W53SA のクチコミ掲示板

W53SA

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2007年 7月12日

販売時期:2007年夏モデル 液晶サイズ:2.6インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:197万画素 重量:146g W53SAのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ネットで買うなら!クレジットカード比較
W53SAをお気に入り製品に登録<23
W53SAのピックアップリストを作成

ご利用の前にお読みください

W53SA のクチコミ掲示板

(316件)
RSS

このページのスレッド一覧(全55スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「W53SA」のクチコミ掲示板に
W53SAを新規書き込みW53SAをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

メール受信

2007/07/20 17:48(1年以上前)


au携帯電話 > 三洋電機 > W53SA

クチコミ投稿数:5件

メールを受信したときは誰から来たのか確認することができますが、しばらくしてから見ようと思うと「Eメール1件」としか表示されません・・
誰から来たのか確認できるんですか?

書込番号:6556916

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:4件 W53SAのオーナーW53SAの満足度5

2007/07/20 19:01(1年以上前)

受信時のみ表示で、あとはお知らせになります。

誰から来たのかは、フォルダを見るしかないと思います。

書込番号:6557103

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信31

お気に入りに追加

標準

VGAとQVGAの違いについて

2007/07/19 15:07(1年以上前)


au携帯電話 > 三洋電機 > W53SA

スレ主 メリ♪さん
クチコミ投稿数:70件

先ほど同じ質問を書き込みしましたが、載っていないのでもう一度(^_^;)ダブってましたらすみません!
VGAとQVGAは、EZウェブ閲覧の際、明らかに違いを感じられるのでしょうか?EZウェブをよく利用するので、画質の違いを知りたいです。実際に使っておられる方、ご意見をいただけるとうれしいです。よろしくお願いしますm(_ _)m

書込番号:6553174

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に11件の返信があります。


クチコミ投稿数:6082件

2007/07/20 03:05(1年以上前)

この機種はWQVGAです。
VGAではありません。

書込番号:6555487

ナイスクチコミ!0


スレ主 メリ♪さん
クチコミ投稿数:70件

2007/07/20 03:27(1年以上前)

え?そうなんですか?7月のauのカタログが手元にあり、54Tと53SAと52SAはVGAと記載されてます。が、これは間違っているのでしょうか?

書込番号:6555504

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6082件

2007/07/20 03:30(1年以上前)

「240×400ドット」とメーカーサイトにも書いてあります。

書込番号:6555508

ナイスクチコミ!0


スレ主 メリ♪さん
クチコミ投稿数:70件

2007/07/20 03:31(1年以上前)

因みに記載ページは35ページで、ムービーの最大撮影サイズの欄に記載されてます。また教えてくださいm(_ _)m

書込番号:6555509

ナイスクチコミ!0


スレ主 メリ♪さん
クチコミ投稿数:70件

2007/07/20 03:36(1年以上前)

すみません!よく分からないのですが、このカタログに書いてあるVGAは、また違う意味なのでしょうか??
他の機種はQVGAと書いてあり、先ほどの書き込みの機種の他に、あと52Tと43SAもVGAと記載があるので、東芝さんとサンヨーさんはVGAなのだと勝手に思い込んでました…

書込番号:6555519

ナイスクチコミ!0


スレ主 メリ♪さん
クチコミ投稿数:70件

2007/07/20 03:51(1年以上前)

まだ謎が残ったままですが…f^_^;そろそろ寝ます
ももちぃさん、一生モノ携帯さん、夜遅くまでありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:6555528

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8325件Goodアンサー獲得:69件

2007/07/20 08:46(1年以上前)

動画の撮影サイズと、液晶の表示サイズは異なる意味です。
SAは動画はVGAサイズで撮影することができますが、それは液晶表示がVGAという意味ではありません。

VGAは解像度が640×480のことで、QVGAは320×240です。
W53SAでVGAの動画を撮影しても、W53SA上で表示したらQVGAでの表示になってしまいます。

