W51S のクチコミ掲示板

W51S

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2007年 2月23日

販売時期:2007年春モデル 液晶サイズ:2.7インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:201万画素 重量:115g W51Sのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

W51S のクチコミ掲示板

(438件)
RSS

このページのスレッド一覧(全8スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「W51S」のクチコミ掲示板に
W51Sを新規書き込みW51Sをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

au携帯電話 > SONY > W51S

以前からおかしいと思っていましたがやはりバグだったようですね。

参考です

Eメールフォルダ一覧、Eメール一覧へ画面を遷移した場合、前画面と重なって表示される場合がある(事象が発生した場合も、データの毀損や消失は起こらない)
GPSを用いた現在地の確認やナビゲーションに失敗する場合がある
着信音などのメロディにプリセット音などを設定した場合、マナーモード中であっても音が鳴る可能性がある(着うた、着うたフル、着ボイス、着ムービーを設定している場合は現象は発生しない)

http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0711/06/news057.html

書込番号:6952288

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:7557件

2007/11/07 01:57(1年以上前)

書き忘れましたが

”上記事象の改善以外に、より快適に端末を利用するための内容も含まれる。”というのは
この製品だけでなくても、いつも気になりますね。

書込番号:6952658

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

N704iμのようなイルミ調整機能ほしい

2007/07/25 22:19(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > W51S

ドコモのN704iμはNECのサイトに行って、
自分で好きな点灯パターンが作れるようです。

http://www.n-keitai.com/service/utility/msc/

最近の不在着信は、10秒くらい待って
一瞬しか点灯しないので、点灯時間を長く
できるようにしたいと思っている私なんかは
非常に魅力的です。

ソニエリも、同じようなことしてほしいです。
これが出来ると今よりも51Sの愛着がわきそうです。

みなさんどう思われます?

書込番号:6576478

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2007/07/25 22:30(1年以上前)

SO903iTVも点滅間隔が長いので分かりにくいですね。
点滅間隔の設定ができる方がいいと思います。

書込番号:6576527

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

自分が写せないっ!

2007/04/11 13:31(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > W51S

クチコミ投稿数:4件

つい最近、auに変えました。docomoに比べて非常に電波状況が良く気に入っていたのです。
使い方もまずまずわかり調子良かったのですが・・・
ふと!気付いた!
カメラで自分が写せないんです。
髪型変えたよ〜・・・と友達に送ろうと思ったのに・・・。
レンズが後ろ側だけなので自分を納めようとしても
カンでカメラの位置を決めなくてはいけなくて
顔が切れたり ドアップになったり・・・何度も撮りなおしでした。
レンズの位置が変わらないのって不便ですね・・・。
1年ガマンして使います(ノ_・、)

書込番号:6220351

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3492件Goodアンサー獲得:155件 とよさん。の部屋 

2007/04/12 00:03(1年以上前)

レンズを見て撮れば顔が真ん中に来ると思いますよ。
1年使うならばどこを見て撮れば良いかわかると思いますので。

書込番号:6222276

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2007/04/12 09:09(1年以上前)

とよさん、回答ありがとうございます。
確かに・・・そうなんですよね。
ただ・・・少しでも可愛く撮りたいのが女心・・・(^^;)
自分の表情を見ながら写真撮れないのってやっぱり不便です。
あんまり自分を撮る人っていないんでしょうか?
必要ないから考えられなかったのかも(^。^;)
1年以内に機種変更って高いですよね・・・?
この機種、真中の決定ボタンが小さくてゲームもやりづらいのも・・・
ちょっと難点です。

書込番号:6223003

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3492件Goodアンサー獲得:155件 とよさん。の部屋 

2007/04/12 19:36(1年以上前)

auは半年過ぎると安くなるのでそこまで我慢ですかね。
自分撮りってあまりしませんが、彼女と撮るときは画面回して撮ります。(自分のは画面が逆まで回るものが多いので)
とりあえず何枚も撮って気に入らないのは消していくのが今考えられる一番良い方法かと思います。

書込番号:6224358

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2007/04/12 23:06(1年以上前)

半年ですか!ちょっと希望が見えてきました。
何度か撮ってコツを覚えてみます。
今度選ぶ時は画面が回るのを選びます。(^。^;)
ありがとうございました。

書込番号:6225283

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2007/04/16 20:38(1年以上前)

慣れれば撮せる。確かにそうですね。私の場合、連写にして気に入ったヤツを選ぶ方法をとってます。

書込番号:6239230

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2007/04/16 20:55(1年以上前)

