
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




W51CAが発売されてすぐ購入して気に入らずに即解約。
その後、W51SHも翌日解約。
結局、昨年夏に購入したW42CA G’zOneを使い続けています。
W52CA、、デザイン的にとても気に入っています。
W51CAと異なり、あのようなデザインセンスのないサブ液晶がなくていいです。
カラーも魅力的ですし。
気になる点は、ワンセグアンテナがW44S同様に外部分にあることです。
W44Sを使っている訳ではないですが、すぐに止めが甘くなりくたくたになることが予想できてしまいそうな・・。ポケットから取り出す際にアンテナ部分がひっかからないといいんですけど。
でも希望が持てる点は、アンテナが伸縮タイプではないし、カシオのことなのでその辺りはカチッっと止まることを信じています。
あとは防水タイプなのでmicroSDが画像を見る限りでは、端末両サイド側にはないようですので、W42CAやW51CA同様にバッテリーカバーを開けた中にあるのでしょうか。
それにしてはW42CAのようなネジがないみたいですけど大丈夫なのかな。。
願わくはいちいちバッテリーを取り外さなくても、microSDだけを取り出せるようであってほしいです。PCがMacなのでUSBクレドール介してという使い方はできないのでmicroSDで全て移動しているので。
そしてW51CAで大不評だった、microSD読み取りのもたつきは絶対改善されていてほしいです。
こんなような部分が納得できれば検討機種に入ります。
納得できなければ、EXILIM W53CAlかW52SHを購入することになるでしょう。
ずっとカシオ端末なので正直飽きていますが、なんだかんだでカシオになってしまいます。
0点

microSDの件ですが、下記のサイトに載ってますよ。
やはり防水タイプのためか、バッテリーカバーの裏側のようですね、でも素手で開けれるとのことです。
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0706/20/news113.html
書込番号:6476772
0点



現在W41CAを使ってます。ワンセグのBG録画と「お風呂場ケータイ&テレビ」に惚れました。デザインは相変わらずカシオらしい無難さですが、大きさ的にも頑張ってると思います。
問題はバッテリーですが、せめてカシオ製の携帯だけでも機種間で互換性がないものでしょうか。MicroSDと予備バッテリーの出費も強いられるのは、ちょっとイマイチです。環境問題を考えても、バッテリーはゴミになったり回収されたりするより、互換性があるほうが適切だと思うのですが・・・・。
0点

気分を害したら申し訳ございません。
毎度の妄想ですが、バスルームでの視聴は難しかなと感じます。
このクチコミでも、(他機種)部屋での視聴が難しいとカキコミが挙がっていますが、その上内装を加工してあるバスルームでは一段と受信状態が悪化するような気がします。
視聴を可能にするためにはP903iTVのような合成ダイバーシティアンテナ、もしくは受信感度をUPしたアンテナが必要と思います。
ってネガティブ妄想したけど、上記は杞憂で無事バスルームで視聴できる携帯製品化へカシオ技術屋さんの頑張りに期待ですね。
書込番号:6362947
0点

バスルームでも使うことを想定した書き方してますからねぇ。>プレスリリース
まあ、ワンセグ視聴を想定しているとは書いていませんが。
書込番号:6363682
0点

録画してあるものを見るという感じでしょうね。
間違いなくバスルームでは受信しません。
相互性ある機種は毎回相互性あるので、意図的だったりするのでしょうね。
バッテリーの値段が各キャリアバラバラなのも不思議なものですよね。
書込番号:6364036
0点

浴室には必ず窓があるとでも思っているのではないかと。
マンションとかでは窓のない場合が大多数だというのに。
書込番号:6364922
0点

スレ主さんは一戸建てに住んでいて、浴室には窓が有るのかもしれません。
書込番号:6365244
0点

みなさん、どうも。
幸い我が家の風呂場はワンセグ受信可能です。嫁さんの携帯(なぜかドコモ)で実証済みです。実際、風呂場でテレビを見れると楽しいかどうか知りませんが、そういう遊びが出来るということが面白いかなぁと。
値段はいくらぐらいになるかな。最近のauの価格設定だと13ヶ月の機種変でもすぐに2万円を割ると思うので、よほど評判が悪く無い限りゲッツしたいと思ってます。
書込番号:6365490
0点

ワスは43SAを使っとるがうちのマンションの風呂場ではよく映ったぞい。窓は無いけど不思議じゃな。ワスのは防水ではないのれ試しに実験してみただけですがな。。
書込番号:6495639
0点

発売日に購入しました。
こちらのクチコミを見て「窓のないお風呂ではワンセグ受信できないんだ?」と思っていたのですが、我が家の窓なしユニットバスで試してみたところ、問題なく受信できました。
ちなみにマンションの構造はRC造で、バスルームは外部からかなり奥まった所にあります。
書込番号:6496798
0点

新しいマンションだとTVの室内配線が各部屋に張り巡らされているケースが多いので、漏れた電波を拾うことができるように思います。
書込番号:6496813
0点

うちのマンションでも、テレビ(ワンセグ)視聴できましたよ〜。
戸建てのように窓がないし、どうなのかなあ〜って思っていましたが、視聴できてうれしいです。
お風呂の浴槽につかりながら、テレビ見てます♪
書込番号:6548849
0点

ラジオの聴けるトンネルみたいなものですね。
(^_^)v
書込番号:6548864
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)