
このページのスレッド一覧(全296スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2007年7月22日 02:31 |
![]() |
0 | 4 | 2007年7月23日 17:34 |
![]() |
0 | 10 | 2007年7月19日 13:54 |
![]() |
0 | 6 | 2007年7月21日 22:55 |
![]() |
0 | 1 | 2007年7月20日 10:23 |
![]() |
2 | 14 | 2007年10月24日 23:57 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


au携帯電話 > カシオ > EXILIMケータイ W53CA
私はこの機種をほぼ100パーセント購入しようと考えている方なんですが、そこで色に関してみなさんにちょっと御伺いしたいことがあります。
この前、実機を見てきましたが、軽くて持ちやすくて非常に満足の高いものでした。
ただ、表側に透明層というのがあり(おそらく高級感を出すため)そこに非常に指紋が目立ってしまうという点が若干気になりました。
私は普段からよくスーツを着ていて、黒のほうが色的に自分に合うかと思っていたんですが、以下のURLの写真(サイトの中央ほどのアップ写真)を見て分かるとおり、光の下ですと汚れがすぐ目だってしまいます。
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0705/23/news024.html
そのため、妥協して黒(と赤)よりは指紋の目立たない白
http://k-tai.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/152066-34578-9-1.html
にしようかと迷っているんですが、みなさんは何か意見はありますでしょうか?
汚れに関してはそれほど気にならないものでしょうか?
もしよければぜひともご意見をお聞かせください!
0点

男性の方ですか?よくスーツをお召しになられるのでしたら、白も素敵だと思いますよ。黒もそうですが、白はどんな色でも合う上、清潔感もあります。指紋を気にされるという事は、きっと清潔感のある素敵な方だと思いますので、白をおすすめします。
これは私の勝手なイメージで、みなさんそれぞれ好みは違うと思いますので、参考までに♪
書込番号:6562666
0点

メリ♪さん、ご返事ありがとうございます。
そうです、今20を超えたばかりの男性です!
貴重なご意見をありがとうございます。
実はわたしが一番初めに買った携帯というのがA5304Tというもので、これが白色でした!
次が現在使っているW32SAっていうシルバーのやつで、ブラックを考えましたが、やはり清潔感のあるホワイトがよさそうですね!!
書込番号:6562692
0点

今まで白、シルバーをお使いで、しかも指紋を気にされるとの事でしたら、やはり白が良さそうですね…
実は私は赤か白で迷ってましたが、指紋が目立つなら白にしようと決めたんです。赤が一番高級感があるように見えましたが、実機をご覧になられて、白はどうでした?今日カタログを手に入れたのですがカタログからは分かりづらくて…
発売が楽しみですね♪
書込番号:6562739
0点

正直な感想を言いますと、外見と携帯を開いた時に一番高級感があるのはレッド(赤)だと実機を見た時に感じました。
というのは、たとえばこのレッドは微妙に他の色と異なっていて、中のキーにも透明層のような加工がされており、押し心地も若干他の2色と異なりました。
ただ、繰り返しになりますがやはり他の機種の白やシルバーと違って、液晶側の表面がどうしてもすぐに指紋が残ります。
別に拭けばいいと思いますし、へんな話持つ人がどのぐらい手汗などが出るかにもよって違ってくるかもしれません。
やはりカタログからですと判断できないことや気づかないことがいろいろあると思いますので、ぜひとも発売を待って実機を手にとって見てから決めたほうがよろしいかと思います。
書込番号:6562787
0点

お返事ありがとうございます!やはり赤が一番高級感があるのですね!しかも、中の触り心地まで違うとなると、また迷ってしまいました…
中の触り心地くらいは3種類揃えて欲しかったですねf^_^;。
書込番号:6562808
0点



au携帯電話 > カシオ > EXILIMケータイ W53CA
発売したらこれを買おうと検討中です。
カシオユーザーの方に聞きたいのですが、待ち受けにスケジュールを表示することは可能でしょうか?
サンヨーやSONYのような日めくりカレンダーのような機能があるとかなり便利なので・・・
また、その様な機能が無い場合はスケジュール表(カレンダー)を呼び出すと思うのですが、十字キーの上だけで簡単に出ますか??
52CAの方などいましたら教えてください!
0点

それとこの機種はmp3ファイル再生は出来るという解釈であってますか?
SDオーディオ対応=mp3 aac wma OK???
書込番号:6556078
0点

mp3 AAC WMAはインポートは可能ですがW53CAで再生できるわけではありません。
再生できるのはAACのMPEG-2だけです。(著作権保護がかかったもの)
書込番号:6556106
0点

