W51SA のクチコミ掲示板

W51SA

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2007年 2月 9日

販売時期:2007年春モデル 液晶サイズ:2.6インチ 形状:スライド メインカメラ画素数:199万画素 重量:146g W51SAのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

W51SA のクチコミ掲示板

(1413件)
RSS

このページのスレッド一覧(全304スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「W51SA」のクチコミ掲示板に
W51SAを新規書き込みW51SAをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

メール作成時などのボタン操作は?

2007/02/19 19:51(1年以上前)


au携帯電話 > 三洋電機 > W51SA

スレ主 TAK693さん
クチコミ投稿数:20件

現在neonを使用しているのですが、操作性、機能面などにやや不満があり、こちらのW51SAへの機種変を検討しております。

W51SAはスライド式ということですが、私はこれまでこのタイプを使用したことがなく、ボタンの操作性について少し疑問があります。数字、文字ボタンの面と十時キーやクリアキー、決定キーなどの面が一段違っているわけですが、このような構造ゆえにメールを打ったりする場面で操作しづらいといったことはないでしょうか?メールは日常的にかなり使用するため、このあたりの疑問を払拭しておきたいところです。まだ私はモックを触っておりませんで…、もし既に触られた方、あるいは実際に使用されている方いらっしゃいましたらぜひご教示ください。

書込番号:6022584

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:1件

2007/02/19 23:50(1年以上前)

うーん、入力時にはクリアキーが遠いですね。
あまりタイプミスしない人にとっては問題ないかもしれません。

十字キーによるカーソル移動に関してはSANYOさんも考慮されていて、
自動カーソル移動機能が付いています。
これをONにすることで、同列の文字を入力するときに
十字キーを利用することなく入力でき非常に便利です。

あとは、慣れだと思いますのが、
親指の使用領域が折りたたみ式よりも
広くなるのは確かですね。

書込番号:6023954

ナイスクチコミ!0


スレ主 TAK693さん
クチコミ投稿数:20件

2007/02/20 02:10(1年以上前)

自動カーソル移動機能なんてのがあるのですか?
実際触ってみないことにはなかなかイメージわきませんが…。

やはりクリアキーなど使いにくさはあるみたいですね。
まあ使って慣れるしかないかな。

書込番号:6024491

ナイスクチコミ!0


momo07さん
クチコミ投稿数:7件 W51SAのオーナーW51SAの満足度4

2007/02/20 08:37(1年以上前)

モックを触るとわかると思いますが、
メールを主とされる方は折りたたみ式がよろしいと思います。

スライド端末の利点は開かずに(スライドさせずに)各機能にアクセスできることだと思うんですよね。
必要な時だけスライドさせて文字入力するわけですが、これが日常的な使い方とするなら、
仰るように段差はあるし、キーは小さいので少々辛いと思われます。

書込番号:6024848

ナイスクチコミ!0


スレ主 TAK693さん
クチコミ投稿数:20件

2007/02/20 18:54(1年以上前)

なるほど…。やっぱっりこの機種はメールヘビーユーザーにはあまり向いていないかも知れませんね。実際、触ってみてから他機種と比較検討してみたいと思います。

書込番号:6026434

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ご指南願います。

2007/02/20 00:53(1年以上前)


au携帯電話 > 三洋電機 > W51SA

スレ主 teru.さん
クチコミ投稿数:1件

今日、ドコモからauに変更をしました。
W51SAの白を購入し、auってこんなに進んでるんだっと関心しています。

ところが、PCに接続してみると読み取ってくれません…。
最初に接続した際は右下にアイコンが出てきて、インストールをして下さいと
出てき、手続きどうりやっても「見つかりません」と表示されインストールが出来ませんでした。
その後、つなぎ直してみたら全然読み取りません…
読み取った際、音が「ピッピン」となっても何も表示されません。
通常は外部機を入力した際は「ピン」となって正常に表示されるのですが…

