EXILIMケータイ W53CA のクチコミ掲示板

EXILIMケータイ W53CA

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2007年 8月 2日

販売時期:2007年夏モデル 液晶サイズ:2.8インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:515万画素 重量:125g EXILIMケータイ W53CAのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

EXILIMケータイ W53CA のクチコミ掲示板

(1946件)
RSS

このページのスレッド一覧(全296スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EXILIMケータイ W53CA」のクチコミ掲示板に
EXILIMケータイ W53CAを新規書き込みEXILIMケータイ W53CAをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

イルミネーションと時計表示

2007/12/23 01:30(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > EXILIMケータイ W53CA

クチコミ投稿数:2件

この携帯のイルミネーションが光るのは着信時だけでしょうか?
たとえば、知らない間に着信がきてたり、メールが来てたりということの確認は、
携帯を開かないとわからないんでしょうか?
色の違いで誰から来てるかわかったりするんでしょうか?

また、時間は閉じたままじゃわからないんですよね?

今まで使ってきた携帯はどれも外側にディスプレイが付いていたので、いちいち開かないとわからないのでは、不便じゃないか心配です。
みなさんはどうですか?

書込番号:7149496

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:3件 EXILIMケータイ W53CAのオーナーEXILIMケータイ W53CAの満足度4

2007/12/23 09:51(1年以上前)

こんにちは。

>この携帯のイルミネーションが光るのは着信時だけでしょうか?
たとえば、知らない間に着信がきてたり、メールが来てたりということの確認は、
携帯を開かないとわからないんでしょうか?

外側のWINロゴですよね?
着信・Eメール・Cメール共に着信があれば光る(間隔を置いて光っている)ように設定できます。

>色の違いで誰から来てるかわかったりするんでしょうか?

これは出来ないような気がしますが・・・
着信音を誰から来てるかで変える有料サービスがあったと思いますが、これと組み合わせれば出来るかもしれません。思いつきなので参考まで。

>また、時間は閉じたままじゃわからないんですよね?

サブディスプレイが無いので残念ながら分かりません。

>いちいち開かないとわからないのでは、不便じゃないか心配です。
みなさんはどうですか?

割とかばんの中に入れっぱなしなので私はそれほど気になりませんが、使い方によっては不便を感じる方もいらっしゃるかと思います。

書込番号:7150400

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:602件Goodアンサー獲得:25件

2007/12/24 00:50(1年以上前)

あんまん2さん、こんばんは(^^)/

>色の違いで誰から来てるかわかったりするんでしょうか?

アドレス帳の個人登録設定のメニューの中に着信LED設定があるので、できるのでは!?

書込番号:7154075

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

ホワイトのキー照明は?

2007/12/23 00:42(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > EXILIMケータイ W53CA

スレ主 toyodonさん
クチコミ投稿数:2件

ずっとカシオを使い続けています。今回41CA⇒53CAへ機種変を考えています。

モックを見て気に入った、指紋が目立たなさそうなホワイトにしようかと
思っているのですが、気になるのがキー照明です。

照明の色は白だと思いますが、光る場所は文字部分のみですか?キー全体ですか?
自分としては文字部分のみが好きなんですが、そこがモックで確認できないので・・・

お使いの方、回答よろしくお願いします。

書込番号:7149282

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:3件 EXILIMケータイ W53CAのオーナーEXILIMケータイ W53CAの満足度4

2007/12/23 09:42(1年以上前)

こんにちは。私も最近はカシオが続いています。
黒を使用していますが、おっしゃるとおり照明は白で、キーの文字部分が光ります。正確に言うと、バックライトが文字部分だけ透けてくるようなイメージです。
ただし、十字というか矢印キー部分は照明が無いので、暗いところで使う時にはちょっと気になります。
白の例ではありませんが、参考になれば幸いです。

書込番号:7150366

ナイスクチコミ!1


スレ主 toyodonさん
クチコミ投稿数:2件

2007/12/23 21:43(1年以上前)

み@R2X60さん、こんばんは。返信ありがとうごさいます。
やっぱり、黒は文字ですか。十字キー部分が光らないのは使いづらそうですね・・・。
今までのパターンからだと、白ってキー全体が光るものが多いですよね。
それだとちょっとまぶしくて、あんまり好きじゃないんです・・・。

黒をお使いのようですが、使っていて、ボディに付く指紋って気になりますか?

