
このページのスレッド一覧(全296スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2007年9月6日 22:27 |
![]() |
0 | 2 | 2007年9月6日 20:10 |
![]() |
0 | 4 | 2007年9月6日 15:10 |
![]() |
0 | 4 | 2007年9月3日 14:51 |
![]() |
0 | 4 | 2007年9月2日 23:22 |
![]() |
0 | 0 | 2007年9月2日 12:55 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


au携帯電話 > カシオ > EXILIMケータイ W53CA
auのカタログやメーカーのカタログを見ても「SD−VIDEO」について記載されてません。
今使っている「W41H」を購入時はカシオ製のも対応と記載されていましたが、現行機種はその機能がなくなったのでしょうか?
0点



au携帯電話 > カシオ > EXILIMケータイ W53CA
教えてください。
Web閲覧とメールを大画面(高解像度の意味です)で使用できる携帯を探しています。
W51HはPCSVがWVGAで、メールがQVGAだそうですが、W53CAは両方ともWVGAでしょうか?
違うとしたら両方ともWVGAの機種って存在しないのでしょうか?
0点

メールがWVGA表示というのがよくわかりませんが、
文字フォントがWVGA表示対応ということでよいのかな?
であれば、W53CAもW51Hと同じで、
Web、メール関連でWVGA表示が出来るのはPCSVのみです。
auのWVGA液晶搭載端末は、他にW54T/52Tがありますが、
これらもPCSV以外はWVGA表示非対応で、フォントも倍角フォントです。
もう少し言うと、現状のau端末でWVGA表示可能なプログラムは、
PCSV、PCDV(ドキュメントビューア)、EZナビウォークなどの地図表示、
待ち受け画面、カシオの辞書アプリくらいです。
他キャリアでも、
唯一ソフトバンクの912SHなどシャープ端末が、
VGA対応のLCフォントを採用しているくらいです。
書込番号:6721204
0点

舌足らずな説明ですみません。
私の質問の意味はkochikunさんの推察の通りです。
高解像度を生かして、スクロールせずにたくさんの情報が表示できるかということが知りたかったのです。
(たとえばメールなら一画面に表示可能な文字が従来より多くなるのかとか)
高解像度のハードにフォントとアプリの対応ができている携帯は少数派(残念ながらAUでは皆無)ということですね。
よくわかりました。
ありがとうございました。
p.s.
ここで回答される方々は皆さん親切ですね。言葉も普通でホッとします。
書込番号:6723381
0点



au携帯電話 > カシオ > EXILIMケータイ W53CA

大間違いでしょうね。
所詮はどう画像処理するかの問題です。
動画エンコ周りがどんなレベルかはわかりません。
まあ静止画を見る限りは期待したら駄目なんじゃないの?って
レベルですがね。
書込番号:6715834
0点

動画ならW54Tなんかおすすめです。
動画の質は動画処理チップによります。
書込番号:6716149
0点

動画にはあまり興味がないのですが、携帯で見るならともかく、わざわざPCに取り込んで見るほどのものじゃないと思いますね(^^;本当にお遊び程度と思います。
この機種のデジカメ機能は現行一素晴らしいのは確かと思いますが、さすがに動画は・・・っといった感じです。
書込番号:6716863
0点

皆さんお返事有難う御座います。
大変勉強になりました。
auショップの店員ではまったく話になりませんでした。。。
書込番号:6722439
0点



au携帯電話 > カシオ > EXILIMケータイ W53CA
以前、A5406CAを使っていたのですが、データーフォルダーにて撮影した写真を見ると、縦撮りした写真が横向きに表示され。尚かつ画面に余白が余ってしまいます。
いちいちズームにして縦横変換して見ておりますが、どのサイズで撮影しても画面いっぱいに表示されていたA5406CAと違い、 W53CAの機能特徴なのでしょうか?
どなた教えてください。
0点

