
このページのスレッド一覧(全296スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 6 | 2009年6月13日 22:27 |
![]() |
1 | 6 | 2009年5月24日 13:42 |
![]() |
0 | 2 | 2009年5月15日 22:41 |
![]() |
0 | 0 | 2009年2月10日 08:08 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2008年12月11日 20:11 |
![]() |
0 | 9 | 2008年11月5日 08:39 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


au携帯電話 > カシオ > EXILIMケータイ W53CA
カメラ画像について質問です。
W53CAをお使いの方、画像が粗悪だと
感じることはないでしょうか?
壁紙モード(240×320)での撮影で、
ズームは使用していません。
小さいサイズだという認識はありますが、
それにしても画質が悪すぎるのでは?とauに申し出たところ、
カメラには全く問題がないと言われました。
他のユーザーさんはこの画質で満足してるのでしょうか。
それもカメラ携帯なのに??
接写モードを使用して撮っているのでは?と言われましたが、
撮ってボヤけるならともかく、ボヤけているのではなく、
ラインがガタガタに表示されます。
勿論画面が悪いだけで写真ファイルとしては問題ないのかも、
と思って他の携帯で表示したりパソコンで確認したりも
しましたが、見られたもんではありません><
ちなみに親が使用している携帯なので
私は常用しているものではありませんが、
なんだか納得いかなくて・・・
もっと古い携帯(例えば43CA)で撮った同じサイズの写真は
ラインはラインとして鮮明に捕らえています。
これがおかしくなくて普通であるというのであれば、
諦めて機種交換を考えますが、もしおかしいというのであれば、
こういう仕様だからどうしようもないという人に対して
何か対抗策はないでしょうか。
ご意見よろしくお願い致します。
0点

こんにちは。
壁紙モードではなく、
VGAクラスで撮られた画像を壁紙にしても同じ感じでしょうか?
書込番号:9693422
0点

早速読んで頂いて有難うございます><
残念ながら親が使っているため、
そんな難しい操作は一切出来ないのです。
(そして本体は今カシオに送られて手元にありません)
写真を撮る手順として、
真ん中のボタンを押す→カメラ→壁紙モード、
という3つの選択でしか写真を撮った事がないため、
VGAを壁紙にする、という操作が解りません(申し訳ありません)
壁紙モードのこの画像が通常かそうでないか、
という事しか判断出来ないのです・・・
書込番号:9693491
0点

ちあゆさん、W53CAの内蔵画像縮小アルゴリズムがまずいために発生する現象です。修理によって直るようなものではありません。
壁紙サイズで撮影しても、カメラの動きはフル画素に近い状態で撮影し、それをカメラ内部で縮小して表示するからです。この縮小の仕方には色々な方法がありますが近隣画素から合成した補間データを使用するのが本来の正しいやり方です。提示された写真を見る限りは一次元的な間引き処理が行われているので、本来出てはいけないエイリアス(折返し雑音と呼ばれます)が発生しています。
n.c.oさんの言われるのは少しでも大きなサイズで撮影することにより極端な縮小処理を軽減する方法です。撮影方法を工夫することによってエイリアスを軽減させることができます。それはデジタルズーム機能を使用することです。壁紙サイズを撮影するときでも思い切り遠くから離れてズームで引き寄せて撮影してみてください。かなり改善されるはずです。
書込番号:9693622
1点

こんにちは。
ご質問の件ですが、他の方の仰るとおりVGAサイズで撮れば良いので、その方法をお伝えしますね。
(因みに画像がガタガタになるのはこの携帯の画面解像度480×800に対して240×320の画像を引き伸ばして表示している状態の為です、
スレ主さんのご理解通りですね。
実際かなりガタガタにみえますが、残念ながらこれは仕様です)
VGA撮影の方法ですが、
@カメラを普通に起動する
(メニューからフォトを選んで下さい)
Aサブメニューを押す
(右ソフトキーです。因みにアドレスのキーが該当します)
Bサブメニューの中から撮影サイズ設定を選んで押す
(数字の5のキーが該当します)
C撮影サイズ設定のメニュー中から
・ワイドVGA壁紙
(解像度480×800でこの携帯の画像サイズぴったりです、携帯で待ち受けにする場合などはこれで良いかと、数字の6キーが該当します)
・VGA壁紙
(解像度480×640です、数字の7キーが該当します)
のどちらかを選んで撮影します。
因みに接写モード等は敢えて使用しなくとも、ガタガタにはなりませんよ。
普通にオートフォーカスでピントが合っていれば綺麗に撮影出来ます。
それと撮影サイズに関してはPCに移したりする場合にワイドVGA壁紙より上のモード等を使う場合もあり、という感じでしょうか?
長くなりましたが参考にして頂ければ幸いです。
書込番号:9693628
3点

blackmaさん、そっか、この機種WVGAのディスプレイでしたね。
320x240撮影ができる方が驚きですが、写真付きメール専用と言う位置づけなのでしょう。
書込番号:9693667
0点