連写ですか!(ノ´▽`)ノオオオオッ♪
いろいろと方法はあるものですね。
ありがとうございました♪
がんばってみます(・o・)

書込番号:6239306

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信9

お気に入りに追加

標準

防犯ブザーに注意

2007/04/11 12:23(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > W51S

クチコミ投稿数:620件 W51SのオーナーW51Sの満足度3

この機種って、キッズ携帯でもないのに、#長押しで防犯ブザーが
大音量でなりますね。やっぱ女性向けの携帯ですかね?
試しにどれ位の音でなるのかやってみたら、もの凄く大きな音量で、慌てて解除しようとしたのですが、てっきり暗証番号で解除できると思っていたら、いくら押しても解除せず、その間大音量で鳴りっ放し^_^;
電源ボタンを長押しすれば電源が落ちると思って押し続けても、全く止まる気配無し(T_T)
どうでしょう、3分位経過したでしょうか。一向に分からず、マニュアルは手元に無いし、挙句の果てにはバッテリーを抜こうとまでしましたが、こんな時は慌てていて、蓋が開かない・・・。
パニックになって放り投げようとまでしましたが、女房に別の電話で話をし、急いでロックbェいくつなのか聞いて、漸く大音量は止みました(初期設定は1234なのですね)。
皆さんはご存知だと思いますが、くれぐれも試しに鳴らすであれば、周囲に誰もいないか確認し、ロックb把握してからやってみた方がいいですよ。ほんと大きい音ですから。

書込番号:6220156

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8325件Goodアンサー獲得:69件

2007/04/11 12:27(1年以上前)

防犯ブザーなので大きくないと効果ないですからね^^;
暗証番号もauはデフォルトではみな1234なので、長期間auを使ってる人は記憶しているかと思います。

書込番号:6220165

ナイスクチコミ!2


WPS2006さん
クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:6件

2007/04/11 13:12(1年以上前)

この機種に限らず、防犯ブザーのついている機種は増えていますよ
カシオ機も着いているモノが多く、W51CAもついています。
防犯ブザーつき=女性向けというのは違うと思いますが(^^;

まっしろさんのおっしゃるように
auの携帯電話の初期設定の番号は1234です
とっさで思い出せなくて、どうしても止まらない場合は、
電池パックをはずすという手もありますよ。
キッズ携帯では、
電池パックをはずせないようになってるものもありますが
W51SもW51CAも電池パックをはずすのは難しくもないので。

新しい機種をいろいろ触ってみたい気持ちはわかりますが、
試してみるときは、
止め方を確認してから 試すことをオススメしますよ(笑)

書込番号:6220309

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:620件 W51SのオーナーW51Sの満足度3

2007/04/11 21:00(1年以上前)

そうですか〜。ソフトバンクからMNPで4月1日に移動したばかりですので、ロックbノついては、全く分かりませんでした。シャープ製のソフトバンク(厳密にはボーダフォン)の時は9999でしたんで焦りました本当。
防犯ブザー付きは、普及しているんですね。全く知りませんでした。電池パック、必死に外そうとしましたが、焦って手に汗をかいた為か、外れませんでした。

あまり荒波を立てたくはありませんが、「新しい機種を触ってみたい気持ちは分かりますが・・・」って、なんでそんなにあなたが上から目線なのか、理解に苦しみます。
この場はあくまでもクチコミの場だと思いますし、他社から移動した人で、果たしてどれ位の人がマニュアルを読破し、ロックb理解しているか、分からないと思いますよ。でも読破しなければ、完璧な操作は無理なんでしょうけど・・・。
なので使ってみて、ここはどうだったあそこはどうだったと言ったまでです。
止め方を確認してから 試すことをオススメしますよ(笑)も、確かにそうなんでしょうけど、おすすめって。
男性に防犯ブザーって、必要と思います?夜道を一人で歩く女性に必要と思うのですよ。でも、突然後ろから刺されたら、男性でもブザーを鳴らすかもしれませんね。勝手に決め付けられませんね。
すみません。つい大人気ないコメントになってしまいましたが、お許し下さい。

書込番号:6221345

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3492件Goodアンサー獲得:155件 とよさん。の部屋 

2007/04/11 22:38(1年以上前)

ドコモは0000です。
各キャリアによって違うのですが、一度覚えると楽ですね。
fomaカード抜くとリセットされる機種などがあったりと端末ごとに変わるのは困りものですが。

書込番号:6221803

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:206件

2007/04/11 23:21(1年以上前)

