
このページのスレッド一覧(全77スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2007年5月5日 00:54 |
![]() |
0 | 3 | 2007年4月30日 20:06 |
![]() |
0 | 3 | 2007年5月4日 23:02 |
![]() |
0 | 5 | 2007年4月29日 00:55 |
![]() |
0 | 12 | 2007年4月27日 01:11 |
![]() |
1 | 2 | 2007年4月23日 20:28 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています



デザインは個人的にもあまり好きではないですが、スペックはなかなか良い方だと思いますよ。
W42Sの後継でしょうから十分スペックアップしてますよね。
書込番号:6302156
0点



現在W31Tを使用しています。
W5のシリーズを購入しようと考えているのですが、重要としている部分が1つ有り、「キータッチの音」のことです。
もちろん電子音のことではありません。
うまくいえないので、イメージしてもらいたいのは、「静かなトイレに入って、携帯でメールの返信を入力する際に、キーのコツコツした音が響くか?」ってのが重要です。
現在のW31Tは前述の音が小さく気に入っているのですが、後継の機種がそれを満たしてくれるかが、よくわかりません。
わかる方がいれば、教えてください。
(他のオススメの機種があればそれも教えてください。)
0点

後継と言いながらソニー・エリクソンですか?
W52Tはポチポチ音はあまりしませんけど。
W51Sを含めauショップで実際に触ったほうがいいと思います。
ちなみに、ちょっと古いですが、W42SAはダメです。
書込番号:6285536
0点

ありがとうございました。
実際に触ってみてみたいとは思ってますが、なかなかAUのショップで静かな環境って無いもので・・。
書込番号:6285684
0点

davinci1976aucさん、こんばんは。 W42SのアプリとEZボタンもなりましたが、51も1ヶ月使用した頃から「ギシギシ音」がボタンから鳴り始めました。 51は半分以上のボタンで押し込んだ時に鳴ります。 他のボタンもストロークある分、多少コツコツと鳴りやすいかなぁと思います。
書込番号:6286748
0点



昨日、W51Sのピンクを買っちゃいました
で、さっそく持ち歩いてるときに、横のボタンのキーを
何か押しちゃって、
マニュアル見たら■を1秒以上でロックできるとあって
やってみたのですが、これって違うっていうか
閉じてるときに横のキーを押せなくして、
開いたら普通に使えるようにしたいのですが、
朝から説明書見てるんですが、無いような
そういうのって出来るのでしょうか。
0点

出来ませんよ。
開いてもロック解除されません。
でも、ロックしてなくてサイドキー押しても特に問題無いと思いますが?
書込番号:6281713
0点

そうですね、確かに問題があるわけではないと思うのですが、
EZ FeliCa って書いているキーが気になっちゃって
気にしないようにしてみます。
ありがとうございました。
書込番号:6281730
0点

EZ FeliCaキーは、一発起動切替を設定していれば何も動作しませんよ
ね?もし上記の設定をされているのなら、解除されてみてはいかがで
しょう。あまり頻繁に使うこともなさそうですし。
書込番号:6301695
0点



DocomoからauのW51SかW51Tに乗り換えようと検討中です。
W51Sを使っている方におききしたいのですが、
@人によって個別に着信音やメール着信音、
表面のお知らせランプの色を設定することができますか?
Aメールの振り分けはできますか?
BPCサイトビューアーに対応しているようですが、
パソコンの画面はキレイに見られますか?
(今Docomoの902isを使っていますが、サイトによっては
表示されないものもあります。)
CW51Sは表面ではなく、後ろに小窓がついていますが、
不便を感じたことはありますか?
DMusic Portは現在Windows Vistaに対応していないので、
Sonic Stageで音楽を転送することは可能ですか?
いつごろWindows Vistaに対応しますでしょうか?
E書き込みにもあったのですが、色ははげやすいのでしょうか?
よろしくお願いします。
0点

popopoさん、こんにちは。 知ってる範囲でお答えします。 個別で着信&お知らせランプは設定可能です。グループ毎もメールも同じく可能です。 メールのフォルダ分け出来ます。 後ろの小窓(サブ画面)は大きさに少し不満ありますが、時計として使ってる分には特にないですね。 塗装のはがれですが、2ヶ月使用して、その気配は全くありません。ちなみに私は黒を使ってます。
書込番号:6275507
0点

