EXILIMケータイ W53CA のクチコミ掲示板

EXILIMケータイ W53CA

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2007年 8月 2日

販売時期:2007年夏モデル 液晶サイズ:2.8インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:515万画素 重量:125g EXILIMケータイ W53CAのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

EXILIMケータイ W53CA のクチコミ掲示板

(1946件)
RSS

このページのスレッド一覧(全296スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EXILIMケータイ W53CA」のクチコミ掲示板に
EXILIMケータイ W53CAを新規書き込みEXILIMケータイ W53CAをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

SDカードで音楽を聴くために

2007/11/19 21:03(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > EXILIMケータイ W53CA

こんばんは。標記のしかたが分かりません。

PCからカードに入れた音楽を聴けるようにするにはどうしたら
良いのでしょうか?取説読んでもさっぱりです。

また、SDカード内には、音楽も入れ、且つ画像も入れることは
出来るのでしょうか?

そもそもケータイ自体が初心者です。

どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:7003726

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:1件

2007/11/19 23:01(1年以上前)

CDから曲を取り込んでSDmairoメモリに入れて聴くだけなら、携帯に付属しているCDに入っているauのaumusicportで聴けます。

すでにPCに入れている曲を聴くなら、SDjuke−BOXで可能だと教えてもらいましたよ。
今日バッファロー2Gのメモリを買いに山田電気に行った時についでにみましたが、売ってませんでした。
通販なら売ってますよ。

書込番号:7004559

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:1件

2007/11/19 23:09(1年以上前)

忘れてましたが、画像はUSBをマスストレージモードにして、携帯をクレードルにのせれば、PCのエクスプローラで普通のファイルと同じようにやりとり出来ます。
頑張ってね!

書込番号:7004611

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2007/11/20 17:16(1年以上前)

SDオーディオを利用するのであれば「MOOCS PLAYER」というソフトが無料で利用できます。
「MOOCS」とウェブで検索すればすぐに見つかると思います。ダウンロードのボタンがちょっと小さくて見つけにくいかもしれません。

au music portでも、SDオーディオでも音楽データはmicro-SDに保存できますので、使いやすいほうを利用すればいいと思います。

いずれにしても、micro-SDのフォルダにエクスプローラから直接音楽ファイルを入れるのではなく、こうしたソフトを使って音楽を取込み、SDに転送してやれば携帯のほうで認識してくれるはずです。

私もW53CA使っていますが、カメラに音楽、VGA液晶と楽しめるケータイだと思います。あれこれいじり倒してぜひ活用してくださいね。

書込番号:7006984

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2007/11/20 22:30(1年以上前)

こんばんは。お返事くださった方々、ありがとうございます。
さて、携帯に付属しているCDに入っているauのauMusicPortですが、
これはネットでダウンロードできるものと同じものでしょうか?
というのも、付属のROMがなぜだか私のPCでは動かないのです。

ネットからダウンロード出来るものと全く同一のものなら、既に
インストールし、携帯本体に入れて音楽は聴いています。

重ね重ねすいませんが、よろしくお願いします。

書込番号:7008365

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:1件

2007/11/20 23:24(1年以上前)

@auのauMusicPortはネットの方が新しいか、又は同じだと思います。
私も使ってますが操作性が悪いですよね。

A付属のROMが自動起動しない場合はPCのエクスプローラでCDを開いて「INDEXだと思う?」をダブルクリックすれば立ち上がると思いますよ。

B上に紹介されている無料の物を試してみようと私は考えています。
操作性良いなら、実行後又報告しますね!

書込番号:7008687

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:122件

2007/11/21 00:25(1年以上前)

PCのOSはWindoowsの何になりますか?
それともマックですか?

書込番号:7009033

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2007/11/21 22:45(1年以上前)

再度のお返事、ありがとうございます。

ちなみに私のOSはWindowsXPです。

早速MOOCS PLAYERも入れてみたのですが、とにかくこういうことに
弱い私は、どうやったらカードに曲を入れることが出来るのかも
まだ分かりません。

またauのほうでもあれこれといじって、なかなか解決できません…(涙)

でも出来るならauのほうでやりたく思っています。

詳しい手順が記載されているURLなどを探しているのですが、見つかりません。
勝手言って恐縮ですが、ご存知の方おられましたら、教えてください。

書込番号:7012378

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:1件

2007/11/22 20:33(1年以上前)

携帯を替えると慣れるまでが大変ですよね。お互いに!

