
このページのスレッド一覧(全296スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2007年9月30日 16:10 |
![]() |
0 | 2 | 2007年10月1日 10:29 |
![]() |
3 | 4 | 2007年9月29日 10:25 |
![]() |
0 | 2 | 2007年9月29日 08:33 |
![]() |
0 | 2 | 2007年9月29日 09:31 |
![]() |
0 | 3 | 2007年9月27日 11:17 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


au携帯電話 > カシオ > EXILIMケータイ W53CA
色々調べたんですが、3g2ファイルはやっぱり着メロ登録はできないのでしょうか?
mmfファイルは登録できるのですが、W53CAは容量制限が150kらしく、それ以上だと再生すら出来ません。
150kでは、そこそこの音質で20秒も再生できません。
この制限取ることもできないですよね?
やっぱり、音質や曲の長さ考えて3g2ファイルが着メロに出来るようにしたいですね。
ネットから有料でダウンロードした3g2ファイルは登録できるので、
どうにかすれば出来る気がするのですが・・・
どなたかご存知でしたら教えて下さい!
0点



au携帯電話 > カシオ > EXILIMケータイ W53CA
W53CAの購入を考えています。
ご使用中の方是非教えてください!
メールの受信フォルダと送信フォルダにフォルダ別にロックを掛けることは
可能なのでしょうか?
最近の機種はできるものが多いようですがいかがですか?
0点

受信フォルダにはロックをかけられますが、
送信・なかよしボックスにはかけらません!
そもそも、送信ボックスにはフォルダ自体作れませんのでご注意を。
auの全機種共通のKCPの弊害です。
書込番号:6819075
0点



au携帯電話 > カシオ > EXILIMケータイ W53CA
はじめまして。
最近EXILIMを機種変更で購入いたしました。
機能も充実しており、とても満足しているのですが、
一つだけよくわからないことがあります。
メールの送受信した時に、相手のアドレスを登録しているにもかかわらず、
名前が表示されないことです。
もしかしたら、機種変更でデータを写したために表示がされないのでは?と思い、
もう一度登録し直したのですが、
登録してすぐは名前がちゃんと表示され、
一旦メール画面を閉じるとまたアドレスのままの表示になってしまいます。
どうすればこの問題は解決するのでしょうか?
解説書も見たのですが、解決の仕方がわからずこちらに投稿させていただきました。
よろしければ、アドバイスをお願いいたします。
0点

アドレス帳制限をかけているということはありませんでしょうか?
書込番号:6804955
2点

まっしろさん: かけてました。汗
制限外したらちゃんと表示されました!
ありがとうございます!
前の携帯は制限かけてもちゃんと表示されていたので、
気づきませんでした!汗
ということは、名前を表示するには制限を外さなければいけないんですね。
なぜこのような仕様になってしまったのでしょう…汗
書込番号:6804975
0点

そもそも制限しているのに表示されるというのが、
セキュリティとして不十分だったのでしょう。
書込番号:6805990
1点

アドレス帳を使われたくないだけじゃなく、アドレス帳を見られたくないというのも個人情報保護だからだと思います。
履歴や着信で表示されると、誰かわかってしまいますからね。
書込番号:6811116
0点



au携帯電話 > カシオ > EXILIMケータイ W53CA
今まで白黒のサブディスプレイが付いた機種を使用していたので、メールがあったとき等は瞬時にわかったんですが、この機種はLEDの点滅を見ないとわかりません。この点滅、5秒おきくらいになるのですが、これだとパっと見でわからないことが多く、常時点滅に出来ないかと思っています。やり方を調べましたがよくわからず、どなたかご存知であればご教示いただきたいと思います。
0点

