このページのスレッド一覧(全128スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 4 | 5 | 2007年7月29日 23:08 | |
| 0 | 3 | 2007年7月18日 23:12 | |
| 0 | 3 | 2007年7月16日 09:31 | |
| 0 | 0 | 2007年7月14日 14:09 | |
| 1 | 4 | 2007年7月16日 11:26 | |
| 0 | 0 | 2007年7月13日 16:39 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
今W52Tを1ヶ月修理に出している者です。まだ戻って来てませんが、東芝は二度と買わないと決めました。52と51、どちらかをヤフオクの白ロム購入し機種変したいと思います。ここの掲示板を読みましたが、不具合がどちらもあり甲乙つけがたいのでここで再度お尋ねしたく思います。諸先輩方、どうぞよろしくお願いします!
0点
51CAと比較してデメリットになる点は
・キーが押しづらい(モックを触って確かめましょう)
・スピーカーがモノラル(僕はマナーモードがメインなので気にしてませんし、それほど大差ないように思います)
・高速赤外線通信非対応
・サブ液晶非搭載
・FMラジオ非対応
51CAに比べてメリットになる点
・防水
・レスポンスの僅かな向上
・本体容量が30MB→100MB
・液晶の色みの変化。
IPS液晶ではないですが、並べてみると52CAのがはっきりした白で好感が持てます。51CAは全体的に赤っぽいです。
・夏モデルの各種新機能に対応
とりあえず、思いついたところでこのあたりでしょうか。
ちなみに、かなり細かい点になりますが、文字入力時の*キーの役割が若干変更されており、51CAでは顔文字一覧が出ますが、52CAでは記号入力に変わっています。
従来は句読点は記号一覧から入力、または『わ』を連続して押さなければ入力できませんでしたが、これによりワンタッチで入力できるようになりました。
書込番号:6543125
4点
結論を書くの忘れてました。
キータッチが気にならなければ52CAがオススメ。
指摘されているマイクの音量が小さいというのは、僕は問題ないレベルだと思います。
書込番号:6543141
0点
とても丁寧な回答どうもありがとうございます♪お話ではあまり遜色ないように思えました(ものすごく細かくお答え戴いたのに申し訳ないです‥‥)。私自身、W41CAを使用していましたのもありW52CAよりW51CAに軍配ありです。W53CAも気になりますが、まだ時間がかかるのと初期不良がやはり気になりますのでW51CAにしようかなと思います。それにしても東芝は最悪でした。カシオを4機種乗り換えて来た私、やはり人気No.1のカシオしかないと思いました。
書込番号:6543416
0点
既に購入してしまったかもしれませんが
もし、まだでしたら、W51CAは、最悪ですから再考した方がいいと思いますよ。
某掲示板には、W51CAの故障の嵐です。
しかも、その故障内容はAU内で認識しているが公にしてなくタブーとなっているようです。
そして、非常にAU、カシオ共に対応は悪いです。
もちろん、修理対応してくれますが、修理してもまたすぐ故障しますので、何度も修理出すのがOKであれば、購入されてもいいと思います。
私は、1回店頭に新品交換、そして2回修理出してます。
(今、2回目の修理中)
故障は全て同じ箇所です。
ご参考までに・・・
書込番号:6560640
0点
51CA、52CAの両方を持っている者です。感想を述べます。
どこに視点をおくかにもよりますが操作性(ボタンなど)を考えたら51の方が良いですね!やはり52はボタンが小さい。。。
ただ防水は魅力的です。これから夏ですし水での事故が多くなるでしょう!そうなると52が良いですが・・・。あとは背面ディスプレーが有る無しなどあるでしょう。どっちも良いとこ、悪いとこがありますので2機種持っている状況です。
上の方が言っているカシオの修理対応ですが私は1回、ボタンの不具合で修理に出しましたが3日でなおってまいりましてその後は不具合は起きておりません。私はラッキーなのかもしれませんが、私はカシオが好きですし信用しております。ただ51は画面に決定ボタンの二重丸がうっすらとうつります。私は仕様だと諦めておりますがね。
書込番号:6590030
0点
先週から機種変更して使用しておりますが題名の件で悩んでおります。どなたか御教授お願いします。
KDDIのQ&Aにあることは一通り試してみたのですが・・・
皆さん何も問題なく出来ておりますか?
0点
この質問内容では???ですが
先ず、
ミュージック・ポートを使ってという事?でしょうか?
