W51H のクチコミ掲示板

W51H

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2007年 2月14日

販売時期:2007年春モデル 液晶サイズ:2.9インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:207万画素 重量:142g W51Hのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

W51H のクチコミ掲示板

(245件)
RSS

このページのスレッド一覧(全67スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「W51H」のクチコミ掲示板に
W51Hを新規書き込みW51Hをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

機種交換しました

2007/02/26 22:03(1年以上前)


au携帯電話 > 日立 > W51H

スレ主 masa_0321さん
クチコミ投稿数:2件

W32H(13ヶ月)から機種交換しました。
大阪に出張の際に心斎橋のauショップによった所、12,800円とのこと。会員になって−2,000円、さらに事務手数料無料(−2,100円)と都内のお店より安かったので機種交換しました。都内より安くて良かったです。

書込番号:6051787

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

pcサイトビューアーの横画面で

2007/02/23 10:21(1年以上前)


au携帯電話 > 日立 > W51H

スレ主 pikushiさん
クチコミ投稿数:46件

pcサイトビューアーの横画面で表示中のとき

画面の下のほうにある「アクション」や「メニュー」の

操作はどのようにするんですか?

よくわからず操作できないんですが…

書込番号:6036923

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件

2007/02/24 10:35(1年以上前)

先日W51Hに機種変更して徹底操作中です。
PCSVをビュースタイル(横画面)で操作する際は、スマートセンサーによるタップ操作だけかと思っていました。説明書にはその程度しかでてないようです。
しかし、『メニュー/アクション』表示の時に『サイド決定キー』ボタンを『長押し』しますと、@検索ツールAお気に入りBアクセス履歴・・以下、が表示されます。『サイド上・下キー』で選択でき、『サイド決定キー』で決定できますし、『マナーキー』で戻れます。
このことは、説明書にでてないようなんですが、裏ワザではないでしょうネ。。。。
この機種を選んだ多くの方は、携帯でTVなんかはみないから、それよりか、WVGA画面・横表示・タップ操作による軽快なブラウジングに魅力を感じて購入された人が多いと思うのですが、肝腎なPCSVの操作説明が不足と思われますがいかがでしょうか?

書込番号:6040973

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2007/02/25 22:35(1年以上前)

たしかに、側面決定キーの長押しで、メニューの呼び出しが出来て、側面矢印キーでメニュー内の項目を上下させ、アクセス履歴、お気に入り、設定等を選択できますが、お気に入りを選択した場合、好きなお気に入りサイトを選択しようと、側面矢印キーで選択しようとしても、一番上のお気に入りサイトか、一番下のお気に入りサイトしか選ぶことが出来ません。センサーを上下させて、お気に入りサイトを選ぶことも出来ません。バグではないでしょうか。ただ説明書には、このあたりのことは、まったく書いてありません。不思議ですね。

書込番号:6048031

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2007/02/26 22:28(1年以上前)

そうですね、バグなのかもしれません。またこれらの、ビュースタイルで、側面決定キー長押しでメニュー呼び出しができる、等の一連の操作のことが、取説に一切触れてないのが不思議で、不親切ですよネ。

『センサーを上下させて、お気に入りサイトを選ぶことも出来ません。』が、だましだまし、そーっと(笑)、スマートセンサーで一段一段下に(または上に)動かすことは時々できます。

http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/interview/33161.html

↑上記記事の「W51H」の開発者の話によれば『・・側面のサイド十字キーは、画面のズームアップやブラウザの「戻る」「進む」などに割当てています。さらにサイド決定キー長押しではサブメニューの表示も可能です。ビュースタイルでもオープンスタイル変わらない操作性を目指しました。』

とのことですから、近いうちにファームアップされるのではないでしょうか?自分としては、もう少し操作性を確認してから、au(or日立?)に要望メールしたいと思っています。

でもとにかく、このビュースタイルでの高画質WVGAのブラウジングはなかなかのものですネ。余計なワンセグなんか入ってないしたいそう気にいってます。

書込番号:6051929

ナイスクチコミ!1


スレ主 pikushiさん
クチコミ投稿数:46件

2007/02/27 11:29(1年以上前)

スマートセンサーは難しい。
思いどおりになかなか動いてくれません

なにかコツはありますかねぇ。

書込番号:6053810

ナイスクチコミ!0


イチ太さん
クチコミ投稿数:9件

2007/03/05 15:54(1年以上前)

スマートセンサー、やっているうちに慣れてきました。
でもたまに横への大きなカーソル移動は斜めに動いてしまいます。
小刻みに動かしたい時はサッと触れてスライド、
大きくいきたい時は動き始めたら指を動かさない。
このやり方で携帯の作りを考えても不満はないかなと思っています。

書込番号:6077917

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:330件 神奈川県北・東京都下 食べ歩き 

2007/03/06 00:24(1年以上前)

当方、スマートセンサーでの操作は諦め、画面の常時横表示設定を行い
携帯を普通に開いた状態(画面は横表示)で人差し指によるカーソル操作をしております。
尚、「アクション」「メニュー」に関してもカーソル操作ができますので一度試してみては
いかがでしょうか?

