
このページのスレッド一覧(全296スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 3 | 2007年12月7日 15:36 |
![]() |
0 | 2 | 2007年12月7日 09:16 |
![]() |
0 | 3 | 2007年12月5日 22:39 |
![]() |
0 | 2 | 2007年12月4日 12:15 |
![]() |
2 | 3 | 2007年11月30日 15:08 |
![]() |
0 | 9 | 2007年11月29日 16:34 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


au携帯電話 > カシオ > EXILIMケータイ W53CA
auのExlimを買ったのですが、普通に開いた状態(縦で撮影)で撮影しても
保存すると横向きになって自動保存されてしまいます。
そのまま縦で保存するにはどう設定したらいいのでしょうか?
w51の時は縦でそのまま保存できてたのですが。。。
また、自動で保存する際、保存が全部microSDになるんですが、
本体に保存するように設定することも可能ですか?
初歩的な質問ですが、どうぞ宜しくお願いいたします。
0点

縦で保存はできないみたいですが、ビュースタイルで再生すると撮った向きで表示されます。
マイクロSDを挿した状態で本体メモリーに自動保存はできないみたいですね。
書込番号:7077366
1点

壁紙サイズ以下では、携帯を縦にしたときの上部が上、
VGAサイズ以上では、携帯を横にしたときの上部が上になります。
(携帯上で見るときは、9キーを押すと横に表示されます)
このカメラを含め、自動上下認識装置の付いたカメラはないのじゃない。
どちらが上か固定されるのは仕方のないことでしょう。
ソフト側の操作で回転して保存しなおすしかないと思います。
保存先も、壁紙サイズ以下では、本体、VGAサイズ以上では、microSDになる
仕様で変えられないですね。
microSDを抜けば、本体に保存されるのじゃないかな。
後で、本体に移動するとかもできますね。
本体の保存容量は少ないし限りがあるので
サイズのでかい画像は、microSDに保存したほうがいいと思いますよ。
書込番号:7077476
1点



au携帯電話 > カシオ > EXILIMケータイ W53CA
写真をプリントアウトしてみた感じはどんなですか?
300万画素携帯でもプリントアウトしてみるとがっかりです。画面では綺麗なのに・・。
EXLLIM携帯で500万画素だけあって、綺麗でしょうか?
購入を検討しています。
0点

500万画素あってもキレイとは思えません。
200万くらいの方が良かったような気がします。
スグ上のうんざんさんへのレスで作例をLINKしていますので、よければ参考にして下さい。
書込番号:7067979
0点

ありがとうございます。花とオジさんの腕前がすばらしくて、写真をずっと見てしまいました。私も練習しなちゃ です。
書込番号:7080799
0点



au携帯電話 > カシオ > EXILIMケータイ W53CA
はじめまして。
52CAと53CAでモーレツに迷っている者です。
(52CAにも質問中です)
53CAの過去スレでゴムリングの件を知り、
ちょっと萎え始めていますが…。
カメラのレンズが大きいのですが、53CAを
ポケットなどに入れていてキズがついたり
などの不具合はありませんか?
0点

ポケットに入れて落としたりしてますが、今のところ問題ありません。
アクリル?のガード部分は大きいですがレンズは小さいです。
書込番号:7067934
0点

花とオジさん
ご返信ありがとうございます。
そーですネ。よく見るとレンズ自体は小さいですネ。
ここ数日ずっと52CAと迷い続けているのですが、
パンフやネットで見ていると、
やっぱり53CAへ気持ちが戻りつつあります。
過度な期待ではありませんが、
ケータイとカメラが一台で済むのは、やっぱり魅力的です。
書込番号:7071282
0点

ご報告です。
本日ネット通販で5,500円と大幅安になっていたため、
思わず注文しちゃいました。
色はフレアレッドです。
53CAお持ちのみなさま、仲間入りさせていただきます。
どうぞヨロシクお願いいたします(笑)。
書込番号:7074845
0点



au携帯電話 > カシオ > EXILIMケータイ W53CA
はじめまして。
質問ですが、+キー及び決定キーの照明は点灯しないのでしょうか?
暗い所でメールを打っている時に、ただでさえフラットなキーな為に押し間違いが多いので目で確認しても、その部分だけ暗いので・・・・・
自分のだけ点かないのか少々、不安になりましたのでどなたか教えて頂けませんでしょうか?
よろしくお願い致します。
0点

点きません。
もう少し凹凸のあるものにして欲しかったです。
せめてポッチをつけるとか・・・。
書込番号:7067939
0点

花とオジさん、こんにちは。
ご返答、有り難うございます。
初めから点かない仕様なのですね。では慣れるしかないですね(笑)
有り難うございました。
書込番号:7068061
0点



au携帯電話 > カシオ > EXILIMケータイ W53CA
先日やっとW53CAを買った者です。
W53CAに限った話かどうかすら分からないのですが、PCとのデータのやり取り(携帯で撮った写真やビデオ)について聞きたいと思います。
この前まではW21SAを使っており、コンピューターとのデータのやりとりはUSBケーブルを携帯につないで行っておりました。繋ぐとすぐにデータ転送モードを選択する画面が現れ「マスストレージモード」を選択すればPCに携帯のデータフォルダが現れました。
それと同じことをW53CAでやっても、「データ転送モード」を選択する画面が現れず、結局PCに携帯のデータフォルダが現れることもありません。
前の携帯での使い方は、USBケーブルに付属していた説明書に書いてあったのですが、二年以上も前のことなので、その説明書も手元にありません。携帯のカタログもざっと見たのですが、どうにもそれに該当する項目を見つけられずにいます。
どなたか、この件に関してお分かりになる方がいらっしゃれば、是非よろしくお願いいたします。
1点