質問したくせに、自分の携帯でない分、
全く解ってなかったところが多々ありました!
色んなことでナルホド!と思う事が多々ありました。
自分自身の携帯も、きちんと使えているか
改めて見直してみようと思います。
そして巨神兵さんのおっしゃる「デジタルズーム」を使ってみる事や、
(ズーム使った事がないそうです。自分で被写体に近付くらしい・・・)
blackmaさんさんのおっしゃる「VGA壁紙」で撮影してみる事を
早速auから本体を返して貰って試してみようと思います。
こんな画像添付されても困るんだけど・・・
って受ける側がストレス溜まっていたのですが、
解決出来れば凄い嬉しいです。
本体が返って来るのは数日後ですが、
解決しそうな予感がするので、
ひとまず「解決」とさせて頂きます。
物凄い助かりました!
有難うございました!
書込番号:9694576
0点



au携帯電話 > カシオ > EXILIMケータイ W53CA
お世話になります。
PCで取り込んだ画像を待ち受け画面に隙間無くジャストフィットさせるには
どうしたらよろしいのでしょうか。
以前いろいろといじくっていたら出来たので、出来ないはずないのに思い
出せません。しかも出来たときの画像は、画像サイズは画面よりも少々
小さいサイズでしたので、若干拡大したものをフィットさせられたのです。
どなたか教えてください。よろしくお願いします。
0点

PC画像を携帯電話の画面のサイズにリサイズか、トリミングすれば入ると思いますよ。
携帯の画面サイズは取説に書いてあるはずです。
書込番号:9522656
1点

あと、アクセサリに壁紙エディタってなモノも搭載されているので使ってみてください。
書込番号:9522666
0点

有り難うございます。
ですが、前回はトリミングやリサイズなどは一切行って
いないのです。この私にそんなことできるはずがない。
壁紙エディタも使用しましたが、縦横隙間無くぴっちり
画像には出来ませんでした…
書込番号:9522772
0点

取扱説明書329ページを参照ください。
PCで取り込んだ画像もリサイズ等しなくても画面設定時に可能なようです。
http://www.au.kddi.com/torisetsu/pdf/w53ca/w53ca_torisetsu.pdf
書込番号:9525428
0点

お礼が遅くなり、申し訳ありません。
皆さんに教えていただいたことを是非参考にさせていただきます。
有り難うございました。
書込番号:9576606
0点

その後、どうですか?
出来ましたか?
この前、『編集→画像変換→切り出し→ワイド壁紙』
で、画面いっぱいの待ちうけができました。
ただ、「ワイド・・」は、画像を選ぶようです。
書込番号:9595983
0点



au携帯電話 > カシオ > EXILIMケータイ W53CA
W53CAで使えるケータイ電話向けの広角レンズをご存知の方がいらっしゃったら御教授お願いします
m(_ _)m
自分でもトダ精光のホームページなんかをチェックして見たんですが対応機種の中には含まれてませんでした(^_^;)
0点

こんばんは
対応機種に入っていないのは、レンズ周りにゴムのガードが付いていて
平らになっていないからです。光学的には不都合ありません。
従って、クッション付きの両面テープなどで固定できれば問題なく使用
できると思います。
個人的にはデジタルズームをお勧めいたしますが。ご参考まで。
書込番号:9362003
0点

遅レスですいません
落下させて破損してしまい他機種に買い換える事になりました
まちゃさん98さん
ありがとうございました
m(_ _)m
書込番号:9548720
0点



au携帯電話 > カシオ > EXILIMケータイ W53CA
題名のとおりなのですが、卓上ホルダで充電中の待受画面の種類って他にあるのでしょうか。
今の背景の四角の図形が消えたり、現れたりしていく画面も嫌いではないのですが、他にも変わった背景や画面が設定できるのかなと思ったものですので質問してみました。
いろいろと調べてみたのですが、私にはわかりませんでした。
もし、お分かりの方がいらっしゃいましたら教えていただけたら幸いです。
0点



au携帯電話 > カシオ > EXILIMケータイ W53CA
3ケ月位前から急にWebの繋がりが悪くなりました。(auオークション,ショッピングモール,
ナビウォーク,各メーカー,サービスのモバイルサイト等)。
場所,時間帯関係なく,
いつでも,何処でも。
電話は問題なく
通話出来ます。
auショップでは,たまたまそのサイトが
混んでいるから
だそうですが,
場所,時間帯関係無いのにです。
故障ではないと
言われました。
本当にたまたまでしょうか?
0点

