
このページのスレッド一覧(全55スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2007年7月17日 13:00 |
![]() |
0 | 2 | 2007年7月16日 23:03 |
![]() |
0 | 4 | 2007年7月17日 08:30 |
![]() |
0 | 4 | 2007年7月15日 22:10 |
![]() |
1 | 3 | 2007年7月17日 18:33 |
![]() |
0 | 10 | 2007年10月14日 23:45 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スピーカーが内側にある為、閉じた状態では音が小さく聞こえないかとても気になります。
あとバイブ振動はどうですか?
とても欲しいのですが上記2点がとても気になっていて
購入するかとても悩んでます。
0点

着信音、しっかり聴こえますよ♪
少なくとも、スピーカーが内側にあるという不都合は感じません。
バイブに関しては、言われてみれば、過去に使用していた機種より弱いのかな…?
とも思ってしまいましたが、
でも、テーブルに置いて試してみると、ちゃんとケータイが動き出すくらいには
振動しています(笑)
5種類から選べます。
書込番号:6544277
1点



この機種に関係のない書き込みで大変申し訳ないのですが、現在auでは迷惑メールを受信拒否するためのメールフィルターは何アドレスまで設定できるのでしょうか??
以前100アドレスまで可能だとチラッと耳にしたことがあるのですが、どうなのでしょうか…
私は現在Docomoユーザーで、一応auの公式HPなども見たのですが分かりませんでした。
どなたか教えて下さいませ。宜しくお願いいたします。
0点

まだW53SAに機種変更してませんが、今のだと(neon使ってます)受信拒否は100アドレスまで可能ですよ(o^‐')b
書込番号:6543451
0点

麻布マンションさま
早速のご返答有難うございます☆
そうですか!多いですね☆
助かりました。有難うございました。
書込番号:6543644
0点



取扱説明書読んだのですが、分からなかったので質問させてください。
アドレス帳でメアドや番号を登録するとき、どれを通常にするか選択しますよね?
それで、通常以外のアドレス・番号に登録したものは、メール受信や着信の際、画面とサブディスプレイに名前が表示されないのですがこれは仕様でしょうか??
受信BOXには、ちゃんと名前付きで表示されています。
分かり辛い文章ですみません。
分かる方、教えてください。
0点

Eメールと電話で試してみましたが、サブに登録していたメアド、電話番号でもメインディスプレイ、サブデディスプレイに名前が表示されました。もちろん、不在着信、受信ボックスでも名前が表示されてます・・・。どうしたのでしょうね?
シークレット設定、アドレス帳制限???
原因はわかりません。すいません。
書込番号:6542241
0点

ちばりょ様
報告、ありがとうございます。
さっきもう一度チャレンジしてみたのですが、やはりダメでした。
指定してる着信音と画像があるのですが、それも出てきませんでした。
でも受信Boxを見るとちゃんと指定した場所に入ってるし、名前も表示されてるんです。。
私の携帯の不具合のようですね。。
書込番号:6542274
0点

ちばりょさんが先に言われてるのと同じになるのですが、
★リリアン★さん、アドレス帳にアクセス制限はかけてらっしゃいませんか?
私も設定している着信音が鳴らず、偶然さっき、アドレスの制限解除したところです。
画像は設定していないのでなんとも言えませんが、着信音はきちんと設定どおりに鳴るようになりました。
書込番号:6543946
0点

紫凪様
アクセス制限等はかけていませんでした。
でも、昨夜また試しにメールを送ってみたところ
ちゃんと表示されるようになりました!!!!
あれから設定などいじってないので
やはりちょっとした不具合?かなと思ってます。
また同じ症状が出たら、その時はショップへ持って行ってみます。
ありがとうございました。
書込番号:6544812
0点



かぶかんさん、有難うございました。残念ですが他にも魅力はたくさんありますので機種変したいと思います(//>▽<//)
ちなみに覗き見防止機能とかってあまりニーズはないのでしょうか。個人的には気になるんですが、シートを貼ると後で汚くなるのがイヤで…。みんなどうしているんだろう。
書込番号:6538782
0点