書込番号:7152986

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:3件 EXILIMケータイ W53CAのオーナーEXILIMケータイ W53CAの満足度4

2007/12/23 22:29(1年以上前)

こんばんは。
キー照明もそうですが、基本的にキーは使い難いですよね・・・モックでも確認できると思いますが、どのキーを押しているのかわかり難い感じですね。

指紋はかなり気になります。使う時にはサイド部分しか触らないようにして、それでも表面に指紋や手のアブラとかが付く事がありますから、使い終わったら拭きとるぐらいにしています。
ちょっと他人に触らせたり出来ないですねぇ(^_^;)

書込番号:7153242

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信15

お気に入りに追加

標準

液晶のシャドーイング

2007/10/31 00:29(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > EXILIMケータイ W53CA

スレ主 7.5時間さん
クチコミ投稿数:25件

みなさまこんばんは。

アデリーペンギンなどの濃い背景色にお天気アイコンの組み合わせでシャドーイングが見られるのですが、私の個体の故障でしょうか。

以下参照
http://www.sharp.co.jp/products/lcd/glossary
○シャドーイング:
コントラストの強い部分で、表示文字やパターンに沿って影が生じる現象。クロストークが原因で起きる。
○クロストーク:
パネル上で、駆動していない箇所へ駆動信号が漏れ込むこと。
シャドーイングの原因となる。(もともと漏話、混信を指す語)

書込番号:6925426

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13件 EXILIMケータイ W53CAのオーナーEXILIMケータイ W53CAの満足度4

2007/11/02 19:51(1年以上前)

僕の端末ではシャドーイングは見られません。
証明設定を変えても同じです。
ご参考までに。

書込番号:6935289

ナイスクチコミ!0


スレ主 7.5時間さん
クチコミ投稿数:25件

2007/11/04 23:15(1年以上前)

鎌倉の悪魔さん、情報ありがとうございます。
念のため、問題の液晶画面を撮影しましたので画像を貼っておきます。

http://www2.sbe.jp/bbs/2/filedown.php?id=wwfc&data=1194185422463dd5c950e7fa9aae86955c9754d796_0

http://www2.sbe.jp/bbs/2/filedown.php?id=wwfc&data=1194185422463dd5c950e7fa9aae86955c9754d796_1

書込番号:6944408

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件 EXILIMケータイ W53CAのオーナーEXILIMケータイ W53CAの満足度5

2007/11/06 00:10(1年以上前)

7.5時間さんこんばんは。

私は待ち受け画面をボニットに設定しているのですが、間違いなくシャドーイングがくっきりはっきり見られます。ニュースフラッシュやお天気アイコンもそーですがほかにもいろいろすべてに対して出てきているような感じです。
携帯を開けるたびに気になって仕方がありません。

私の周りにはこの携帯を持っている人がいないので確認が出来ないのですが、もしこれが初期不良ならすぐにでも取替えたい気持ちでいっぱいです。



書込番号:6948463

ナイスクチコミ!0


スレ主 7.5時間さん
クチコミ投稿数:25件

2007/11/07 22:28(1年以上前)

中央の泉さん、情報ありがとうございます。

 鎌倉の悪魔さんの情報から、自分だけが気になるのかと思っていましたが、自分のほかにも同じ症状の個体をお持ちの方がおられることを知り少し安心しました。
 大昔、世の中のノートPCの液晶ディスプレイがVGA以下だった頃、それはSTNタイプと言って常にこういう状態だったので、時を経ていま携帯電話のこのちっぽけな液晶を見てそれを見るのが情けないです。
 ところで、アップした写真は特に編集してないのでかなり控えめに写ってますが、肉眼で見るともっと酷いですよね。たぶんauショップでは判断できずにCASIOで判定と思いますが、全部の個体がそうなのか、まれなのかで対応が分かれそうな気がします。いずれにせよ近いうちに持ち込もうと思ってます。

書込番号:6955359

ナイスクチコミ!0


454ls5さん
クチコミ投稿数:72件

2007/11/08 10:31(1年以上前)

私も待ちうけをBoniteに設定(ニュースフラシュは非設定)にしているで
見てみましたが、お二人が言うほど気になる程ではありません。

そもそも、これらがWVGA液晶に対応していないからでは?
詳しくは分かりませんが、WVGAに対応しているのはメールを含め
モバイル辞書だけのような気がします。

書込番号:6956832

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件 EXILIMケータイ W53CAのオーナーEXILIMケータイ W53CAの満足度5

2007/11/08 23:59(1年以上前)

7.5時間さん、4541s5さんこんばんは。

シャドーイングが特に酷いと感じるのは背景がオレンジ色とグレーの時ですね。
フランス語の文字やボニットの左右にくっきりと見られるんです。
ニュースフラッシュの下なんてグラデーションになっちゃってますよ。

とても気に入って買っただけに、見れば見るほどがっかりです。

この現象が4541s5さんの言うようにWVGA液晶に対応できていないからと言う
理由ならいいんですけど・・・

7.5時間さんの持ち込み結果がどんなものになるのかドキドキしながら
待ちたいと思います。

結果報告よろしくお願いします。

書込番号:6959537

ナイスクチコミ!0


スレ主 7.5時間さん
クチコミ投稿数:25件

2007/11/17 22:16(1年以上前)

