
このページのスレッド一覧(全296スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 6 | 2007年11月12日 16:15 |
![]() |
1 | 1 | 2007年11月11日 22:29 |
![]() |
0 | 3 | 2007年11月11日 20:00 |
![]() |
1 | 5 | 2007年11月10日 19:46 |
![]() |
0 | 2 | 2007年11月9日 22:03 |
![]() |
1 | 2 | 2007年11月7日 18:56 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


au携帯電話 > カシオ > EXILIMケータイ W53CA
現在W41S使用中で、W53CAはデザインが魅力的なので機種変を考えているのですが、
スピーカーがモノラルと聞きましたが、イヤホンで聞く分には問題ありませんよね?
それと、シャッターを押してから撮影完了までの時間は長いですか?
0点

イヤホンで聞くには問題ありません。
人間の反応速度の問題もありますが、シャッター半押しで合焦させてから全押しで撮ると、ほぼその瞬間が撮れています。
しかし、今だと思ってからシャッターを押した場合は、おおむね0.5秒から1秒ほど遅れた写真が撮れています。
シャッターを押すと液晶がブラックアウトして、シャッター音が鳴り始め、その音が鳴り終わってプレビューが表示されますが、その間約3秒かかります。
書込番号:6969357
0点

私の経験では、シャッターを押す→シャッター音→プレビューが出るまでが約1秒。それから5M画像をSDメモリー(メーカー不明)に保存完了までが5〜6秒です。
カメラモードは30秒程度使用しないと待ち受けモードに戻るのでシャッターチャンスを逃すことが多いと思います。
書込番号:6971879
0点

carp0102さんのとは、なんだか動作が違いますね。
私のは、シャッターを押す→シャッター音→プレビューが出るまでが約3秒。
5Mのファインの保存が約2秒です。(サンディスクの1G 転送速度3MB/s)
書込番号:6972254
0点

こんにちは
僕もcarp0102さんと少し違いますね。撮影環境は5Mファインモード、9ポイントAF、ベストショット無効です。いろいろやってみたので少し長くなりますが
シャッター半押しでは表示まで約2秒、画像は押してから0.36〜0.48秒のものでした
シャッターを半押しせず、AF合焦の時間を含めた場合は、表示まで約3秒、画像は押してから1.45〜1.50秒のものでした
ビュースタイルから起動、撮影した場合は表示まで4秒半、画像は押してから3.09〜3.21秒のものでした
携帯を閉じている状態からビュースタイルにして撮影した場合は、表示まで6秒弱、画像は押してから4.49秒のものでした
保存はmicroSD、本体共に3秒前後でした。microSDはCFD製の1GBです
また、AF合焦→撮影した画像を保存→2枚目を撮影した場合は、2枚目の画像の表示まで11秒半、画像は押してから9.98秒のものでした
実際は被写体の位置を修正するなどで時間がかかる場合もあるので、ここまで速く出来るかは分かりませんが、参考にしてみてください
書込番号:6972683
0点

色々と試してみました。
シャッター半押し→AFロック音→全押し→シャッター音→プレビューでは2〜3秒でした。
今までAFロック音(ピッピッ)は確認しないでシャッター全押しで撮影していましたが、これは間違いなのでしょうか?
なお、AFは9点でベストショットは風景・人物です。
書込番号:6973963
0点

>今までAFロック音(ピッピッ)は確認しないでシャッター全押し・・・
通常の撮影時は、あまりシビアに考えなくてもいいように思います。
マクロの時は合焦確認した方がいいと思いますが・・・。
書込番号:6974671
0点



au携帯電話 > カシオ > EXILIMケータイ W53CA
みなさん、はじめまして。
私は普段micro SD 2GBカードにLISMOで楽曲を取り込んで音楽を楽しんでいるのですが、データ容量がいっぱいになってきました。
そこで質問なのですが
このEXILIM携帯ってmicro SDHC 4GB に対応できるのでしょうか?
ご存知の方がおられましたら、ご教授ください。
0点

それは説明書、もしくはau公式サイトのオンラインマニュアル、もしくはSDのメーカーのサイトで直接自分で確認されたほうがよろしいかと。
4GBともなれば多少値が張りますし安易に答えて間違った解答をするより、自分で納得のいくまで吟味するのが得策だとおもいますよ。
嫌味で言ってるわけではないので悪しからず
書込番号:6972120
1点



au携帯電話 > カシオ > EXILIMケータイ W53CA
W51SAから機種変し、51SAの着うたをSDに移動させてから53CAに移したんですが、着信メロディに設定できません。不可能なのでしょうか…どなたかお分かりになる方、教えていただけたら助かります。
0点

リッキメンさん こんにちは。
au Music Port経由なら出来るかもしれませんね。
http://www.au.kddi.com/ezweb/service/lismo/music_port.html
http://www.au.kddi.com/ezweb/service/lismo/zip/auMusicPortManual_v320_xp.pdf
※P40以降参照
書込番号:6959982
0点