覗き見防止機能をカバーできる魅力があってよかったです♪w
ちなみに私は全然気にしないタイプなので、覗き見防止シールとか
貼ったりしたことはないです。(^^;
書込番号:6538932
0点

そうですね。気にしないでいるか、気になったら文字を小さくするかして対処していけばいい話で(^_^;)
かぶかんさん、ィ□ィ□有難うございました。
ピンクがほしいのですがどこも在庫なし、とりあえず予約してみました。早くほしいなぁ…。
書込番号:6539008
0点



デザインもとっても可愛いのでこの携帯に変えようか迷ってます!
auショップでW53SAを見たのですが、
開けた時にギシギシ言うんです。
開けにくいというか…(・・)
見本ではなく本物?は開けたときはギシギシ言いませんか?
教えてほしいです><
0点

私が持っている本体はギシギシ言わないですよ〜。
使い込んだら言うのかもしれないですが…。(^^;
書込番号:6538190
0点

今日ゲットしたばかりですが・・・
ぎしぎしは言わないです。
デザインですが、私がゲットしたのはピンクです。
もっと紫っぽいと思ったのですが、思ったより綺麗なピンクでした。どちらかというと薄い感じです。
もっとでこぼこしているイメージでしたが、いい感じです。
画面も大きいし、くっきりしているし、ボタンも押しやすいです。
かなりオススメです。
書込番号:6538889
1点

私も昨日、赤購入しましたが、ギシギシとはいわないですよ…
彼女も白を購入して、設定とかした時もそんな感じはしません
でした…
モックはどうしても、いろんな開けかたをしたり、つくりが
荒かったりするからじゃないかなと思います。
開けた感じは「パカッ」ではなく「パラー」って感じですね。
(勝手な感想…)
もし気になるのであれば、購入する際に、必ず実機の確認を
するショップで確認すればいいかと思います。
ごつくなく、ワンセグ、防水という点で購入を決意されている
ならお勧めかと思います。
書込番号:6546184
0点




フォトについてです。
L版に延ばしたいということですと
1Mサイズでファインモードで撮ればいいと思うのですが、
撮った感想は結構きれいです。
ぼけている感じはありません。
W41SA、W32SAと比較するとかなり違います(→使えない)
W51CAは綺麗ですが・・・。
実際にプリントはしていないので何とも言えませんが、
デジカメのように使いたいのなら、夏モデルのW53CAがいいのでは?なんせ515万画素ですから・・・。
W53SA以外の夏モデルは手元にないので比較はできません。
すいません。
書込番号:6538613
0点

ちばりょさんありがとうございます。
カメラがすごくひどかったらやめようと思っていたので購入の決心がつきました。
3色で迷っていますが明日現品をもう一度確認して決めたいと思います。
外観はライラックピンクが好きだけど開くとオモチャっぽくてクールかつかわいい白かな…とか大人な赤かな…とか…迷います。
書込番号:6539424
0点

昨日買ったので少々撮ってみました
今回のカメラは残念ですね
今回のでしたら前のW42SA(鳥三製)の方が画像は綺麗でした
それが率直な感想です
書込番号:6539690
0点

カメラ画質は、正直言って満足できません。
晴天時の屋外であればOKレベルの画質ですが、室内などの暗い場所では写りがノイズだらけになります。
まぁ見るからに小さそうなレンズを使ってるっぽいので、仕方ないといえば仕方ないのでしょう。
小さなカメラで高画素化すると、どうしてもダイナミックレンジが狭くなりますからね。
このカメラサイズ(突起無し)で200万画素でオートフォーカス付、更に防水っていう技術力は素晴らしいと思いますが。
今後は高画素化だけでなく、ダイナミックレンジを拡大させる方向にも進化させていってもらいたいものです。
W42SAの写りは結構キレイでしたが、あれは比較的大きなレンズだったのでキレイに撮れたのでしょうね。
書込番号:6540408
0点

LA-DC5-Rさんが、レンズがどうのおっしゃっていますが、
デジカメの映りの良さはレンズの問題よりも、CCDに画像を記録するので
CCDの画素数が大きいほどキレイな映りになるのです。
と、いかにも詳しいかの書いていますが、テレビで放送していたことの受け売りですが。。。
書込番号:6836720
0点

