
このページのスレッド一覧(全296スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 9 | 2008年11月5日 08:39 |
![]() |
0 | 3 | 2008年11月3日 02:54 |
![]() |
0 | 0 | 2008年10月18日 14:54 |
![]() ![]() |
0 | 4 | 2008年9月30日 23:54 |
![]() |
1 | 4 | 2008年7月11日 19:02 |
![]() |
0 | 7 | 2008年7月7日 18:54 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


au携帯電話 > カシオ > EXILIMケータイ W53CA
W53CAで撮った動画がパソコンに落とし込めません。
付属の卓上ホルダーを使用しても、カードリーダー/ライターを使っても、またアダプターをつけてデジタルカメラにセットし直しても静止画は取り込めるのですが、動画は全く取り込めません。
使用パソコンはFMV/CE50Bです。(2か月ほど前までは2002年夏タイプのFMVを使っていましたがこちらでも取り込みできませんでした。)ソフトは特別な物は使っていません。素人みたいな質問で申し訳ありませんがご教授宜しくお願いします。
0点

SDリーダーでは、そのファイルは見えてるんですか?
書込番号:8591081
0点

携帯のPCフォルダに、一旦動画ファイル等を保存する必要があるのですが、
この点の作業は行われましたか?
詳しくは、取扱い説明書を刮目ですよ。
書込番号:8591266
0点

CADと格闘中さん、缶コーヒー大好きさん ありがとうございます。
PCフォルダーに保存とは知りませんでした。
さっそくやってみましたがやはりうまくいきません。静止画はすべて落としこんでいるためか画像はありません。と出るだけです。
多分、わたしのやり方が悪いためだと思います。近くのショップに行って聞いてみます。(ショップのおねーちゃんがうまく説明してくれるかわかりませんが・・・)
それでもうまく落とし込むことができなかったら、また質問させていただきますので宜しくお願いします。
書込番号:8591835
0点

遅れての書き込み失礼します。
携帯側でPCフォルダに保存(コピーor移動)後、PCで其のSDカードを開いたときに【PRIVATE】→【AU_INOUT】は確認されましたか?
其の中に【3G2 video file】という動画ファイルがあると思うんですが。
>静止画はすべて落としこんでいるためか画像はありません。と出るだけです。
が気になったので書き込みしました。
書込番号:8592316
0点

ma216さん ありがとうございます。
>PCで其のSDカードを開いたときに【PRIVATE】→【AU_INOUT】は確認されましたか?
すみません、どのようにして確認すればよいのでしょうか?
本当に素人の質問で恥ずかしいのですがご教授お願いします。
書込番号:8592622
0点

携帯とPCを【マスストレージモード】で接続するかカードリーダーでSDカードを接続するとPCの【マイコンピュータ:XP、コンピュータ:VISTA】に【リムーーブバムディスク、セキュリティで保護された記憶域デバイス】が表示されますので、それらをクリックして開くと【PRIVATE】というフォルダがあります。
其のフォルダを開くと【AU_INOUT】と【AU】と表示されたフォルダがあるので【AU_INOUT】を開いてみてください。
そこに動画ファイルがあると思います。
poo32さんの書き込みから推測すると静止画は自動(FinePixViewer等)でPCに取り込まれてませんか?
書込番号:8593058
0点

CADと格闘中さん、缶コーヒー大好きさん、そしてma216さん
ありがとうございました。見れました。
ma216さんの言われるとおりにやっていたら「Quick Time player」のインストール指示からインストールをしたら見れるようになりました。
本当にありがとうございます。
やっと見れるようになって失礼ながらもうひとつ質問なんですが、今回は卓上ホルダーにセットしましたが、パソコンで動画を見るためには常に卓上ホルダー等でSDカードをセットしておかなければならないのでしょうか?(セットをはずすとリムーブバルディスクが消えてしまいます。)私としては静止画みたいにパソコンに落とし込んでそれだけで見れると思っていたものですから。
書込番号:8594260
0点

>卓上ホルダー等でSDカードをセットしておかなければならないのでしょうか?
その状態で動画データーをPCの【ビデオ】フォルダ等にコピー若しくは移動すればよいのではないでしょうか。
書込番号:8597273
0点

ma216さん ありがとうございます。
さっそく試してみようと携帯をパソコンにセットしたのですが動画が出てきません。
パソコン、携帯 あらゆるフォルダを開いてみましたが出てきません。
携帯には当然データが残っていません。
前回セッティング後何かミスをしてしっまたのでしょうか…? わかりません。
あきらめずに今後もチャレンジしていきたいと思っています。(でも、ショック)
またわからないことが出てきたら質問させていただきます。素人の質問になるかも知れませんがその時はどうぞよろしくお願いします。
書込番号:8598677
0点



au携帯電話 > カシオ > EXILIMケータイ W53CA
海外在住のものでカメラと音楽機能だけを使うつもりで購入したのですが
SDへ音楽を転送する方法がわからなくて困っています。
AU MUSICポートでは SIMカードが入っていないためか?これもまた転送ができなくて困っております SD−JUKEBOXを購入するほか方法はないのでしょうか?
0点

