
このページのスレッド一覧(全99スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2007年6月30日 22:57 |
![]() |
0 | 3 | 2007年5月28日 12:23 |
![]() |
0 | 0 | 2007年5月25日 00:17 |
![]() |
0 | 4 | 2007年5月25日 10:30 |
![]() |
0 | 2 | 2007年5月18日 17:42 |
![]() |
0 | 1 | 2007年5月18日 15:58 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


購入して2ヶ月。
今日の夕方から、いきなり電源落ちの嵐!?
充電中だろうがお構い無し。
メールの返信が遅いなぁって、覗き込んだら電源落ちてるし。
明日の朝の目覚ましがとっても不安。
とっても使いやすくて、スタイルも気に入っているのに、さすがソニー・・・。
0点

私も同様に勝手に電源落ちます。
外見だけはいいんですが、操作方法も最悪です。
まぁ、自分で気づかない点も悪いんですが、いまだにMS使ってるし。この機種を買って後悔していますよ。
SONYの携帯電話だけは2度と買いませんね。
この件一応auにメール送っといたので、そのうち解決してくれることを期待しています。
新規のau客は待遇いいんでしょうけど、継続客には待遇悪いですよauは。
書込番号:6488625
0点




今、確かめました。
イヤホンの設定に関係なく、本体で操作したら本体で、リモコンで操作したらイヤホンから聞こえますね。
しかも説明書に載ってませんね。
ちなみにW42S&W31Sも同じ仕様で、なぜかW21Sは両方ともイヤホンから聞こえました。
わざとなのかもしれません、節電とかで。
書込番号:6378751
0点

強いアマチュアボウラーさん
ソニ・エリの特徴だと思います。
W32Sも同じ仕様でした。
電話をかけるときは本体側で操作しますが、
電話を受けるときは、リモコンのボタンを使用しないと
イヤホンから音声が聞こえないし、こちらの声も相手は聞こえない
ようです。
ちなみにキャッチホンの切り替えは本体の通話ボタンだったと
思います。ちょっとややこしいですね。
書込番号:6379403
0点

ありがとうございます!!
昔モトローラを使ったときも、特別な仕様があったように。。。
今の電話は最初に青ボタンを押して、ダイヤルができなくなりましたよね。。
シニアにはまづ ツー音をきいてからダイヤルのほうがわかりやすいようにも。。
書込番号:6379907
0点



電子コンパス+GPS付きケータイの購入のため下調べをしています.
ケータイで写真撮影した際に,画像にEXIF仕様で情報が埋め込まれます.この機種では,電子コンパスが付いていますが,撮影時の方位についての情報も埋め込まれるのでしょうか?
W51Sを利用したことがあり,御存知の方いましたら回答いただけると助かります.
よろしくお願いいたします.
0点



以前にW43Sを使用しており、この度W51Sに機種変更しました。
W43Sの場合、待受画面の状態で十字キーの上↑を押すとスケジュールが表示されました。
しかし、W51Sは上↑を押すとニュースフラッシュが選択されてしまい、スケジュールは表示できません。W51Sでは上↑でスケジュールを表示する事は不可能なのでしょうか!?
0点

押してもダメなときは、押したまましばらく待ちましょう。1秒くらい。携帯に限らず最近の製品の特徴かも知れませんね(笑)。
他のキーでも思いもよらなかった便利なショートカットになる場合があります。いろいろやってみてください。
書込番号:6364858
0点

ありがとうございました。無事にスケジュールを表示できました。 ↑を1回押すとニュースフラッシュが選択されますが、これを選択しない状態にはできないのでしょうか? 何度もすみません。
書込番号:6368231
0点