TESHさん、こんにちは。
せめて取説を見てみましょうよ。
177ページに書いてますよ。
ウラ技的なことでなければたいていのことは書いてありますよ。
書込番号:7049368
1点

W53CA→W41SAのUSBケーブル→PC でも、
W53CA+クレードル(ACアダプタ不要)→附属のUSBケーブル→PC でも、
普通にPCとやり取りできましたよ。
但し、W53CAのデータ通信(M59)のUSB接続設定は、マスストレージに設定しています。
デフォルトでは、「接続時確認」になっていたと思います。
書込番号:7049788
0点

「花とオジ」さん。ありがとうございます。お聞きした方法をあれこれと試したところ、何とか成功しました。その後、初期設定をいじったところ、接続するとすぐにマスストレージモードの画面になるように設定できました。本当にありがとうございます。
また、「CADと格闘中」さん。仰るとおりです。申し訳ありません。
ただ、説明書の索引で「データ転送」(???)を引いて調べてみたつもりだったのですが、よく分かりませんでした・・・。いま手元に説明書がないのであとで調べてみます。
とにかく、ありがとうございました。
書込番号:7049905
0点



au携帯電話 > カシオ > EXILIMケータイ W53CA
こんにちは。
現在自分はこの機種を3ヶ月ほど使用していて、おおむね満足していますが、最近一つ気になっていることがありまして、画面の点灯についてです。
現在設定は
「通常照明」15秒
「メール/EZ照明」15秒
「微灯設定」15秒
「明るさ設定」3
という状態に常にしています。
そして15秒間たちますといったん画面は暗くなり(微灯になる)ますが、たまにですが、突然また後ろの照明がついてしまいます。
メール受信でもなく、また明るさも光センサーオフにしているのに、なぜ着くかが分かりません。
これはEZニュースを受信すると着くからなのでしょうか?
もし分かる方がいればどうぞよろしくお願いします。
0点

こんにちは
もし毎時10分にその様な事が起こるのなら
EZニュースフラッシュを受信してるからだと思いますよ。
書込番号:6934279
0点

EZ Newsの受信ですね。大体は。
私は別の機種を使っていますけど、同じ現象が起きましてました。
結果的にはニュースの受信ですね。
うるさくて嫌ですけど、どうすれば停止できるのか分からなくて困っています。
書込番号:6934521
0点

自分は52Hですけど
音/バイブ/LED設定で
お知らせ受信とニュースフラッシュ受信を消音にしてます。
書込番号:6934722
0点

みなさん、ご丁寧な回答、本当にありがとうございます。
そうですね、もうこれですとニュースの受信が一番妥当のようです。
ところで、もう一点気になったのですが、今朝もちょっと症状を確認したところ、暗くなった画面がパッとまた着くときに、普段ニュースの受信の時に画面の右上に出る受信マークが出ていなかったんですが、それでもニュースの受信なんでしょうか?
もし分かる方がいらっしゃればお願いします!
書込番号:6937444
0点

ニュースの受信でないなら、電波時計の補正かもしれませんね。
W21CA使っているときは、充電中に毎時00分と30分に電波時計の補正してましたし。
書込番号:6977427
0点

こんにちは
毎時10分に画面が点灯してもマルチキャスト通信のアイコンが点いていないというのは、
受信ニュースの容量が普段より少なく、電波が届きやすい場所にいたからだと思います。
マルチキャスト通信は、パケット通信方式ほど回線を圧迫せずに配信できるのが特徴です。
パケット通信よりも効率的にデータを送ることが出来るので、
(実際の容量はわかりませんが)ニュースフラッシュ程度のものなら、数秒程度の受信で済むようです。
時々ですが、毎時10分でもアイコンが1回点滅するだけで受信完了になっている場合もありました。
書込番号:6988965
0点

BREAK-HEARTSさん、alcedo atthisさん
返事が遅くなりまして申し訳ございません。
わざわざ答えていただき、本当にありがとうございます。
まず、BREAK-HEARTSさんに関してですが、私はもう一回症状を確認したところ、どうも毎時00分と30分とかではないようです。。。
でも電波時計の補正の可能性を指摘していただいて、本当にありがとうございます。ちょっと今後も気をつけて確かめてみます。
そしてalcedo atthisさん、ご丁寧に説明していただき、ありがとうございます!
なるほど、そのような可能性もあったんですね!
大変参考になります。
ただ、やはり確かめたところ、画面を待ち受け状態にしたままで、放置して画面が急に着くのを待ってみたところ、明るくなった時には既にアイコンがなくなっている(もしくはもともとない?)状態になっていました。。。
こんな厚かましいこと言って申し訳ないですが、もし時間があれば一度自分の携帯で試していただいて、同じようなことが起こるかどうかを確認していただけると非常にうれしいです。
書込番号:7006457
0点

ニュースフラッシュ受信時に携帯を開いていることがほとんどなかったので、書き込むのが遅くなってしまいました
ニュースフラッシュの様子を見て気がついたのですが、画面が明るくなるのは、受信を開始したときではなく受信完了時に明るくなるようです
受信完了と明るくなるのはほぼ同じタイミングだったので、
受信した情報量や更新の状況によって画面が明るくなったときにアイコンが点灯していたりいなかったりしているのではないでしょうか
書込番号:7036804
0点

alcedo atthisさん
私も書き込みが遅れてしまいました!!
実はその後何度か検証してみましたが、実におっしゃるとおりで、
受信完了のときに明るくなるみたいです!
これでやっとすっきりしました!!!
協力してくれたみなさんも含めて、本当にありがとうございました。
また何かあれば情報共有しましょう。
書込番号:7045440
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)