W51T のクチコミ掲示板

W51T

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2007年 2月 9日

販売時期:2007年春モデル 液晶サイズ:2.6インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:324万画素 重量:142g W51Tのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ネットで買うなら!クレジットカード比較
W51Tをお気に入り製品に登録<14
W51Tのピックアップリストを作成

ご利用の前にお読みください

W51T のクチコミ掲示板

(90件)
RSS

このページのスレッド一覧(全23スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「W51T」のクチコミ掲示板に
W51Tを新規書き込みW51Tをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

W51Tに機種変

2007/02/24 23:24(1年以上前)


au携帯電話 > 東芝 > W51T

クチコミ投稿数:16件

それにしても、何故ここまで人気がないのでしょうか?新規の書き込みが無いの書き込ませてもらいます。機種変して一週間の感想です。決定キー、十字キーの使いにくさは、あまりにも悪過ぎます。しかし、それ以外は不満はありません。ワンセグも綺麗に写りますし、カメラもそんなに悪く無いと思います。機能的に他の機種に見劣りしないのに、ここまで人気がないのビックリです

書込番号:6043875

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:30件

2007/03/19 15:24(1年以上前)

・デザインが特に良くない
・FeliCaに対応してない
・変換が使いにくくなった(W47Tあたりから)

あくまで僕個人の意見ですが、このような点が上げられるからだと思います。

特にFeliCaに対応していないのはかなり致命的じゃないですか?SuicaとPASMOが相互利用できるようになり、モバイルSuicaで私鉄やバスも乗れるようになってますますFeliCaの需要は高まってるのに・・・・。

書込番号:6133741

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

au携帯電話 > 東芝 > W51T

クチコミ投稿数:4件 W51TのオーナーW51Tの満足度4

W51Tを購入しましたがPC内の動画も形態で楽しみたいのですがよい方法がないものでしょうか?
JUNGLE社のMovie gateは使えるのでしょうか?
どなたかよい方法を教えてください

書込番号:6102938

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:52件

2007/03/12 00:24(1年以上前)

>グルマン81さん

動画関係は素人だということをお断りしておきます…。
私は「携帯動画変換君」というフリーウェアを使ってHDDレコーダーで録画した30分程度の番組(アナログ放送)の変換実験をしています。
実験と書いたのはまだ使い方や設定などよく分かっていないので色々と試行錯誤中の為です。
作者のサイトによると対応ファイルにRealmedia入っていないようですが、avi,mpeg,mov,wmvの変換ができるようです。
設定ファイル次第で30フレームの動画ファイルもできます。
ご質問にあるMovie gateは持っていないので分かりかねます。

書込番号:6104621

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

けっこういいと思ったのですが

2007/03/02 20:46(1年以上前)


au携帯電話 > 東芝 > W51T

クチコミ投稿数:138件

春モデルを検討していたのです、
CAとかHとかKとか思っていたのですが、
この51Tのシルバー見たらけっこういいって
思ってしまいました。

なにしろ春モデルの中では、かなりコンパクトですよね、
ただ、人気ないし、カシオ日立あたりより、
機能では劣るみたいなクチコミもありますし、
いくらデザイン良くても後々後悔するかなって
思ったりもしています、
やっぱり機能重視で選んだ方がいいのでしょうか?
でも、コンパクト感や色の配色、51T捨てがたいです。

書込番号:6066632

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16件

2007/03/02 22:58(1年以上前)

悪くないですよ。決定キーと十字キーの使いずらさを我慢すれば(なれれば)機能的には他の機種には見劣りしません。デジタルラジオが思ったより良いですよ。

書込番号:6067237

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:52件

2007/03/03 11:59(1年以上前)

液晶がWQVGAやWVGAを採用する機種が多い中、この機種は未だQVGAですしね。
ワンセグ見てるときに液晶を回転させてフル画面にすると画面の両サイドがカットされます。
地デジもまだ移行期でテロップやカメラアングル等4:3TVを考慮したものとなってますので困ることはないでしょう。
個人的には携帯で観るワンセグは内容さえ分かればいいので4:3液晶でも構いませんが、新しい物が好きな若い人や目の肥えた人には物足りないのでしょうか。
FeliCa利用が絶対条件にあればこの機種は対象から外れるでしょうし…。
機能的には無難にまとめた良機だと思いますよ。

書込番号:6068990

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:138件

2007/03/03 18:32(1年以上前)

WQVGAやWVGAってなんでしょうか?
51Tは画像劣るのですか?
決定キーと十字キーもそんなに
使いにくいのでしょうか?