こんにちは
ぴぃひょろさん
53SAは実機を少し使った程度なので、プリントはしたことありません
防水にしてあるからなのか同じメーカーの52SAよりも少し写りが悪いと思います
とりあえず液晶面で見るには可もなく不可もなく普通くらいかな?という感じです
酒びたしさん
僕もデジカメの機構などについてはよく知らないのでうまく言えませんが
デジカメのような大きなレンズの場合は、画素数を上げれば画質は良くなりますが、
携帯はレンズが小さいので、画素数を上げると、
1画素あたりの受光量が大きく減ってしまって画像が暗くなってしまいます
なので、携帯のような小さなレンズの場合は
無理に画素数を上げるよりも、レンズを少しでも大きいものした方が
画像が明るくなり、綺麗だと感じる写真が撮れるようになるということです
わかりにくくてすみません。もう少し勉強してみます
ちなみにauの夏モデルの携帯の撮影素子は全機種ともCCDではなくCMOSを使用しています
CCDとCMOSは何がどう違うかは全然わかりませんが
書込番号:6865038
0点

alcedo atthisさん
>無理に画素数を上げるよりも、レンズを少しでも大きいものした方が
>画像が明るくなり、綺麗だと感じる写真が撮れるようになるということです
大筋同意します。携帯のカメラもデジカメも基本は同じですが、まずレンズが光(被写体の反射光)を取り込み、その光を撮像素子が電気信号に変え、映像エンジンでユーザが見る映像に変換します。よって、レンズ、撮像素子、映像エンジン、そして映像エンジンで走るソフトウェア、それらのバランスが大切だと思います。
今回の話とはちょっと論点が異なりますが、下記スレを紹介します。
http://bbs.kakaku.com/bbs/31102000854/SortID=6817320/
>CCDとCMOSは何がどう違うかは全然わかりませんが
こちらのURLはいかがでしょう。
http://ja.wikipedia.org/wiki/CCDイメージセンサ
http://ja.wikipedia.org/wiki/CMOSイメージセンサ
↑
もしかしたらカタカナがURLとして認識されないかもしれないので、そのときはコピペしてください。
書込番号:6867040
0点

TRIP35さん
ありがとうございます
今までデジカメや撮影素子に関してはあまり興味が無かったので
これを機会にもう少し詳しく調べてみようと思います
URLもそのまま認識できています
少し前のニュースで東芝とソニーが
800万画素の携帯電話用カメラモジュールを開発しているという記事を見ましたが
今の東芝の携帯を見ていると画像が真っ暗になりそうで心配です
書込番号:6867629
0点

alcedo atthisさん
>800万画素の携帯電話用カメラモジュールを開発しているという記事を見ましたが
>今の東芝の携帯を見ていると画像が真っ暗になりそうで心配です
自分は友人にW53Tだったかな?携帯のカメラでL版印刷したモノを見せてもらったことがありますが、携帯で撮れる写真としては十分だと感じました。最高レベルの携帯のカメラに比べると遜色あるのかもしれませんが。
ただ、快晴下での写真だったので、暗くなったときはわかりません。
でも、東芝もソニーも名だたる企業ですので、ただ端に画素数を上げるだけとは思えません(思いたくない。特にソニーはαを出してるプライドがある?)。ということで、過大な期待をせずにちょっとだけ期待しておきます。
当然デジカメとは比較しませんけど。
書込番号:6867824
0点

確かに800万画素を超えても携帯カメラは携帯カメラですね
東芝製の携帯の写真は52Tまでのものしか見たことがないので「今」ではありませんでしたね
東芝の携帯のカメラも最近になってよくなってきているという記事を見つけたので、それなりに期待できますね
今は53CAを使っているのですが、快晴時と曇天時では画質がかなり違いますね
晴天時ではデジカメと比べられるくらいの画質になりますが
曇天時はやはり画像の端の方が暗くなりやすくデジカメと比べられるようなものは撮れません
実際のところ携帯のカメラとデジカメでは使うシーンが全然違うと思うので
デジカメと比べる意味も理由もありませんけどね
書込番号:6868583
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)