このページのスレッド一覧(全128スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 17 | 16 | 2008年4月21日 00:38 | |
| 0 | 4 | 2007年8月30日 05:42 | |
| 0 | 4 | 2007年8月30日 00:25 | |
| 2 | 4 | 2007年8月27日 22:29 | |
| 0 | 4 | 2007年8月27日 00:35 | |
| 2 | 4 | 2007年8月24日 15:39 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
先日、仲間で海にて波際ビーチボール遊びをムービーに撮ろうと、腰辺りまで海に浸かり撮影していた時、ダサく大波に飲まれ海にW52CA海没。3回潜って見つけました。そのときはまだ生きてました。電源を切り左右のフタの開閉を確認し飲料水の水で洗い、マニアル通りの処置をしました。半日置いて、充電は出来のですが死んでました。auShopに正直伝え修理お願いしましたら、メーカーより「充電口より浸水で¥15000位の修理代」と言って来ました。Dataは生きてるの事。新規加入でしたので2.5倍の値です。しかも左右のフタを開いて無いのを確認して洗ったのに浸水?だとサ。飲料水の水では保障は効かないのかー!まだ加入1ヶ月チョイなので機種変も高いし、修理代も高いし、他社にも移れないしどないしよ?水没保障ってどうなの?長文スイマセン。
0点
常温で、水道水、かつ静水の水深1mの水槽に電話機本体を静かに沈めた時だけでしょう
常温で、海水、かつ大波に飲まれて海底に沈めた時はムリでしょうね
書込番号:6693755
1点
残念ながらW52CAが防水機能は備えていても、浸水に対する保証はしないでしょうね。
CASIOのHPの防水ページでも
…海水、プール、温水の中に浸けないでください。
…実際の利用に関しては全ての状況での動作を保証するものではありません。
との記述があります。
そうはいっても修理も高いですし、大変ですよね。
書込番号:6693894
1点
FUJIMI-Dさん ちちうえさん ありがとうです。
ごもっともで御座います。
防水ならもう少し充電とイヤホンのフタは確りした物にするべきでは?2つの爪で止まってるだけですよ。
ちなみに流れるプールでムービー使用した時は支障なくGood。スライダー系は係の人に断られた。
私的にW52CAは防水携帯では無い。の結論になります。
CASIOさん!嘘のアピールはいけませんよ!つっ事で…
書込番号:6694490
0点
「海水禁止」は以前の生活防水携帯の頃からカタログ・取説ともに明記してあります。
あなたが勝手に曲解しているだけではありませんか。
書込番号:6694757
2点
>私的にW52CAは防水携帯では無い。の結論になります。
海水ダメ、プールダメ、水深1M以上ダメ、これだけの警告を完全無視して使っておいてこの言いぐさ?笑
書込番号:6710061
1点
私だったら、防水を謳っていても精密機械を水に浸けるのは慎重になりますね。
今の携帯は小さなパソコンといっても過言じゃないですから、防水パソコンを水に浸けると思えばもっと慎重になれたのかも。
なんにせよ注意書きは事前によく確かめる必要がありますね。
書込番号:6710637
1点
CMも問題有。バスルームでワンセグ観てますが浴槽に滑って落ちたらOUTですよ。
一生モノ携帯さん
>「海水禁止」
オレンジな携帯さん
>海水ダメ、プールダメ、水深1M以上ダメ
そんなの解っています。ですが、海から拾った時は生きてました。
その後、電源を切り飲料水ですが潮落しに洗ったんですけどネ?
その前の週ではプールで使えてます。
海水ではなく、飲料水で潅水の可能性があったのではと思います。左右のフタ確認したんですけど…手元に携帯無いので解りませんが…
どの理由で保障が決まるのでしょうか?
まっしろさん
>防水パソコンを水に浸けると思えばもっと…
このW52CAは防水携帯と歌ってるのに潅水する。漬けるのダメ。
では逆に防水携帯と、生活防水の差を教えて下さい。ヨロシクです。
書込番号:6711461
0点
水に浸けるのを保証するのではなくて、条件付きでの水に浸けることを保証する規格です。
海水などは論外です。
真水ではなく、塩分がありますから、それが致命的とも言えます。
>>浴槽に滑って落ちたらOUTですよ。
これは、「壊れる」という意味ですか?それとも「壊れて保証が効かない」ですか?