きっと、PCの方が悪いと思いますが誰かご指南お願いします。

PCはXPホームエディションで一年前に買ってスペックも問題なしです。

書込番号:6024292

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:322件

2007/02/20 06:06(1年以上前)

まず取説を読みましょう。

書込番号:6024681

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8325件Goodアンサー獲得:69件

2007/02/20 07:40(1年以上前)

たぶんドライバーを入れてないんでしょうね。
付属CD、もしくはauのサイトからダウンロードしてPCに入れてください。

詳しくは・・・取り説を見るとわかりやすいと思います。

書込番号:6024766

ナイスクチコミ!0


kitkitzさん
クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:3件 W51SAのオーナーW51SAの満足度5

2007/02/20 11:13(1年以上前)

・付属CDからUSBドライバのインストールはしたか
・データ通信設定は正しいか
 (AMPはデータ転送モード、それ以外(SD-Audio等)はマスストレージモードです)


この二つが取説通り設定されているのにも関わらず認識しない場合は、USBドライバのインストールに失敗している可能性があるので、PCの「デバイスマネージャー」の中でUSBに関する設定を
確認してみる必要があります。

書込番号:6025173

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

メニュー内移動

2007/02/20 09:18(1年以上前)


au携帯電話 > 三洋電機 > W51SA

スレ主 momo07さん
クチコミ投稿数:7件 W51SAのオーナーW51SAの満足度4

ちっちゃなセンターキーで誤射連発という話を聞きますが、
このセンターキーが十字[右]に割り当てられてる場面がありますのでお試し下さい。

51SAを使われてる方は既に御存知かもしれませんが、下に書いておきます。
例えば、「基本設定」しようとします。
待ち受け画面から「センターキー」押しでメインメニューに入ります。
「基本設定」にカーソルを合わせてセンターキーで入ると思いますが、
この時、十字[右]でも入場できます、その先も十字[右]で移動できます。
中には十字[右]で決定できる設定項目もあります。
設定が終わったら十字[左]で今来た道を帰ることも出来ます。
Eメールメニュー内でも有効のようです。
指が太い私はメニュー内移動が少し楽になったというお話でした。
お粗末さまでした。_(_ _)_

書込番号:6024921

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信24

お気に入りに追加

標準

うれしい機種が出ました。

2007/01/20 23:24(1年以上前)


au携帯電話 > 三洋電機 > W51SA

スレ主 カメルさん
クチコミ投稿数:10件 W51SAのオーナーW51SAの満足度5

現在W31SAUの黒を使っていて、全く不足を感じないのですが(むしろお気に入り)、このW51SAの発表を見て即買いするつもりです。FMトランスミッターとサイズがそれほど大きくなっていないところが良いみたい。早く実機を触ってみたい。
それにしても、サンヨーの携帯電話、私にはすごく使いやすいのですが撤退の噂は本当でしょうか?阻止しなくてはならないので、彼女の分も合わせて2台買います。早く出てー。

書込番号:5904658

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:62件

2007/01/21 00:51(1年以上前)

この機種は期待してる!
だがW52Tと迷っている。3インチVGA。300万手振れAF。

同じスライドだしかぶる。


>>撤退するんですか??

マレーシアかどっかに工場移転とかじゃなくて!?

書込番号:5905131

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8325件Goodアンサー獲得:69件

2007/01/21 01:13(1年以上前)

私もW31SAUのブラックは好きだったので、嬉しい形が戻ってきたという感じです。
と、いってもW51CAとMEDIA SKINと3機種で悩んでいるんですが・・・。

W32SAで付いていたトランスミッターがまた付いたのが大きいポイントですよね。
1月下旬発売と出てるのでお目にかかるのはそう遠くはないと思います。

>☆第六天魔王★さん
SANYOは現在は大規模な赤字を計上していまして、特に携帯部門が赤字のようです。
よって、携帯部門から撤退するとの噂がまことしやかに囁かれています。
ドコモからはおそらく撤退する(してる?)とは私は思いますが・・・。
携帯から手を離しては欲しくないですね。。