454ls5さん、こんばんは
 報告ありがとうございます。WVGAでないからと仰る理由が解りませんが、いちおうサンプル画像を作ってみましたので、PCとW53CAで見え方を比較してみてもらえますか?W53CAへの転送はEメールに添付するのが簡単なようです。
480x800
http://pict.or.tp/img/30618.jpg
240x400
http://pict.or.tp/img/30619.jpg
 特に、480x800の方をズームして白帯を画面に出し入れするように左右にスクロールすると、シャドーイングを確認しやすいと思います。W53CAの個体差で発現度合いに差があるなら、極めて重要な情報と思いますのでできたら結果を教えていただきたいと思います。

中央の泉さん、こんばんは
 えと、期待させてしまったみたいで恐縮ですが、まだ持ち込んでません。先に書いたように、個体差なのか全部そうなのかでCASIOの対応が変わると思っていますので。もう少し情報収集を。

書込番号:6995900

ナイスクチコミ!0


454ls5さん
クチコミ投稿数:72件

2007/11/19 11:23(1年以上前)

7.5時間さん遅くなりました。
サンプルをメール経由、MySync Suite経由で端末に送りましたが
おっしゃるようなシャドーイングは確認出来ませんでした。
最大ズーム、上下左右にスクロールしましたが・・・

因みに端末は8月11日購入、製造年月は2007年7月です。

書込番号:7001914

ナイスクチコミ!0


スレ主 7.5時間さん
クチコミ投稿数:25件

2007/11/19 22:31(1年以上前)

454ls5さん、こんばんは
 さっそく検証いただきありがとうございます!二つの解像度に関係なく、白い四角の左側には暗い帯が表示されず、PCの画面で表示されるような、均一な色に表示されると言うことですよね。私の個体ではかなり濃い帯が表示されるのです。それも、画面の上側より下側の方が酷いです。
 私のは9月6日購入、2007年8月製造なので個体(製造ロット)差なのかもしれません。
 ほかのみなさんは何月製造でしょうか?製造年月は電池を外した下に製造番号と並んで表示されていますので、簡単に確認できます。

書込番号:7004325

ナイスクチコミ!0


454ls5さん
クチコミ投稿数:72件

2007/11/20 11:04(1年以上前)

4.5時間さんすみません。 私の勘違いで白い帯ばかり見ていました。

確かにでます。白い帯の部分が多ければ多いほどハッキリと!
それも下の4色はハッキリと色がちがいます。

書込番号:7006074

ナイスクチコミ!0


スレ主 7.5時間さん
クチコミ投稿数:25件

2007/11/21 07:05(1年以上前)

454ls5さん、おはようございます。
 再確認ありがとうございます。出てしまいましたか。ご愁傷様です。
 これだけ酷いとさすがに故障かと思いませんか?

 このスレでは、中央の泉さん、454ls5さん、それに私と、合計3台で確認されていますが、鎌倉の悪魔さんのように確認されない個体もあるようです。やはり個体差なのでしょうか。

 ところで、ほかの機種ではこのような現象は見られないものなのでしょうか?

書込番号:7009619

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件 EXILIMケータイ W53CAのオーナーEXILIMケータイ W53CAの満足度5

2007/11/24 20:36(1年以上前)

みなさん、こんばんは。

私の携帯は10月29日購入で2007年9月製造となっていました。

個体差なんですかね?

最近お店に実機がおいてないかと探しているのですがなかなか置いてないんですよね・・・

書込番号:7024237

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件 EXILIMケータイ W53CAのオーナーEXILIMケータイ W53CAの満足度5

2007/12/08 10:24(1年以上前)

みなさん、おはようございます。

最近、職場のおじさんが同じ携帯を持っていることに気づき確認させてもらいました。

するとやはり同じようにシャドーイングが見られたんです。

ということは全部一緒なのかな?という結論に達したのですが・・・

ボニットやアデリーペンギンに設定してない限りはわからないですもんね。
それでみんな気がつかないのかな・・・と思いました。

書込番号:7085284

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件 EXILIMケータイ W53CAのオーナーEXILIMケータイ W53CAの満足度5

2007/12/12 22:55(1年以上前)

こんにちは

自分で使用しているものと店頭においてあったものなどを合わせて6台でシャドーイングを確認しました。
7.5時間さんが作成してくださったサンプル画像では、下から2〜4番目が特に濃く出ています。
8月11日購入で、製造は2007年8月です。

53CAの他に、41CA,51CA,52CA,52P,52SA,52SH,52S,53S,53K,53T,54Tで試してみたところ、
52SA 53T 54Tの3機種でシャドーイングがみられました。