「壊れる」という意味であれば、OUT確定というわけではありませんし、CMで水で浸けるシーンはあったのでしょうか?
「浴室OK=お湯に浸かっても平気」と考えるのは安直すぎると思います。
書込番号:6711558
2点
生活防水についてはネットで調べられると思いますし、防水規格についてはすでにリンクを貼っていただけてるので説明する必要がないと思います。
>>では逆に防水携帯と、生活防水の差を教えて下さい。ヨロシクです。
逆に質問の意味がよくわかりません。。。
「防水」という意味ですが、防水のレベルがあるということは防水規格からご存じですよね?
この"水"についての違いが大きな違いです。
海水という時点で保証は効かないですよ。
書込番号:6711568
1点
色々と話が盛り上がっていますね、
とても興味深い内容だと思いましたよ、
ここで思うに海水と波による水圧が
テーマになるんじゃないでしょうか、
まず波打つ海の水圧で、フタが閉まっていても、
フロントキーとかサイドキーから進入してしまう
恐れがあるんじゃないかって思いましたね、
取説によると、あくまでも静かな水、静水って
書いてありましたね、耐水圧ではないって書いてますね、
海の中って水圧凄いんじゃないでしょうかね。
もう一つは海水ですよね、塩水ってことですよね、
昔塩水が真水よりも伝導率が高いとゆう記憶が
あったのですが、今ネットで色々調べてみたら、
色々な説があってハッキリしなかったのですけど、
どうやら汚れた水は純粋な水よりも、
伝導率は高いらしいですね、つまり普通の水よりかは、
塩水、つまり海水は危ないってことですね、
電子機器だらけの携帯基盤でしょうから、
そこに伝導率が高い汚れ水、海水が接触すれば、
ショートする可能性が高いと思われます。
ただ、なまかさんの証言によると、
直後は生きていたとゆうことですので、
後々になって、塩分や汚れなどが基盤を犯してしまって、
結局ダメになってしまったのではないでしょうか・・・
まとめとして、2点考えられるのは、
海とゆう水圧のとても高いところで、
色々な部分から浸水していた、
そして、通常の水と違う塩水、海水ですので、
汚れ成分もあったでしょう、それが基盤機器に
後々後遺症を残す結果になったのではないでしょうか。
ちなみにインプレスTVとゆう動画サイトで、
法林岳之の携帯なオレに聞け!とゆうサイトが
あるのですが、ここでW52CAが7月17日放送分で、
グラスに水没させてワンセグを視聴している
映像があります、よければ見てみてくださいね、
このくらいは対応できるとゆう証でしょう。
http://www.impress.tv/host/pj/hkt/
書込番号:6711782
2点
まっしろさん
>>浴槽に滑って落ちたらOUTですよ。
へ〜。まっしろさんは水風呂に入るの?
W52CAをお風呂で使いたい人は、皆水風呂?シャワーも水。
お湯ではCASIOは保障くれないよ〜。
っ事じゃないの?。
この保障は何処までか?を言ったのですが。
私は正直にSHOPへ言いましたが、海に落としても真水で洗えば解らないのでは?って事です。
たとえば、「浴槽に浸かったのを台所の食器を洗う前のタライ?に落した。」
こうゆう例はどうなの?保障で直すの?金取るの?CASIOさん。え。
まいあは〜さん
HP見ました。面白かったです。あんがとです。
キーボタンかー。電源落さなければ助かっていたかも?
以前塩素水プールではムービー&写メとして使ったのですが、何の支障もなかったです。
使用後水で洗いましたけどネ。携帯が無いのでUP出来ませんが…。
ヤフオクでW54Tを落せました。クチコミ観てみよー。
書込番号:6712286
0点
なんかまったく論点ずれちゃってて、説明するのも大変なのですが。
>>W52CAをお風呂で使いたい人は、皆水風呂?シャワーも水。
>>お湯ではCASIOは保障くれないよ〜。
いつ、CM上でお風呂の中に落ちるシーンまで放送されてますか?
