
このページのスレッド一覧(全23スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2007年9月17日 13:50 |
![]() |
0 | 4 | 2007年8月31日 16:11 |
![]() |
0 | 2 | 2007年8月14日 14:42 |
![]() |
0 | 0 | 2007年7月20日 06:10 |
![]() |
0 | 3 | 2007年7月17日 22:07 |
![]() |
0 | 4 | 2007年6月28日 19:00 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


昨年ソフトバンクからauにして初めて使ったのがまずW47Tでした。
使い始めてすぐに、eメール受信画像を設定してもその機能が使えず、
送信画面や着信画面、cメール送受信は画像を設定したらそれは設定どーり画像がでるのに・・・
という不具合に気付いて修理にだし、「不具合が見当たらなかったが基盤を変更した」という回答とともにケータイが戻ってきたけど、
それでも直っていなかったのでまたまた修理に出して数ヶ月待たされたあげく、
「これ以外にも同じ機種を使っている人がみんな同じような現象になっていることがわかった」というTOSHIBAさんからの回答とともにまたケータイが戻ってきたんです。
結局ケータイを製造している時点でもとのプログラムがだめみたいで、
「リコール」のようなものらしく、高い金を出して買って半年の間で実質2ヶ月ほどしか使えなかった私は、
わがままを聞いていただいて今度はW51Tに機種変更をしました。
が、つい最近、W51Tも同じようにeメール受信画面を好きな画像に設定してもその機能が役立っていない・・・
つまり、W47Tとまったく同じような症状になっていることに気がつきました。
ケータイアレンジですべて設定しても、eメール受信画面だけが設定されず・・。
W51Tを使い始めてからこの症状があったかどうか覚えていないのですが、
わがままいって機種変してもらってから4ヶ月もたつし、いまさらまたショップへも行けないので、
あと3ヶ月ぐらい我慢して7ヶ月目くらいで東芝製をやめようと思っていますが、
私と同じような症状になるっていう人がほかにもいましたら、
教えてください。
長々となりましたが、よろしくお願いします。
追伸・メール受信画面で設定した画像は、「新着メール問い合わせ」操作したときなら
設定した画面がちゃんと出るのですが・・・。
はじめから「メール受信画面設定」は「新着メール問い合わせ」のことをいっているんですかね?
0点

他のキャリアに移っては? 近頃は使用実績期間無しに比較的安価なプランに契約できるようになっていますから楽なものです。
書込番号:6757115
0点

ありがとうございます!
こうなったら、お言葉どーりほかに移ることも考えたほうが、
ストレスを感じなくてもいいかもしれないですね!
あと、去年使っていたのはW47Tではなく、W44Tでしたので、
一応訂正。
書込番号:6757209
0点

Eメールメニュー→Eメール設定→受信・表示設定
→バックグラウンド受信が受信するになっていると
画像は表示されません。
(バックグラウンドで受信処理してるので当然ですが)
なので不具合でもなんでもありません。
書込番号:6758017
0点

そふとばんQさん、私はずいぶんと軽く発言してしまったようで申し訳ありません。
不具合でも何でもないとのことなのでTRAINさんの言われることをトライしてみてください。
書込番号:6759229
0点

巨神兵さん、TRAINさん、コメントありがとうございました!
TRAINさん>
「バックグラウンド受信」・・・そういえばそんなものがあったような?!
と思いながらみてみると、「受信する」になっていました;
設定をかえてみたら、画像が表示された!!!!
ありがとうございます!
っていうか、まえのケータイもそうだったのかな・・・。
もしかしたらそうだったのかもしれない、という思いが強くなってきました。
今となっては何ともいえませんが、そうだとすると東芝の回答はいったいなんだったんだろう?
いい加減というかなんというか・・。
巨神兵さん>
とんでもないです。
使っているケータイにストレスを感じたらほかのにうつる・・・
というのもひとつの手だと思っています。
おかげさまで今回は不具合ではありませんでしたが、
直らないままなら「ほかのにする!」っていう気でいました。
ありがとうございました!
書込番号:6765650
0点



自分はこのW51Tがauでのはじめての携帯なので、この問題が当たり前のものなのかがわかりませんが、使用するに当たってかなり不満なので一応質問します。
W51Tって容量100MBですよね?フォルダ使用状況を見ると、使用率35%ほどしか使っていないのに、(着うたなどを)ダウンロードしようとすると、「ダウンロードに失敗しました」というような感じになります。何故でしょうか?さらに、なにかを削除してからダウンロードしても、やはり「ダウンロードに失敗しました」となります。再起動させてからだと可能ですが・・・それでは不満です。とにかく、フォルダ使用率が35%なのにそれ以上ダウンロード出来ないのです。
この状況はauの携帯なら当然のことなのでしょうか?それともauショップに持っていった方がいいでしょうか?
0点