また、少し前ですが、auショップに液晶について知識のある店員の方がいたので、意見を交換してきました。
53CAのシャドーイングの原因が以下の内容に当てはまるかはわからないので、参考程度にお願いします。
液晶のシャドーイングの現れ方は、作り方や色彩の表現方法などの条件にによって変わるようです。
また、解像度はシャドーイングには直接関係があるわけではないようです。
なので、個体によって若干の差はあると思いますが、53CAの液晶自体に問題があるわけではないので、
不具合ではありませんし、修理に出してもシャドーイングは改善されないと思います。

書込番号:7106653

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2007/12/17 23:26(1年以上前)

メーカー点検に出したら現象確認で基板交換。
直っていないと再点検に出したら現象確認だが仕様だと言われた。

http://pict.or.tp/img/34655.bmp
左のベタグレーにしましまが盛大に出過ぎている!!
こんなひどいの不具合としか思えない。

書込番号:7128552

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

撮影設定について

2007/12/15 21:23(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > EXILIMケータイ W53CA

クチコミ投稿数:122件

本日購入しました。趣味がカメラですので、カメラ機能優先でこの機種にしましたが、イマイチの画質にがっくりです。どなたか撮影設定のイロハを教えてください。イメージとしてはデジックのような感じなんですが・・・・

書込番号:7118628

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2007/12/15 22:09(1年以上前)

スグに飽和しちゃいますので、DIGIC並みはチョット無理っぽいですよ。

書込番号:7118881

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:122件

2007/12/15 22:15(1年以上前)

デジックは無理ですね。しかしうまく撮影する設定があるとは思うのですが

書込番号:7118926

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

EZwebでの画像表示と3g2ファイル再生

2007/12/14 06:19(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > EXILIMケータイ W53CA

スレ主 ACE-SPADEさん
クチコミ投稿数:1件

ご存知の方がいらっしゃったら教えてください。

先日W42CAよりこちらに機種変しました。

miniSDからmicroSDに変わっていたのは仕方ないことだと思ったのですが、
EZwebでのサイトの画像が表示されないことが多々あり、ダウンロードした
3g2ファイルは不明なファイルとされて再生できません。

以前使っていた機種では両方とも問題なく見ることができていたのですが
(EZwebに関してはメモリー不足で表示できないことはありましたが)、
この機種では上記のような事象が起きるのが当たり前なのでしょうか。

ご存知の方がいらっしゃったら教えてください。

よろしくお願いいたします。

書込番号:7112086

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

デジカメと使用して

2007/12/03 14:46(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > EXILIMケータイ W53CA

クチコミ投稿数:4件

デジカメも欲しいので兼用出来ると思って機種変を考えています。
使い勝手はどうでしょうか?操作とかプリントアウト(たらららさんと同じですが)など
教えて下さい。

書込番号:7064187

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2007/12/04 11:42(1年以上前)

プリントした事はありませんが、期待できないと思います。
動作も緩慢だし、手ブレ補正はカメラをONにする度に設定しないと戻ってしまうし・・・。
デジカメの代わりにはならないように思います。
作例。
http://www.geocities.jp/hanatooji/hanatooji_0300.html
の上2つに少しだけと、
http://photozou.jp/photo/list/100466/395702
に入れています。

書込番号:7067966

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2007/12/04 20:03(1年以上前)

昼間の屋外はかなり綺麗に写ります!A4サイズにまで引き伸ばしてみましたが、かなり綺麗ですよ♪

ただし、デジカメと兼用となると夜に弱いですし、花とオジさんのおっしゃる通り一々設定をし直さないといけないので、昼間なら代用はできると思いますが、ストレスを感じるかもしれませんね。

書込番号:7069612

ナイスクチコミ!0


バネラさん
クチコミ投稿数:1043件Goodアンサー獲得:77件 EXILIMケータイ W53CAのオーナーEXILIMケータイ W53CAの満足度4

2007/12/06 15:43(1年以上前)

あくまで、携帯電話の付属したカメラですので
コンパクトデジカメと比較してはだめですよ。
(レンズの大きさからして、全然違います)

携帯電話の付属したカメラの中ではトップクラス
デジタルカメラに「迫る」性能ということです。

L版でスナップショットを印刷するくらいなら十分、使い物になりますよ。
実際、私のコンパクトデジカメの使用頻度は格段に下がりました。
携帯電話に付いてるので、いつでもどこでも撮れるのがいいですね。

書込番号:7077520

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2007/12/10 12:49(1年以上前)

皆様

 参考になりました。m(__)m 有難うございました。

書込番号:7095771

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EXILIMケータイ W53CA」のクチコミ掲示板に
EXILIMケータイ W53CAを新規書き込みEXILIMケータイ W53CAをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

EXILIMケータイ W53CA
カシオ

EXILIMケータイ W53CA

発売日:2007年 8月 2日

EXILIMケータイ W53CAをお気に入り製品に追加する <196

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)