そこまで保証しますよ。なんてauのCMでは読み取れません。
前にも言ってますが、"落ちても大丈夫"と読み取るのは安直だと言っています。
私の言いたい主旨をご理解いただいていますか?
>>私は正直にSHOPへ言いましたが、海に落としても真水で洗えば解らないのでは?って事です。
>>たとえば、「浴槽に浸かったのを台所の食器を洗う前のタライ?に落した。」
>>こうゆう例はどうなの?保障で直すの?金取るの?CASIOさん。え。
海水の場合、塩分が残る可能性があります。
塩分が付着して基盤の腐食等が起これば、それはメーカーでわかると思いますが。
「浴槽に浸かったのを台所の食器を洗う前のタライ?に落した。」
また意味不明ですが、保証は効かないでしょう。
防水規格から外れたことをすれば保証は効かない可能性が非常に高いです。
また、ユーザーが海水に浸けてないと主張するならば、ユーザー側からそれを証明しなければいけないでしょうね。
書込番号:6714616
2点
W54Tとは、また不具合の可能性がある機種を買いましたね。
不具合がない個体であることをお祈りします。
書込番号:6714624
2点
>な ま かさん
そんなに自分の意見を通したいのならCasio相手に裁判でも起こせばいいじゃないですか。
こんなとこで怒りを撒き散らしても何の解決にもなりませんよ。
あなたが海水に携帯を1度でも漬けた。その時点で保障は切れているのです。
それにその前にプールの中にも漬けているのなら尚更です。
その直後に浸水していないことを確認したと主張しておられますが、
絶対に1滴すら浸水していないということを証明できますか?
内部に浸水したからと言って、開けた時に見える範囲に水滴が視認できるとは限らないのですよ?
また、CMも確かに浴槽につけてもいいと誤解する可能性も無いとは言い切れません。
しかし実際に浴槽に漬けている映像は無いのです。
したがって浴槽につけても良いという判断は"あなたの勘違い"ということになります。
実際に取扱説明書には明記されているのですから。
「そんなの読んでない、分かりにくい」とおっしゃられるかもしれませんが、保障を受けようなどと考えているのならば取扱説明書を事前に読むのは当然です。
そしてここからは憶測の話になりますが、
Casioは熱水のなかで使用するなと言っている訳ではないのです。
携帯としてユーザーが買える金額内で、海水でも熱水でも絶対に耐えられる防水携帯を作るのは現在の技術では不可能なこと。
その上老朽化してくれば隙間ができたりなど、浸水しやすくなるのは避けられない事実です。
それなのに全ての状況下での浸水を全て保障することなんか出来る訳ないですよね。
更なる防水への開発費だって削られていってしまいます。
だからCasioが大丈夫と宣言し、もし壊れた場合には無償で修理をするのはIPX7の範囲内までと決めているのではないでしょうか?
そしてIPX7の範囲を超える条件での使用は絶対とは言い切れないので自己責任でお願いします。と。
「浴槽や海水に入れても大抵は平気だけれど、壊れる可能性も無いとは言い切れないから覚悟した上で使用してね。」
つまりCasioはそう言いたいのではないでしょうか?
長くなりましたが私の言いたいことは理解して頂けたでしょうか?
それが納得できないのならばあなたはW52CAを使う資格が無かった。ただそれだけの事でしょう。
というわけで電話帳やその他消えて困るデータはパソコンかmicroSDにでもバックアップを取ってからのご使用をお勧めします。
最後になりましたが喧嘩口調使うの止めた方がいいと思います。
こちらは"あなたの質問に答えてあげてる"立場と言っても過言ではありません。
公共の掲示板に書き込むマナーというものも考えてみては?
長文失礼しました。
書込番号:7702351
1点
41CAから機種変したのですが、このボタン操作のやりづらさだけは慣れません。
41CAはぽっこりした大きなボタンだったので快適だったのですが、こちらは立体的ではない上にボタンが小さく薄い…!!打つたびに力を入れなくてはいけないので結構苦痛です…↓デザインすごくかわいいけれど、機種変考えてます。
なんて思うのは私だけですかね?皆さんはそんなに気にならないですか?