時々ありますね。
ネットワークのつながりの問題だったりするのかな。
たった140KBのダウンロードもできないことがよくあります。
書込番号:6694000
0点

返信ありがとうございます。友達とかに相談してもよくそう言われるのですが、そういう感じではないのです。1度「ダウンロードに失敗しました」と表示されると、フォルダに入っているデータをすべて削除しても電源を切らない限り同じです。何回か時間を置いてからチャレンジしましたがやはり同じでした。
というかメモリが半分以上あまってるのに保存できないとはどういうことなのでしょうか?分かる方教えてください。お願いします。
書込番号:6697234
0点

ですから、ネットの接続時間がオーバーすると「ダウンロードに失敗しました」となるのですけど・・
書込番号:6698235
0点



充電時に接触が悪いような前兆があり、数日後いきなり液晶が真っ黒になってしまったきり、
動かなくなりました。
その時に初めて電池パックを外して再度はめ込む事を2〜3回繰り返してみましたが、全く状況が改善されないので、そのままauショップに持ち込むことに・・・。
まず、店頭で店員さんがバッテリパックを外したところ、何かの異変に気付いたのでしょう。
電話機を逆さまにして振り始めたのです。そしたら、中から金属片が!
その時には何が起こったのかサッパリ分からなかったのですが、店員さんの説明でようやく状況が把握出来ました。
「その金属片は電池パックと本体を結ぶ端子で、それが折れている為に接触不良のような状態になっているのではないかと思われますが、きちんとしたことはメーカーに修理に出してみないとお答え出来かねますので・・・」という実に誠実な回答でした。
その店員さんを信じて修理に出したのですが、東芝からの答えが「ユーザーの使用に誤りがあり、それが原因でツメが破損したので有償修理になります。」とのことだったらしく、そのままを伝えてくれました。
でも、あまりに納得が行かないので、auお客様センターに問い合わせたところ、客の使用の仕方に問題があるという答えの一点張り。
じゃあ週明けに直接東芝と話すと言っても、「メーカーと直接会話されては困る」とのこと。
どうして?メーカーのHPに携帯を載せてるんだから問題ないじゃない?
どっちにしても、auの傲慢な対応ぶりには唖然とさせられました。
前にももめた事があったけど、その時は「急成長した会社だから仕方ないかな?」と思ってこちらが我慢・泣き寝入りしました。
でも、今回はさすがに譲れない!
それにしても、auは母体から直営のショップまで、本当に最悪。
新人の社員教育も出来ていないだけじゃなく、上の人間も口の聞き方を知らない。
物やサービスを売る人間や組織があんな状態では、ダメですね。
0点

>どうして?メーカーのHPに携帯を載せてるんだから問題ないじゃない?
日本においては メーカーは製造しているだけで 販売しているのはキャリアなので
どっちにしても、auが修理の窓口になります
これはauに限ったことではありません
接触が悪いような前兆があり、数日後いきなり液晶が真っ黒になってしまったきり、
動かなくなったまま 持ち込めば無償で修理してもらえたかもしれませんね
「電池パックを外して再度はめ込む事を2〜3回繰り返して」みた時に止めを刺して
破損してしまったのは 有償修理もやむをえないかもしれません
書込番号:6640305
0点

>>どうして?メーカーのHPに携帯を載せてるんだから問題ないじゃない?
>日本においては メーカーは製造しているだけで 販売しているのはキャリアなので
どっちにしても、auが修理の窓口になります
これはauに限ったことではありません
FUJIMI-Dさん
ご意見、ありがとうございました。
表現が悪かったようですね。販売しているキャリアが窓口になっていることは充分承知しています。
ちなみに電池パックの抜き差しについては、持ち込み前にauに確認してから行ったことです。
毎回どんな症状が出ても、同じ事を言いますしね。
またか〜と思いながら試してみた時には、破損などなかったんです。
あれば気付きますよね?普通・・・。携帯が使えなくてすごく困っている時には、いつもよりも注意深く色んな所を見るわけですから。
ということは、au店員さんの親切心が仇になったということでしょうか?
それならそれで仕方ないですよね。諦めもつきます。
その人の言うことに従って操作をしたのは、こちらの責任ですからね。
ちなみにそこは直営店ではなく、社員教育の行き届いたショップでした。
故障事例や対応、様々な点において、顧客第一優先に動いてくれるお店です。
ただ、その前後に行った直営店とお客様相談センターの対応の悪さには、もう触れたくないくらいです。
書込番号:6640340
0点