直接の回答にならずすみません。
W53CA で LED の点滅法にバリエーションがあるのかは知らないのですが、点滅間隔が長いのは、電池の消耗を嫌ってのことではないかと思います。
私は W31K、家族が W44KII を使っていますが、LED の点滅間隔はやはり長いので、かなりの間ジーっと本体を見なくてはなりません(サブ液晶での確認はできますが、液晶の点灯のための開閉(W31K)やインフォメーションキーを押すこと(W44KII)など、どうしてもワンアクション要ります)。私もいずれ機種を変更しようと思っておりますが、不在着信等の確認がパパッと出来るかどうかは、やはり重要と思っております。
以前使っていた A1403K は、機能という面では(特にカメラなど)イマイチでしたが、サブディスプレイでの不在着信表示が見やすく、LED 表示は無くても良いくらいでした。
最近はどの機種でも付帯機能のほうにウェイトがおかれている感がありますが、個人的には、通話やメールといった基本機能の使い勝手が良く、手に馴染んで持ちやすい機種が好みです。
そういった点を考慮しても W53CA は良いかなと思っていたのですが、やはりサブ液晶があるともっと使いやすいのかもしれませんね。
書込番号:6809513
0点

もっこふんどしさん、返信ありがとうございます。
おっしゃるとおり、通話とメール機能を抑えるのは基本と私も思います。
LEDの件は2ちゃんねる等を見ていると他の機種(W52P)でも同様の点滅みたいで、
その機種では変更出来ないと書かれていました。おそらくauの共通仕様なのでは
ないかと思います。ここはゆったりした気持ちで諦めることとします。
それ以外の機能には満足しています。
書込番号:6810864
0点



au携帯電話 > カシオ > EXILIMケータイ W53CA
仕事でカメラで記録をとる事が多く、その目的で使いたいと考えています。
求められる解像度は、綺麗とか、くっきり、というものでなく、撮影したものの文字がキチンと読めることです。
今使っている200万画素だと、PCで拡大した時に読めない場合があります。
自分で撮影させてもらえて、それを自分のPCに送らせてもらえる、というショップはありませんでしょうか?
確認して購入したいので。
ちなみに、撮影したいのは、1x2mくらいのホワイトボードに書いた親指のつめ大の文字が読めること。ただし分割撮影する事なく。です。
0点

広島のコジマには実機が展示用に置いてあったので、店員に断って自分のカードを入れて撮らしてもらいました。快く了解してくれました。
書込番号:6807402
0点

carp0102さん
書き込みありがとうございます。
実は自分のCardを持っていません。
とりあえず近所のコジマに言ってみようと思います。
書込番号:6810969
0点



au携帯電話 > カシオ > EXILIMケータイ W53CA
こんにちは!
たびたび質問をしてすみません!
ところで、私はよくメモの代わりとして、PCの画面を取ることがありますが、どうしても撮った写真に縦に波打ったような線が入ってしまうことが多々あります。
たまに線が入らずに綺麗に取る事もありますが、たいていは線が入ってしまいます。
もしよかったら、この症状の改善方法(もしくは改善できない等)をお分かりの方がいれば教えてください!!
0点

I am a new userさんこんばんわ
TV画面は一見連続して映し出されていますけど、一秒間に30こまの静止画を並べて居るのと同じですから、シャッタースピードが速いと縞模様などが出てしまいます。
カメラの場合はシャッタースピードの調整が出来ますけど、携帯のカメラではその様な機能があるなら、シャッター速度を遅くするときれいに画面が撮れますけど、シャッタースピードを遅く出来ない場合はどうしてもその様な縞模様などが出る事になります。
http://osaka.yomiuri.co.jp/digiphoto/syokyu/dps2001019.htm
書込番号:6803353
0点

PCの場合はリフレッシュレートが大体は60ヘルツですから、1秒間に60回画面が切り替わっている事になりますので、シャッタースピードを60分の1以下にする事で、きれいに撮れると思います。
書込番号:6803376
0点

あもさん、早い解答をどうもありがとうございました!
非常に分かりやすかったです!
残念ながらこのW53CAではシャッタースピードを調整することはできませんが、最悪ナイトモードにしてシャッタースピードを遅めることができましたので、無事なんとか解決しました!
ありがとうございます。
書込番号:6804275
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)