popppoさん こんにちは
W51Sですが、
1 音は変更可能、ランプはパターンの変更可能
2 ホルダーを作って可能
3 可能
4 人による
5 OK
6 全く事例として聞いてません
書込番号:6275509
0点

popppoさんこんにちは
@個別設定可能です
表面のアイコンではなく、
ヒンジ部にあるお知らせランプの色を変えられますよ
Aメールの振り分けも可能です
BPCサイトビューアーに対応しているようですが、
パソコンの画面はキレイに見られますか?
PCサイトビューワで使っているものがドコモとは違います。
ドコモ⇒ NetFront
au⇒Opera
↓こちらのページにも詳しく載っていますので見てみて下さいね
http://arena.nikkeibp.co.jp/tokushu/gen/20070405/121507/?from=RSS
C外部液晶について
私自身は、不便を感じた事はないです。
他社メーカーは有機ELが多く、
ボタンを押さないと時計が見えないものが多いのですが、
W51Sの外部液晶は、TFTの常時点灯なので、いつでも時計がそのまま見られるので、便利です。
DSonic StageのWindows Vista対応
「SonicStage CP Ver.4.3」のみ対応だそうです。
E書き込みにもあったのですが、色ははげやすいのでしょうか?
ラスターベージュ使用です。
2ヶ月ほど使っていますが、色はげ、汚れはありません。
淡い色ですが、指紋も目立たないし、
キャップ類もゴムではないので汚れは気になりませんよ
友達が色違いで黒を使ってますけど、同様に綺麗なままです。
金属のストラップを使ってますけども、キズもついてないです。
やってみましたけど、爪で強くこすったくらいじゃ色はげはしないと思いますよ(^^;
書込番号:6276062
0点

popppoさん
@人やグループ毎に着信音を設定することができます。
Aメールの振り分けは設定できますが、Aグループからの
メールは○○フォルダ、という設定ではなくて、
△△さんからのメールは○○フォルダ、という設定になります。
初めの設定はアドレス帳のグループ情報から作りますので
手間はありませんが、後からアドレス帳に追加した人の分に
ついては、メールの振り分け設定に追加する必要があります。
要注意です。
Bごめんなさい。見たことないです。
C不便はありません。小さいけど
Dすいません。わかりかねます。
E黒使ってますけど、ハゲてくる気配はありませんけど?
以上です。
書込番号:6278958
0点

みなさんありがとうございます。m(_ _)m
使っていらっしゃる感想を参考にさせていただきました。
昨日さっそく購入しました♪
Docomoからauへ変わりました。
皆さんのお仲間に入れてください。m(_ _)m
いろいろ設定したのですが、かなり気に入っています。
手になじむし、軽いし、こまかく設定できるし、音楽も聴けるし♪
(Windows Vistaを使っているのですが、
パソコンがソニー製でSonic Stageが入っていたので
スムーズに行きました。)
Music Portが入ってる付属のCDも早くVistaに対応してくれると
いいのですが・・・・。(^^;....
書込番号:6280848
0点



今W41CAを使用しています。microSDをminiSD変換アダプタを使って使用しています。W51Sはメモリースティックなので購入を諦めていました。でも先日microSDをメモリースティックに変換できるアダプタを発見しました!!でもコ●マ電機の店員さんは『変換できてもたぶんW51Sでは見れないと思います』と言われました(σ_;)見れないのでしょうか(PД`q)詳しい方、教えて下さい(。・人・`。)ヨロシクお願いします。
0点


ケイタイから見てるんだね。
↑のユーザーコメントから引用しとくよ。
>ソニーエリクソンの携帯でネックなのがメモリーカードですが
>問屋オリジナルMicroSD-1GBとセットで購入し
>AUのW51SとW44Sで全く問題なく使用できました。お買い得です。
この方の書き込み内容を信じればいけるんじゃない?
書込番号:6265911
0点

ありがとうございます☆私も使えると信じたいです(`ε´*)一か八か頑張ってみようかな(´+д)
NY10451さんのサイトが見れません(PД`q)メモリースティック変換アダプタだとマジックゲート対応してないって事なのでしょうか?
書込番号:6265970
0点

