
このページのスレッド一覧(全68スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 8 | 2007年3月12日 19:20 |
![]() |
0 | 6 | 2007年3月10日 16:18 |
![]() |
0 | 3 | 2007年3月9日 16:53 |
![]() |
0 | 4 | 2007年3月11日 21:28 |
![]() |
0 | 0 | 2007年3月7日 17:01 |
![]() |
1 | 2 | 2007年3月7日 01:11 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


いろいろ悩んだ末にW51Kを購入しました。こちらのクチコミも大いに参考とさせていただきました。
実は、オプションで車載用の充電器(DCアダプタ)も欲しかったのですが、取り寄せるのに時間がかかる上、価格が3255円ですので見合わせました。
ならば社外品をと思っているのですが、W51Kに対応と明記してある商品が今のところありません。ほとんどのau機で使える充電器でしたら、W51Kでも使用可能なのでしょうか。
アドバイスがいただけましたら幸いです。
(ちなみにau純正のDCアダプタは0201PEAです。)
0点

最近の機種は共通コネクターなので使えます。
が、あくまで自己責任で…
au純正品以外は保証の対象外です。
実は私、最悪な目にあってるんです!
大手電気店で購入したDCアダプターを繋いだとたんに電源落ちし、壊れました。
携帯が壊れた事もショックでしたが、データが全て消えた事が、もっとショックでした。
私の場合、それ以降は2個の電池パックを持ち歩いています。
書込番号:6100642
0点

>最近の機種は共通コネクターなので使えます。
以前からベースは同じですので。
ただ、各メーカー山などを付けたりしてただけ。
隊長さんの言うとおり汎用品で間違いなく使えますよ。
最近はその山を共通にして各メーカー共通にしただけです。
書込番号:6102024
0点

とよさん、そうですよ。
私も汎用品が使えないとは言ってません。
また、従来のコネクターが山が違った事が問題でした。山を削れば良いのも知っていましたが、通常は、そんな事しませんよね。
そう言った意味であえて『最近は』としました。
また、使えると言うからにはデメリットも書くのが本当だと思うのですが…
書込番号:6103035
0点

皆さまご回答ありがとうございます。
ご指摘されるデメリットは気になるところです。
実は購入時にauの窓口で、「社外品の充電器を使うと電池パックの持ちが悪くなることもありますよ」と言われていたのでした。
このあたり、実際のところはどうなのでしょうか。
今までは、ドコモの携帯だったのですが、最後の半年間くらいはダイソーで買った300円のDCアダプタでじゃんじゃん充電していました。その影響でしょうか、充電がなくなるのがとても早くなっていたので、それもあって携帯を買い換えたのでした。
書込番号:6103143
0点

デメリットですか?
通常の充電器で充電したと言えば大丈夫では?
まあモラルと言われるでしょうけど。
書込番号:6104081
0点

社外品で急速充電機となっているのは、電池への負担が大きいようです。
DCアダプターに限らず、ACアダプターでも携帯を使用しながらの充電は電池の寿命を縮めるようです。
とよさん
ここは私のスレではありません。
スレ主さんに対する有益な情報を提供してあげて下さい。
書込番号:6105150
0点

RBー1さん
>また、使えると言うからにはデメリットも書くのが本当だと思うのですが…
と書いてますよね?
その答えとスレ主さんがデメリットも、とあとで書いてあるのでそのデメリットには自分の問いで良いのでは?と答えたのです。
別にあなた一人に回答したわけではありません。
もし自分が一人に回答するならばHNを頭に付けますから。
ちなみに共通のアダプターは過去のものは使えませんのであなたの回答では駄目かと。
で山は削らないと有りますが、auショップでも削って貸し出してますけど???
ではスレ主さんへも。
実際自分も会社ではUSB充電器を使ってます。
確かに会社で充電したものは減りが速いと感じることもあります。
しかし、家で完全に放電させてから充電してあげればあまり変わらないかな?
いつも半年程度で電池持ちは悪くなるのでそこまで神経質になってないのです。
最後にringobananaさん
自分は掲示板で便乗で質問されてる方や、名指しで回答を求める場合その場で答えてますのでringobananaさんの気分を害したら申し訳ありません。
以前の充電器が有るのならば、その山を削れば使えます。
100円ショップで棒ヤスリを買って平行に削ってください。
それで問題なく使えると思います。
書込番号:6106813
1点