書込番号:6070082

ナイスクチコミ!0


SPEEDYさん
クチコミ投稿数:5684件

2007/03/03 21:30(1年以上前)

液晶画面の解像度のことですね。

QVGAとは240x320、WQVGAは240x400、WVGAは480x800です。
Wはワイド(Wide)のことです。

書込番号:6070753

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2007/03/03 21:56(1年以上前)

まいあはーさん、こんばんは。

>WQVGAやWVGAってなんでしょうか?

画面の解像度を表す表記です。

QVGA  :320×240ドット
VGA   :640×480ドット
WQVGA:400×240ドット
WVGA  :800×480ドット

頭にWが付くのはワイド画面です。
解像度が大きければそれだけ粗が目立たなくなります。
ワンセグ程度の解像度ならQVGAでも十分なんですが、VGA以上なら文字や絵の輪郭が滑らかになります。
今後はVGA以上のものが増えてくるんじゃないでしょうか。

>51Tは画像劣るのですか?

携帯の小さな画面にどこまで求めるかでしょう。
ショップにホットモックが置いてあれば実際に見比べてみられたら良いかと思います。

書込番号:6070892

ナイスクチコミ!0


N:eloさん
クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:5件

2007/03/09 19:54(1年以上前)

ワンセグの解像度は320×180ドットですよ。(320×240もありますが)
端が切れることは無いと思いますが。(下半分が情報表示になるのでは)
QVGAで2.6inchなら同型のWQVGAよりは結構大きく思えると思います。

書込番号:6094223

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2007/03/09 22:34(1年以上前)

この機種のフェイスビュー時(液晶を反転させて閉じた状態)のことを書いているんですが…。
ワンセグの解像度は勿論存じております。
この機種の液晶画面比率は4:3ですよね?
フェイスビューの時は画面が横になり、短辺いっぱいに拡大表示されるから左右をカットするしかないんですが…。
携帯を開いた状態(通常使用の状態)だと通話ボタンで3通りの表示を選ぶことができます。
(縦画面表示・全画面表示(サイドカット)・横画面表示(16:9表示+下側にに情報表示)

書込番号:6095058

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信11

お気に入りに追加

標準

1日目使用感

2007/02/12 16:00(1年以上前)


au携帯電話 > 東芝 > W51T

スレ主 じばさん
クチコミ投稿数:32件

早速買い替えて1日経ちました。気づいたことは
・キーがヤワそう、安っぽい。プラスチックでフワフワした押し感
・特に、決定キーが押し間違うこと多い。どうも周りの方向キーより低過ぎることが原因のよう
・メモ帳がmicroSDカードに移動できない。本体内でしか見れないので日頃色々メモ取っておく意味がない
・画面の変化がキー操作に追いつかない。反応・処理が遅め
・ワンセグの選局は遅い。これは他機種と比較したわけでないので一般的かも
・3つの辞書は役立つ
つまり今まで使っていた5000シリーズより、新機能は増えたが、基本的なところで良くないということ。また、何か発見すれば報告します

書込番号:5992476

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:32件

2007/02/15 18:37(1年以上前)

じばさん、こんばんわ〜現在31Tを使ってますが、この機種が気になっていました。
ずっと東芝製使ってますがだんだんキータッチが悪くなっていくみたいですね…残念です

書込番号:6005795

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2007/02/16 23:45(1年以上前)

自分もC5001Tからずっと東芝乗換えです。
ぶっちゃけauでは東芝しか使った事ないのでなんともいえませんが平均的に機能はあってバランスのいい印象を持っています。
52Tと迷っているんですが価格が予算オーバーなのとキーの押し辛さでこっちを狙っているのですが、実機を見た事ないのでなかなか決めかねています。
じばさんの
>・キーがヤワそう、安っぽい。プラスチックでフワフワした押し感
>・特に、決定キーが押し間違うこと多い。どうも周りの方向キーより低過ぎることが原因のよう
という報告を聞く限りまたキーの不良を起しそうなのでさらに不安…
この際他メーカーに乗り換えようか

書込番号:6010835

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2007/02/17 16:10(1年以上前)

らっぱ彼女さんへ
自分も31Tの前は5301Tだったので、じばさんの言っていることが良くわかります。31Tもキータッチはいまいちです。でも、メールキーとEZキーで画面のスクロールが出来るのが気に入って東芝製使ってます。どのモデルが気になりますか?