僕はW41CAを使っているので参考になるかわかりませんが一応書きますw
スケジュールは待ち受け画面にカレンダーを表示させるようにした場合、
スケジュールが設定されている日にちの右上に青い丸が表示されます。
内容まではわかりません。
でもカレンダーを表示していなくても当日になれば画面上に今日スケジュールが、
入っていることを知らせるマークが出ます。
そしてそのマークにカーソルを合わせると内容が表示され押すと詳しい内容が表示されます。
あとカレンダーは上キーだけで呼び出せます。
この場合もスケジュールが入っている日にちの右上には青い丸が表示されるので、
どの日にちにスケジュールが入っているのか一目でわかります。
SDオーディオはPCでSDへ楽曲を転送したりするソフトにmp3などをインポートできるだけです。
そこからビットレートなどを指定してAACに変換して転送です。
書込番号:6563039
0点

ハイードさん情報有難うございます。
スケジュールは●でかくにんするしかないのですね。
それと音楽はMP3→aacですか・・・車でMP3なのでコピーですむと楽だったのですが。。。
ありがとうございました!
書込番号:6568243
0点



au携帯電話 > カシオ > EXILIMケータイ W53CA
今の電話の調子が悪く、もうすぐ10ヵ月ですが機種変更を考えてます。我が家にはパソコンがないので、500万画素のカシオのデジカメで撮った画像をSDカードを通して携帯に取り込み、ヤフオクに出品してます。過去ログを読ませていただきましたが、500万画素あっても、やはり今までどおりデジカメから取り込んだ方が良いみたいで、少しカメラは諦めてます。ところで質問は、カメラの性能と、画面の精密さ?画像の美しさは別なのでしょうか?EZウェブやヤフオクの画像を見る時、綺麗に見える携帯は何を基準に選べばよいのでしょうか?QVGAというものが付いている機種がよいのでしょうか?家族が52Tを使っていますが、比べると、私の32Tの方が明るく、くっきり見えるような気がします(^_^;)
ワンセグも携帯によって写り方は違いますか?また、綺麗に写るおすすめの機種はありますでしょうか?
最後にもう一つ質問ですが、Natsu割の条件の、w定額、年割、家族割に、すでに加入している場合は割り引き対象外ですよね…やっぱり(-o-;)
携帯に詳しいと思ってましたが、ここを読んでたら自分がものすごく初心者だったことが分かりました。難しい専門用語がたくさん書かれてますが、全然分かりませんので分かりやすい言葉でアドレスくださいm(_ _)mよろしくお願いしますm(_ _)m
0点

ヤフオクへの出品商品写真はある程度の画素数以上なら
ライティングが大切になるんじゃないでしょうか?
感度のいいデジカメなら気にしなくてもキレイに撮れますが…
>最後にもう一つ質問ですが、Natsu割の条件の…
機種変更の場合、すでに加入しててもOKですよ。
具体的な条件は地域やSHOPで微妙に違うので店員に確認してください。
http://auwatch.blog11.fc2.com/blog-entry-1043.html
書込番号:6549659
0点

NY10451さま
お返事ありがとうございます!ライティングとは…何でしょうか?今31Tですが、これで撮って出品した画像とデジカメで撮って出品した画像は明らかに、全然違います。53caも同じでしょうか(^_^;)少しは期待してましたが…
夏割の件、そうなんですね!うれしいです!ありがとうございました♪
書込番号:6549685
0点

>ライティングとは…何でしょうか?
照明を上手くあてると商品の状態がよく伝わる
いい写真が撮れるんじゃないでしょうか?
ケイタイの場合、レンズが貧弱なせいか暗くなりがちです。
書込番号:6550121
0点

お返事ありがとうございます!ライティング=照明ですね♪分かりました!デジカメで出品用の画像を撮る時も、いつもすごく苦労してます!太陽下でしたら上手く撮れますが、家の中だと光を上手く取り込まないと上手く撮影できません。携帯はもっと不便なのでしょうね(-.-;)
書込番号:6550162
0点

室内で携帯カメラである程度キレイに撮ろうとしたら蛍光灯で200Wくらい必要でしょう。(普通の8畳くらいの家庭ですと80W〜100Wが標準)
携帯の写真は明るさが足りない分無理に明るくする分ザラザラした写真になってしまいますね。
あと発色も悪い。カシオの携帯カメラは全般的にホワイトバランスを『日陰』にして撮ると自然な色合いになります。
書込番号:6550617
0点

お返事ありがとうございます!200wの蛍光灯に変えるのは我が家は無理ですf^_^;やはり面倒ですがデジカメで頑張る事にします♪…となると、53caの発売まで待つ意味があまりないのでしょうか…52caの方がワンセグもあるし、バランスが良いのかしら…。好みの問題でしょうか…。カシオは辞典が搭載されてるのも魅力ですよね。52と53は違う辞典が搭載されてるようですが、どちらが使えるのでしょう…デジカメ抜きで考えた場合、悩みます┐('〜`;)┌
最初は絶対54Tと決めてましたが、52Tのあまりの評判の悪さから、カメラを期待して53Tに気持ちが揺れ、今は分からなくなってきました。。。(〃_ _)σ‖
書込番号:6550817
0点