基本的なソフトがだいたい同じだと思われるW52Hでも同様に表示されることから、機能仕様だと思います。
僕はたくさんの写真を続けて見る場合はフォト メニュー 3のクイックプレイを使うことにしています。
書込番号:6704209
0点

ありがとうございます。
あれから色々試しましたが、データーフォルダーで写真を立ち上げた後、9のボタンで画面いっぱいに表示される事が判明しました。
立ち上げるごとに操作しなければいけない様ですが、ひとまずこのやり方でやって行きます。
書込番号:6707381
0点

携帯を開いて、画面を裏返して、又閉じると、カメラ起動画面が出ます。
その時にカメラを取るのではなく携帯のサイドボタンで、再生ボタンを押すと、写真の一覧表が出て、選択すると写真の全画面が出ます。
あとは、携帯の横に付いているボタンを押すと次から次へ再生できますよ。
わかりにくい文章でごめんなさい。
書込番号:6711181
0点

ありがとうございます。
色々な技?が有るんですね。何せ取り説も文章量が多すぎて全部は読みきれないのが現状です。
他にも何か思いついたら教えて下さいな。
書込番号:6711384
0点



au携帯電話 > カシオ > EXILIMケータイ W53CA
初めてauを持ちました。
W53CAを持ったのですが、写真について教えてください。
携帯で撮った写真をブログで使用しているのですが一番いいサイズはどれになるのでしょう?
VGA壁紙で撮影したのですが、ブログに載せるととても小さく載ります。
以前の携帯の写真の方が大きく載るのでソレと同じくらいの大きさにしたいのですが
どのようにすればいいのかよくわかりません。
出来れば横撮りでと思っているのですが、縦撮り出ないとダメとかあるんでしょうか?
どなたか教えてください。
0点

過去ログよく読んだ方がいいかも。
とその前に・・・
・貴方のプログってどこの。
・貴方の言う、一番いいサイズってどれくらいの大きさ?
・縦取りでないと駄目って意味が少し・・・・(~〜~)
携帯で見るプログですか?
でしたら、ご自分の携帯だけで見るより友人とか他の携帯で一度
確認してみた方が良いかと・・・・
何よりも過去ログ参照を進めます。が
とにかくこの機種は解像度が480X800なんだってばさ!笑
書込番号:6691071
0点

>縦取りでないと駄目って意味が少し・・・・(~〜~)
この機種はどうかわかりませんが、今までのカシオは横で撮った画像を
携帯からブログに横表示にして投稿することが、できないってことだと思います。
一度PCに取り込み、PCから投稿する場合、横表示は可能ですが
携帯から直接投稿すると横で撮った画像は編集しても縦表示になって
左右はトリミングされ上下に黒いバーが入ってしまいます。
この仕様って、今でも変わってないのでしょうか?
私もブログをしているので、この仕様がイヤで他機種に変えました。
もし改善されてたらカシオに機種変したいのですが(^-^;
書込番号:6693915
0点

>左右はトリミングされ上下に黒いバーが入ってしまいます。
>この仕様って、今でも変わってないのでしょうか?
今回も変わっていませんでした(~_~)残念。
書込番号:6698387
0点

レス主さんがどの程度のサイズを「ちょうど良い」と
思ってるのかは分かりませんが、通常のPCのブログに載せるなら
僕はVGAサイズが一番一般的でちょうど良いと思います。
それに、VGAサイズで小さかったなら、それより一つ大きいサイズで載せて見てたらどうですか?
書込番号:6709627
0点



au携帯電話 > カシオ > EXILIMケータイ W53CA
この機種の購入を検討しているのですが、カメラで撮影モードを「壁紙 240*320」や「ワイド壁紙240*400」にした場合、実寸表示で撮影できますでしょうか。また、画像編集でフレームを入れる際、写真を任意の場所に移動して選べますでしょうか。 以上質問させていただきます。宜しくお願いします。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)