
このページのスレッド一覧(全128スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 1 | 2007年12月28日 13:59 |
![]() |
0 | 3 | 2008年1月20日 23:09 |
![]() |
0 | 3 | 2007年12月6日 13:01 |
![]() |
0 | 2 | 2007年12月4日 00:32 |
![]() |
0 | 4 | 2007年11月22日 06:16 |
![]() |
0 | 3 | 2007年11月10日 13:51 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


写真撮影後のカード書き込み時間や、画像のサムネイル表示に時間がかるのが気になっています。
@書込&読込速度の速いカードにすると改善しますか?
APC上でカードのデータを丸ごとコピーしたら下記は可能でしょうか?
・録画したワンセグの番組を見ること
・ユーザーフォルダの並び順とフォルダ名をそのままにしておきたい
以前41CAから乗り換えた際に同じ事をしましたが
データフォルダの並びとフォルダ名が変わってしまい
苦労した記憶があります。
まずはカードにより実感速度が変わるかどうかなのですが
ご存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さい。
よろしくお願いします。
0点

ワンセグ録画データについては丸ごとコピーが可能だと著作権保護の意味合いがまったくなくなってしまうので不可ですね。
「SD-MobileImpact」というソフトを利用すればPCにムーブすることは可能だと思います。
ソフト上でSD→SDへのムーブが可能かはわからないです。
書込番号:7173119
1点



2008春モデルとしてW61CAが出るかもしれません。
出るにしても、まだかなり待つ事になりますね。
書込番号:7074508
0点

12月のカタログにはなかったので手元に出来るのは2月頃でしょうね。。。メッキはがれとステレオでない、着信音が小さい、あと電池のもちが悪い以外は満足しているのですが…(*u_u)。ちなみに電池消費を少なくするようにバイブを使用しない、画面明るさを@に、カタログ等に書いている様な充電方法をしていますが最近急激にもちが悪くなって…。丁寧に使用していますがメッキ部分のみ剥がれていて。トータル的には満足なんですが、次期機に期待デス。
書込番号:7076298
0点

W61CAは、2/2の発表とか。他メーカーに比べて、キーボードがきれいでよくできているので、メール系の私には、やはり、カシオで行こうかと思い出した。
もう、56Tや54Sは待てません。
書込番号:7272746
0点



はじめまして。
ここんとこ「機種変更したいモード」に突入しており、
今モーレツに52CAか53CAかで迷っております。
53CAのデザインに惹かれて相当傾いていたのですが、
先ほど“ゴムリング”の不具合に関するスレが多いことを
発見し、結構萎えてきました。
で、52CAを再検討しているのですが、本体の厚さはガマン
するとして、本体横のアンテナが気になっています。
“収納”というよりは“添えられている”感じで、
引っかかったり折れたりしないのかナと少々不安が。
特にそんな問題はなさそうですか?
0点

よく出来ていると思います。爪で先を起こさないと出てこない位の仕様となってます。お風呂で使えるので子供も大満足です。
書込番号:7063947
0点

アラビアンナイツさん
ご回答ありがとうございます。そう言っていただけて安心しました。
そ〜なんですよネ。
ウチもそーなんですが、コドモのいる家庭の場合って
いろんなシチュエーションで防水のアドバンテージって
大きいですよネ。
でも、店頭で隣りに置いてあった53CA。
やっぱりあのデザインには後ろ髪引かれる思いです…。
あぁ、優柔不断。
書込番号:7065518
0点

カメラをかなり使用されるのでしたら53ですけど、テレビ、カメラ、防水となったら52ですよね。私もカメラをよく使用しますが、他メーカーに比べて悪くはないと思いますよ!格好を言われるなら迷わず53でいいのではないでしょうか?
書込番号:7077089
0点