ヤフオクで高値の入札を望むならデジカメで撮影しましょう。
室内で撮るからデジカメを家に1台置いておけばいいだけだし。
カメラ機能は、カシオと日立が良いです。
ヤフオク掲載画像に耐えうるとは言えませんが、W52Hは200万画素
ですが、結構評判が良いです。
室内・暗所では東芝の300万画素より綺麗に見えると思います。
書込番号:6551733
0点

特攻隊長さん♪ありがとうございます!
52Hは全く視野に入れてませんでした!早速検討します!この際カメラはデジカメを使うのでそれ以外の、EZウェブの画質の良さとか、使い安さで検討したいと思います。カシオは評判が良いと聞きましたが、そうでもなさそうですね(^。^;)
ありがとうございました!
書込番号:6551849
0点

カシオもいいですよ。
カシオと日立の携帯はカシオ日立モバイルコミュニケーションズと
いうカシオと日立の合弁会社が造っているので、ソフト・ハードと
も似通っていて、たまたま今回はW52Hを挙げただけです。
というのも、W52CAは防水仕様ということもあり、カメラなどの仕
様が同じかどうか分からなかったからで、ソフトは同じなので、ソ
フト面での使いやすさ(使いにくさ)はW52Hと同じです。
書込番号:6551986
0点

特攻隊長さん♪昨晩は夜遅くまでありがとうございましたm(_ _)m色々悩んでますが、やはり気になる53caの発売を待ち、店頭で確認したりみなさんの感想を参考にして決めたいと思います。
53caが楽しみです♪ありがとうございましたm(_ _)m
書込番号:6553038
0点



au携帯電話 > カシオ > EXILIMケータイ W53CA

実機さわってきました。
ついでにカタログも・・
感度は書いてませんでした。(携帯付きデジカメなのに・・)
ブレ防止も6軸テブレ補正+高感度としか書いてませんでした。
自信がないのでしょうか?
フラッシュ機能がないのはやはりショックですね?
このデジカメ買うならW54Tを買いますね!
携帯のカメラなら324万画素あれば十分だし(高感度テブレ防止付き)。←こちらも感度は書いてませんでしたが、デジカメ携帯を
語ってないので許せました。
EXILIMの動画は、QVGAですがフレーム数かいてませんでした。
ちなみにW54TはVGAで30fpsですよ。
それよりもSONYのサイバーショット携帯の新型(海外モデル)は、
フラッシュやレンズカバーがついて、サイズはAUのMEDIA SKIN並みで格好いいです。
SONYが日本発売したらかなり人気でると思います。
書込番号:6558343
0点

書き忘れました。
シャッタースピードも書いてませんでした。
画素が大きいからデジタルズームは効果があるかも・・
あまり過度な期待しないほうが良いと思います。
書込番号:6558370
0点

>このデジカメ買うならW54Tを買いますね!
>携帯のカメラなら324万画素あれば十分だし
東芝の携帯のカメラは他社で言う200万画素以下のレベルだと解釈したほうが良いです。
昔から画質悪いので。
「高画素≠綺麗」です。
書込番号:6559822
0点

みなさんお返事有難うございます。
カメラ機能を前面に出している割には基本性能の事がいまいち分からない状態ですね・・・。
自分の中ではデジカメは『レンズ・センサー・画像処理エンジン』
のバランスが大事だと思います。
また、感度やシャッター速度により失敗しにくい基本性能がどの程度反映されているのか気になる所です。
書込番号:6561896
0点



au携帯電話 > カシオ > EXILIMケータイ W53CA
41CA・51CAではディスプレイ側のキーでズームだったのが53CAでは本体側のキーでズームになっているようですが、明るさの調節は出来なくなってしまったのでしょうか?
ご存知の方いませんか?
0点

>41CA・51CAではディスプレイ側のキー
>でズームだったのが53CAでは
>本体側のキーでズームになっているようですが、
デジカメッぽく使うならこの機能がないとちょっと使いにくいですね。
>明るさの調節は出来なくなってしまったのでしょうか?
ca cafeに載ってるのを見る限り1つ写真を撮るごとに「3段階の明るさで保存」って書いてあったのでその中から好みの明るさをえらべるのでしょうか?(推測ですが・・・)
今W41CAを使ってるので、そろそろ新しいのに替えたかったところです。発売が待ち遠しいですね。
書込番号:6555992
0点



au携帯電話 > カシオ > EXILIMケータイ W53CA
今の携帯は、スピーカーを押さえながら写真をとっても、結構な音がしてしまいます。
W53CAは、携帯とカメラを持ち歩かなくてもよくなりそうなのでひかれているのですが、
シャッター音は消せないのでしょうか。
食べ物をとってブログに使用したいのですが、皿が運ばれてくるたびにシャッター音が鳴るのは、
店によってはちょっと・・・・・・という感じです。
3年前の携帯を使っていて、最近の機種には詳しくないのですが、
どなたか教えてください。
0点

