
このページのスレッド一覧(全296スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2007年11月19日 01:56 |
![]() |
0 | 6 | 2007年11月12日 16:15 |
![]() |
2 | 14 | 2007年11月13日 15:20 |
![]() |
1 | 1 | 2007年11月11日 22:29 |
![]() |
1 | 5 | 2007年11月10日 19:46 |
![]() |
0 | 2 | 2007年11月9日 22:03 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


au携帯電話 > カシオ > EXILIMケータイ W53CA

この質問は過去スレ探せばわかると思いますが、
私も探すの面倒なので・・・(笑)
MP3ファイルは開けませんので変換して転送する事になります。
まずMP3をWAVに変換します。
iTunesで変換できます。
次にau Music Portに変換したWAVファイルをインポートします。
すると、au携帯向けファイルに変換されます。
あとはPCとUSB接続して携帯に転送すれば聞けるようになります。
具体的にiTunesでどこをどうしてとか、
au Music Portにインポートする方法(インポートする際のビットレート変更も出来ます)
等は書きませんが、
それぞれのヘルプ等を見ればわかると思います。
書込番号:6977472
0点

補足、
iTunesでの変換ですが、
AAC(m4a)への変換でもau Music Portにインポートできます。
あと、au Music Portにインポート出来るファイルはWMAになります。
MP3からWMA変換ソフトには下記のものがあります。
http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se174814.html
書込番号:6977791
0点

えいともさん
少し苦戦しましたが教えていただいた方法で無事再生することができました!
ありがとうございました!!
書込番号:7000030
0点

こんばんは。
ちょっと説明不足だったかなぁと思ってはいましたが、
変換転送出来たようで良かったです。
一から全部説明よりも、ある程度試行錯誤してもらった方が
しっかりと覚えられますし、携帯以外にも役立てることが出来るようになりますしね。
書込番号:7001223
0点



au携帯電話 > カシオ > EXILIMケータイ W53CA
現在W41S使用中で、W53CAはデザインが魅力的なので機種変を考えているのですが、
スピーカーがモノラルと聞きましたが、イヤホンで聞く分には問題ありませんよね?
それと、シャッターを押してから撮影完了までの時間は長いですか?
0点

イヤホンで聞くには問題ありません。
人間の反応速度の問題もありますが、シャッター半押しで合焦させてから全押しで撮ると、ほぼその瞬間が撮れています。
しかし、今だと思ってからシャッターを押した場合は、おおむね0.5秒から1秒ほど遅れた写真が撮れています。
シャッターを押すと液晶がブラックアウトして、シャッター音が鳴り始め、その音が鳴り終わってプレビューが表示されますが、その間約3秒かかります。
書込番号:6969357
0点

私の経験では、シャッターを押す→シャッター音→プレビューが出るまでが約1秒。それから5M画像をSDメモリー(メーカー不明)に保存完了までが5〜6秒です。
カメラモードは30秒程度使用しないと待ち受けモードに戻るのでシャッターチャンスを逃すことが多いと思います。
書込番号:6971879
0点

carp0102さんのとは、なんだか動作が違いますね。
私のは、シャッターを押す→シャッター音→プレビューが出るまでが約3秒。
5Mのファインの保存が約2秒です。(サンディスクの1G 転送速度3MB/s)
書込番号:6972254
0点

こんにちは
僕もcarp0102さんと少し違いますね。撮影環境は5Mファインモード、9ポイントAF、ベストショット無効です。いろいろやってみたので少し長くなりますが
シャッター半押しでは表示まで約2秒、画像は押してから0.36〜0.48秒のものでした
シャッターを半押しせず、AF合焦の時間を含めた場合は、表示まで約3秒、画像は押してから1.45〜1.50秒のものでした
ビュースタイルから起動、撮影した場合は表示まで4秒半、画像は押してから3.09〜3.21秒のものでした
携帯を閉じている状態からビュースタイルにして撮影した場合は、表示まで6秒弱、画像は押してから4.49秒のものでした
保存はmicroSD、本体共に3秒前後でした。microSDはCFD製の1GBです
また、AF合焦→撮影した画像を保存→2枚目を撮影した場合は、2枚目の画像の表示まで11秒半、画像は押してから9.98秒のものでした
実際は被写体の位置を修正するなどで時間がかかる場合もあるので、ここまで速く出来るかは分かりませんが、参考にしてみてください
書込番号:6972683
0点