結論から言ってiTuneからはできないようです。
私もiTuneからとかカードリーダーからとか
なんとかならないものかと色々試しましたが
結局、Win+リスモでやっています。
↓
[ マックユーザーなもので…]
http://bbs.kakaku.com/bbs/31104000935/SortID=6876397/
2007/10/17 13:01 [6876397]
[カードリーダー経由でSDカードに音楽書類をコピーしたい]
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=7717134/
2008/04/24 16:32 [7717134]
SIMカードとの関係はわかりませんけれども。
書込番号:7973336
0点

結論から言うとi tuneからは無理のようですね、
ありがとうございました。
それで、、SDカードに音楽を入れて聞くようにするには
どうしたらよいでしょうかおしえていただけないでしょうか?
SDJUKEBOXを買うつもりでいますが
どのバージョンを購入するべきかアドバイスいただければ幸いです
ちなみにOSはWINのXPです
よろしくお願いします
書込番号:7976953
0点





au携帯電話 > カシオ > EXILIMケータイ W53CA
毎日のように携帯で写真を撮ります。最近 きれな画像が撮れません。
全体的にチラついてたり 赤色 青色の細かいドッドがでてたりします。
この携帯を持ってまだ1年たっていません。故障でしょうか?
0点

同じ場所で撮って欲しかったな。出来れば同じ時間帯でね!
書込番号:8060237
0点


撮影サイズとか撮影補正の設定ではないのでしょうか?
確認してみてはいかがでしょう。
書込番号:8271452
0点

この携帯を買って早一年になります。写真好きな私にとって カシオがいい!とのアドバイスを受け 買いました。写真とってみたら さほど ほかの携帯と画像が変わらない気がしました。チラチラします。それに プリントアウトしても綺麗にはうつりません。デジカメで撮った方が断然綺麗でした。
書込番号:8437748
0点



au携帯電話 > カシオ > EXILIMケータイ W53CA

ユーザー補助から単語登録に、スペースを登録してみては?
例えばヨミのところに「わ」を入力し、単語登録のとこ
ろにスペース(空白)を入力して登録する。
そうすれば、「わ」のキーを押せば、候補欄に必ず□が出てくる。
※上の□はスペースの意味。
書込番号:8025133
1点

スペースを単語登録するとは良いアイデアですね
ついでに半角スペースも登録しておきます。
(・ω・)/
書込番号:8062268
0点



au携帯電話 > カシオ > EXILIMケータイ W53CA
分かる方がいたら教えてください。
この機種にする前はソニエリユーザーでした。
ソニエリのカメラ機能は撮った画像を保存する前に回転ができて、縦を横向き、横を縦向きに変換してから保存ができて携帯からブログにアップするときに画像がさかさまになったり、縦長に表示したいのに横向きにアップされてしまうということがなくて非常に便利だったのですが、このW53CAにはそのような機能は付いていないんでしょうか?
それができないと携帯で撮った画像をそのままアップしたら向きが直せなくて困っています。
この機種は一度パソコンに画像を落として向きを変えてからじゃないと無理なんでしょうか。。。(´□`゚)゚。
困っています、、、。
分かる方がいたらぜひ教えてください。よろしくお願いします。
0点

取説のP.383にあるように、携帯の機能で画像回転できるのは、WQVGAサイズ(400x240)までです。
W53CAのディスプレイがWVGA(800x480)であることを考えると、使えない機能だなぁ、といつも思ってました。
画像の縦横変換はできるのですが(画像表示中に受話器キー押下)、回転ができないので、思ったような向きに変更できないですし...
一旦PCで編集しないと難しいですね。
書込番号:7934555
0点

Eメールに添付する際、添付する写真を表示させてから9を押して表示する方向を決めます。
それからサブメニュー→Eメール添付→送信で出来るはずですよ。
一度試してみてください。
ちなみに待ち受けを設定するときも同じ要領ですよ。
書込番号:8020011
0点

それはケータイの表示方法ではないのかな?9を押すと
ケータイ画面にフィット。
回転→保存ではないから、ブログにアップしても画像は
元のまんま。
書込番号:8023889
0点

皆さんのおっしゃるとおりです。
W52Tと使ってますけど、画像が逆さまに成ったりと、とっても不便です。
私はPCに送って編集してます。一長一短・・KDDIサンのみならず。
「モバイルパソコンとデジカメの簡易版のイイトコ取りには行かない。」と考えた方が良いですかね?
書込番号:8042988
0点

今使用しているW61Sでは、画像を基本的にはどんな画像でも90度単位で回転、保存が可能です。
もしかしたらできない場合があるかもしれませんが、今までに遭遇したことはないです。
書込番号:8043138
0点

パソコンを持ってなくて、規格外の画像をどうしても回転させて保
存したい人は、画像の加工とかやってくれるケータイサイトを利用
する方法もある。
保存後の画質に過剰に反応せず、数枚程度の加工なら、パソコンで
加工するより便利かも。
書込番号:8043817
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)