私もOSはWindowsXPですよ〜。

MOOCS PLAYERの感想ですが、不安定ですね。
@1600曲以上をPCのファイルからインポートしてみました。
時間がものすごくかかりましたよ。四時間弱で取りこぼしも多数。(色々な処理をやってます。私はシンプルな方が好きです。)
ASDメモリに書き込む曲にチェックマークを入れて(左側の枠をチェックします。)書き込んでみましたが、英語勉強用に入れておいたリスニングファイル(タイトルの無い物)を勝手に書き込みます。
B削除しようとするとハングアップします。なのでアンインストールしました。
前にW44Sで使っていたソニー・エリクソンの無料ソフトSonicStageと比較すると安定感はかなり落ちます。

英語勉強用のファイルとあまり好きでない曲をパソコンから削除してもう少し遊んで見ようかと思いますが、2008年春にMOOCS PLAYERリニューアルでサービス形態が変わるみたいだし、本格的に取り組むには様子見をした方が良さそうです。
注:機種設定がOTHERと機種限定出来ないのも不安定な原因ではないかと思います。


まづはauMusicPortのほうでもあれこれといじって、慣れる事をお勧めします。
操作性は悪いですが、安定感はあります。(苦笑)

詳しい手順については、auMusicPort起動時にヘルプを見るのが良いかとおもいます。
検索欄にやりたいことを入力して検索すれば、出てきますよ。
例:「CDから読み込み又はCD」とか、入れてみると色々出てきますよ。

それとauお客様サポート157(通話料は無料です)を利用するのも良い手です。
注:電話は家電からして、携帯を操作しながら教えて貰うのが有効ですよ。サポートも同じ機種を出して来て、操作しながら教えてくれます。

それでも、わからないところは一つずつ、質問して貰えば出来るだけお答えします。
auMusicPortは前から使っていたのでエラー対応集を自分で作ったりしてました。




書込番号:7015591

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:1件

2007/11/22 21:02(1年以上前)

言い忘れましたが、NTTの家電からはauお客様サポート157には繋がりません。(KDIIの回線と契約してる方ならいけると思います。)

まづ、携帯で157にかけて、オペレータと話すを番号で選んで繋いだ後、au側から返信を家電にもらうようにして下さい。
(9時から20まで対応しており、待たされる事はほとんどありません。)

パソコンと携帯の操作について、一から懇切丁寧に指示をしてくれます。
私はちょっと、じれったい感じがいつもしましたが、ユーザが納得するまで付き合ってくれますよ。

書込番号:7015730

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2007/11/22 23:28(1年以上前)

こんばんは。重ね重ねのご返信、とても助かります。
ありがとうございます。

さてこれからまたauMusicPortをいじろうかと思っております。
ケータイ初心者、メカオンチの私でも、とりあえずUSBで、
ケータイ本体に曲は入れられ、無事聴けているので、SDカードに
取り込むのは、気長に構えるつもりです。

が、

>auお客様サポート157(通話料は無料です)を利用するのも良い手です。

これには目からウロコでした。そういえば、そういうのがあって然るべきです
よね(苦笑)。PCのサポートがあるんだから、ケータイのサポートがあっても。

近日中にやってみたいと思います。

書込番号:7016563

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

教えてください。。。

2007/11/19 10:09(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > EXILIMケータイ W53CA

スレ主 hk33さん
クチコミ投稿数:10件

Eメール受信での質問なんですが、以前の携帯では、

「予め登録している人からのメールは受信はするが、受信音・バイブは鳴らさないし、表示しない。」

とゆうようなプライバシー機能(ロック番号入力にて操作)があったのですが、この機種にはありますか?あれば教えてください。。。

書込番号:7001748

ナイスクチコミ!0


返信する
バネラさん
クチコミ投稿数:1043件Goodアンサー獲得:77件 EXILIMケータイ W53CAのオーナーEXILIMケータイ W53CAの満足度4

2007/11/23 21:51(1年以上前)

アドレス帳から、ある程度、個人設定できますよ。

書込番号:7020279

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

mpgを変換して見たいのですが

2007/11/18 21:38(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > EXILIMケータイ W53CA

クチコミ投稿数:16件

PC内にあるmpgファイルの動画をW53CAで見たいのですが、どうすれば見れるでしょうか?