着うたフルでも着信音に設定できるようになったんですか?
書込番号:6965314
0点

SHIROUTO SHIKOUさん
教えていただきありがとうございました!
ちょっと忙しくて実行できていないんですが、是非試してみたいと思います。
書込番号:6971226
0点



au携帯電話 > カシオ > EXILIMケータイ W53CA
3年?近く使っていたA5406CAから、W53CAに変更しました。
購入したW53CAの色は”ホワイト”です。
先日、auの古い機種を使っている妻もW53CAの”ホワイト”に”機種変更”したいと言い出しました。
夫婦で同じ機種・同じ色のケイタイだとまぎわらしいので、私が使っている”ホワイト”を妻に譲り、私は”新規”でW53CAの”ブラック”を購入しようと考えています。
そこで質問ですが、妻用にあらたに契約する予定のW53CA(黒)のSIMカードと、私が現在使用しているW53CA(白)のSIMカードを交換するだけで、夫婦間でのW53CA同士の交換は、何事(電話番号やメルアドの移行問題)も無く実現できると思うのですが・・・。
実現可能でしょうか?
ユーザーデータの移行は、カシオソフトの「MySync Suite」で行うので問題は無いと思います。
0点

auではSIMカードの交換だけでは何事(電話番号やメルアドの移行問題)も無く実現できるというのは不可能かと。。。
ICカード入れ替えでそのまま使える場合は増設などで、同じ番号に限ります。番号を変えるとなると2100円払い、解除しないとできません。
書込番号:6963239
1点

auICカード対応端末は、ICカード情報が登録され、登録できるのは1枚のみです。
自分のICカードを複数台数の端末に登録し(増設という)、ICカードを入れ替えて使うことは可能ですが、別のICカードを入れても使えません。
このような仕様としているのは、盗難防止のためです。
自分のICカードを登録した端末を、他の方に譲る場合は、登録したICカード所有者がauショップで登録情報を削除してもらう必要があります。
勿論、本人確認できることが条件です。
参考までに、このような仕様のため、ショップで端末を購入して増設する場合は事務手数料がかかりません(未登録端末は初めて入れられたICカードを自動的に登録するので、ショップで登録作業がないため)。
一方、増設ではなく、従来使用していた端末からICカード情報を削除し、新しい端末だけを使用することを機種変と呼びわけています。
機種変の場合は、従来使用端末からICカード情報を削除する作業があるため、事務手数料がかかることになります。
書込番号:6963961
0点

結構、お金かかっちゃうんじゃないですかねぇ…。
新規手数料はもちろん、奥さんが使えるようにするためにロック解除料2,100円。
新規で加入ということは、rui-sさんが今加入している回線を解約するって事でしょ?そうすると「解約手数料」も発生するかもしれません。
それに”ホワイト”の中の「ニュースフラッシュ」等のアプリも使えなくなってしまうため、再ダウンロードしなくてはなりません。
W定額に入ってるんだったら、パケット通信料は気にしないで良いんでしょうが…。
そのようなデメリットもありますので、ご注意ください。
書込番号:6966328
0点

白いのが2台でも別に良いのではないですか?
ストラップ装着やお気に入りのシールでも貼れば区別くらいはすぐにつきます。
黒を買うとロッククリアの分だけ余分にお金がかかります。
書込番号:6966402
0点



au携帯電話 > カシオ > EXILIMケータイ W53CA
W42CAを使用しており、W53CAへの機種変更を検討しています。
W42CAでは、メールを打ってる時に、メールを打つ勢いで
誤って電源ボタンを2回押してしまう事があります。
保存を促すダイアログは一応出るのですが、勢いで打っているので、
そんなのお構いなしで、待ち受けに戻ってしまうんですよ。
W42CA以前に使用していた機種では、それでも送信ボックスに内容が
保存されていたのでよかったのですが…。
W53CAでは、誤って電源ボタンを連打しても、メール作成内容は
保存されますか?
同じカシオの機種ということもあり、その辺りの機能は変わっているのか
不安に感じています。
くだらない質問で申し訳ないのですが、ご回答、お待ちしています。
0点

こんにちは
メールの保存については設定によりますね
機能中断設定内のEメールの中断を「設定する」にしていれば保存されますが、「解除する」にしていると保存されません
参考程度にですが
53CAの場合、発信ボタンと終話ボタンの縦列の間隔を、1〜#のボタンよりも広くとっているので、誤操作は42CAより少なくなると思いますよ
書込番号:6962684
0点



au携帯電話 > カシオ > EXILIMケータイ W53CA
長年のdocomoからauに切り替えて1か月が経ちました。
取説を読み込んでもどうしてもわからないことがあるのですが、
毎時10分にLEDランプ(win)が光るのですが、これは何でしょうか?
もう1機W53Sもそうでした。
教えて下さい!
0点

Ezニュースフラッシュ更新が毎時10分です。
そのタイミングでLEDが光っているんでしょうね。
参考:http://www.au.kddi.com/ezweb/service/news_flash/
書込番号:6954417
1点

早速のレスありがとうございます!
慣れないもので、稚拙な質問に回答していただきありがとうございました。
書込番号:6954491
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)