書込番号:6013085

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2007/02/18 01:10(1年以上前)

じばさん、こんにちは。
私も12日にこの機種に買い替えました。
東芝機はA5506T以来です。
決定は確かにし辛いですね。
方向キーも妙な感触でこの辺りが使っていくうえでなんだかストレスが溜まりそう。

ところでワンセグでシステムエラーとか出ませんか?
私のでは偶に出てau Media Tunerが終了してしまうんですよね。
視聴場所は自宅がまだ地デジのサービスエリア外なので主に会社でお昼の休憩時間に見ています。
単なる初期不良なのか初物に付きものの不具合なのか受信状態に関係するのか不明ですが、頻繁にエラーが出るなら購入店に持ち込んでみるつもりです。

書込番号:6015516

ナイスクチコミ!0


スレ主 じばさん
クチコミ投稿数:32件

2007/02/18 12:04(1年以上前)

悪い点ばかり報告で恐縮ですが、どうも今までの3年前のCASIOに比べ、電子文具・人間の使う道具としての基本的な使い勝手がメーカー差出てる気がします。
・漢字変換で、文節区切りできない、変換後にカーソルが自由に動かずいちいちクリア押して戻さねばならない、変換予測単語がATOKよりかなり貧弱、単語登録が1読みで4つ迄・かつ1単語6文字迄に制限ある
・カメラでライト点けるのにサイドキー長押しでは、急いてる場合機転効かない
・マナーなどのサイドキーが押し幅小さいせいでかなり押しにくい
・メールなど何かのメニューを終了して次の作業に移りたい時もいちいち「終了しますか」画面が登場し、かったるい
・せっかく登録した定型文がメモ帳で使えない。メモ帳がSDに移動できないこと含め、どうも東芝の技術者はメール入力のことしか考えてないようだ

といっても買ってしまった以上、(安くなる)13ヵ月以上は使わねばならないため後悔です。

Captain UDONさんへ
ワンセグでシステムエラーは今のところ出ません。CPUの能力のせいか全体的に動作遅いので、使い勝手は悪いですが

以上、東芝ファンの方々にはすみません。人それぞれということでお許しを

書込番号:6016900

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2007/02/19 18:50(1年以上前)

じばさん、こんばんは。

>・メールなど何かのメニューを終了して次の作業に移りたい時もいちいち「終了しますか」画面が登場し、かったるい

これは「ユーザー補助」→「中断設定」でezwebとe-mailの終了時の問い合わせをキャンセルできますよ。
自分もうざいなーと思っていたので機能メニュー内を見ていて見つけました。
もしも勘違いでしたらすいません。(^^;;

書込番号:6022379

ナイスクチコミ!1


スレ主 じばさん
クチコミ投稿数:32件

2007/02/22 00:46(1年以上前)

Captain UDONさん、ありがとうございます。
ezwebとe-mailの終了がすんなりいけるようなりました。

それにしてもほぼ同時発売されたW51〜52シリーズの内、極端にこの51Tはクチコミ、レビューとも出てきませんねえ。人気ないです。
新機能でいうとオサイフが付いてない位の差でそれなりに充実しているし、カメラは300万画素なのに、どうも東芝はアピール力がないのか、定評がないのか・・・・。でも52Tは論議盛んだし。

なお、カメラ性能も3年前のCASIOより写り悪いですので、ひょっとしたら200万画素の他社製品の方がいいかも。

Captain UDONさんと私はババを掴んだのでしょうか

書込番号:6031921

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2007/02/23 01:18(1年以上前)

先週自分もこの機種に変更しました。

うわさどおりのキータッチの悪さが気になります。

カメラも若干画質(?)が悪いような気がします。

長年東芝製品使っているのでいまさら悪いところはわかってたって言うか…。
52tにすればよかったと後悔しますが、予算、形、テンキーの1,2,3、が押しづらかったのでそっちにしても結局後悔していたかもしれませんね。
やはり人それぞれで^^


ワンセグは今のところ不便は感じていません。若干他機種に比べ受信が遅いのかな??

バッテリーもちが非常に悪いのは自分だけでしょうか?
充電満タンの状態で、EZFM10分、ワンセグ15分、メール3,4往復でバッテリー切れと表示されます。

使い始めて3回しか充電してないのにバッテリーがへたったんでしょうか??

