W51SA のクチコミ掲示板

W51SA

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2007年 2月 9日

販売時期:2007年春モデル 液晶サイズ:2.6インチ 形状:スライド メインカメラ画素数:199万画素 重量:146g W51SAのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

W51SA のクチコミ掲示板

(1413件)
RSS

このページのスレッド一覧(全304スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「W51SA」のクチコミ掲示板に
W51SAを新規書き込みW51SAをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

写真

2007/03/04 15:26(1年以上前)


au携帯電話 > 三洋電機 > W51SA

スレ主 ゼヨさん
クチコミ投稿数:1件

どなたかこちらを使って撮った映像を実際に写真にした方いらっしゃいませんか?
なにかの書き込みで画素数はあまり関係ないというのをみたのですが。
W52Tと悩んでいて、写真にした時にキレイな方を選びたいのです。
よろしくお願い致します。

書込番号:6073710

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:4件

2007/03/04 23:19(1年以上前)

こんばんは。 
 
今51SAを使用しているのですが、カメラ自体にちょっと不安な点があります。 
それは、撮影の際にピントがAF、MFどらでも、ピントが合っている時点から撮影するとピンボケになってしまいます。それは51SAの液晶での話で、印刷はしていません。(撮影モード(画素)関係なく。 本体はぶれないよう置いて実験。)
 
ゼヨさん の質問が写真でしたので失礼しますが、この様な症状は私だけでしょうか? 

皆さんは問題ないですか? 

書込番号:6075781

ナイスクチコミ!0


burnsさん
クチコミ投稿数:2967件Goodアンサー獲得:65件

2007/03/05 15:05(1年以上前)

私がKスタにて試した時も、ピンボケになってしまいがちでした。

SAの限界なのでしょうか…

書込番号:6077780

ナイスクチコミ!0


burnsさん
クチコミ投稿数:2967件Goodアンサー獲得:65件

2007/03/07 00:37(1年以上前)

ちなみに、春モデルで撮影した写真を少しだけ比較しています。圧縮してあるので、参考になるかわかりませんが各機種の雰囲気はつかめると思います。

http://burns-most.blog.drecom.jp/archive/245

書込番号:6083996

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:4件

2007/03/08 08:53(1年以上前)

burnsさん ありがとうございます。

写真を見る限り TよりSAの方が良く見えますね。

私のはこれよりクリアーには映せない感じなので(ピンボケで)一度、AUショップに相談してみます。 

書込番号:6088524

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ムービー撮影について

2007/02/22 22:24(1年以上前)


au携帯電話 > 三洋電機 > W51SA

スレ主 hidecxさん
クチコミ投稿数:4件

W52Tを買うかW51SAを買うか非常に迷っています。

52Tのクチコミでムービー撮影したリンクがあり
そちらの動画を拝見したところ、えらく滑らかでびっくり。
心は52Tにぐらついちゃってしまったんです。。。が
デザインでは51SAの方が好きです。。。

どなたか51SAでムービー撮影したものを
アップ、リンクしていただけないでしょうか?

どちらを買うか決め手になりそうです。
ムービー撮影機能が。

よろしく、おねがいします。

書込番号:6035306

ナイスクチコミ!0


返信する
burnsさん
クチコミ投稿数:2967件Goodアンサー獲得:65件

2007/02/23 07:38(1年以上前)

51SAは52Tと同じくVGAまで撮影可能ですが、理論でいうと、W52Tの方が滑らかです。

問題は51SAのVGAはどの程度なのかですよね。私も見てみたいのですが、見れるサイトが見つかりません。
ちなみにKスタに行き、撮影したものを手持ちの41CAに赤外線で送ってみたのですが、不明なファイルになってしまい、PCに移動させることができませんでした。

書込番号:6036626

ナイスクチコミ!0


スレ主 hidecxさん
クチコミ投稿数:4件

2007/02/23 21:59(1年以上前)

burnsさん、レスありがとうございます。

>問題は51SAのVGAはどの程度なのかですよね。
その通りです。両機種ともVGA動画撮影可能で、画像の差はどんなものなんでしょう。。。
不明なファイルになってしまうというのも、もどかしいですよね。。。


書込番号:6038989

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2007/02/28 09:43(1年以上前)

W51SAを購入しムービー撮影をしてみたのですが、前機種のW32Tに比べてあまりにもノイズが多いし、動きも悪いです。ほとんど使い物になりません。使ってる方どんな感じでしょう?

書込番号:6057498

ナイスクチコミ!0


スレ主 hidecxさん
クチコミ投稿数:4件

2007/03/02 22:31(1年以上前)

もうおやじさんレスありがとうございます。
W32Tに比べても映像悪いのですか?
となるとサンヨーはムービー撮影に秀でてないのですかね。
東芝はフォト撮影ではよくないので
メーカーによって一長一短なのですね〜。

かなりネットを徘徊しましたが、結局W51SAのムービー撮影動画は落ちていませんね。
残念!

