
このページのスレッド一覧(全296スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 3 | 2007年8月6日 23:15 |
![]() |
1 | 2 | 2007年8月6日 20:25 |
![]() |
0 | 1 | 2007年8月7日 01:00 |
![]() |
2 | 4 | 2007年8月9日 15:01 |
![]() |
4 | 5 | 2007年8月5日 23:25 |
![]() |
0 | 3 | 2007年8月6日 08:19 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


au携帯電話 > カシオ > EXILIMケータイ W53CA
この携帯を買うことは決定したんですが、イルミネーションについて質問させてください!
自分は、W21CAのシルバーの「センターキー周りは青・文字キーは緑」という配色が
好きなんですが、W53CAのキー配色はどうなっているのでしょうか?
出来れば、今ラインナップされている全色(赤・黒・白)について教えて頂ければ幸いです。
0点

現在黒を使用しています。
間違いかもしれませんが、キー配色は白のみだと思います。
この色の部分を好みの色に変えられたら、もっと良かったんですけどね。
書込番号:6615447
1点

フレアレッドを使用しています。
キーのバックライトの色は白です。
ホワイトのも白のバックライトなんでしょうか?
それはそれで見辛いような…。
書込番号:6615475
1点

>>hide10000さん
W53CAは、最近流行の白色イルミネーションなんですね〜!
今使ってるW41Kは黄色っぽい色なんですが、暗くて見難いんですよね(^_^;)
「キーの発光色を自由に変えれたらもっと良い」ってのはよく分かりますよ!
>>桜ちりめんさん
フレアレッドも白色なんですね〜!
ひょっとしたら、仰るとおり「白」もバックライトが白の可能性有るかもですね(^_^;)
書込番号:6616234
0点



au携帯電話 > カシオ > EXILIMケータイ W53CA

仕様では動画はQVGA(320×240)です。
W54Tやソフトバンクの910SHがVGA(640×480)対応となっているだけに残念です。
書込番号:6615425
0点

使ってみた感想としては・・・そんなに画質は良くないと思います。
今まで使用していた携帯(W41K)とそこまでの大差がないと感じました。
書込番号:6615456
1点



au携帯電話 > カシオ > EXILIMケータイ W53CA
購入したらLISMO!の機能でCD楽曲を転送、再生して聴きたいと思っています。
ヘッドフォンだけでなく、内蔵スピーカーからの音の再生もできますか?また、その音質、音量はいかがなものでしょうか。
体感された方がいらっしゃいましたら、お教えください。
0点

着信音を聞いたかぎりでは、音質も音量もかなり良かったです。
騒々しい店頭でも聞こえましたし。
モノラルスピーカでもこれだけ出れば、十分ですね。
書込番号:6616680
0点



au携帯電話 > カシオ > EXILIMケータイ W53CA
すでにご購入された方にご質問いたします。
W53CAで横撮りで撮影されたものをmicroSDに保存して、パソコンに取り込んだときに windows画像とFAXビューアー画面ではちゃんと横で画面表示されますか??
以前ドコモのD902iで横撮りで撮影したものをパソコンで取り込んだら縦に表示され、サポセンに聞くと「D902iはもともと縦撮りの使用ですので・・」と一言で終わってしまってがっかりした経験があります。
友達のA5406CAではちゃんと横撮りで撮影したものはパソコンでも横で表示されているのでうらやましいです。。
A5406CAと比べても実際いかがなのでしょうか??
それとサブディスプレイがないみたいですけど、不在着信や不在メール受信があった場合はWINの文字がチカチカするのですか??
だいたい何秒ごとでそのままの状態では何時間ぐらいまでそのチカチカ状態が続くのでしょうか??
変な質問ですいません。。
0点

microSDではなく、携帯→PCへ転送。の形で申し訳ないのですが
確認してみたところ横のまま表示されていました。
あと、不在着信時や不在メール受信、ニュースフラッシュの自動受信時に
WINの文字の部分だけ点灯しています。
ちなみに色は全部で5(+1)種類あります。
色は黄緑・青・緑・紫・水色です。
それに赤(固定パターンのみ出現?)・青・緑の固定パターンが1種類と
黄緑・青・緑・紫・水色と順に変化する全色パターンがあります。
チカチカ状態の維持時間は残念ながらよくわかりません。
ただ、1時間程度ならば点灯していると思います。
書込番号:6615501
1点

