
このページのスレッド一覧(全51スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2007年3月22日 23:33 |
![]() |
0 | 5 | 2007年3月26日 10:09 |
![]() |
1 | 7 | 2007年3月20日 10:24 |
![]() |
0 | 3 | 2007年4月3日 23:26 |
![]() |
0 | 2 | 2007年3月18日 23:06 |
![]() |
1 | 2 | 2007年3月18日 12:20 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


現在soプレミニ使用で1000x3の3000番号です。w51Hは700x3の2100番号。プレミニではメモリにコピーにする際、全件保存コピーしかありません。51hには、選択保存が出来るのでしょうか。あ行、か行みたいに別けて保存して本体に690件くらいにつめて。だめなのかなあ?
0点

出来ないと思いますよ。
未確定な回答ですが、通常は「メモリ番号」順に登録されますので、
000〜699までの電話帳が登録されると思いますが。
メモリーコピーには何を使用されるのでしょうか?
ソフトによっては、若干の編集で出来ると思いますが。
書込番号:6147940
0点



サイトで、待ちうけ画面をダウンロードしようとした際に、
「このページはこれ以上表示できません(メモリ不足)」
というのが出てしまい、画面が表示されません。
どうすればこの現象は解消できるのでしょうか?
0点

公式サイトですか?
非公式サイトなら、単純に画像の容量が大き過ぎてキャッシュ容量
を超えているのかも。
一応、ブラウザ履歴クリアしてみては?
書込番号:6132373
0点

返信ありがとうございます。
ブラウザ履歴クリアは私もやってみたんですが、
治らないんです。何か他に原因があるんでしょうか?
特に非公式サイトでもなく、従来の機種(neon)とかでは
普通に表示できていた画像です。
書込番号:6132720
0点

『特に非公式サイトでもなく』という表現がよく分かりませんが、
EZトップページのカテゴリーにないサイトは非公式サイトです。
公式サイトなら、auショップに持って行って、そのサイトを表示で
きないところを見せてやれば何某かの対応はしてくれるでしょう。
ここでそのサイトのURLを言ってくれれば試せるが・・・。
もっとも、W51Hは持っていないが。
書込番号:6132747
0点

そうですね。auショップに持っていってみます。
EZトップページのカテゴリー内のサイトなので
表示できないのは普通じゃないと思います。
ありがとうございました。
書込番号:6132775
0点

私はEZ非公式サイト(i-modeサイト)の待ち受け画像を表示させようとしたら,「メモリー不足」と表示されてしまいました。同サイトで表示できる画像もあるんですけどね。
でも何だか諦めきれず,そのサイトをPCSVで表示させたところ,表示できなかった画像も表示され,難なくダウンロードできました。
ま,そーゆーこともあるということで。
書込番号:6162281
0点



先日、知人が通販でW51Hに機種変更したのですが、付属されていたのが、普通のUSBケーブルなんです。これって普通なんでしょうか?販売店に問い合わせしたら、「このケーブルでいいですよ」
って回答されました。回答が本当ならば、PCから携帯への音楽の転送が出来ません。この機種のユーザーの方はどうしているのでしょうか?AUショップでUSBケーブルWINを購入してるのでしょうか?なんか納得いかないので質問してみました。宜しく回答をお願いします。
0点

カタログを見る限りUSBケーブルはオプションですね。
カシオUSBケーブル01(01CAHUA)
640円(税込)
となってます。
書込番号:6124425
0点

回答有難うございます。付属されていたUSBケーブルがA-Bタイプでしたので疑問に思って質問してみました。私のW51Kには、WINケーブルが付属されていましたので…日立製だからなんでしょうか…
大変、参考になりました。有難うございました。
書込番号:6124517
0点

W41CAもそうだったと記憶していますが、
携帯本体とPCを繋ぐのではなくて卓上ホルダを介してPCと接続するんじゃないですか?
こちらの場合は充電しながら通信が出来ると思うので利点はあるかと思います。
端子のカバーを開け閉めする手間もかかりませんし。
書込番号:6125019
0点

私は43Hをしようしてますが、私もはじめUSBケーブルで戸惑いました。でも卓上ホルダーのジャックを探して、シールが貼ってある場所をはがしたら、そこからジャックが出てきたので何も問題なく使えています。それと同じではないでしょうか?
もし、それもなくて質問されてるのであればスミマセン。
書込番号:6125951
0点