Docomoからの変更を考えている者です。
候補にある機種(DRAPE)にてEV-DO Rev.Aの機能がありますが、W51Kにこの機能はあるのでしょうか?
又、他機種にこの機能は無いのでしょうか?
(PCサイトを頻繁に使う方ので…)わかる方は教えて下さい。
0点

無いと言うか対応してません。
DRAPE以外では、兄弟機種の47Tだけです。
書込番号:6094838
0点

返信ありがとうございます。
ちなみにEZウェブ・PCサイトをよく使うのですが場合、
W51K
W51H
吋RAPE
これらの中でどれがおすすめですか?
(主に情報収集・ショッピング・着メロ・着うたが目的です。)
再度、連絡をお願いします。
書込番号:6095230
0点

すいません。文中に間違いがありました。
正しくは「EZウェブ・PCサイトを使う場合」です。
よろしくお願いします。
書込番号:6095281
0点

私は液晶が2.9インチWVGAのW51Hをお勧めします。
書込番号:6095373
0点

今回の春モデルでRev.Aは一切ありませんね
Rev.Aはエリアを公開できないほど極小なので
(ちなみにauはRev.Aを2G帯でしか運用しないと言っているので
FOMAの初期のようにエリア拡大は大変でしょうね)
今は恩恵を受けれる地域は都会とお役所の周辺だけでしょうかね
へへ好きさんの使い方だとPCサイトの閲覧ですよね??
それなら元々auは下りが最大2.4Mなのですから
アップロードをしないのであれば上り1.8MのRev.Aを
現状で選ぶより5xシリーズのVGA大画面をお勧めします!
ワンセグ不要なら51Hですかね。
書込番号:6096278
0点

ご返答ありがとうございました。
色々分からない点が多かったので大変参考になりました。
本当にありがとうございました。
書込番号:6097766
0点



PCから取り込んだ音楽はそのままでは着うたにすることは不可能です
着うたに対応した形式になっていないからです
音声は「3g2」形式で1.5MBまで
512KB以下にすると着信音、メール着信音等に登録可能 になります
書込番号:6093523
0点

オーデイオマニアのクラシックファンです。波形補間回路のBBEM3を動作させると、録音したcdが素晴らしい音質に改善されます。
51caにしておけばと思う時も有りましたが、この機能で大満足です。歩きながら、携帯を持つだけで、コンサートのようなリアルな音楽体験が出来ます。
書込番号:6093593
0点

詳細は取り説のP89にあります
さて着うたに対応した形式にする自作着うた作成方法は
「3g2 携帯 変換」などで検索するとたくさん紹介されています
書込番号:6093628
0点




過去にもレスしましたが傷は付きにくいです
何回も落としていますがハゲません
6週間ズボンのポケットにキーの束を入れて歩いてますが
やっとかすかに擦れ傷が付いてきましたね
普通に持ち運びするなら大丈夫でしょう
傷が目立つようになった頃には機種変の時期になるかと思います
書込番号:6100208
0点

なんと、今日アスファルトに落としました。(T_T)
傷が付き、蒸着塗装も削れてしまったところがあります。
でも、割れるような感じでの剥がれ方ではなく、ぶつけた
ところだけがはげる他の塗装と同じでした。
書込番号:6103654
0点





この機種のau Music Playerの連続再生時間ってご存知のかたいらっしゃいますか?(イヤホン使用時)
ウォークマン携帯とかの時は良く見かけたのですが、春モデルでは
あまり見かけないような気がして・・・。
0点

こんばんは。
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0702/28/news068.html
にあります。
W51K は 18時間30分だそうです。
春機種では標準ですね。
書込番号:6083968
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)