色々と試してみました。
シャッター半押し→AFロック音→全押し→シャッター音→プレビューでは2〜3秒でした。
今までAFロック音(ピッピッ)は確認しないでシャッター全押しで撮影していましたが、これは間違いなのでしょうか?
なお、AFは9点でベストショットは風景・人物です。
書込番号:6973963
0点

>今までAFロック音(ピッピッ)は確認しないでシャッター全押し・・・
通常の撮影時は、あまりシビアに考えなくてもいいように思います。
マクロの時は合焦確認した方がいいと思いますが・・・。
書込番号:6974671
0点



au携帯電話 > カシオ > EXILIMケータイ W53CA
初めまして!W41CAからの機種変でW53CAを使用しています。こちらで質問する前に取り扱い説明書など見て試しましたが・・・上手く受信できません。
実は、友人のほとんどがパソコンからメールを送信してきます。W41CAでは問題なく受信出来ていたのに、W53CAでは、全文が受信出来ず、決まり文句のように「メールサイズが大きいため、これ以上受信できませんでした。」と。友人達には2千文字くらいまでとお願いして送信しても・・・受信できませんでした。
初歩的な質問で申し訳ありませんが、ご存知の方、教えていただけませんか?
それ以外は申し分ないので。
宜しくお願いします。
0点

はじめまして
まず一つ気になったのは送信形式です。
htmlという送信形式だとそうなる場合があります。
一度友人の方に送信形式を確認してみてください。
ちなみに送信形式には先ほど紹介したhtmlとテキスト形式というものがあり
携帯にメールを送る場合はテキスト形式にしてください。
書込番号:6965263
1点

W41CAでは問題なく受信できていたというのが気になります。
推測としては、送信者は以前からhtmlメールで送っていて、W41CAのときはタグは無視されて
受信、W53CAはデコメールに対応したのでタグも含めて受信して文字オーバーってことかな?
書込番号:6965274
0点

au特攻隊長さん
はじめまして
おなじく私もそこに疑問を感じていましたが機種によってはそのような問題が発生する、
htmlではなくテキストメール形式にすれば解決する
との情報をてにいれたことがありますので書き込みをしました。
正直なぜそうなのかは疑問なのですが・・・
書込番号:6965289
0点

jbkqb324様
au特攻隊長様
ありがとうございます。これから夜勤勤務の為 出勤途中です。
即返信出来ず申し訳ありません。
以前 W41CAの時はHTML方式とか(私も無知なもので)制限せずに
長文メールも問題なく受信されてましたね〜。
が今回 こちらの機種になった途端 1500文字以内にも関わらず 「これ以上受信出来ず」と。
早速テキスト形式で友人たちに送ってもらいます 取説には 全角5千文字(10KB)以内なら 受信可能とあったので。
テキスト形式で受信出来たかの結果は又こちらで ご報告させていただきますね〜
書込番号:6965424
0点

W53CAでのメールの見た目がW41CAのときと違っていることはありませんか?
htmlのタグは文字の間に挟まれています。改行にも<br>というタグが入ります。
ですので、受信できる文字数が少なくなり、表示されるテキスト文字数としては少なくなることになります。
まあ、推測があっていればですが。
書込番号:6965575
0点

au特攻隊長様
今、夜勤休憩中です。 メールには<br>とは入っていませんが 見た目違うのは文字の細さです。 急に字が細くなったり 太くなったりして受信されています。
W41CAでは 全文受信出来ていたのに〜 何でかわからなくて。 いっそW41CAを又 購入してW53CAをオークションでも売ろうかなあ なんて 考えてしまいます。
色々 教えてくださって ありがとうございます。
ところで デコレーションメールって 普通のメールと何が違うのでしょうか?
わからないことばかりで お手数おかけしてごめんなさい!
書込番号:6967701
0点