単純にAUのネットワークが混んでいるためのようですので、サイトが混んでいる訳ではありません。
ネットワークが混んでいることは、AUからショップへは情報として降りてきていませんので、
そのAUショップ店員の言い訳だろうと思います。
AUのネットワークが混んでいるという事実は、お客様センターの該当部門への問い合わせで
確認していますので、ネットワークが増強され、快適に接続できるまで待つしか方法がないようです。
書込番号:8768130
1点



au携帯電話 > カシオ > EXILIMケータイ W53CA
W53CAで撮った動画がパソコンに落とし込めません。
付属の卓上ホルダーを使用しても、カードリーダー/ライターを使っても、またアダプターをつけてデジタルカメラにセットし直しても静止画は取り込めるのですが、動画は全く取り込めません。
使用パソコンはFMV/CE50Bです。(2か月ほど前までは2002年夏タイプのFMVを使っていましたがこちらでも取り込みできませんでした。)ソフトは特別な物は使っていません。素人みたいな質問で申し訳ありませんがご教授宜しくお願いします。
0点

SDリーダーでは、そのファイルは見えてるんですか?
書込番号:8591081
0点

携帯のPCフォルダに、一旦動画ファイル等を保存する必要があるのですが、
この点の作業は行われましたか?
詳しくは、取扱い説明書を刮目ですよ。
書込番号:8591266
0点

CADと格闘中さん、缶コーヒー大好きさん ありがとうございます。
PCフォルダーに保存とは知りませんでした。
さっそくやってみましたがやはりうまくいきません。静止画はすべて落としこんでいるためか画像はありません。と出るだけです。
多分、わたしのやり方が悪いためだと思います。近くのショップに行って聞いてみます。(ショップのおねーちゃんがうまく説明してくれるかわかりませんが・・・)
それでもうまく落とし込むことができなかったら、また質問させていただきますので宜しくお願いします。
書込番号:8591835
0点

遅れての書き込み失礼します。
携帯側でPCフォルダに保存(コピーor移動)後、PCで其のSDカードを開いたときに【PRIVATE】→【AU_INOUT】は確認されましたか?
其の中に【3G2 video file】という動画ファイルがあると思うんですが。
>静止画はすべて落としこんでいるためか画像はありません。と出るだけです。
が気になったので書き込みしました。
書込番号:8592316
0点

ma216さん ありがとうございます。
>PCで其のSDカードを開いたときに【PRIVATE】→【AU_INOUT】は確認されましたか?
すみません、どのようにして確認すればよいのでしょうか?
本当に素人の質問で恥ずかしいのですがご教授お願いします。
書込番号:8592622
0点

携帯とPCを【マスストレージモード】で接続するかカードリーダーでSDカードを接続するとPCの【マイコンピュータ:XP、コンピュータ:VISTA】に【リムーーブバムディスク、セキュリティで保護された記憶域デバイス】が表示されますので、それらをクリックして開くと【PRIVATE】というフォルダがあります。
其のフォルダを開くと【AU_INOUT】と【AU】と表示されたフォルダがあるので【AU_INOUT】を開いてみてください。
そこに動画ファイルがあると思います。
poo32さんの書き込みから推測すると静止画は自動(FinePixViewer等)でPCに取り込まれてませんか?
書込番号:8593058
0点

CADと格闘中さん、缶コーヒー大好きさん、そしてma216さん
ありがとうございました。見れました。
ma216さんの言われるとおりにやっていたら「Quick Time player」のインストール指示からインストールをしたら見れるようになりました。
本当にありがとうございます。
やっと見れるようになって失礼ながらもうひとつ質問なんですが、今回は卓上ホルダーにセットしましたが、パソコンで動画を見るためには常に卓上ホルダー等でSDカードをセットしておかなければならないのでしょうか?(セットをはずすとリムーブバルディスクが消えてしまいます。)私としては静止画みたいにパソコンに落とし込んでそれだけで見れると思っていたものですから。
書込番号:8594260
0点

>卓上ホルダー等でSDカードをセットしておかなければならないのでしょうか?
その状態で動画データーをPCの【ビデオ】フォルダ等にコピー若しくは移動すればよいのではないでしょうか。
書込番号:8597273
0点

ma216さん ありがとうございます。
さっそく試してみようと携帯をパソコンにセットしたのですが動画が出てきません。
パソコン、携帯 あらゆるフォルダを開いてみましたが出てきません。
携帯には当然データが残っていません。
前回セッティング後何かミスをしてしっまたのでしょうか…? わかりません。
あきらめずに今後もチャレンジしていきたいと思っています。(でも、ショック)
またわからないことが出てきたら質問させていただきます。素人の質問になるかも知れませんがその時はどうぞよろしくお願いします。
書込番号:8598677
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)