私個人的にはVGA液晶の恩恵はデジカメ撮影の際などに便利かと思います。
WEB時やメニュー時はVGA液晶であることが問題であるというよりもフォントなどメニューがVGAに対応しているかが重要でしょうね。

書込番号:6555792

ナイスクチコミ!0


スレ主 メリ♪さん
クチコミ投稿数:70件

2007/07/20 09:09(1年以上前)

まっしろさん
ありがとうございます!そうだったんですね!カタログから、東芝さんとサンヨーさんは液晶がVGAだと勘違いしてました。でしたら、auで液晶がVGAの機種はどれになるのでしょうか?期待の53CAはどうでしょうか?
液晶がVGAかどうかは、どこを調べると分かりますか?
また質問だらけですみませんが、もしご面倒でなければ教えてください。よろしくお願いしますm(_ _)m

書込番号:6555838

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:359件Goodアンサー獲得:11件

2007/07/20 09:16(1年以上前)

おはようございます。
W53CAの液晶はVGAです。

書込番号:6555851

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8325件Goodアンサー獲得:69件

2007/07/20 09:21(1年以上前)

現在発売されているものからですと、W51H、W52T、W54Tの3機種だと思います。
(もしかしたら抜けてるかもしれません)
今後発売されるW53CAもVGA液晶搭載になりますよ。

インターネットは見れないのでしたよね?
カタログではスペック一覧からメイン液晶の項目で確認できるんじゃないかと思います。
今、カタログを持ち合わせていないので正確な部分まではわからないのです。

書込番号:6555858

ナイスクチコミ!0


スレ主 メリ♪さん
クチコミ投稿数:70件

2007/07/20 09:27(1年以上前)

もしかして、壁紙表示サイズというものでしょうか…
240×400ドットと480×800ドットの2種類ありました。後者はTだけでした。
それから、まっしろさんからいただいたコメントの、最後の意味が今分かりました。ウェブの文字がVGAに対応していないと、いくら画面がVGAでも意味がなさそうですね…
写真を見る時には、VGAはよさそうですね。
少し分かった気がします。ありがとうございました!

書込番号:6555871

ナイスクチコミ!0


スレ主 メリ♪さん
クチコミ投稿数:70件

2007/07/20 09:33(1年以上前)

まっしろさん、一生モノ携帯さん、ありがとうございます!

壁紙表示サイズは、仕様一覧表のページには載ってませんでした。原寸大画面表示のページに書いてありました。T、Hと53CAもVGAなんですね!良かったです!ウェブが対応していなくても、今後対応してもらえる可能性もありますよね…

書込番号:6555892

ナイスクチコミ!0


スレ主 メリ♪さん
クチコミ投稿数:70件

2007/07/20 09:39(1年以上前)

すみません。まっしろさんのコメントへのお返事がきちんとできてませんでした。パソコンがないのでインターネットは見れません(;_;)やっぱりパソコンがあると便利ですよねf^_^;
パソコンさえあれば、携帯の画質にそこまでこだわることもなさそうですしね。
ありがとうございました。

書込番号:6555913

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:359件Goodアンサー獲得:11件

2007/07/20 09:41(1年以上前)

難しいところですが、壁紙表示サイズは微妙に意味合いが違います。
恐らく、カタログには
「メインディスプレイ ワイドVGA(480×800ドット)」
のように書いてあると思います。

書込番号:6555917

ナイスクチコミ!0


スレ主 メリ♪さん
クチコミ投稿数:70件

2007/07/20 09:58(1年以上前)

一生モノ携帯さん
ありがとうございます!また間違ってたんですね(∋_∈)難しいですね…そのように書いてあるのは、商品ごとの詳細ページにちらっとしかありませんでした。仕様一覧のページには記載がありません。一覧のページのムービーの所にVGAと記載があるので、私のように勘違いしてしまう方もいらっしゃるのではないでしょうか…
素人相手のカタログですから、もう少し分かりやすく書いて欲しかったです。
それから、みなさんパソコンからここに来ておられるみたいですね。今時パソコンがないご家庭は少ないのでしょうか。まずはパソコンを検討しなくてはいけませんね(;_;)