HTMLのメールは受信側では<br>は見えないですよ。
これは改行を意味するタグなので、<br>と見えるのではなく、受信側には改行されて見えるということです。
>>ところで デコレーションメールって 普通のメールと何が違うのでしょうか?
デコレーションメールは簡単に言えば簡易HTMLメールのことで、文字色や文字サイズ、画像を組み込んだりすることが可能となったメールのことです。
一般的にPCメールとほぼ同じようなことが可能になったメールサービスのことです。
ドコモではデコメールなどと言われているものです。
「普通のメール」というのはテキストだけのメールのことでしょうか。
もちろん文字サイズや文字色、画像を組み込むことは出来ません。
文字だけを送るメールのことと言えば理解しやすいですね。
この問題はW53CAが高機能に対応したことによる弊害というよりも、高機能に対応したことを知らない方が引っかかりやすい問題です。
昔から言われてることですが、PCからメールを送る場合は「テキストメールで送りましょう」と言われています。
(特に社会人になるとメールの扱いで最初に教えられることも多いと思います)
それは受信側の環境を無視した結果、意図しない形で受信されてしまうことを防ぐためです。
送信側が理解されていればテキストメールで送るべきでしょうね。
装飾したメールで送りたい場合にのみHTMLで送るべきなんです。
デフォルトではテキストで送った方が問題が発生する可能性が低いです。
時間があればHTMLなどでPCで検索してみてください。
書込番号:6967845
0点

簡単に検索してみました。
(HTMLで検索すると逆に見つけにくいかなと思いました)
「社会人基本マナー:Eメール」
http://itp.ne.jp/contents/business/kihon/email.html
以下、該当部分を抜粋してみました。
//////////////以下、抜粋//////////////
メールを書く時の注意点
●装飾を加えたメールは基本的に出さない
相手がどのような環境、機種でメールを読むかは様々。メールソフトによっては、文書にセンタリングや太字・色付文字等の装飾を加えたHTML形式のメールを送ることができる。しかし、シンプルな文字のみを送受信するテキスト形式しか使えないメールソフトを使っている人にHTML形式で送ると、タグ情報が表示されるので文章が乱れてしまう。送信側・受信側が同じ環境なら問題ないが、環境が不明な多くの人とのやりとりをする場合は、メールソフトの設定はテキスト形式にし、通常のメッセージはできるだけシンプルにした方がよい。(メールソフトによっては初期設定がHTML形式になっているので注意が必要)
/////////ここまで/////////
書込番号:6967863
0点

>急に字が細くなったり 太くなったりして受信されています。
デコメで受信されてますね。
明らかにHTML形式で送られてます。
通常のメールのビューアとデコメのビューアで
サイズの制限が違うので全文受信できてないのだと思われます。
(W41CAは通常のメールのビューアしかないので全文受信できてたのかと)
テキスト形式で送ってもらえば解決しそうですね。
書込番号:6968137
0点

まっしろ様
詳しく教えて下さいましてありがとうございます
友人はYahoo!使用者が多く さっそくテキスト形式で送るようにお願いしました
が …逆にテキスト形式って どこを触れば変更できるの?と聞かれ…
私も帰宅したら パソコン起動して実際に送信しようと思っています。
書込番号:6969073
0点

TRAIN様
字が太くなったり細くなるのはデコメ受信なんですね
良かったです。
テキスト形式で送信してもらうようにお願いして貰います!
ありがとうございます(^-^)/
書込番号:6969116
0点

Outlook Expressなら、オプションの送信タブにボタンがあったかと。
て、もう解決済みかな?
書込番号:6974686
0点

au特攻隊長様
教えてくださって、ありがとうございます。早速、友人達に知らせます。
一応、今夜、送ってみると携帯に留守電が入ってましたので、全文メール受信出来ましたらまた報告しますね。
書込番号:6975725
0点

ありがとうございました(^-^)/
皆さんのアドバイス通りで やはりテキストメールでなら全文受信出来ました。
またわからない事とかありましたら 質問するかもしれません
本当に ありがとうございました!
書込番号:6978517
1点



au携帯電話 > カシオ > EXILIMケータイ W53CA
みなさん、はじめまして。
私は普段micro SD 2GBカードにLISMOで楽曲を取り込んで音楽を楽しんでいるのですが、データ容量がいっぱいになってきました。
そこで質問なのですが
このEXILIM携帯ってmicro SDHC 4GB に対応できるのでしょうか?
ご存知の方がおられましたら、ご教授ください。
0点