0点
冷たい言い方ですが『慣れ』です。
それでも、我慢できなければ『慣れる事が出来なかった』です。
人間の慣れって本人が思うよりも怖いぐらい慣れるモノです。
今は慣れていないだけかもしれません。
根気よく使ってみてみましょう。
既製品にケチを付けても、なにも変わりません。
書込番号:6691253
0点
慣れれば大したことないと思います。
この辺は買う前に店頭でも十分確かめられた事項なので、これを理由にすぐ機種変を考えるというのはちょっと気短すぎるような気もします。
書込番号:6691412
0点
自分も最初ちょっと気になっていたのですが、
意外とあまり苦になりませんでしたよ、
一応ブログにキー打ちの動画をアップしてみました、
指とかの細さとかも関係あるのでしょうかね、
自分的には今ぜんぜん問題ないです。
書込番号:6692694
0点
みなさんアドバイスありがとうございます。
機種変を考えたのは他の理由ももちろんあってですがご指摘通りわたしは短気ですので、とめてくれる方がいてよかったです。
とりあえず当分は使い続けてみようと思います。
書込番号:6694875
0点
W41CAを使用中ですが気が付けば13ヶ月以上使用しておりましたのでそろそろ機種変更を考えております。順当に考えるとW52CAかな、と思っておりますがW41CAのパケット/データ通信(と言うのでしょうか?)速度が少々遅く感じております。41CA⇒52CAに乗り換えられた方、通信速度に違いが感じられるか教えて頂けないでしょうか?また、店員さんには“みな同じ”と言われましたが52CA以外でもauでパケット/データ通信速度が速いモノがあれば教えて頂けます様何卒宜しくお願い致します。
0点
W46T又はW47Tは上り速度が大幅にアップ、下り速度も若干アップしたcdma2000 1x EV-DO Rev.Aに対応しています。
通常のWIN端末がRev.0と呼ばれ、Rev.Aは改良規格です。
ただし、アンテナ基地局が対応していないと、Rev.Aサービスは受けられません。
Rev.A対応エリア外では、自動でRev.0に切り替わります。
書込番号:6687979
0点
41CAから52CAに替えました。
普通に使っていて通信速度の差はあまり感じませんでしたよ(^_^;)やっぱり新しい機種だから更に早くなっとるんか??と思いましたが特には…確かに少し遅く感じるので他機種も参考にどうぞ☆
書込番号:6691140
0点
W41CAも今夏モデルもチップは変わっていないと思います。
違いがあるのは、ブラウザとメールソフトがKCPに変わっているので、その挙動の違いが通信速度の違いに感じてしまうことはあるでしょう。
書込番号:6691326
0点
roseji様、白身魚の刺身様、アドバイスを頂き、誠にありがとうございます♪これまで携帯を選択するにあたって(カメラの)画素数、音楽機能、PCブラウザ等で選んでおりましたが案外(その時々の)新機能も使うのは最初だけで、結局、私の場合、携帯で一番使っている&最重要なのがパケット/データ通信とその速度かな、とごく近い将来の買い替えに際し結論が出た為、今回御相談させて頂きました。白身魚の刺身様、貴重な実体験をお聞かせ頂きありがとうございました!roseji様、アドバイスを頂戴した通り、東芝の線で考えてみます!!
書込番号:6694451
0点
昨日、W32HからW52CAに機種変更しました。その際、データのコピーもしていただきました。その場で確認すれば良かったのですが、家に帰って、使ってみるとアドレス帳はコピーされていましたが、メールのデータはコピーされていませんでした。これは、もう一度、店頭でお願いすれば、対応いただける内容なのでしょうか?また、店頭での対応がNGである時、何か方法はあるのでしょうか?