書込番号:5905225

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2007/01/21 03:26(1年以上前)

私もWINになってからW21SA→W33SAとSANYOが続いてます。
1XではCA→CA→Tでしたが、SANYOを使い始めたら気に入ってしまいました。
撤退の噂を聞いてW43SAに変えようかと思ってましたが
内蔵メモリがW33SAより少ないのと2軸回転式で無いのでワンセグ視聴スタイルに不満があって踏み切れないで居ました
スライドならOKですし、内蔵メモリも十分過ぎる位です。
個人的に初のスライドなのでキー操作が心配ですが
W51SAが購入第一候補です。
ただW52Tとの価格差があまり無かったら迷いそうですが…

書込番号:5905483

ナイスクチコミ!0


スレ主 カメルさん
クチコミ投稿数:10件 W51SAのオーナーW51SAの満足度5

2007/01/21 16:58(1年以上前)

期待していらっしゃる方がいて良かった。
確かにauの春モデルは魅力的な機種がたくさんありますね。W52TやMEDIA SKINも良さそう。
ただ、自分にはW31SAでスライドを使ってみて非常に使いやすかったこと、メールの変換(ちょっとおバカなときもありましたが)がストレスなく使えていたこと、また、カメラの画素数はたいしたことないですがなかなか良い写真が写せたことなどから、私には正統な?後継機のW51SAが自分に合いそうです。
欲をいえば、デジタルラジオも聞ける仕様であればさらに良かった・・・かもしれません、いややっぱりいらないです(;´Д`A ```

書込番号:5907181

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2007/01/27 19:31(1年以上前)

悩んでます…  
w52Tを買うべきか、それともこれを買うべきか…
機能、デザイン的には断然w52tですが
SD-Audioがないことを考えると…
迷うなぁ〜〜〜

書込番号:5929544

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2007/01/29 22:51(1年以上前)

 こんにちは、W51SAでるんですね、FMトランスミッター付きで、内蔵メモリーも大容量で。
 私は、サンヨー使いやすくてすきです。、今サンヨーは3代目でW43SA使ってます、その前は、W32SAでした、ワンセグ見たくてFMトランスミッター付いてなくても、買い換えたのに、待てば良かったです。
 サンヨーさん携帯撤退しないで、がんばってください。わたしも通算13ヶ月過ぎたら、またサンヨー買いますので。

書込番号:5938883

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:119件 W51SAのオーナーW51SAの満足度4

2007/01/31 23:17(1年以上前)

みなさん31からのファンが多いようですね。
じつはわたしも同じでして、もう二つ折りには戻れないのかなという気がしています。やっぱり職場でメールチェックしたりするとき、ケータイ閉じるとすぐばれてしまいますからね(笑)31の問題としては、アドレス帳に顔写真を登録しておくと、否が応でも着受信でその写真が出てきてしまうこと。画面が外から丸見えですから、テーブルの上に置いておいたりすると、バレてはいけないものがバレてしまうこともありますよね(爆)あと、ジムに行ったときに英会話のCDをいれてプレーヤー代わりにしているのですが、リピート機能がなくって困っています。これさえなんとかなれば、間違いなく買いなんですけどね。
昔使っていた京セラと似た感じのモデルが出ているので、これとの間で揺れています

書込番号:5947011

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件 W51SAのオーナーW51SAの満足度5

2007/02/01 16:23(1年以上前)

今日たまたまショップへ行ってきました。52Tと51SAで迷ってる私どちらもモックがありました。見た目はやっぱり東芝ですね〜でも、キー操作のしやすさは、サンヨーって感じで本当に迷いました東芝は予約が結構あるらしく、私もその場で決めて予約しようと思いましたが、どうしても 決めれなくてそのまま帰ってきてしまいました。本当に悩んでしまいます

書込番号:5949123

ナイスクチコミ!0


スレ主 カメルさん
クチコミ投稿数:10件 W51SAのオーナーW51SAの満足度5

2007/02/01 22:31(1年以上前)