消せる可能性は無いと思います。
思いっきり静かな場所でなければ結構写真撮ってる人は居るので気にせず撮ればいいと思いますよ。
自分も撮ってます。
静かな場所では撮りずらいのでデジカメで撮りますけど
スマートフォンなら消せるものもありますけどauではないですからね。
書込番号:6538131
0点

確かに静かな場所で音が鳴ってしまうと恥ずかしいですよね。
でも盗撮などする輩がいるので消せなくなってるんではないかと
思います。本屋で記事を写メってるやつもいますしね。
書込番号:6538651
0点

盗撮防止等の為に シャッター音が出る設計になっております。全ての機種です。
書込番号:6540682
0点

ありがとうございます。しょうがないのですね。
デジカメも携帯と変わらない大きさになったことだし、
携帯だけ音をならさなくても・・・と残念です。
カメラ付き携帯が音を消せないのなら、
「デジカメと携帯のコラボ、2in1」
なんて名前で、出せたらいいのに。
書込番号:6541127
0点

>デジカメも携帯と変わらない大きさになったことだし、携帯だけ音をならさなくても・・・と残念です。
ん?どういう意味ですか??
書込番号:6563045
0点

”まんま”でしょ。
撮影音が出ないデジカメが、携帯並の大きさになってるのだから、
携帯だけ音を消せない仕様は片手落ちだと。
さて、デジカメも音を出せ?
それとも、携帯も音を消せ?
書込番号:6563148
0点

ただ、デジカメなら、見れば「カメラを持ってる」ってのがわかりますけど、携帯を持っててもメールしてるのか隠し撮りしてるのか判断付きませんよね。
書込番号:6568131
1点

音が消せないのはしょうがないですよね。
ここ最近の携帯電話のシャッター音の音量がバカデカイんですよね。
w21CAからw41KU(京セラ)に機種変更したんですが、あまりの音量にびっくりして落としてしまいましたよ。
書込番号:6602527
0点

私も、シャッター音が気になるため、デジカメでいつも撮影していますが、W54Tを店頭で試したところ、音がしませんでした。AUの全機種ではなく一部の機種のような気がします。
また、W53CAについてのシャッター音は未確認ですが、モックを見る限り、液晶部分がぐらついて撮影しにくいのですが何か対策はありますか?
書込番号:6608328
0点

とまとさん、私もw54tの実機を触りましたが、音は確かにします。
すべてのauの機種はカメラを使うときは音がなるようになっています。
ただし、音の大きさに関しては機種のメーカーごとに多少の違いがあるかもしれません。
私も以前電気屋さんで携帯のカメラ機能を使ったところ、ほとんど音の大きさを感じませんでしたが、その後教室で友達の持っていた同じものを試したところ、音が全然大きく感じました。
環境によって全然感じる大きさが全然違うと思います。
液晶部分ではぐらつかないように、すべり止め加工がされてまして(数字キーの一番下の細長いゴムみたいな部分がそれに当たる)大丈夫だと思いますよ!
書込番号:6608428
0点

W54Tについてですが、シャッター音の設定に、「無音」みたいな項目が無かったでしょうか?
もしかしたら勘違いかもしれませんが、以前は、全機種音がしていたと思いますが、現在はシャッター音がする、しないは、機種によって違うと店員の方が言っていました。
書込番号:6608506
0点

W54Tについて
すみません。どうやら、私の勘違いのようでした。
気になって、今日、確かめてみたところ、OFFにする設定はありませんでした。いったい、何を勘違いしたのやら・・・
なお、現在の携帯は、昔と比べて、シャッター音付き、付き出ないもの2種類があるという説明は勘違いではないと思います。ただ、気になって何種類か調べてみたところ、このような機種はありませんでしたが・・・
書込番号:6612611
0点

あのお堅いauが、シャッター音のON、OFFができるケータイを出すとは思えんが…。
もし、auであるとしたら、4年前に発売されたA5503SAみたいに電源OFFの状態で、○と○のキー長押ししながら電源ONしてパスワード打ち込みみたいなヤツかな?
書込番号:6902815
0点

携帯電話の場合はメールを打っているように見せかけて書籍類を盗撮できるから、そう言う行為を防止する意味合いが強いようです。折りたたみ式携帯電話の場合の撮影スタイルは、一般のデジタルカメラとは大きく異なるのが普通です。閉じて撮影するのが一般的でない携帯電話で、そうでないものも含め慣習的に音が出るのは仕方ないことです。
書込番号:6902873
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)