W51H のクチコミ掲示板

W51H

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2007年 2月14日

販売時期:2007年春モデル 液晶サイズ:2.9インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:207万画素 重量:142g W51Hのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

W51H のクチコミ掲示板

(245件)
RSS

このページのスレッド一覧(全51スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「W51H」のクチコミ掲示板に
W51Hを新規書き込みW51Hをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

メイン画面の照明について

2007/02/21 21:52(1年以上前)


au携帯電話 > 日立 > W51H

スレ主 sunny Pさん
クチコミ投稿数:6件

今回、W41CAからW51Hに変更しました。
この機種は車載電源アダプターなどによる電源供給時に
照明を常時ONにすることはできないのでしょうか?
W41CAはできました。
助手席ナビなどの使用時は常時照明ONにしたいのですが
やり方がわかりません。(設定時間に達すると消灯してしまいます)
ご存知の方がみえましたらよろしくお願いします。

書込番号:6031036

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:11件 W51HのオーナーW51Hの満足度4

2007/03/26 15:31(1年以上前)

私も先日W51Hに機種変して,さっそく助手席ナビで同じ問題にぶつかりました。

で,auサポセンに問い合わせたところ,待ち受け状態以外では充電中(AC,DC不問)でも照明時間の制約を受けるとのことで,現状ではその打開策もないとの話しでした。

待ち受け状態のメディアスタンドなんて機能はどうでもいいんですけど・・・。

あきらめるしかないみたいですね。無念・・・

書込番号:6162998

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:462件Goodアンサー獲得:23件 W51HのオーナーW51Hの満足度5

2007/03/27 03:14(1年以上前)

『助手席』ナビだから常時点灯でなくてもいいかと。
運転者が見てるなら事故のもとだし、事故者が出たら
このサービス自体消えてしまう可能性がある。
酒も飲まず、法定速度や信号も守っていたが
カセットテープに気をとられ小学生数人を轢き殺してしまった
被告に「危険運転致死傷罪を!」って言う時代だから。

書込番号:6165584

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件 W51HのオーナーW51Hの満足度4

2007/03/29 00:40(1年以上前)

運転者が見ちゃダメでしょ。
同乗者からずっと光ってないの?と言われたのさ。・・・とほほ。
クルマで2〜3分以内の右折左折はかなり忙しい運転だっての。
道なりがしばらく続くので音声案内もしばらくないのか,っていうとナビが動いてなかったり・・・暗くちゃ動いているかどうかもわからんのさ。

書込番号:6172713

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ムービーや写真の表示は小さくなる?

2007/03/03 22:26(1年以上前)


au携帯電話 > 日立 > W51H

クチコミ投稿数:14件

この機種は今までの倍密度の画素数の綺麗な画面が
売りですが、上記の件どうなのでしょうか?
教えてください。
ムービーを再生すると他の機種の半分の大きさで
しか見れないのでしょうか?

書込番号:6071069

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14件

2007/03/26 23:06(1年以上前)

誰も回答していただけませんが
どうなのでしょうか。。。
店頭にはホットモックも無いし・・・

書込番号:6164649

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:462件Goodアンサー獲得:23件 W51HのオーナーW51Hの満足度5

2007/03/27 02:54(1年以上前)

なんだか可哀想なので答えてあげるね。
画素や解像度と画像の見かけの大きさは直接的に関係しません。
解像度の高い21インチテレビと解像度の低い21インチテレビ
でも映る番組の大きさが変わらないのと同じです。
PCのモニタも解像度が高いからと言ってグラフィックボードが
同じならその限界を超えて映せず、どのモニタも同じ大きさとなります。
各機種、そのグラボにあたる部品が画像を画面いっぱいに映るように
作ってあるのです。
この機種はムービーで最大解像度320x240(4:3)までしか
映せないグラボですが、画面いっぱいに映ります。
実際のフル画面は16:9のワイドなので左右に黒帯がつきます。
ただし、ワイドモードで無理矢理フル画面いっぱいに引き伸ばす事ができます。
東芝のW52Tは、同じ解像度の液晶でもグラボにあたる部品が
優秀なので640x480のムービーが画面いっぱいに映せます。
ただしワイドモードが無いので16:9のフル画面では映せません。
つまり16:9の動画は上下左右に黒幕がついて画面いっぱいでは
映せません。
ここが東芝機の弱点です。
『完全に正しい説明では無いのですが、質問の内容からすると
詳しく言い始めると長くなりそうなので、ご理解ください』


書込番号:6165567

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2007/03/27 10:29(1年以上前)

よ〜くわかりました^^。
有難うございます。
Tは候補に無かったのですが
そんな長所が有るのですね・・・
また悩みが増えました^^;

書込番号:6166096

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:462件Goodアンサー獲得:23件 W51HのオーナーW51Hの満足度5

2007/03/27 19:46(1年以上前)