もし、説明書の手順通りにしてだめなら、一度アンインストールして再度インストールしてみてください。その時、USBドライバの手順に注意してください。
次に上記は無事にインストールできていて曲の取り込みがわからないというのなら157に問い合わせてみてください。
書込番号:6541496
0点
私は、w51caさんの作られている
「au携帯電話W51CA使い込み日記」を参考にしてW52CAをいじっています。
http://ameblo.jp/w51ca/page-3.html
W52CAでも同様にできることが満載です。
すごく助かっていますので、ご紹介します。
SDオーディオやLISMOについてもこの3ページ目です。
参考になると思います。
書込番号:6543038
0点
むぅ大陸さん、ちちうえさん
アドバイス有難うございました。
色々と試してみましたが『ミュージック・ポート』では解決しませんでした。
ちちうえさんからのアドバイスの『SDオーディオ』でとりあえず解決しました。
手持ちのCDからSDへ書き込みが出来て非常に満足しております。色々な場所で音楽が楽しめるようになり生活が変わりました。
特に浴室で音楽を聴きながら・・・って言うのはなかなかいい感じです。
どうも有難うございました。
書込番号:6551206
0点
はじめまして。この機種に変えて2週間の者です。
この機種は電池持ちもよく、総合的なバランスもよいので個人的には満足です。
しかし、カーソルキーを押すときにカチッと音がする前にパキッという音がするのだけが気になります。
これは私の機種だけなのでしょうか?それとも仕様なのでしょうか?
0点
防水仕様のW42CAかG'z One Type-Rかにも同様のコメントがありま
した。
パッキンか何かが擦れるときに起きる音ではないでしょうか?
程度がありますので、auショップで見てもらいましょう。
書込番号:6537199
0点
W52CA2台を2週間ほど使用してます。
どちらも私のは無音に近いです。
適度なクリック感はありますけど何か引っかかることはありません。
書込番号:6540382
0点
我が家でも2台使用してますが、
「くりやがわ」さんと同じ状態ですね。
気になるようなら、お店に持って行かれるのが
良いと思います。
個人的には、ATOK変換や電池の保ちなど
W52CAにして満足しています。
書込番号:6540628
0点
今回W52CAへの機種変更を考えています。
店頭でモックを触った際にこの機種のマイクの位置が
本体側のヒンジの左下であることに気が付きました。
この機種の送話品質が低いとの話題が出ていますが、
この位置だと端末を顔に密着させて通話をした場合や
左手で端末を持った際に親指がマイクに触れていると
肌が擦れる音を拾い、ノイズになっている気がします。
そこで外部マイクを付けた場合の送話品質も低いのかを
どなたかレビューをしていただけませんでしょうか?
よろしくお願いいたします。
0点
私はW41CA→W52CAと機種変しました。
マイク位置は41CAも52CAも同じ位置にあるのですが、送話に関しては明らかに52CAの方が劣っています。
防水仕様による構造(密閉性?)が送話品質を落としているようです。送話品質の不都合としては、ノイズの他にも相手の通話音声にエコーがかかる現象もあったのですが、いずれの現象も、外部マイクを使用した場合は確認されませんでした。
書込番号:6531599
1点
ものとんさん、ありがとうございます。
送話品質の低さは内蔵マイク固有のもののようですね。
とりあえず外部マイクを使えば支障ないようですので、
機種変更を前向きに考えたいと思います。
書込番号:6534057
0点
防水仕様でも
G'zOne W42CAでは、
通話品質は、普通に高評価なのに
W52CAは、低いですね
前者は大きくて
後者は小型化しているため
通話(送話)に支障がでたのかな
W53SAは
まだのようだけど
どうなんだろう・・・
書込番号:6536710
0点
送話音質の悪いこと、雑音混入の件でauに問いあわせてみました。
https://cs119.kddi.com/au/query_au.jsp
返事をいただきましたので、以下その回答の一部です
日頃よりauをご愛顧いただきまして誠にありがとうございます。
KDDI au Eメールお問い合わせ窓口松本でございます。
この度は、W52CAについてお問い合わせいただき、申し訳なく存じます。
お問い合わせいただいたW52CAに関する情報について、恐れ入りますが、
インターネット上での内容については、ご案内することができません。
何とぞ、ご了承くださいますようお願い申し上げます。
※現在のところ、W52CAにていただいたような症状に関する報告はござ
いません。
報告なしだって・・・個体差?? (ーー;)
書込番号:6541009
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)