>付属されていたのが、普通のUSBケーブルなんです。
>PCから携帯への音楽の転送が出来ません。
>この機種のユーザーの方はどうしているのでしょうか?
W51Hの購入された箱の中に、卓上ホルダーが入っていると思います。
この後ろに別売の電源コードを挿す差込口があります。
その横に、シールが貼ってあるのですが、
このシールを剥がすと、普通のUSBケーブルを差し込む差込口が現れます。
あとはもう一方をパソコンのUSB差込口に差し込んで、
携帯電話W51Hを卓上ホルダーの上に横に置いて電源コードを電源に差し込みます。
この状態にしてパソコンを立ち上げます。
注意点は
附属のCD−ROMに入っているソフトを必ず先にインストールしておくこと。
ソフトが正常にインストールされたことを確認したら、
パソコンの電源を一度落として、卓上ホルダーの裏のシールを剥がしてUSBケーブルをつないでパソコンと接続して、
電源コードをつないで電気コンセントに差し込んで、
こうしてからパソコンの電源を入れていくわけです。
どうです?
このとおりにやれば、うまくいったでしょう。
書込番号:6130530
1点



すみません。お尋ねします。
助手席ナビと液晶のことについてですが、
機種変を考えています。casioと比較検討いたしております。
カシオとの液晶の違い65000色と26万色ワイドVGAとQVGAの総合での違いはどんなものでしょうか助手席ナビ他画像にどれだけ影響いたしますか?
それと助手席ナビですが通信料はどの地点でかかりますでしょうか。現在の使用は通話が9割(電池の負担及び他に別段興味なし)です
普通にナビを購入するほうがいいのであれば完全に無視なのですが。
そうなれば使う機能はカメラです。カメラ機能は同じと解釈しておりますが、後は電池の負担を軽減できればと考えております。
よろしくお願いいたします。
0点

姉の51CAと並べて比べてみましたが、色数の差は
全く気になりませんでした。
液晶TVとプラズマTVのスペック上の色数差も
かなり大きいですが、一部のマニヤにしか解りません。
それもあっちは30インチ以上で、こっちは3インチ程度。
マニアでも色で見分けるのは難しいかも。
両機で写真を撮って画面を比べましたが、あきらかに
51Hの方が緻密で綺麗でした。
ただ、51CAの液晶でも充分綺麗ですが。
ナビ等で使うなら解像度の高い51Hの方が文字が
つぶれず良いと思います。
カメラは同じようですが、51CAはSDカードが
出し入れしにくいので、51Hの方がいいと思います。
本体メモリが30MBと少ないので、SDカードは
重要です。
書込番号:6126742
0点

ありがとうございます。
なるほどナビにはこっちですかちなみにナビの通信料はどのようなものでしょうか月額の費用のみならこちらにかなり傾きますね、
後は常にワイドVGAの恩恵はあるのでしょうか?
いかがなものでしょうか?
大変初歩的なことで申し訳ございません
よろしくおねがいします
書込番号:6129906
0点

利用頻度にもよりますが、ダブル定額の上限まで行くと考えた方が良いですよ。一回の通信で表示できる地図なんて知れてますからね。
書込番号:6194305
0点






51Hに機種変更しようと思っています。
PCサイトビューアーの横表示にかなり惹かれたからです。
でも、ひとつ不安があるのですでに試したことがある方か、
購入済みの方で試していただける方がいらしたら教えてください。
今回の機種に期待していることは
外出先でネット株取引が快適にできるのではないかということなのですが、
証券会社のHPはうまく表示できますでしょうか?
(たとえばEトレード証券やカブドットコムなど)
過去の書込みによるとHPによってはエラーが出るようなので心配です。
是非教えてください。
よろしくお願いします。
0点

遅いレスですけど…
本日機種変しました。
私はマネックス証券を使っていますが、普通にパソコンの様に表示されました。
E*TRADEは「ルート証明書が…」と、安全で無い様な警告が出たんでやめました。
画面は本当に精細できれいなんですけど、パソコンと比較すると表示されるまでにかなり時間がかかります。
一応、やれるけれどもとても快適とは言えないと思います。
数字を入力する時は縦画面になりますし、横表示の恩恵もあまり無いです。
携帯専用のHPでやった方が快適ですよ。
auをお使いでしたら、マネックス証券のアプリ「株速ポケット」が
デイトレーダー気分を味わえます(笑)
書込番号:6126666
1点

返信ありがとうございました。
そうですか、あまり恩恵はなさそうですねぇ・・・
でもワンセグにはあまり惹かれないですし、
証券会社のPCサイトも一応表示はできるようですので
51Hにしてみようかなと思います。
かさねて、ありがとうございました。
書込番号:6128783
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)