こういった機能は、重要なのではないのですが
新モデルがでると、どうなんだろ? と気になっちゃいますよね。

同じ風景、映像などを撮って、
特集を組んでもらいたいですよね。。。
どっかそういう、サイトないのかなー

書込番号:6067096

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2007/03/08 08:16(1年以上前)

既に二箇所で紹介しているので気が引けるのですが、
同じムービーをとって比較しているサイトがありました
ただし機種はW52Tと910SHでした

http://vgamovie.hp.infoseek.co.jp/

ITMediaとかでやってくれてもいいとおもうのですけどね
静止画でやってるんだから動画でもやってよ〜って
同世代の携帯電話を二種類同時に触れる機会って
メディア関係の人ででもないと少ないと思うので

書込番号:6088453

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

操作音について

2007/03/06 22:56(1年以上前)


au携帯電話 > 三洋電機 > W51SA

あまり気にする人はいないかもしれませんが・・・
僕は今W43CAを使っています

それで操作音の変更をしようとしたところオープン、クローズの音は機種にあらかじめ入っている3種類からしか選べません

店頭にあったW52Tはダウンロードしたものも選べました

近所のAUショップ、電気屋には操作できるW51SAが無いので
操作音のオープン、クローズの音変更が
ダウンロードした曲、音にもできるのか?
あらかじめ入っているものしかできないのか
よろしかったら教えて頂きたいです。
お願いします。

書込番号:6083465

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:94件 W51SAのオーナーW51SAの満足度5

2007/03/07 13:31(1年以上前)

オープンとクローズの音に関しては、ダウンロードしたものは使えないようです。

データフォルダという設定がありません。
オリジナル、またはケータイアレンジに従う、このどちらかです。

オリジナルを選ぶと、あらかじめ入っている音の中から選ぶことが出来ます。

ちなみにそれぞれ4種類です。

書込番号:6085284

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2007/03/08 01:05(1年以上前)

返信ありがとうございます
ダウンロードしたものは設定できないんですね
前機種のW43SAはできたので
今回も出来るものだと思っていました
参考にさせていただきます
ありがとうございました。

書込番号:6087925

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ウェブ書き込みの文字制限についてです★

2007/03/07 19:09(1年以上前)


au携帯電話 > 三洋電機 > W51SA

クチコミ投稿数:11件

今W51SAがとても欲しいのですが、
1つだけ気になることがあります・・・。

友達とホムペをしていて、今のケータイだと半角1024文字、全角512文字にしか入力出来ません。

日記更新する時にとても不便です。

W51SAは半角10000字、全角5000字入力可能でしょうか?

後、auケータイで半角10000字入力可能な機種を教えて頂きたいです★

書込番号:6086131

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

ミステリーマンFLASH

2007/03/03 12:49(1年以上前)


au携帯電話 > 三洋電機 > W51SA

スレ主 AS-sin5さん
クチコミ投稿数:2647件 W51SAのオーナーW51SAの満足度5

意外と話題に上がらないのですが、私がこの51SAにした要因のひとつが待ち受け画面の時計機能ミステリーマンFlash。

2月に購入した時点では雪が舞ってました。
3月に入るとつくしが生えてきて、今日(3/3)は、予想通り、おひな様を届けてくれて、「The Girls festival」の表示と桃の花が散っております。

あとは、おみくじ以外にも、ランダム要素(もしくは時刻要素)で時々、表示が変わってくれるともっと楽しいのだけれど。


まだまだ、W51SAに対応したケータイアレンジが少ないので、当分(というか、季節が一回りするまで)はこれで行こうと思っております。

書込番号:6069150

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件 W51SAのオーナーW51SAの満足度5

2007/03/06 22:31(1年以上前)

時計をミステリーマンにしていると、ニュースフラッシュが更新されるとWINの文字がビカビカ光りますよね。(たぶん)
最初は故障かと思ってビクビクしてました(笑)
ミステリーマンの実態は太めなのかなぁ....怪獣にも見えそうだけど....
はやく全身現さないか楽しみです

書込番号:6083345

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:94件 W51SAのオーナーW51SAの満足度5

2007/03/07 13:49(1年以上前)

>4人の父さんさん
>時計をミステリーマンにしていると、ニュースフラッシュが更新されるとWINの文字がビカビカ光りますよね。(たぶん)

そうだったんですね。
私は、ケータイアレンジは、ミステリーマンですが、壁紙は真っ黒画像で時計はデジタルの大きめ時計(秒あり)にしています。


"WIN"のランプが点滅している時があって、ケータイを見てもお知らせは無いので、何だったのかと思っていました。

また謎がひとつ解決しました。

書込番号:6085313

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

SD-AUDIOについて

2007/02/27 20:36(1年以上前)


au携帯電話 > 三洋電機 > W51SA

クチコミ投稿数:40件 W51SAのオーナーW51SAの満足度4

もうすぐW51SAに機種変するんですけど、前のケータイ(CASIO)のminiSDに入っていたSD_AUDIOのデータをW51SAでも聞きたいんですけど、できないでしょうか?

書込番号:6055376

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:94件 W51SAのオーナーW51SAの満足度5

2007/03/05 12:02(1年以上前)

miniSDアダプタ付きのmicroSDを予め買っておいて、機種変更の前にminiSDから携帯本体へ移動、その後で携帯本体からmicroSDへ移動します。
※著作権の関係で移動できない物はあきらめるしかありません。
本体の容量は小さいので、何回か繰り返します。

私は、この方法で実際に着うたフルを移しました。
W31SAからW51SAに機種変更しました。

SD_AUDIOフォルダがこれにあたるかはわかりませんけど。

ご参考まで

書込番号:6077263

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件 W51SAのオーナーW51SAの満足度4

2007/03/05 14:27(1年以上前)

USBケーブルでW41CA(前のケータイ)をPCにつないでSD_AUDIOをフォルダごとPCにいれて、それから今度はW51SAにそのデータを入れて聞いてみたら[再生できませんでした]と表示されました。

たぶんSD_AUDIOのデータが前のケータイ(W41CA)の設定になっているのでできませんでした。前のケータイがSANYOのケータイの人は聞けるかも?

びっちゅさん>すいません。びっちゅさんの書き込みを見る前に、miniSDアダプタ付きじゃないmicroSDを買ってしまいました。
書き込みありがとうございました。

書込番号:6077690

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「W51SA」のクチコミ掲示板に
W51SAを新規書き込みW51SAをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

W51SA
三洋電機

W51SA

発売日:2007年 2月 9日

W51SAをお気に入り製品に追加する <288

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)