横撮りした画像(5Mとか1M)ですが、私のMacではちゃんと横に表示されていました。
しかし携帯本体では左に90度回転した状態で表示されてしまうようです。
横長の写真の場合、サムネイルでは上下の余った部分が黒&グレーの帯で表示されてます。
実際PCで見る時にはこの余白はないのですが、本体で見る分にはこれがちょっと残念な点かも…。
ケータイ壁紙モードとかだと縦に表示されるようですが。
(A5406CAとの比較ですが、手元にないのでちょっとお答え出来ません。ごめんなさい。)
WINの文字点滅は大体5秒に1回くらいの間隔で光ってます。
仕事中にメール受信があった時4時間くらいマナーモードのまま放置してましたが、それでも点滅してましたので結構長い間点滅するのはないでしょうか。(その分バッテリーも多少消費しそうですが)
あまり詳しくなくてすいません。
書込番号:6615645
1点

お返事遅くなりました。いろいろとありがとうございます。
昨日早速機種変更してきました。帰りが遅かったのでいろいろと試していませんがまずは友達のA5406CAより電波感度が悪い!?ような気がします。。気のせいでしょうか。。1Xの電波とWINの電波は違うのでしょうか。。
価格は1年以上使用でポイント2000使用で12000円でした。。車で片道1時間ぐらい離れたちょっと遠方の店でしたが。。近所のauショップと友達曰く「その価格は絶対にありえない!!」といわれましたがちゃんと機種変更できましたよ。
明日以降いろいろと感想を掲載したいと思っています。
それとSDカードからの取り込みとイルミネーションの件ですが、取り込みはまだできていないのですが、イルミは確かにチカチカしてますね。。
初日の感想としては「電波状況がA5406CAより若干悪い」のと「背面にカメラレンズがあるのでそのうちカメラレンズにキズが入ってしまうのでは・・(A5406CAは表面だったので心配は少なかったのですが・・)」との感想でした。
書込番号:6623769
0点

それともう一つみなさまにお伺いしたいことがあります。
気になっておられる方が結構いらっしゃると思いますがA5406CAとの違いです。
W53CAは515万画素のCMOS、A5406CAは320万画素のCCD。
いまだにA5406CAユーザーが多いですし、待望のカメラ重視の携帯登場で
A5406CAから機種変される方もたくさんいらっしゃると思います。
確かにA5406CAの時は200万画素のパナソニックのFZ-2よりも悪いって印象が
ありました。レンズの構成も違いますし大きさも違うから仕方ない・・と
思っておりました。
ですので今回のW53CAも515万画素!!とは思っていません。
ただメーカーとしてA5406CAよりも画質的に上なのか・・
A5406CAより機種変更して納得するのかがっかりするのか・・
そりゃ〜同じカシオなんでその辺はメーカーとして考えて作って
くれてるとは思っていますが・・・。まさか数年前の
5406より劣る性能を発売するはずがない・・と思っていますけど。。
自分はカメラのこと、詳しくないのでいろいろと教えていただければ・・
と思っております。
自分としては320万画素のCCDと515万画素のCMOS、CMOSの分若干落ちて
A5406CAと同レベルに落ちたとしても9点AF等の機能でトータル的に
A5406CAから機種変してもがっかりすることはないのでは・・とは
思っていますが、他のみなさんのクチコミを拝見したら期待以下ばかり
でしたので自分の考えとして投稿いたしました。
書込番号:6624578
0点



au携帯電話 > カシオ > EXILIMケータイ W53CA
こんばんは。
すでに手に入れられている地域の方、ぜひサンプル画像をお願いします!私も入手したらいろいろレポートしたいと考えていますし、この機種に決めて予約していますが、入手前の予備知識を少しでも欲しいなぁっと(^^;
お願いします!!
0点