最近は、防犯ブザー付きがあるとは、全然知りませんでした。勉強になります。

また、別の機種ですが、写真のシャッター音が大きいのは、少し恥ずかしいです、もちろん悪用防止のために必要な機能なんですが。

書込番号:6222044

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:180件Goodアンサー獲得:3件 W51SのオーナーW51Sの満足度5

2007/04/12 05:22(1年以上前)

41歳の春 様

たいへんでしたね。

ムスメのキッズケータイも#長押しがブザーになってます。

つい、やってみたくなりますよね。私も衝動にかられましたが、
病院の待合室だったので思いとどまることができました。

私は暗証番号を7桁入れているので、多分焦って押し間違えると
思います。とっさの時に冷静に行動するのってムツカしいですね。

書込番号:6222754

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:620件 W51SのオーナーW51Sの満足度3

2007/04/12 12:32(1年以上前)

キャリア登録の際の4桁の暗証番号設定と、この携帯自身のロックbヘ初期設定では違うので、焦った時はくれぐれも冷静にという感じですね。
幸い、十字キー以外(クリアキーは除く)はボタンが押しやすいので、間違いは少ないかもしれません。最後に決定キーを押す時押し間違う?
しっかし大きい音です。娘が持っている防犯ブザーとデシベル値変わらないと思いますよ。
ファットマン!様 病院の待合室での試行、やめといて良かったですよ。本当。解除出来ないときは本当に凹みました(T_T)

書込番号:6223414

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8325件Goodアンサー獲得:69件

2007/04/12 14:59(1年以上前)

たしかauでは機種変更時や契約時に最初に携帯を触ると、初期設定が開始されませんか?
その時に暗証番号も設定すると思うので、その行程は店員さんがすっ飛ばしたのかな。

使わない人には防犯ボタンの設定をOFFにすることが出来ます。
必要かどうかは性別に関わらず使う方が判断されれば良いかと思います。

私もW43Sの時に興味を持って試してみたことがありますが、たしかに大きいですよね。
緊急時用の機能なので、容易に止めることが出来ては意味を成しませんし心構えは必要なのかも^^;

書込番号:6223707

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:180件Goodアンサー獲得:3件 W51SのオーナーW51Sの満足度5

2007/04/13 06:05(1年以上前)

車の中でやってみました。(^^;;)
大きさはもちろん、とても耳障りな音ですね。
これが鳴り止まないとあせりますね。

もともと防犯ブザーをOFFにしていたので、
#長押ししたところ、「ONにしますか?」となったので
ONにして、鳴らした後に気づきました。
「OFFにする方法がわからん」
この状態だと#長押ししたらブザー鳴ってしまうし・・・

機能/設定 の中の ユーザー補助 の中に
設定状況確認 というのがありまして、ここで見ていったら
音設定 の中にあったんですね。

防犯=プライバシー又はユーザー補助 と決め込んで
探していたので見つからないはずですね。

すこし焦りました。

書込番号:6226082

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

変えました

2007/03/17 23:05(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > W51S

クチコミ投稿数:14件 W51SのオーナーW51Sの満足度3

今日 32Sから変えました。
色は黒が良かったのですが、手触りが気持ち悪くてラスターベージュに変えました。画面がキレイなのに驚きました。
メニューをクロスメニューにしたらメール作成時に黒地に白字になってたいへん満足しています、32Sはできなかったので。
でも、ボタンは32Sの方が押しやすいですね。まあいろいろ使ってみます。

書込番号:6126723

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:69件

2007/03/18 00:11(1年以上前)

クロフネの05さん、こんばんは。 私もいつの間にかソニーユーザーになってまして21→31→42→51と移ってきました。
ボタンは慣れもありますが、しばらく使った後に今までの機種を手にすると改めて51が押しやすいと感じました。
ただ、決定キーがわかりにくい&配置が遠い事に戸惑いありますが大変満足しています。
なかなか良い携帯だなぁと日に日に感じます♪

書込番号:6127128

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件 W51SのオーナーW51Sの満足度3

2007/03/18 16:16(1年以上前)

そうですね、慣れるよういろいろと使ってみます。
32Sは色は派手(オレンジ)だったけど31Sの後もあり地味でしたが今まで使った携帯(ドコモも使ったことがあり三菱、シャープ、富士通、パナ、鳥取三洋といろいろ)の中でボタンは一番でしたね、デザインはSO505iSが一番でしたが。
51Sもそのように思えるようになれるといいですね。