対応している動画ファイルの種類もよく分からず、行き詰っております。

だいたいmpgで26MBほどあるので変換ソフト、もしくは直接MicroSDに書き込むときにどうすれば携帯で見れるかを教えてほしいです

書込番号:7000072

ナイスクチコミ!0


返信する
バネラさん
クチコミ投稿数:1043件Goodアンサー獲得:77件 EXILIMケータイ W53CAのオーナーEXILIMケータイ W53CAの満足度4

2007/11/23 21:49(1年以上前)

mpg のままでは無理ですので、携帯動画用に変換する必要があります。
携帯動画君というフリーソフトでを使えばできます。
(簡単なようで難しいです)

MobileHackerz Knowledgebase Wiki > W53CA
http://www.nurs.or.jp/~calcium/wiki/index.php?W53CA

ここにある W53CA用設定.INI を Transcoding_W53CA.ini とリネームして
default_setting フォルダに入れます。

変換できたファイルを、メモリーカードのPCフォルダに入れて
自動振り分け機能でEZムービーに入ります。

詳しい使い方は「携帯動画君」で検索して探してください。
私も詳しくは知りませんが、上記方法でできました。

書込番号:7020266

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信10

お気に入りに追加

標準

機種変更で

2007/11/18 19:13(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > EXILIMケータイ W53CA

クチコミ投稿数:11件

機種変更を考えていますが契約方式が変わって値段も高くなった気がします。全国的にそうですか?激安情報あったら情報をお願いします。

書込番号:6999335

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2007/11/18 19:16(1年以上前)

激安情報も全国的にお探しですか?
地域を書いた方がいいと思いますよ。

書込番号:6999344

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2007/11/18 19:33(1年以上前)

友里奈のパパさんご指摘ありがとうございます。
できましたら東京・埼玉あたりの情報あったらお願いします。

書込番号:6999397

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:2件

2007/11/18 19:33(1年以上前)

ちなみに、私は昨日、ネッツトヨタで機種変更(増設)しました。9月にここで新車を買ったこともあり、サポートプラン価格18690円、安心サポート加入で2100円引きで16590円。さらにキャンペーン中で2100円引いてもらい、さらに端数カットで14000円でした。前のように機種変7ヶ月以上、13ヶ月以上というようなものはもうなくなり、7ヶ月以上であれば金額は同じという事でした。PIPITは穴場かも。。

書込番号:6999399

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:1件

2007/11/18 20:56(1年以上前)

本日購入です。
埼玉ですけど、いつもDVDを借りるゲオと併設のゲオコミュニケーションズで12365円でした。(auポイントがたまっていれば、その分が使えます。)

機種変更(増設)、安心サポート加入の条件です。
山田電気とワンダーグーも聞いて見ましたが15500円位でした。

書込番号:6999809

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2007/11/19 11:42(1年以上前)

ありがとうございました。
やっぱり15000円前後するんですね。
新プラン導入前は10000円を切っていたところもあったみたいですけど・・・。
新プランははっきりいって値上げの一環ですね。
参考になりました。ありがとうございます。

書込番号:7001959

ナイスクチコミ!0


emma.comさん
クチコミ投稿数:272件Goodアンサー獲得:1件

2007/11/20 10:48(1年以上前)

ネット機種変だと、どのショップも8800円〜10800円位ですよ。どこからでも購入でしますし、初期不良交換や保証修理は近所のauショップで対応してくれますよ。

書込番号:7006031

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2007/11/20 11:51(1年以上前)

ありがとうございます。
勉強不足でネット機種変とかはどこで探せばいいのかわからないんです。
できれば教えていただけないでしょうか。
よろしくお願いいたします。

書込番号:7006210

ナイスクチコミ!0


ak73451さん
クチコミ投稿数:4件

2007/11/20 15:02(1年以上前)

ネット機種変なら、価格.comの中で探すのが一番無難だと思いますよ。
送料とかも表示されているし、いいんじゃないでしょうか?

書込番号:7006684

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2007/11/21 21:51(1年以上前)

楽天市場で8400円、送料込みでも一万円でお釣りが来ました。

書込番号:7012035

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:141件

2007/11/23 00:36(1年以上前)

誰かが、三鷹のヤマダ/テックサイトで安いとだけ書いて
おり、具体的情報がなかったけど、
今日、試しに行ったらフルサポートで\11000ですと!!

安さにびっくり。

書込番号:7016940

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

au携帯電話 > カシオ > EXILIMケータイ W53CA

クチコミ投稿数:99件

今日機種変更して来ましたが、買ったところには聞いた事が無いメーカの物が置いてあったので、止めておきました。
2GのmaicroSDを使用した事がある人のアドバイスをお願いします。

書込番号:6998835

ナイスクチコミ!0


返信する
NY10451さん
クチコミ投稿数:2342件Goodアンサー獲得:2件

2007/11/18 17:25(1年以上前)

http://www.au.kddi.com/seihin/shuhenkiki/kiki/gaibu_memory.html#minisd

>聞いた事が無いメーカの物

具体的にどこですか?