上記にも書きましたが、W52Tとの比較をもっと解りやすくすると

自己録画自己再生
51H: 320x240(4:3)・画面左右に黒幕
52T: 640x480(4:3)・画面左右に黒幕

携帯動画変換君等を使って4:3動画再生
51H: 320x240(4:3)・画面左右に黒幕
52T: 640x480(4:3)・画面左右に黒幕

携帯動画変換君等を使って16:9のワイド動画再生
51H: 320x240(ワイドモードで16:9に)・フル画面表示
52T: 640x480(4:3)・画面 『上下左右』 に黒幕

4:3動画では52Tの方が圧倒的に綺麗だと思います。
しかし16:9のワイド動画になると、52Tは黒幕のせいで
極小さい表示となりフル画面表示できる51Hに分があります。
(変換君等を使って動画の上下黒幕を削りスクイーズ動画に変換し、
51Hのフルワイドモードで横に伸ばすと16:9の動画が少し綺麗に
フル画面いっぱいに映せます)

書込番号:6167461

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2007/03/28 00:25(1年以上前)

追記有難うございます。
現在は携帯サイトの動画しか見ないので
それが最大でも320*240ということを考えると
320*240の動画であれば どちらでも
画質的には同じという認識で良いのですよね?
ワイド表示にはこだわりませんし・・・

書込番号:6168858

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

メモリ不足

2007/03/19 01:08(1年以上前)


au携帯電話 > 日立 > W51H

スレ主 NESS6さん
クチコミ投稿数:6件

サイトで、待ちうけ画面をダウンロードしようとした際に、
「このページはこれ以上表示できません(メモリ不足)」
というのが出てしまい、画面が表示されません。

どうすればこの現象は解消できるのでしょうか?

書込番号:6132265

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2007/03/19 01:55(1年以上前)

公式サイトですか?
非公式サイトなら、単純に画像の容量が大き過ぎてキャッシュ容量
を超えているのかも。

一応、ブラウザ履歴クリアしてみては?

書込番号:6132373

ナイスクチコミ!0


スレ主 NESS6さん
クチコミ投稿数:6件

2007/03/19 08:21(1年以上前)

返信ありがとうございます。

ブラウザ履歴クリアは私もやってみたんですが、
治らないんです。何か他に原因があるんでしょうか?

特に非公式サイトでもなく、従来の機種(neon)とかでは
普通に表示できていた画像です。

書込番号:6132720

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2007/03/19 08:37(1年以上前)

『特に非公式サイトでもなく』という表現がよく分かりませんが、
EZトップページのカテゴリーにないサイトは非公式サイトです。
公式サイトなら、auショップに持って行って、そのサイトを表示で
きないところを見せてやれば何某かの対応はしてくれるでしょう。

ここでそのサイトのURLを言ってくれれば試せるが・・・。
もっとも、W51Hは持っていないが。

書込番号:6132747

ナイスクチコミ!0


スレ主 NESS6さん
クチコミ投稿数:6件

2007/03/19 08:54(1年以上前)

そうですね。auショップに持っていってみます。
EZトップページのカテゴリー内のサイトなので
表示できないのは普通じゃないと思います。
ありがとうございました。

書込番号:6132775

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件 W51HのオーナーW51Hの満足度4

2007/03/26 10:09(1年以上前)

私はEZ非公式サイト(i-modeサイト)の待ち受け画像を表示させようとしたら,「メモリー不足」と表示されてしまいました。同サイトで表示できる画像もあるんですけどね。

でも何だか諦めきれず,そのサイトをPCSVで表示させたところ,表示できなかった画像も表示され,難なくダウンロードできました。

ま,そーゆーこともあるということで。

書込番号:6162281

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

イヤホンマイク不具合

2007/03/22 20:31(1年以上前)


au携帯電話 > 日立 > W51H

W51Hを購入しました!
仕事中運転することが多いので、ホームセンターで購入した純正品ではないイヤホンマイクを使っています。
機種変更前(A5507SA)はまったく問題なく使えました。
しかし、W51Hで相手の声は聞こえるのに、
相手にこちらの声が聞こえないという不具合が発生しました。
何回か実験したところ
@発信でも着信でも、サブ画面を上にして閉じた状態では
 先方の声は聞こえても こちらの音声は届いていない。
Aしかし、通話が切れはしないので、携帯を開いた形にするか
 ビュースタイル(大きい画面をひっくり返して表にしてたたんだ状態)
 にするとこちらの声も届く。
ということが分かりました。
イヤホンマイクのスイッチは機能しています。
純正品のイヤホンマイクでも同じことが起こるのでしょうか。
つまり、この機種はこういう仕様なのかがとても気になります。
それとも私の持っているもの単体の不具合なのでしょうか?
どなたか是非教えていただけないでしょうか。
よろしくお願い致します。

書込番号:6146932

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5件

2007/03/25 13:18(1年以上前)

すみませんでした。
auショップにいったら解決しました。
イヤホン設定でマイクありに変えたら
以前どおり使用できました。
お騒がせしました。

書込番号:6158360

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

アドレス帳の件数に関して教えてください

2007/03/22 12:18(1年以上前)


au携帯電話 > 日立 > W51H

クチコミ投稿数:24件

現在soプレミニ使用で1000x3の3000番号です。w51Hは700x3の2100番号。プレミニではメモリにコピーにする際、全件保存コピーしかありません。51hには、選択保存が出来るのでしょうか。あ行、か行みたいに別けて保存して本体に690件くらいにつめて。だめなのかなあ?