たしかに、W52Tとかぶってる部分は多いですね。
3メガピクセルのカメラやVGA液晶、パープル(GT−Rの
ミッドナイトパープルみたいで格好いい)のボディなど
惹かれる要素がたくさんあります。
でも、僕はサンヨーのボディの小ぶりさ(東芝と比べて、本当はW31SA程度に
して欲しかった)に惹かれます。
使い勝手についても、僕はサンヨーがピタリなのです。
例えば、彼女のW32Tと僕のW31SAUを比較すると
いろいろサンヨー優勢のところがあるのです。

<文字変換>の場合、11時30分と出したいとすると
サンヨーは
「あ・あ・さ・わ」とそのとおり押せばいいのですが
東芝だと
「あ・右・あ・さ・わ」と押さないと出ません。

<カメラ>撮影の場合、「わ!失敗」というとき
サンヨーは
クリアキーを押せば撮影モードに戻るけど
東芝だと
クリアキーを押すと「取り消しますか?」に返事しなくては
ならない・・・。

等、ワンアクション多く必要な東芝は、僕にはストレスなのです。
でも、写真画質は東芝の方が上かな〜。

要するに、サンヨーの携帯ヒイキなんです。
東芝携帯の好きな方すみません。
しかし、なかなか発売されないな〜。

書込番号:5950546

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:754件Goodアンサー獲得:60件

2007/02/04 20:28(1年以上前)

本日、W51SAの白を予約してきました。

W52Tと迷っていたのですが、EZ・FMが純正イヤホンなしには聴けない東芝の欠点(私だけが感じている)により、SAに決めました。

以前、W31SAを使っていまして、テンキーの小ささに困惑しておりましたが、サイズがでかくなったせいか、モックを触った限りはW31SAよりは打ちやすいように感じました。

スライドもバネが入っているため、W31SAより良いですね。

なお、発売は中旬〜下旬と言われました。
まあ、そんなに急いでいないので、今月中ならOKかと。

それにしても、白と黒とグリーンだったのですね。
Webで見てた限り「黄色」かと思ってました。
モックも「黄色」に見えたし。
でもパンフでは「黄緑」みにえますよね。
私の目がおかしいのか...

書込番号:5962168

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2007/02/07 22:21(1年以上前)

こんばんは。このスレのみんなはサンヨーが好きなんですね〜。
自分は今ドコモのSA700iSを使っていて、703iにサンヨーがなかったので、この機種に変えようか考えてます。
ボーダフォンからサンヨーを使い、機種がでなくなったので、ドコモに移り、ドコモでもサンヨーの機種がもうでなさそう?なので、
auへと。。 最初からauにしとけばよかったと思います。
自分は黄緑を買う予定です。

書込番号:5974299

ナイスクチコミ!0


HD-28さん
クチコミ投稿数:8件 W51SAのオーナーW51SAの満足度5

2007/02/08 23:44(1年以上前)

色はグラスグリーンを予約しています。最近は1年未満で機種変更しています。値段とスペックのバランスでいつも妥協しているのと、私の性格が飽き性のせいと、ストレス解消のためと、いろいろ原因はありますが、今回の端末は「欲しい!」と思わせるものがあります。もう10年以上携帯を使っていますが、発売前に予約したのは初めてです。かなり期待しています。

書込番号:5978310

ナイスクチコミ!0


スレ主 カメルさん
クチコミ投稿数:10件 W51SAのオーナーW51SAの満足度5

2007/02/09 12:45(1年以上前)

HD-28さん
こんにちは。僕もかなり飽きっぽいんですが今使ってるW31SA(始めてのサンヨー携帯)はW51SA(スライドのサンヨー)が出てなければ暫く使い続けたと思います。なんか惹かれますよね。なんでだろ?あと1週間の我慢…。相変わらずモックさえない僕の周辺(神奈川)