他の書き込みを見ていても、ニュースフラッシュがじゃまだという方、ほんとうに多いですね。確かに私も必要ないです。ドコモの場合だったら有料オプションなんですが、個人的には絶対に契約しません(笑)。
待受画面上部の、ニュースフラッシュの「テロップ」と「ウィンドウ」の表示は設定により表示/非表示を切り替えできそうなんですが…。やり方は取扱説明書の117ページあたりを参考にしてください。
それ以上の設定は、多分できないと思います。
書込番号:6368882
0点

そうですか、ムリなようですね^^;
今後、auもオプション機能になるかもしれないですね。お返事ありがとうございました。
書込番号:6369414
0点



みなさん、こんにちは。
現在、ソニエリ製端末、A5404Sを使用していますが、ジョグダイアルが反応しないことが多発&カメラが故障してしまい、W51Sに機種変更しようと考えています。
そこでみなさんに教えていただけたら、ということがあります。
auの製品情報を見ると、W51Sにはデータ転送ができるUSBケーブルが同梱されているようですが、このケーブルを使用してA5404Sから電話帳データを吸い上げ、新たにW51Sに流し込む、なんてことは可能なんでしょうか。
また、可能として、現在USBケーブルは持っていないのでW51Sを購入して機種変更したあとでないとA5404Sからデータを吸い上げることができません。
機種変更後の使用できなくなったA5404Sからケーブルを使って電話帳データを吸い上げることは可能でしょうか。
データを吸い上げるソフトはとりあえずMySyncでやってみようと思っています。
どうか、よろしくお願いします。
0点

MySyncのHPによるとW51S同梱のau製USBケーブルWINは、
残念ながらA5404Sには対応していないようです
http://www.mysync.jp/cgi-bin/model_reference/search.cgi?q=A5404S
My Sync用のケーブルを購入して…になってしまうかも
機種変するお店または、auショップに持ちこみすれば
電話帳を移してもらえますけども
他にも移す方法は、あるので↓も調べてみてはいかがでしょう?
携帯電話のアドレス帳のデータを簡単に預けておける
「アドレス帳預けて安心サービス」を利用する
http://urs.duogate.jp/guide/aumypage/index.html#azukete
A5404Sは使ったことがないのですが、
W21S⇒W51SではMemoryStickDUOを介してブックマークなども移せたので
MemoryStickDUO経由でも移せると思いますよ
書込番号:6347318
0点

WPS2006さん、レスありがとうございます。
そうですか。MySyncはダメそうですか。
わかりました。
ご紹介していただいたサイトを参考にしながら勉強してみます。
あとショップでも聞いてみます。
書込番号:6347394
0点



SONY機がジョグを搭載していた頃の機種からの買い替えです。
まだまだ手には馴染んでいませんが、概ね満足できる買い物でした。
アイコンについて、皆さんのお知恵をお借りしたいのですが。
デスクトップはシンプルな方が好きなので、ニュースフラッシュは非表示にしています。
ですがメールが届くとメールアイコンと同時に、ニュースフラッシュも表示されてしまいます。
また例えばアラームを設定すると、今までの機種と同じく、いちばん上の部分にアイコンが表示されますよね。
それと同時に最下段にも同様のアイコンが表示されています。メールを受信したときも同様です。
クリアキーを押すと消えるようですが、待ち受け画面を再度表示する度に元通りで、いちいちクリアも面倒です。
マニュアルを読む限りでは、これ以上消しようがないみたいですけど…。どこか見落としていますでしょうか?
使用上は実害もないのですが、せっかくシンプルで端正な機体だと言うのに、同じアイコンが二つ並んでいるのは、なんだかなあ…と思うのです。
0点

釜飯さん、こんにちは。 ID6095285で同じ質問しましたが、全くレスなく未解決のままでした^_^; 未だ消す方法が見つからないので、こういう仕様なんだと半ば諦めてます。 どなたも書き込みされない=活用されてる機能なんだなぁと思います。 それにしても、ニューステロップ関連を全部オフにしてるにも関わらず画面に表示されるっていうのもオカシナ話ですね。 理解に苦しみます…。
書込番号:6347164
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)