すでにご存知かもしれませんが、↓にサンプルがあります。
http://allabout.co.jp/computer/digitalcamera/closeup/CU20070720A/index4.htm
書込番号:6610139
1点

moistさんありがとうございます。
リンクいただいたサイトはチェックしていますが、できればユーザーさんのサンプルが見たいと思いまして・・・
ここのサイトのレビューは個人的にあまり好きではありません。
過去に結構間違いだらけだったりいい加減だったりどうもいまいち信用できないので(^^;;
ユーザーさんが普通に撮ったサンプルや、作品撮りしたものがはやく見られたらなぁって思ってます。
書込番号:6610210
0点

参考になるか判りませんが、本日W53CAで少々撮影してきましたのでupします。
画像は、数日で消えてしまうかも知れませんので確認されたい場合はお早めに。
まず、5Mファインモードで撮影(オリジナル画像のダウンロードは1.8Mあるので重いです)
http://www.csync.net/service/file/view.cgi?id=1186278896
次にL判プリントと相性のイイと思われるSXGA(1Mモード)で撮影
http://www.csync.net/service/file/view.cgi?id=1186278977
1Mモード(SXGA)は1280×960ドットと丁度5Mモード2560×1920の縦横半分リサイズ(50%
リサイズモード)ですので区切りが良く個人的に画質に期待していたモードです。
再び5Mファインモード(2560×1920)で撮影
http://www.csync.net/service/file/view.cgi?id=1186279088
上の画像を今度はパソコンで1Mにリサイズ。プリントを前提としたレタッチ・シャープネス処理をしてみました。
http://www.csync.net/service/file/view.cgi?id=1186279171
上記の撮影は比較的W53CAが得意と思われる条件での撮影ですので悪条件だとまた違ってくると思います。
書込番号:6610901
2点

>ほそみちおくのさん
参考になります。
私もユーザーサンプル見てみたいです〜
夜景や室内画像とかもみなさんお願いします・
書込番号:6612921
0点

ほそみちおくのさん
サンプル画像、とっても参考になりました。
遠景でこれだけ写れば良しとしないといけませんね!
トーンカーブとシャープネスを少し調整すればプリントも実用になりそうです。今使っているW31Tは救いようがないくらいいけてないですからねぇ(^^;;
マクロや近距離での描写は特に問題ないと思いますし、コツをつかめば何とか使っていけそうです。
関西の発売日を楽しみに待ちます。ありがとうございました!
書込番号:6613077
1点



au携帯電話 > カシオ > EXILIMケータイ W53CA
今日、DoCoMoからMNPで変えました。
デザインも操作性もよく満足はしているのですが
ひとつだけ気になるのが受話器から聞こえる呼出音が
まるで電波の悪いところでかけているように割れてきこえる(ノイズ音)のですが
みなさんはどうでしょうか??
auのサポセンにも問い合わせてみたのですが
「こちらの実機で試してもたしかに割れてきこえますが、同じですので仕様だと思われます」
と言われました。通話の音質も相手の声がこもったように聞こえます。
DoCoMoの端末と比べるとなんかクリアさがないように思うのですが
auの端末はこんなものなのでしょうか??
0点

さぽせんでは、逃げの回答が多いような気が???気のせい?
心配ならすぐに購入店かauショップへ相談してみたらいかがでしょう?
書込番号:6610663
0点

auのというよりカシオの欠点でしょう
私も前使ってたサンヨーの方が通話音質は良かったです
書込番号:6613801
0点

みなさま、ありがとうございます!
昨日、auショップに持っていき修理に出しました。
がっ!なんと代替機(W44T)も全く同じ症状なのです。
会社で使っているW52Pでは同じ場所でかけてもだいじょうぶなので
たぶんICカードに原因があるのでは??
早速ショップに行ってみます。
書込番号:6613851
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)