書込番号:6555947

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6082件

2007/07/20 14:05(1年以上前)

ちなみに

webがVGAに対応って言う表現はちょっと間違ってますね。

端末側の問題でもありますから、今発売されているVGAの機種が今後webでVGA表示に対応することはありません。


壁紙のサイズがわかって良かったです。

書込番号:6556426

ナイスクチコミ!0


スレ主 メリ♪さん
クチコミ投稿数:70件

2007/07/20 18:57(1年以上前)

ももちぃさん
ありがとうございます。また難しいお話になりました。でしたら、VGA搭載のメリットは、その端末で撮ったカメラ画像とムービー画像だけが綺麗、という事でしょうか…

書込番号:6557092

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6082件

2007/07/20 20:07(1年以上前)

機種が持ち合わせる性能に依存するといっても過言ではないかと思います。

ソフトバンクのVGA機ではほぼ全てVGA仕様になっています。(QVGA仕様のところあるのかな・・?)
DoCoMoやauの機種では、今回メールと一部他の場所にVGA仕様が適用された機種はあるみたいですが、実際触っていないのでどこまで適用されたのかわからないです。

待ち受けでも時計などの表示はQVGAだったら、背景画が綺麗でもテンション下がってしまうので、春シリーズのVGAはただの話題性程度かなと感じています。
ただし、GPSでの綺麗さは目を疑うほどの精密で綺麗でしたので、実用的になるであろうこれからが勝負どころですね。
一言で言うと、発展途上と言うわけです。

書込番号:6557285

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:359件Goodアンサー獲得:11件

2007/07/20 20:38(1年以上前)

時期尚早ともいいますね。
結局,実働モックをいじってみて,メリ♪さんが満足できたなら買いって感じです。
パソコンをお持ちでないということで,PCサイトビューアを多様されるおつもりなら
VGAは無駄にはならないと思いますよ。

書込番号:6557394

ナイスクチコミ!0


スレ主 メリ♪さん
クチコミ投稿数:70件

2007/07/20 21:09(1年以上前)

ももちぃさん、一生モノ携帯さん、ものすごく丁寧な説明ありがとうございます!
家族の一人が52Tを使っていて、私は32Tですが、52Tの画質が綺麗だと感じられず、むしろ32Tの方が綺麗だと感じられたのも納得できました。今出ているVGAは話題を呼ぶためだけのものなら、VGAをすごく期待していたのでがっかりです。でも私はPCサイトを利用しますので、無駄にはならないのですね。ソフトバンクは評判が悪いですが、機種は良いものを出してるんですね…ソフトバンクに変えたいくらいです(>_<)
今後に期待するしかなさそうですね。

書込番号:6557537

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

W53SAとW52SAで迷ってます。

2007/07/18 02:26(1年以上前)


au携帯電話 > 三洋電機 > W53SA

クチコミ投稿数:2件

今の携帯が古いので、機種変をしようと思っています。

ここで評判の良いSAにしようと思っていますが、53SAと52SAの違いと言ったらデザインはもちろんですが、防水以外に何がありますか?

あとは本体の液晶面とボタン面の首が回る回らないの違いですかね?ワンセグや撮影時、首が回らないと不便じゃないですか?