書込番号:6145634

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:214件Goodアンサー獲得:11件

2007/03/22 23:33(1年以上前)

出来ないと思いますよ。
未確定な回答ですが、通常は「メモリ番号」順に登録されますので、
000〜699までの電話帳が登録されると思いますが。

メモリーコピーには何を使用されるのでしょうか?
ソフトによっては、若干の編集で出来ると思いますが。

書込番号:6147940

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

付属のUSBケーブルって…

2007/03/17 12:19(1年以上前)


au携帯電話 > 日立 > W51H

クチコミ投稿数:2件

先日、知人が通販でW51Hに機種変更したのですが、付属されていたのが、普通のUSBケーブルなんです。これって普通なんでしょうか?販売店に問い合わせしたら、「このケーブルでいいですよ」
って回答されました。回答が本当ならば、PCから携帯への音楽の転送が出来ません。この機種のユーザーの方はどうしているのでしょうか?AUショップでUSBケーブルWINを購入してるのでしょうか?なんか納得いかないので質問してみました。宜しく回答をお願いします。

書込番号:6124391

ナイスクチコミ!0


返信する
toonaさん
クチコミ投稿数:1624件Goodアンサー獲得:2件

2007/03/17 12:25(1年以上前)

卓上ホルダに接続する様になってませんか?

書込番号:6124407

ナイスクチコミ!0


巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2007/03/17 12:33(1年以上前)

カタログを見る限りUSBケーブルはオプションですね。

カシオUSBケーブル01(01CAHUA)
640円(税込)

となってます。

書込番号:6124425

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2007/03/17 12:55(1年以上前)

回答有難うございます。付属されていたUSBケーブルがA-Bタイプでしたので疑問に思って質問してみました。私のW51Kには、WINケーブルが付属されていましたので…日立製だからなんでしょうか…
大変、参考になりました。有難うございました。

書込番号:6124517

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8325件Goodアンサー獲得:69件

2007/03/17 15:51(1年以上前)

W41CAもそうだったと記憶していますが、
携帯本体とPCを繋ぐのではなくて卓上ホルダを介してPCと接続するんじゃないですか?
こちらの場合は充電しながら通信が出来ると思うので利点はあるかと思います。
端子のカバーを開け閉めする手間もかかりませんし。

書込番号:6125019

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:2件

2007/03/17 20:27(1年以上前)

私は43Hをしようしてますが、私もはじめUSBケーブルで戸惑いました。でも卓上ホルダーのジャックを探して、シールが貼ってある場所をはがしたら、そこからジャックが出てきたので何も問題なく使えています。それと同じではないでしょうか?
もし、それもなくて質問されてるのであればスミマセン。

書込番号:6125951

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2007/03/18 20:21(1年以上前)

>付属されていたのが、普通のUSBケーブルなんです。
>PCから携帯への音楽の転送が出来ません。
>この機種のユーザーの方はどうしているのでしょうか?

W51Hの購入された箱の中に、卓上ホルダーが入っていると思います。
この後ろに別売の電源コードを挿す差込口があります。
その横に、シールが貼ってあるのですが、
このシールを剥がすと、普通のUSBケーブルを差し込む差込口が現れます。
あとはもう一方をパソコンのUSB差込口に差し込んで、
携帯電話W51Hを卓上ホルダーの上に横に置いて電源コードを電源に差し込みます。
この状態にしてパソコンを立ち上げます。
注意点は
附属のCD−ROMに入っているソフトを必ず先にインストールしておくこと。
ソフトが正常にインストールされたことを確認したら、
パソコンの電源を一度落として、卓上ホルダーの裏のシールを剥がしてUSBケーブルをつないでパソコンと接続して、
電源コードをつないで電気コンセントに差し込んで、
こうしてからパソコンの電源を入れていくわけです。
どうです?
このとおりにやれば、うまくいったでしょう。

書込番号:6130530

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2007/03/20 10:24(1年以上前)

普通に疑問なんですが、説明書読まないんですかね?(^-^;)

書込番号:6137027

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「W51H」のクチコミ掲示板に
W51Hを新規書き込みW51Hをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

W51H
日立

W51H

発売日:2007年 2月14日

W51Hをお気に入り製品に追加する <27

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)