 ・[MENU]→[8:設定]→[1:各種表示設定]→[2:表示切替]から[3:常時横表示]を設定



書込番号:6080319

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

内蔵メモリ 残量を増やす方法

2007/02/22 14:11(1年以上前)


au携帯電話 > 日立 > W51H

スレ主 ssm2005さん
クチコミ投稿数:113件

W51Hを使っています。W31SAからの機種変更です。
残量を増やす方法を見つけたので報告します。

やり方はいたって簡単で、下記の二つを実行するだけです。

1.「購入時にプレインストールされている不要なアプリやデータを削除する」(使わないBREWアプリ削除することで空きができます。必要なものを消さないように注意してください)

2.写真や楽曲データは、着信音や壁紙に使っているものを残してマイクロSDに移動する。


上記作業を行って、私の場合、
メモリ残30%=> メモリ残70%
に増えました。

書込番号:6033367

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

メイン画面の照明について

2007/02/21 21:52(1年以上前)


au携帯電話 > 日立 > W51H

スレ主 sunny Pさん
クチコミ投稿数:6件

今回、W41CAからW51Hに変更しました。
この機種は車載電源アダプターなどによる電源供給時に
照明を常時ONにすることはできないのでしょうか?
W41CAはできました。
助手席ナビなどの使用時は常時照明ONにしたいのですが
やり方がわかりません。(設定時間に達すると消灯してしまいます)
ご存知の方がみえましたらよろしくお願いします。

書込番号:6031036

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:11件 W51HのオーナーW51Hの満足度4

2007/03/26 15:31(1年以上前)

私も先日W51Hに機種変して,さっそく助手席ナビで同じ問題にぶつかりました。

で,auサポセンに問い合わせたところ,待ち受け状態以外では充電中(AC,DC不問)でも照明時間の制約を受けるとのことで,現状ではその打開策もないとの話しでした。

待ち受け状態のメディアスタンドなんて機能はどうでもいいんですけど・・・。

あきらめるしかないみたいですね。無念・・・

書込番号:6162998

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:462件Goodアンサー獲得:23件 W51HのオーナーW51Hの満足度5

2007/03/27 03:14(1年以上前)

『助手席』ナビだから常時点灯でなくてもいいかと。
運転者が見てるなら事故のもとだし、事故者が出たら
このサービス自体消えてしまう可能性がある。
酒も飲まず、法定速度や信号も守っていたが
カセットテープに気をとられ小学生数人を轢き殺してしまった
被告に「危険運転致死傷罪を!」って言う時代だから。

書込番号:6165584

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件 W51HのオーナーW51Hの満足度4

2007/03/29 00:40(1年以上前)

運転者が見ちゃダメでしょ。
同乗者からずっと光ってないの?と言われたのさ。・・・とほほ。
クルマで2〜3分以内の右折左折はかなり忙しい運転だっての。
道なりがしばらく続くので音声案内もしばらくないのか,っていうとナビが動いてなかったり・・・暗くちゃ動いているかどうかもわからんのさ。

書込番号:6172713

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

自分も買いました。

2007/02/21 21:27(1年以上前)


au携帯電話 > 日立 > W51H

スレ主 Baha11さん
クチコミ投稿数:48件 W51Hの満足度5

はじめまして。
自分は、WVGAによるPCSVの使用が特に気に入って
この機種を選びました。
又、皆さんもおっしゃっておりますが、
シンプルで飽きの来ないデザインも気に入っております。
キータッチ、レスポンスも悪くなく機能もワンセグを
必要としない自分には必要十分です。
ただ、スマートセンサーは・・使いものにならない!
スクロール専用機能か・・
慣れと言う意見も有りますが・・多分無理かと
縦使いでも十分なので不便さは余り感じません。
あと、回転軸が弱いのか自分のは少し左に傾いています。
これから長い付き合いになりそうなので
大切に使っていこうと思います。

書込番号:6030916

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

横画面でezweb

2007/02/20 15:48(1年以上前)


au携帯電話 > 日立 > W51H

スレ主 やここさん
クチコミ投稿数:6件

私は「ぐるっぽ」というPCサイトビューアを使っているのですが、端末はこれを普通のezweb利用として認識しているようです(上限額が4200円のままなので)
そこで疑問なのですが、この機種はezwebも横画面で利用できるのでしょうか。

メーカーサイトも調べたのですが、PCサイトについては横画面で利用できる事を明記してありましたが、ezwebについては情報がありませんでした…

書込番号:6025884

ナイスクチコミ!1


返信する
ssm2005さん
クチコミ投稿数:113件

2007/02/20 16:04(1年以上前)

実機で試してみましたが、横長には表示されませんでした。(縦長のまま)です。

書込番号:6025928

ナイスクチコミ!0


スレ主 やここさん
クチコミ投稿数:6件

2007/02/20 17:36(1年以上前)

そうですか…わざわざ試していただいてありがとうございました。
参考にさせて頂きます

書込番号:6026211

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2007/02/20 21:50(1年以上前)

EZwebの仕様が横240ドットになっているのでは?

書込番号:6027189

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2007/02/20 21:51(1年以上前)

と書いたものの、QVGAでない機種もあるんだから、んなわ
けないな。

書込番号:6027200

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「W51H」のクチコミ掲示板に
W51Hを新規書き込みW51Hをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

W51H
日立

W51H

発売日:2007年 2月14日

W51Hをお気に入り製品に追加する <27

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)