家電量販店のヤマダ電機大分別府店で
2007年7月19日に行ったら
プライスに
新規 \0
機種変更 13ヶ月以上 \0
機種変更 24ヶ月以上 \0
の表示にびっくりして
売り場の担当店員に尋ねると
在庫限りで、古い型の3機種は
\0ですと聞いたのでさっそく
妻と私の2台を機種変更しました
1台は増設でもう1台は機種変更したのですが
\0って本当にすごいですね!!
早速 ワンセグを楽しみました
特価情報
W51T 色3色全て在庫あり
W43H ワイン・ブルー在庫あり
MEDIA SKIN オレンジのみ 在庫あり
3機種全て上記の同条件で\0でした
近くの方で機種変更・増設を検討されている方は、
検討されては、どうでしょうか!!
0点



先週末にW21TからW51Tに機種変更しました。
購入1日目、知らない間に電源が落ちてました。
満充電にしてワンセグを断続的に(総時間、約30〜40分程度)使ってメール&EZwebを数回使い6時間後にはバッテリーが切れてしまいました。
auお客様センターに相談しました。
修正プログラムが出ているのでアップデートをすすめられましたが、既に販売店でアップデート済だったみたいです。
購入直後なので「放充電を繰り返してバッテリーが活性化していく可能性があるかも」とも言われましたがそんなものなのでしょうか?
それともこの機種はこの程度しかバッテリーが持たないのでしょうか?
0点

本当にW51Tのバッテリーの持ちは最悪ですね。この機種を私は1円新規購入で手に入れたのですが、全てにおいて最悪です。
バッテリーの持ちが悪いだけでなく、操作性の悪さ、耐久性の低さ(購入後数週間後に潰れて無料修理になりました)、メールを打ち込むときにフリーズする欠陥など、本当にメーカーはこのW51Tを販売する前にテストを行ったのか甚だ疑問です。もう少し使う立場になって商品を作って貰いたいですね。
書込番号:6470165
0点

前回書き込んでから直ぐにauショップで同機種在庫に交換してもらいました。
前回問題になったバッテリーの持ちは改善しました。
しかし昨日、また知らない間に電源が落ちてました。しかも二回も・・・
修正プログラムのアップデートも最新バージョンです。
auお客様相談に電話をしましたが「メーカーに送って修理・・・」の一点張り。
中の基盤を最新の物に交換すれば直ると言う事なのですが、
アップデートまで配信している意味が無いと思います。
ここまで不良が度々でる機種で修理に出しても直ってくる気がしません。
何方か電源落ちでメーカーに修理を出し、完璧に直って来た方いらっしゃいますか?
又、全然直らないって方もいらっしゃいましたら教えて下さい。
嚮導さん>本当に大手メーカーなの!?ってくらい駄作ですね!
私はもう東芝は買いません!
書込番号:6493619
0点

私も買って二日で、テレビを消したら電源も落ちてそれっきり動かなくなり、auショップにもちこみ交換を希望するも修理で10日ほどで基盤交換ということで帰ってきました。なにか住所のなかにへんなものがあるとかというわけのわからないことをいわれました。今日購入1月ですが自動で送ってくるニュースが自動更新しなくなり電源も落ちたりしだしました!センターに電話しても修理の返事しかもらえません。東芝製品は最低かな。ちなみに電池のもちも最悪です。テレビなんて見てはだめかも。それとauの顧客対応は最低ですね。
書込番号:6547029
0点



今までW21Sを使っていて2月に当機種に変更しました。
頼りないキータッチには慣れたのですが、メールの送受信と
ネット接続の時に接続できないことは多くないですか?
これは故障なのか??迷いながら今まで使っています。
前機種の時はこんなことはなかったです。
0点

私の家族が使っているものも、アンテナ3本で送受信をおこなっていても送受信ができないことが頻繁にあります。
その場合でも再度送受信をおこなうとたいていの場合は成功するようです。
しかし、正常な動きには受け取れないですね。
書込番号:6479746
0点

症状は同じですね。
アンテナ3本ギンギンでもダメな時はダメです。
そして再度、やり直すとウソのようにスムーズに送受信できますね。
書込番号:6479805
0点

メール送信の場合で送れない場合,向こうが圏外では無いでしょうか?
DoCoMoとか圏外多いですし‥‥‥‥。
書込番号:6481343
0点

携帯にあまり詳しくないので参考になるかわかりませんが…息子が以前使っていた携帯は、機種変して間もなくから送受信しづらくて、「某メーカーはダメだね」などと諦めてたところ、圏外になるは、電源が勝手に落ちるはで、あまりにも役立たずになってしまったため、auショップに持込んだところ、無償で基盤交換をしてくれました。それからは、嘘のような働き者の携帯になりました。その時の話しでは、たまたま息子の携帯に問題があったようです。該当するかはわかりませんが、一度相談されるとよいかと思います。
書込番号:6481584
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)