書込番号:6998917

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:99件

2007/11/18 20:42(1年以上前)

レスありがとうございます。
W53CA用maicroSDの2GはSanDiskかバッファローが動作確認出来ているようですね。どちらかにしたいと思います。

具体的にどこといわれても思い出せませんが、動作確認リストに載っていないメーカである事だけは確かなんですが。聞いた事も無いメーカで5950円でした。


書込番号:6999729

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

au携帯電話 > カシオ > EXILIMケータイ W53CA

クチコミ投稿数:99件

現在、W44Sを使っています。機種変更でW53CAを検討していますが、音楽データは全てパソコン上でソニックステージCPで管理しています。
形式はMP3なので、AuMusicPortでは使えないと思いますし、操作性も悪いので使いたくありません。
何か方法はあるのでしょうか?

書込番号:6994725

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8325件Goodアンサー獲得:69件

2007/11/17 17:49(1年以上前)

そうなると「SD-jukebox」を購入して、MP3をインポートする手段でしょうか。
あとはMP3を全部仮想ディスクにするか、CD-RWに焼いてSD-jukebox(この場合はmoocsPlayerでも可)にインポートさせるか。
無難な線ではこんなとこではないでしょうか。

書込番号:6994759

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:99件

2007/11/17 18:49(1年以上前)

まっしろさん、早速のレスありがとうございます。
SDJUKEBOXをネットで検索してみましたが、W53CAがmicroSDを採用しているためか、対応してないようです。バージョンアップされるかもしれませんが?

メモリーも今やminiSDが主流みたいですが、将来はどうなるのでしょうかね?

書込番号:6995004

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8325件Goodアンサー獲得:69件

2007/11/17 19:11(1年以上前)

microSDでも問題なく使用できますよ。
私自身もmicroSDで使ってます。

すでにmicroSDが主流といってもいいと思いますよ。
これ以上の小型化は扱いが大変でしょうから、しばらく止まるんじゃないでしょうか。

書込番号:6995093

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:61件 EXILIMケータイ W53CAのオーナーEXILIMケータイ W53CAの満足度5

2007/11/17 19:49(1年以上前)

こんにちは

僕はMOOCS PLAYERを使っていますが、CD-RWに焼かなくてもインポートできます。
MOOCS PLAYERはダウンロードする際に会員登録が必要ですが、無料なのでMOOCS PLAYERを使用しています。
microSDに楽曲を書き込むのに結構時間がかかりますが、無料のソフトなので不満はありません。
また、再生デバイスに53CAがありませんが「other」に設定すれば、問題なくできます。

少し前まではminiSD対応の携帯もありましたが、今はほぼ完全にmicroSD対応になっていますね。
今冬発売のドコモの905iではmicroSDHCカード対応のものもあるみたいですね。
この先、microSDHC対応の携帯も少しずつ増えてくると思います。

書込番号:6995211

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:99件

2007/11/18 08:57(1年以上前)

まっしろさん、alcedo atthisさんありがとうございました。
とても、参考になりました。

microSDでも問題なく使用でき、まっしろさんも使っていらっしゃるとの事で安心しました。

atthisさんのMOOCS PLAYERでCD-RWに焼かなくてもインポートできるとの情報もとても参考になりました。

これで、安心してW53CAに機種変更出来ます。

店の人に聞くとW53CAの次期機種が近々、画素数を落として発売されるそうですが発売してすぐの製品は品質が安定してないと思っているので買う気がありません。

ふたつのソフト共に試してみたいと思います。

MOOCS PLAYERのmicroSDに楽曲を書き込む時間が許容範囲で、操作性もよければこれにするかも知れません。主観が人により違うと思いますので!

microSDから、microSDHCカードに対応の物が増える傾向があるのですか、機種変更するたびに、メモリーがパソコン用外部メモリーとして溜まっていきます。(#^.^#)

料金体系は変わりましたが、携帯の良いところは常に身に着けて活用出来るとこなので、これからも気にいった機能が追加されれば、買い換えるつもりです。
W53CAはカメラ・電子辞書・ボイスレコーダが気に入っています。
私にとって音楽をもちあるけるのは、必要最低条件です。

いろいろ、教えて頂ありがとうございました。

書込番号:6997419

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EXILIMケータイ W53CA」のクチコミ掲示板に
EXILIMケータイ W53CAを新規書き込みEXILIMケータイ W53CAをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

EXILIMケータイ W53CA
カシオ

EXILIMケータイ W53CA

発売日:2007年 8月 2日

EXILIMケータイ W53CAをお気に入り製品に追加する <196

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)