0点
まずショップでも旧電話機⇒新電話機へのメールのコピーは出来ません。
PCからケーブルで繋いだり、メモリーカードを使用してもバックアップは取れますが、新電話機にメールを戻すことは出来ません。 auの仕様です。
旧電話機でメモリーカードにコピーして、新電話機にメモリーカードを入れることにより閲覧することは可能です。
W32HはMiniSD、W52CAはMicroSDだったと思うので工夫が必要ですが。
一番無難なのはMicroSDにMiniSDアダプタを付けてW32Hでコピー、W52CAにアダプタを外して取り付けが簡単です。
PCとカードリーダーが有れば、PCでコピーすることも可能です。
書込番号:6677335
1点
残念ですが、auは機種変更した際に送受信したメールを引き継げません。
これはauの仕様ですので、ショップに持ち込んでも対応できません。
対応方法は機種変更前に他のメールアドレスに転送しておく等ですが、
機種変更後の対応はちょっと思いつきません。
このメールの件が理由で前の携帯を取っておく人もいると聞きます。
ちなみに私もその一人です(^^;
書込番号:6677343
1点
Fastechさん、雪国さらりーまんさん、返信ありがとうございました。
店頭でのメールデータのコピーはできないんですね。残念。
W32Hは子ども用のカメラにしようと、手元に残してあるので、
さっそく、MicroSDとアダプタを購入し対応しようと思います。
ありがとうございました。
書込番号:6677481
0点
僕も、33SA を使っているのですが、時々 電源が勝手に切れていることがあるので、機種変を考えています。
そこで、いくつか質問なんですが、
@ 自動でカーソルが次へ移動するような機能はあるのでしょうか?
A 変換時に英数カナ変換(「あかさた」と入れたら「1234」や「12時34分」などに変換)する機能は、ありますか?
B 割り当てキーみたいなのってありますか?(下長押しでカレンダーとか)
ひとつでもいいので、よろしくお願いします。
0点
1.カシオにはないですね。
付いているのは三洋(鳥取三洋はない)とソニエリの2社だと思います。
2.「1234」は出来ますが、「12時34分」は出てきません。
書込番号:6676913
0点
サブメニューが8個まで登録出来て、手数をかけずにアクセスできます。
自分の好きなメニューを登録できますから、便利に利用しています。
書込番号:6677997
0点
まっしろさん れんじろうさん ありがとうございました。
最初の携帯についていた機能なので、なれてしまっていて、気になっていました。
@ Aの機能は僕的には便利な機能なですが、なかなかないのですね。
この機能はあきらめて、決めようと思います。
Bは、大体どの機種にもあるようですね。
書込番号:6682768
0点
>A 変換時に英数カナ変換(「あかさた」と入れたら「1234」や「12時34分」などに変換)する機能は、ありますか?
「そんなん出来るケータイがあるんやぁ」と思いつつ
Myケータイ(W51S)を触ってみるとなんと出来るでは
ありませんか!タブ切り替えで英数カナにすると
候補として出てきました.
ちなみに「あかさあ」とキー入力すると、12:31や
12時31分だけじゃなくて12/31や12月31日も候補として
表示されました.
stagea0808さんにはいいことを教えてもらいました.
書込番号:6684262
0点
固定壁紙を見ても、暦/時刻/デジタル時計/Bonite/アヒル
となっていて、アデリーペンギンが無いのですが、
W52CAのカタログを見たら、
アデリーペンギンのファイルをプリセットしていますって
書いています、間違いなんでしょうか?
どこかにあるのですか?ダウンロードするって意味ですか?
0点
53CAユーザーです。
メインメニュー → 設定 → ケータイアレンジ設定 → 設定する → データフォルダ
→ ケータイアレンジ → アデリーペンギン
で、設定できませんか?53CAだと、その方法でアデリーペンギンが設定できます。
全く同じ機種ではないので外したらごめんなさい。
書込番号:6672143
1点
メニュー → データフォルダ → ケータイアレンジ で
出てきますよ。
書込番号:6673729
1点
なるほど…
53CAでもできました。直接データフォルダにアクセスした方が
早いですね (^^ゞ
書込番号:6673760
0点
ありがとうございました!
できましたできました、でも最初ある場所を発見しただけで、
設定がこれまたわからず(苦笑)でもなんとか適当に
やっていたら、設定できました、元祖待ちうけキャラのアデリーペンギンも
カワイイ感じでいいですね、最初から待ち受けの設定のところに
入っていれば、もっとわかりやすい感じがしたのですが、
仕様のため色々あるのでしょうかね、
とにもかくにも、ありがとうございました!
書込番号:6674390
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)