書込番号:5979647

ナイスクチコミ!0


スレ主 カメルさん
クチコミ投稿数:10件 W51SAのオーナーW51SAの満足度5

2007/02/09 23:06(1年以上前)

やっと某ショップでモックに触ることが出来ました。
「思ったより小さい!」というのが好印象でした。
持った感じはW31SAとそんなに変わらない感じです。
並べたらW51SAの方が大きいのは間違いないけど
W52Tよりは間違いなく小さいです。
これなら、スーツの胸ポケットに入れても
大丈夫です。良かったー。
それで3色出してもらいましたが、コレが
悩むのであります。
自分の持ってるW31SAUは黒なんで
そのまま黒でいいや(結構、会社や友人に「携帯変えたの?」
って言われるのが嫌で)と思ってたんですが
黄緑も白(クリーム色)もいいんですね。
悩むなぁ。
あとスムーズスライドなるものは
ある一定の箇所を過ぎると「ビヨォーン」と勝手に
スライドするものでした。
でも、コレはあんまりいらないなぁ。
相対的に…全然迷い無く買える!!
って結論です。

書込番号:5981542

ナイスクチコミ!0


HD-28さん
クチコミ投稿数:8件 W51SAのオーナーW51SAの満足度5

2007/02/10 01:02(1年以上前)

カメルさん、実は私はサンヨーの最初のスライドモデルW31SAが発売された時に機種変更の値段のタイミングが上手く合わず、気になりながらも買わなかったのです。今回もまだ9ヶ月での機種変で、しかも発売されてすぐのモデルのため、高くつきますが、以前のように値段で妥協して、結局飽きて、また1年未満で高い機種変更…という悪循環の後悔はしたくないので、予約した次第です。今、思えば31の時からあの形が気に入っていたのだと思います。このクチコミでもやはり31からのファンの方ばかりのようで、本当に期待しています。今日、店から連絡があり15日に変更予定です。私の居住は兵庫県南部です。

書込番号:5982061

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:211件 Wings And Landscape'07 

2007/02/10 10:22(1年以上前)

カメルさん 皆さん 今日は。

W51SA、なかなか良さそうですね。
SANYOの携帯は遠い昔(まだEZWebも無かった頃w)使ってましたが、
最近は京セラ、日立を使ってますが、正直使い勝手はイマイチ。
これは使い易そうなカキコが多いので期待できそうです。
まぁ私の場合SD-Audioが無いと困るので、選択肢が狭いというのは
ありますが。

ただ色がちょっと...
モノトーンのほかには黄緑しかないというのは。
もう少しシブめのカラーも欲しいところです。

書込番号:5982968

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3559件Goodアンサー獲得:281件

2007/02/10 11:28(1年以上前)

雑誌ケータイBESTでは、W51SAのワンセグ受信感度が優れていると掲載されていますね。
施設内(駅、デパート)では、他の機種では受信不可でもW51SAでは可能!ってことが起こりうるかもネ。

書込番号:5983150

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件 W51SAのオーナーW51SAの満足度4

2007/02/11 01:43(1年以上前)

SD-Audioって、そんなに重要なのですか?

現在、W32HでSD-Audioを利用しておりますが、
SD-Audioがない機種を使ったことがないので
どうもよくわかりません。

SD-Audioが使えない機種ですと、どのような
不便があるのでしょうか?

パソコンに入っている既存の音楽は、
SD-Audioがないと転送できないんでしょうか?