それに販売価格も53SAのが安くてびっくりしました。(byヨドバシカメラ)新機種なのに前の機種より高いってことがあるんですね。

初心者でつまらない質問ですみませんが、教えてください。

書込番号:6548178

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6082件

2007/07/18 03:20(1年以上前)

どちらが新しいとかはなく、コンセプトそのものが異なる機種です。


詳しくは下記サイトをご覧ください

http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0705/25/news131.html

書込番号:6548236

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:4件 W53SAのオーナーW53SAの満足度5

2007/07/18 12:10(1年以上前)

らいきれんさん・・・
53SA(赤)ユーザーです。
変更前に52SAと悩みましたが…
結局53に・・・

52、53の性能上の違いはそんなにないですよ
(カメラの画素数くらいじゃないかなー)

確かにワンセグ、カメラ撮り(自分撮り)を考えると
2軸のほうが使い易いとは思います。
でも、個人的にメインディスプレイが回ったり、縦横
になったりするのは好きではないので53になりまし
た…

問題はどこに主眼を置くかで選考しちゃえばいいかと
思います。
暫くはずっと持ち歩くものだから、気に入ったデザイン
、使いやすさで選んだ方がいいよー

書込番号:6548995

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2007/07/18 16:16(1年以上前)

今回W32SAからの機種変ですが文字入力など使い勝手はほとんど変わっていません。ですから、W52SAもW53SAも大きな差異はないかと思います。
ワンセグですが、2軸W52SAの方が置いた時にすっきり見れるでしょうが、W53SAもペアを押せば画面が横になりますし、卓上ホルダーにセットして足を出せば、横置きの状態で充電しながらテレビを見ることもできます。ですから、私としては全くと言っていいほど不便を感じません。
カメラで自分撮りをしない限り2軸でも折りたたみでも差はほとんどないかと思います。
要は人によって携帯の使い方が大きく違うので、自分のライフスタイルに合った機種を選べばいいのでは?
不便かどうかは人によって違うかと思います・・・。

私はデザイン、色がかなりポイント高いです。

書込番号:6549645

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2007/07/19 02:50(1年以上前)

レスありがとうございます。 W52SAもW53SAも機能的には変わらないんですね。そうなるとやっぱりデザインかな?店頭で見ながらもう一度検討してみます。 ありがとうございました!

書込番号:6551998

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

バッテリーはどうですか?

2007/07/17 17:45(1年以上前)


au携帯電話 > 三洋電機 > W53SA

クチコミ投稿数:6件

W53SAとW52Hで迷っています。

デザインと防水機能でW53SAに決めようと思いつつも、W52Hのバッテリーのよさとディスプレイの大きいところにも惹かれます。

W53SAのバッテリーはどうなのでしょぅか?
ワンセグの機能も気になりますが比較するとどうでしょうか。

値段的にはW52Hの方が1000円高いだけです。W53SA、出たばかりなのにお買い得感ありますね。

書込番号:6546055

ナイスクチコミ!0


返信する
LA-DC5-Rさん
クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:3件

2007/07/17 23:24(1年以上前)

W53SAのバッテリーは900mAhです。
連続待受時間は310時間、連続通話時間は310分あるので、auの機種としてみると長い部類に入ると思います。

もっとも、W52Hの1100mAhには負けますけどね。

書込番号:6547454

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2007/07/17 23:34(1年以上前)

ありがとうございます。

W53SAのバッテリーは、auの他の携帯と比べて遜色がないってことですね?

W52Hが特別大容量ってことなんですね?

カメラ機能やワンセグ使ったらすぐに減りそうですよね。

やっぱり大容量のW52Hかなぁ。・・・悩みます〜


書込番号:6547518

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2007/07/17 23:38(1年以上前)

ちよっと質問を変えますが、
W53SAがW52Hより優れてるとこってどういう点だと皆さんは思われますか?

書込番号:6547548

ナイスクチコミ!0


巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2007/07/17 23:52(1年以上前)

W52H  伊東美咲(壁おんな) 身長171cm
W53SA 深きょん(山おんな) 身長164cm

書込番号:6547644

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2007/07/18 00:28(1年以上前)

W53SAもW52Hもでたばかりの夏モデルですから、
手元で比較できる人は少ないと思います。

ですから、判断するにはAUのHPにある比較表やW52Hのユーザーレビューやクチコミなどからご自分で判断するしかないでしょう。バッテリーは確かにW52Hは持ちがいいという書込みが多いですから、それに固執するならW52Hがいいのでは?