それは説明書、もしくはau公式サイトのオンラインマニュアル、もしくはSDのメーカーのサイトで直接自分で確認されたほうがよろしいかと。
4GBともなれば多少値が張りますし安易に答えて間違った解答をするより、自分で納得のいくまで吟味するのが得策だとおもいますよ。
嫌味で言ってるわけではないので悪しからず
書込番号:6972120
1点



au携帯電話 > カシオ > EXILIMケータイ W53CA
3年?近く使っていたA5406CAから、W53CAに変更しました。
購入したW53CAの色は”ホワイト”です。
先日、auの古い機種を使っている妻もW53CAの”ホワイト”に”機種変更”したいと言い出しました。
夫婦で同じ機種・同じ色のケイタイだとまぎわらしいので、私が使っている”ホワイト”を妻に譲り、私は”新規”でW53CAの”ブラック”を購入しようと考えています。
そこで質問ですが、妻用にあらたに契約する予定のW53CA(黒)のSIMカードと、私が現在使用しているW53CA(白)のSIMカードを交換するだけで、夫婦間でのW53CA同士の交換は、何事(電話番号やメルアドの移行問題)も無く実現できると思うのですが・・・。
実現可能でしょうか?
ユーザーデータの移行は、カシオソフトの「MySync Suite」で行うので問題は無いと思います。
0点

auではSIMカードの交換だけでは何事(電話番号やメルアドの移行問題)も無く実現できるというのは不可能かと。。。
ICカード入れ替えでそのまま使える場合は増設などで、同じ番号に限ります。番号を変えるとなると2100円払い、解除しないとできません。
書込番号:6963239
1点

auICカード対応端末は、ICカード情報が登録され、登録できるのは1枚のみです。
自分のICカードを複数台数の端末に登録し(増設という)、ICカードを入れ替えて使うことは可能ですが、別のICカードを入れても使えません。
このような仕様としているのは、盗難防止のためです。
自分のICカードを登録した端末を、他の方に譲る場合は、登録したICカード所有者がauショップで登録情報を削除してもらう必要があります。
勿論、本人確認できることが条件です。
参考までに、このような仕様のため、ショップで端末を購入して増設する場合は事務手数料がかかりません(未登録端末は初めて入れられたICカードを自動的に登録するので、ショップで登録作業がないため)。
一方、増設ではなく、従来使用していた端末からICカード情報を削除し、新しい端末だけを使用することを機種変と呼びわけています。
機種変の場合は、従来使用端末からICカード情報を削除する作業があるため、事務手数料がかかることになります。
書込番号:6963961
0点

結構、お金かかっちゃうんじゃないですかねぇ…。
新規手数料はもちろん、奥さんが使えるようにするためにロック解除料2,100円。
新規で加入ということは、rui-sさんが今加入している回線を解約するって事でしょ?そうすると「解約手数料」も発生するかもしれません。
それに”ホワイト”の中の「ニュースフラッシュ」等のアプリも使えなくなってしまうため、再ダウンロードしなくてはなりません。
W定額に入ってるんだったら、パケット通信料は気にしないで良いんでしょうが…。
そのようなデメリットもありますので、ご注意ください。
書込番号:6966328
0点

白いのが2台でも別に良いのではないですか?
ストラップ装着やお気に入りのシールでも貼れば区別くらいはすぐにつきます。
黒を買うとロッククリアの分だけ余分にお金がかかります。
書込番号:6966402
0点



au携帯電話 > カシオ > EXILIMケータイ W53CA
W42CAを使用しており、W53CAへの機種変更を検討しています。
W42CAでは、メールを打ってる時に、メールを打つ勢いで
誤って電源ボタンを2回押してしまう事があります。
保存を促すダイアログは一応出るのですが、勢いで打っているので、
そんなのお構いなしで、待ち受けに戻ってしまうんですよ。
W42CA以前に使用していた機種では、それでも送信ボックスに内容が
保存されていたのでよかったのですが…。
W53CAでは、誤って電源ボタンを連打しても、メール作成内容は
保存されますか?
同じカシオの機種ということもあり、その辺りの機能は変わっているのか
不安に感じています。
くだらない質問で申し訳ないのですが、ご回答、お待ちしています。
0点

こんにちは
メールの保存については設定によりますね
機能中断設定内のEメールの中断を「設定する」にしていれば保存されますが、「解除する」にしていると保存されません
参考程度にですが
53CAの場合、発信ボタンと終話ボタンの縦列の間隔を、1〜#のボタンよりも広くとっているので、誤操作は42CAより少なくなると思いますよ
書込番号:6962684
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)