可笑しな質問で申し訳ございません。

書込番号:5986161

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:211件 Wings And Landscape'07 

2007/02/11 04:18(1年以上前)

カンガルーレットさん こんばんは。

私は今使用しているW41Hが初SD-Audioです。
その前はPENCKで着うたフルを少し利用し、W41HにしてからLISMOを
しばらく使っていました。
使い方が悪いのかもしれませんが、au music portでUSB経由で携帯に
音楽を取り込むと、なぜかとてつもなく時間が掛かってしまいます(1GB分で一時間とか)。またPCとの接続のたびにいろいろなファイルの
コピーが行われるため、鬱陶しくもあります(まあキャンセルはできますが)。
au music portの良い所はプレイリストを携帯とPCで共有できることと、
同じメモリー容量でも多くの曲数を入れられることですかね(勿論
これは音質とのバーターになります)。
SD-Audioだと、長時間外出する時等は別のSD-Audio機器で使用できる
のもよいですね。

>パソコンに入っている既存の音楽は、
SD-Audioがないと転送できないんでしょうか?
au music portを使っても出来ます。ただau music portは基本的に
「LISMOで曲を買ってくれ〜」というスタンスで作られているので、
私的には使い勝手が少々良くないように思われます。

書込番号:5986399

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件 W51SAのオーナーW51SAの満足度4

2007/02/15 17:26(1年以上前)

秋水一閃様、ご回答ありがとうございます。
大変参考になりました。SD-Audioがついてないと、
mp3ファイルの転送も、できないみたいですね。
ありがとうございました^^

書込番号:6005611

ナイスクチコミ!0


この後に4件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

画像編集とメールについて

2007/02/19 23:35(1年以上前)


au携帯電話 > 三洋電機 > W51SA

クチコミ投稿数:4件

既に51SAを使われてる方ぜひ教えて下さい。
今現在41CAを使用しています。
 
■撮影した写真を編集で、41CAでは範囲(サイズ)を選択してモザイクやボカシ、キラキラなどの効果を付けることが出来るのですが、51SAでも同様の機能はありますか?

■メールに関して、送受信メールをメモリーカードに保存が可能で、保存したメールの閲覧が出来るかどうか。

お分かりの方是非お教え下さい。よろしくお願いします。

書込番号:6023850

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:1件

2007/02/19 23:45(1年以上前)

私の方で分かる範囲でお答えいたします。

>■撮影した写真を編集で、41CAでは範囲(サイズ)を選択してモザイクやボカシ、キラキラなどの効果を付けることが出来るのですが、51SAでも同様の機能はありますか?
範囲指定によるモザイクなどの特殊効果はあります。
キラキラなどの効果というのは同じモノはないかもしれませんが
スタンプやフレームなどを画像に貼り付けることは可能です。
SAはディズニー押しなので、ディズニーキャラのスタンプやら
フレームがたくさん収録されていますね。

>■メールに関して、送受信メールをメモリーカードに保存が可能で、保存したメールの閲覧が出来るかどうか。
こちらはできますね。
microSDにコピー、移動が可能です。
データフォルダにもコピーできます。
1GBのメモリがこういうときには大活躍しそうですね。

書込番号:6023918

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2007/02/20 00:01(1年以上前)

stay_hornetさん
早々のご回答ありがとうございます!!

すごく助かりました!52Tと迷っていたのですが、52Tですと画像効果が出来ないのでやはり51SAに決めようかと思います☆"

書込番号:6024032

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

VGA動画の録画について

2007/02/18 22:04(1年以上前)


au携帯電話 > 三洋電機 > W51SA

VGA動画の録画について教えてください。
52TではVGA録画時には30fpsと明記しているのですが、この機種ではどうなのでしょうか?どこにも記述がないので気になってます。

書込番号:6019252

ナイスクチコミ!0


返信する
kitkitzさん
クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:3件 W51SAのオーナーW51SAの満足度5

2007/02/19 13:42(1年以上前)

VGA録画時は15fpsです。

書込番号:6021522

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:92件

2007/02/19 21:16(1年以上前)

やっぱりそうですか・・・30fpsってウリになるはずなので、記載がないってことは15fpsかなぁって思ってはいましたが・・・
教えていただき、ありがとうございました。

書込番号:6022965

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「W51SA」のクチコミ掲示板に
W51SAを新規書き込みW51SAをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

W51SA
三洋電機

W51SA

発売日:2007年 2月 9日

W51SAをお気に入り製品に追加する <288

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)