書込番号:6129510

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

標準

au携帯電話 > SONY > W51S

クチコミ投稿数:3件 W51SのオーナーW51Sの満足度3

3月1日、W51Sの機種変更をするため最寄り駅Oに出かけました。

携帯専門ショップで機種変更の値段を比べるために聞き込み。
現在使用している端末A5404Sは丸三年使用
ポイントはうる覚えで2500はあったと推測

ショップAでは9800円
ショップBでは8800円からポイント2500利用で3800円とのこと。

AUショップでとりあえず現状を確認すべく機種変価格を確かめた。
ポイント4900台あったので金額で1000円を超えないとのことで即、変更をお願いした。

手続きもすませ最終確認。でポイント該当金額が4500円?スタッフの方もてんやわんやで再確認3月1日から今まで1ポイント2円相当だったのに対し今日から1円になったそう。AUショップでその情報が徹底されていないとはどういうこと。なんというタイミングの悪さ。

再計算で出費も5000円を超えるのでしがなくキャンセルとしました。

ここまできて機種変更をあきらめるわけにもいかず。

念のため先ほどのショップBへ、ポイントの件を話すとAUは1ポイント2円というのですといいきるので、先ほどのauショップでの顛末を話す。確認後やはり1円に。

この気持ちをくんでもらったのか価格7800円からポイント端数も含め4900円引きで3045円とのことで、機種変更をお願いした。

色はブラック。現在データ以降作業をしてもらっています。

auさんチこのポイントの件はせめて一月以上前に利用者に告知するべきなのではと思った次第です。

書込番号:6061749

ナイスクチコミ!0


返信する
METALVさん
クチコミ投稿数:27件

2007/03/01 13:36(1年以上前)

そうですねぇ(^_^;)

2月号のAU Styleの一番後ろのページに書いてありますよ。

書込番号:6061809

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8325件Goodアンサー獲得:69件

2007/03/01 13:48(1年以上前)

たしか「auプレミアメンバーズ」は去年の12月の前には報道があったはずです。
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/32158.html

請求書などに付属してくるものにはたしか前から記載があったはずですよ。

また、2月28日までに持っていたポイントも3月1日時点で2倍にされます。
よって、今までのポイントは減らされることなく1ポイント1円で使えることになります。
かなり前からの報道ですので、auからショップへもその説明はなされているはずです。
auの問題というよりもショップ、または対応した店員さんの知識不足でしょうね。

書込番号:6061840

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2007/03/01 13:50(1年以上前)

どこかでそのことを読んだ気が…
と思ったら、METALVさんがお答えくださってましたね。

これまで貯まっていたポイントは、倍に設定されるというのを読み、納得いかないと思っていた私の気持ちも収まりました。
今、類型ポイントをモバイルで確認しましたが、きちんと倍になっていました。

書込番号:6061846

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件 W51SのオーナーW51Sの満足度3

2007/03/01 16:19(1年以上前)

皆様。書き込みありがとうございました。

ポイントが倍になっていたんですね。お騒がせしました。

ただいま端末入手しました。データをauショップでアドレスとお気に入り、スケジュール帳のみ移してもらってきました。

ありがとうございました。

書込番号:6062162

ナイスクチコミ!0


8ぽんさん
クチコミ投稿数:36件

2007/03/01 17:04(1年以上前)

 少し前にauのお客様相談室に確認したところ,今あるポイントは,倍にして累計ポイントにするので,とくに我々に損は生じないと言われましたが・・。

書込番号:6062272

ナイスクチコミ!0


8ぽんさん
クチコミ投稿数:36件

2007/03/01 17:06(1年以上前)

上のよく読んでませんでした。ごめんなさい。

書込番号:6062281

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件

2007/03/02 17:47(1年以上前)

私も昨日、機種変したときに気になりました。 1ポイント1円って事は端数も全て使い切れると思ってました。 ところが店員さんが右往左往して何ポイント単位で使えるのか確認してました。 1ポイントから可能なら問題ないですが、100単位なら100円、500なら500と記すべきだと思います。 そこは省略すべきではないですね。

書込番号:6066128

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件 W51SのオーナーW51Sの満足度3

2007/03/03 09:51(1年以上前)

auショップでは500単位での使用だったみたいです。携帯ショップは端数(100)単位は裏で帳尻合わせているのかもしれません。ポイント確認したら-4500となっていました。

書込番号:6068613

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「W51S」のクチコミ掲示板に
W51Sを新規書き込みW51Sをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

W51S
SONY

W51S

発売日:2007年 2月23日

W51Sをお気に入り製品に追加する <65

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)