライドと形態は変わりますし、画質SH002と比較するともかなり悪くなります。
高評価の理由は
・現在のスライド携帯に魅力的な機種がない(スライド連動機能がほぼ省略されているのが理由のひとつ)
・高機能(1GBのデータ容量、FMトランスミッター、ワンセグ等々)
・三洋独自の便利機能(アラーム時刻読み上げ機能等々)
・KCP+のバッテリーの持ちの悪さにKCPから離れられない。
と言った感じかと思います。
前機種が何かは分かりませんが、W51SAも2年半も前に発売されている端末です。
スレ主さんの使用用途が分かりませんが、オークションで検討されるなら他機種も選択枠に入れられたほうがいいかと思います。
テキストコピーはできませんが、KCP最後のカメラ機能もよい防水携帯としてW61CAが評判がよかったですが、そちらも検討されてみてはどうでしょうか?
書込番号:10180336
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)