書込番号:6036179

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:52件

2007/02/23 23:18(1年以上前)

>じばさん

そうですね〜この機種は本当に人気ないですね。(^^;
こうなるとその内新規0円端末として売られるんでしょうかね。
そう言った意味ではババを掴んだというのも間違いでは無いような…。
機種変でも価格が大幅に下がってくればポツポツとユーザーや購入予定者の書き込みが増えるでしょう。
機能的には私も特に不満は無いですし、ちょっと地味な感じが気に入ってるんですが…。

東芝のカメラ性能の悪さは定評がありますね。
画素数と画質はイコールじゃないとはいえ、もうちょっとなんとかならないのかなと思います。


>ラッパ彼女♪さん

こんにちは。
私はこれに決めるまでW51SAのアイボリーと迷ったんですよ。(^^;
あちらの方がサクサク動くらしいですがやっぱり数字キーが押し辛そうだったのでこっちにしました。
バッテリーは新品から数回充電しないと本来の性能が得られないと聞きますが、どうなんでしょうね。
そういうレベルじゃない程持ちが悪いならauショップで交換してもらった方がいいかも知れませんね。

書込番号:6039417

ナイスクチコミ!1


スレ主 じばさん
クチコミ投稿数:32件

2007/03/03 14:20(1年以上前)

使い始めて3週間経ちました。他にも書き込みほんの少し出てきて歓迎するところです。
しかし、今まで書いた欠点はどうしようもなく、最悪機種を選定した失敗の後悔ばかり立つ毎日です。

そもそも3年前のCASIO(300万画素)のキーが壊れやむを得ず買い換えねばならない時に、唯一の条件が300万画素カメラと決めてたため、これしか選択肢なかったもの。また比較的薄いのも魅力でしたし。
TVやラジオなど新機能に興味ないので、A5500シリーズで十分だったのが、いつのまにかそちらの方はあまりに貧弱な商品構成に。無料通話が少ないWシリーズに移らざるを得ない状況を作ったauにも苦言を言いたいところです。

・決定キーなど操作はもちろん慣れてきましたが、これで勘違いしてはいけないのは、機械に自分を合わせてきただけで、根本的には非常に操作性悪いということ。特にサイドキーの押しにくさは慣れてきたながらも、ひどい
・漢字変換も仕方なく慣れてきましたが、どう努力してもATOKの操作性より貧弱
・特に、過去から日々使いまくってたメモ帳が怒りを感じるほど見劣りするのは、仕事上こたえる
・具体にカメラ写りの悪さ(CASIOとの比較)は、拡大した時のエッジがぼんやりしている(特に文字)、色再現性もだめ、オートフォーカスがぴったり決まったとは思えないピント、ライトの照射範囲が狭い
・更にカメラ位置が最悪で、常に写そうとすると指かストラップで隠れてしまいいらいらする
・カメラのサブメニュー構成も、ねらいの選択までクリック多く必要
・諸動作全てサクサク動かなくいらいらする。(←多分コストの関係でCPUけちったのであろう)

なお他の方々が一番気にされてるTVや音楽といった新機能を評価できる能力は持っておりません。

東芝は冷蔵庫などモーター系は最良と思いますが、やはりヒトの使う道具やカメラのノウハウは(CASIOに追いつくように)これからも磨いていただきたいもの。
東芝自身がきらいなわけでないので、もっといいものをお願いしたい

書込番号:6069392

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2007/03/07 23:45(1年以上前)

じばさん、こんばんは。
もうこちらは見ていない…かな?(^^;;
メモ帳の定型文入力ですが、文字切換メニューの中にありますけどこれじゃ駄目ですかね。
とはいえ、私も文字切換をメニューで選択というのが使いにくくて…。
前機種がソニエリのW32Sだったからあれと比べたらやっぱり使い辛いですね。

書込番号:6087526

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

動画撮影性能

2007/03/03 01:18(1年以上前)


au携帯電話 > 東芝 > W51T

クチコミ投稿数:33件

動画の撮影性能はどうでしょうか?
52Tの方は30FPSを実現する高性能でしたが、
こちらだとどれぐらいになるのでしょうか?

書込番号:6067855

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「W51T」のクチコミ掲示板に
W51Tを新規書き込みW51Tをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

W51T
東芝

W51T

発売日:2007年 2月 9日

W51Tをお気に入り製品に追加する <14

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)