MagicGate対応が必要なコンテンツ扱うなら
正規のメモステでないとだめです。
書込番号:6265998
0点

マジックゲート必要なのは着うたとかですかね??NYさん、色々ありがとうございますm(__)m
書込番号:6266040
0点

>マジックゲート必要なのは着うたとかですかね??
EZwebでダウンロードする著作権のあるもの全般だね。
書込番号:6266417
0点

誰か試した事ある人居れば心強いのですが(´+д)
自分で撮った写真や動画さえ見れればいいんですが…逆にW51Sで撮った物を、メモリースティック変換アダプタからmicroSDをはずして他機種で見れるのかも気になります(¨;)全部自分で試してみましょうかね( ̄∩ ̄゜)
書込番号:6266454
0点

W42Sで変換アダプタ試したんだけど、携帯が認識しなかったのでW42CAで使う事にしました。
アダプタはどっか行っちゃったな(笑)
けどアダプタの問題じゃなくてメモリーの相性が悪かっただけかも。
自分はメモリとアダプタがセットになったのを買ったんだけど、見つけたのはどこのメーカーのアダプタか分かりますか?
書込番号:6268074
0点

magic gateはためしてないですが
>自分で撮った写真や動画さえ見れればいいんですが…
これは大丈夫でした。
youtubeのデータも見れましたよ。
使ったのは
microSD → メモリスティックDuo 変換アダプター:
TwinMOS Memory Stick Duo Adapter
microSDは上海問屋オリジナル DNF-TSD1024
書込番号:6272560
0点

tomcatsさん☆
本当ですか!?!?
(o¨д¨艸)私も上海問屋オリジナルの1GBのmicroSDです。試しにtwinMOSのアダプタを買ってチャレンジしてみようかな…報告感謝します☆ありがとうございます(●'д'●)
書込番号:6272803
0点

B-VAIKERさん☆
見つけたのはドンちゃんSHOPという店のアダプタで、オリジナルなのかメーカーは分かりません(PД`q)microSDは上海問屋オリジナルのmicroSDです。相性なんですねぇ…色々試すしかないですね…ありがとうです☆
書込番号:6272810
0点

いえいえ。
動作している人が見つかって良かったですね。
自分のはメーカーは忘れましたが、アダプタとメモリのセット品なんで違うメーカーの物であるのは確かです。
(W42CAはメモリ出すのが大変なんで確認してません汗)
なんでやはり相性問題な気がします。
便乗で申し訳ないですが、自分もGW中に↑のメーカーで再チャレンジしてみようと思います。
ありがとうございました。
P.S.
マジックゲートはMSでの著作権保護機能なんで、アダプタでMSにしても元がSDなんで対応は出来ませんよ。
書込番号:6274533
0点



youtubeの動画をW51Sに取り込むにはどうしたらいいのでしょうか?
前の口コミの「動画変換について」などを見てもさっぱりわかりません・・・。
一応youtubeからの動画保存には成功していて、携帯動画変換君で変換しています。
そしてマストレージモードで接続して、PCフォルダに入れるまではいいのですが、それをデータフォルダにコピーして見ようとすると、「このデータは再生できません」と出てしまうんです。
いろいろな掲示板をみてももうお手上げ状態で・・・。
どなたか教えて下さいませんでしょうか?
0点

どうしてもPCでの加工を希望でしょうか? 携帯のwebだけでもyoutube動画の保存は可能です。(ただしパケット定額をおすすめします。) http://fileseek.net/youtube.html こちらのサイトに携帯からアクセスし、まずは検索窓から検索してみてください。 画面サイズやファイルサイズの制限はいくらかありますが、手間いらずで簡単ですよ。 ご存知でしたら申し訳ありません。
書込番号:6261432
1点

ハジィ様。
回答ありがとうございました!!
携帯でyoutubeを見れるってことは知っていましたが、まさか保存までできるとは・・・。
知りませんでした(笑)
基本パケ代節約のためパソコンで作業していましたが、こっちの方がお手軽ですね!
さっそく使わせていただきます♪♪
本当にありがとうございました!!
書込番号:6263365
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)