
このページのスレッド一覧(全304スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2007年3月20日 13:28 |
![]() |
3 | 4 | 2007年3月19日 11:23 |
![]() |
4 | 2 | 2007年3月19日 08:34 |
![]() |
1 | 3 | 2007年3月18日 06:18 |
![]() |
1 | 4 | 2007年3月15日 23:21 |
![]() |
0 | 4 | 2007年3月15日 21:45 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


着信時にスライドを開かずに通話は可能なのでしょうか?
モックを見た感じですとマイクの穴?らしきものはあるみたいなのですが,某家電量販店の店頭に居たauのお姉さんに聞いたのですが「えーーっと,,多分使えると思います,,,,」という曖昧な回答だったので,, お持ちの方,御回答いただけると有難いです。
よろしくお願い致します。
0点

早々の回答ありがとうございます。
これで安心して購入出来ます。
ありがとうございました。
書込番号:6137523
0点



私は今までDocomoのP901iSのユーザーでしたが、W51SAに変えるつもりです。
そこで質問なんですが、私が以前使っていた携帯(P901iS)には、
マルチタスク機能(たとえば、メール返信の画面を開いたままでiモードやスケジュールを使用できる)がついていたのですが、W51SAにはそのような機能はついているのでしょうか。
0点

使い勝手は違うでしょうが、EZwebやメール,アプリなど特定の機能が中断できますか
ら、メールを中断してEZwebやスケジュールを見ることはできます。そして、中断中の
メールを開いたら中断時の状態に開きます。
書込番号:6120524
0点

au特攻隊長さん、返答ありがとうございます。
その機能がついているならば、W51SAの使い勝手が、今使っている携帯よりも悪く感じることはなさそうですね。良かった。
W51SAの購入を前向きに検討してみます。
ありがとうございました。
書込番号:6120866
0点

もう手遅れかな?
確かに中断は出来ますが、点と地ほどの差があるほど使い物にならないです。
メール中にメールは見れないし、何かと操作の途中であれをしたいと言う融通は効きません。
マルチタスクを利用したいと考えるのであれば、DoCoMoしか選択肢はありません。
広く浅い携帯ですね、auは。
書込番号:6124313
1点

例えば、カーステレオにFMトランスミッターで音楽を流したまま新規メールを打って送信できます。使い勝手で最低限のところはマルチタスクになっていて気になりませんよ!
余談ですが、10年間ドコモとauを仕事で持って営業してますが、全国各地を動き回ると使えるべき場所での電波の入りはauが全然良いです。機種はともかく、個人で持つとしたらauかな
(ーー;)
書込番号:6133088
2点



前に使っていたW33SAだったらセキュリティのロックをするときに数字を押しますが、数字を押すだけでロックなどを解除できたのですが、いまのW51SAだと数字を入力して決定を押さないとロックが解除できないようになっているんですが、それを数字を入力するだけでロックを解除できるようには出来るのでしょうか?
あと上の電池マークの色が黄色になっているんですが色を変えることは出来るのでしょうか?
1点

たぶんですが、KCP採用による仕様変更だと思われます。
各社の良い部分を残してくれるような変更ならいいのですが、統一されると出た部分は削られるパターンが多いですね。
書込番号:6131412
1点

>hideniniさん
ロックナンバーは、8桁まで桁数も自由に設定できます。
そのため、自動で判断はせずに「OK」を押すようになっているのだと思います。
また電池マーク(ピクト画像と言います)ですが、SANYO ケータイプラネットなどで、ダウンロードすれば変更できます。
※電池マークだけでなく、電波状況のアンテナも変わります。
書込番号:6132737
2点



以前、W41SAを使用してメール入力の時に自動カーソル移動が便利でしたがW51SAにはついていますか?
あと画像編集の時にリサイズした画像を240×320サイズに4枚貼り付けて一枚に出来たのですがW51SA、43SAにはついていますか?
この2つはかなり重要なのでご存知の方教えてください。
0点

実際にW51SAを使ってますが両方ともついてますよ!W43SAはわかんないです。
書込番号:6126014
0点



この機種の購入を考えております。
最近、他キャリアの携帯電話ですが、同じスライドタイプの携帯電話に機種変更した友人が、ポケットやかばんに入れている時に、知らないうちに、ボタンが押されていると言っていました。
この機種では、いかがでしょうか?
0点

小生はその辺り考えずに購入して、上着のポケットに入れていたらキーがあたり誤動作しました。
今はマニュアルでスライドを閉じたときにキー操作無効ができる
事を見つけて設定しております。
全然気にならなくなりましたよ!
書込番号:6116698
0点

スライド式やストレート式は勝手にボタンが押されてしまうのは必至です。
キーボタンロックの癖を付ければ問題ありませんし、慣れると手間とは思わなくなりますよ。
オープン時にキーロック解除される設定をすれば、なお問題がないのではないでしょうか。
個人的には携帯を開く手間よりもスライドやストレート式の方が楽で好きですね。
書込番号:6116702
0点

真ん中のメニューキー(丸いボタン)を長押しすることで、閉じたときのキー操作の有効/無効が切り替えられます。
閉じたときのキー操作無効に設定しておけば、カバンやポケットなどに入れて持ち歩くときでも、誤作動を防ぐことが出来ます。
一度設定しておけば、設定を変更するまで有効ですし、気になりませんよ。
もちろん、「閉じたときのキー操作無効」に設定していても、スライドをオープンさせれば、ボタンは押せます。
書込番号:6116794
1点

そんなワザがあるんですね。これで私も一安心です。友人にも、取説を見るように勧めてみます。アドバイスを有難うございました。
書込番号:6119129
0点



\26800より安価なショップはありますか?
ttp://www.keitai-tengoku.com/
もう少し新規契約を待てばよかったんですが、
店員に「3月以降になるかも・・」などと言われてしまい契約(2月頭)。
2週間後に発売でした。
0点

タブーではないですよ。
ただ白ロムで販売しているネットショップに関しては、あまり詳しくない方が多いのかもしれません。
白ロムで売ってるお店って高いところしかないですし。
ヤフオクなどでは安く見つからないんですか?
そもそも発売直後の白ロムなんてどこでも高いですよ。
書込番号:6050166
0点

gppさん
一応リンク張りなおしておきますね。
http://www.keitai-tengoku.com/
白ロムは、運がよければ新品の方が安かったりしますね。
ここ、中古PC以外にも中古情報があればいいとも思いますけど。
書込番号:6053651
0点

ケータイパラダイス ←が安いです!
ここが、結構安いと思いますよ。私も一度ここで購入しましたし、オークションでも同じ店の白ロムが売っていますよ!
ここは、何で? ってくらい安いです。
書込番号:6118630
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)