W41CAからW52CAに機種変(増設)しました。
W41CAのminiSDに保存(本体には保存していません)したメールを、W52CAの本体もしくはmicroSDに移して保存するにはどうすればよいでしょうか?
W41CAでminiSDから本体に移動し、それからアダプターをつけたmicroSDを差し込んで
移そうと思いましたが、miniSDから本体への移動ができませんでした。
パソコンに携帯電話用ソフトをインストールして、W41CA→PC→W52CAという順で
移すしかないでしょうか?
基礎的な質問で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。
0点

au Music Portでやってみましたか?
miniSDをPCに挿して(カードリーダー)
au Music PortのE-MAIL READERで外部メモリで読み込ませる。
読み込ませたら、W52CAをPCとUSB接続するか、
PCに挿したminiSDをmicroSDに挿しかえて
E-MAIL READERから書き込む。
で、上記microSDに挿しかえ書き込む方法の場合、
microSDをW52CAに挿してから初期化済、
さらにSDメニューのメールフォルダ→それぞれのユーザーフォルダ作成済
にしておかないと書き込み出来ないこともあります。
詳細に関してはau Music Portのヘルプ「Eメールを見る」を見ればわかります。
あと、メールはvMessgage形式のファイルじゃないと読み込めません。
書込番号:7006431
0点

ご回答ありがとうございました。
Music Portがありましたね!さっそくやってみます。
お礼が遅れて申し訳ありませんでした。
書込番号:7066781
0点



W41CAから機種変したものです。
カツオの待ちうけ画像を楽しみにしていたのですが
携帯を開いたときと
メニュー画面から待ちうけ画像にもどるときに
2、3秒間 真っ黒な画面で待たされるのがとても気になります。
ケイタイアレンジのペンギンにするとまだましですが
W41CAでは黒い画面をじっと見つめることなくパッパッとメニュー、待ちうけに切り替わったので
とても違和感というかストレスを感じます。
動作が遅いということで修理対象になるのか
この状態が普通なのか
同じ携帯を持っている人が近くにいないので教えていただけませんか?
0点

携帯開くと確かに一瞬黒い画面で止まってます。
が、2〜3秒は待たないですね。
計ってないですけど、1秒ちょいくらいな感じかな。
個人的には、最初の頃は一瞬あれ?って思ってたけど
今はさほど気になりません。
携帯を開き始めた瞬間から、操作を始めるまで、丁度1秒くらいかかるので。
たま〜に、黒い画面で待つ瞬間があって気になるときもあるのですが、
カツオが気に入ってるので、納得して使ってます。
ただし、毎回3秒近くもかかっているなら不良の可能性もあるのでショップに行ってみては?
人間待たされてると、実際以上に長く感じてしまう場合もあります。
書込番号:6981922
0点

いやいや、カツオで合ってますよ。
この機種にしたのはカシオだからではなくカツオがあったからで、
私が気に入ったのはカツオであり、カシオではないわけです。
いや、カシオが嫌いなわけではなく、勿論カシオは好きですが、それ以上にカツオがとても気に入り、この機種にした最大の理由はカツオなわけです。
(う〜ん、読みづらい)
カシオさん、次は海水も完全防水でカツオ釣りの弓角になる弓角携帯なんてどうでしょう。
なんてね、、、そんな機能はLISMO並に不要ですね。
書込番号:7001770
0点

shohさん、レス有難うございました。
お返事が遅くなってすみません。
昨日 auショップに行ってきました。
最初、窓口のお姉さんが見て 確かに遅いですねと言ってくれたのですが
その後、電話でなにか確認して
待ち受けを固定画像にして(プリセットのあひるの画像)
静止画像では問題がないことを見せて
動画(カツオ)で画面表示が遅くなるのは仕様なので対応できないと言われました。
同じ動画でもケイタイアレンジのペンギンにするとまだマシなので
それで我慢しようと思います。
書込番号:7013409
0点



うちの地域も地上デジタルが始まったので携帯もワンセグ対応に買い換えようかと考えています。
以前 アナログテレビ対応の携帯を持っていたのですが
まったくと言っていいほど受信出来ずにテレビ機能は使えませんでした。
この機種のワンセグ機能の電波受信感度は優れているでしょうか?
0点

もし知人にワンセグケータイお持ちの方がいたら
来てもらって
写るかどうか
試されてみては?
書込番号:6964428
0点

屋内は確かに微妙ですね。
窓際に近ければ映るという感じかな。
部屋にテレビがなくてもアンテナ線は壁まで来ているというのなら、一般的なアンテナケーブルを
買ってきて、ワンセグのアンテナに触れさせれば映りますけどね。
書込番号:6965295
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】金額確認用
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)