人それぞれ、重視するところが違いますので・・・。ちなみに私がW53SAを買った理由で主なものはやはり見た目です。W52Hのモック3色見ましたが、欲しい・・・という気になりませんでした。
あとはウォータープルーフってことでしょうか?FMがなくても実際聞かないから必要ないし、他にそれほど重要な差は見当たりませんので・・・。



書込番号:6547851

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2007/07/18 15:20(1年以上前)

ありがとうございます。

そうですねー。何を重要視するかですね。

もう少し調べてみて考えてみます。

書込番号:6549505

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

通話中のノイズ

2007/07/16 23:47(1年以上前)


au携帯電話 > 三洋電機 > W53SA

スレ主 1kmさん
クチコミ投稿数:1件

みなさん、はじめまして。

この機種への変更を考えていますが、一つ気になる点があります。。

防水携帯『W52CA』に見られている、
(通話相手に聞こえる)通話中のノイズといったものはありませんでしょうか?

ご確認できる方、どうか教えてください!!
よろしくお願いします。。

書込番号:6543935

ナイスクチコミ!0


返信する
kazz0327さん
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:1件

2007/07/21 08:59(1年以上前)

W52CAの板に通話相手に聞こえるノイズやこもった感が
あり、メーカーも認めている仕様上の問題だと書かれて
ましたね。私もかなり気になっていました。

W53SA発売後すぐに機種変して一週間、何人かの相手と
通話してノイズがないか聞きましたが、固定電話、携帯、
PHSのいづれと通話しても全く問題ありませんでしたよ(*^0^*)

書込番号:6559308

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

着信音が…

2007/07/16 23:30(1年以上前)


au携帯電話 > 三洋電機 > W53SA

スレ主 ホフ♂さん
クチコミ投稿数:14件

お聞きしたいのですが
着信音がレベル5に設定してもステップトーンになりませんか?
もしかしたら自分のだけ?

書込番号:6543822

ナイスクチコミ!0


返信する
紫凪さん
クチコミ投稿数:18件

2007/07/16 23:41(1年以上前)

試してみました。
私の場合、ケータイを閉じていればちゃんと最初からレベル5で鳴りますが
開いたままのケータイでは、確かにステップアップして聴こえました。

他の機種で試したことがないので
(基本的にずっとステップアップにしか設定していなかったので)
これが特異なことなのかどうかはわかりませんが・・・


ホフ♂さんは、閉じた状態でも同じでしたか?

書込番号:6543899

ナイスクチコミ!0


スレ主 ホフ♂さん
クチコミ投稿数:14件

2007/07/17 00:02(1年以上前)

試してみました
閉じた状態でしたら大きな音量(レベル5)でしたが
開いた状態ではステップトーンでした
なんか変な設定ですね
仕様だとしても…

書込番号:6544031

ナイスクチコミ!0


LA-DC5-Rさん
クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:3件

2007/07/17 23:27(1年以上前)

取説に書いてありました。
結論から言うと、仕様ですね。

通話用スピーカーと、着信音用スピーカーが近いので、
耳に当ててるときに着信音用スピーカーから、大音量の音が鳴って耳を傷めないようにする配慮みたいです。

ソフトバンクのシャープ製品でも同じ構成の機種がありますが、
それもW53SAと同様の対策がしてありましたよ。

書込番号:6547474

ナイスクチコミ!1


紫凪さん
クチコミ投稿数:18件

2007/07/19 20:13(1年以上前)

LA-DC5-Rさん、ありがとうございます。

そうだったんですね・・・
取説きちんと読んでませんでした><

細かなところまで気配りがきいているということですね。
益々、53SAが気に入りました♪

書込番号:6553910

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「W53SA」のクチコミ掲示板に
W53SAを新規書き込みW53SAをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

W53SA
三洋電機

W53SA

発売日:2007年 7月12日

W53SAをお気に入り製品に追加する <23

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)