
このページのスレッド一覧(全296スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2007年8月12日 10:49 |
![]() |
2 | 9 | 2007年8月12日 05:24 |
![]() |
0 | 5 | 2007年8月12日 03:20 |
![]() |
1 | 7 | 2007年8月12日 01:38 |
![]() |
2 | 4 | 2007年8月9日 15:01 |
![]() |
3 | 3 | 2007年8月9日 00:13 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


au携帯電話 > カシオ > EXILIMケータイ W53CA
デジカメの様な画質等を求めているわけではないのですが
子供と出かけたりして、虫を撮ったり建物を撮ったりと
よく写メをとるのでカメラがなるべくいい物を買いたいと思っています。
W53CAにしようかなと思ったのですが
読んでいるとあまりいい書き込みを見ないので^^;
携帯カメラとしては、いいほうなのでしょうか?
カメラがオススメ機種を教えていただけたらと思います
0点

カメラ重視なら良いと思いますよ。
携帯の液晶画面で見る分には特に問題無いと思うし、auの現行機種では一番じゃないかと思います。
書込番号:6632371
0点

イメージセンサーが1/2.8になのが残念。
私は古い人間なので、いくらエンジンが良くなっても、2Mならしかたないが
5Mでは1/1.8であって欲しかった。デジカメでも小型化は流れだが。
でもサイズをキチンと公表しているカシオの良心(自信)には敬服してます。
早晩購入することになりそうです。
書込番号:6633429
0点



au携帯電話 > カシオ > EXILIMケータイ W53CA
こんばんは!
持っている方にお聞きしたいのですが、この機種モバイルライトはありますか?
サンヨーなど確かサイドのボタンをダブルクリックでライトがついたと思うのですが、どうでしょうか。
今使っているSONYはサイド長押しで付きますが、指が疲れます。
カシオはその様な表示が見えないので、ライトは使えないのでしょうか?結構暗闇で重宝しています。
それと、USBクレードル充電でpcにデータを自動転送してくれるのでしょうか??
0点

シャッターボタンの長押しでライトが点灯します。 自動転送は、出来ないようです。
書込番号:6623220
1点

待受ライトの事でいいのかな?
#キー長押し
または、携帯を閉じた状態で サイドのシャッターキー長押し で点きますよ♪
一度点くと手を離しても大丈夫です(5分近く点灯しますよ)
書込番号:6623224
1点

備後の風来坊さんマメキヨさんありがとうございます。
サイドのボタンでいけるのは便利ですね!!田舎は暗いからね〜w
あとはカメラ画質とモノラルスピーカ、サブディスプレイ無しの生活を妥協できれば買いですね!!
カメラ画質は「うだうだゆわせて」ってサイトで出れば信頼度が高いと思います。
モノラスルピーカーは店頭で確認するとして・・・・
サブディスプレイなしで時刻を確認するのが最もネックですね。腕時計は仕事上日焼けしてしまうし。
皆さんはどう対処します?というか、開いたままにするか、そのつど開くかしかないと思いますが・・・
書込番号:6624238
0点

今日出ていました!!
http://www.kijimoto.com/mt3/
いつも参考にしているサイトです。
で、感想は・・・
ダメだこりゃ・・・・
このサイト何年も参考にしていて非常に期待していたのですが・・・
この方が取った写真がこの程度ならば、自分もこの程度の写真ってことでしょう・・・
ブログに使うにも微妙な、ましてEXLIMなんて名前に完全に負けていますね・・・ショック。
正直、ここのほかの方の書き込みはアンチauかカシオで、悪い評価をしている人も居るのだと思ってましたが(ごめんなさい^^;)、実際にひどいようですね。
これじゃぁ改悪ですね。
これで候補はW52SAかw41caになりますた。
W52SAの画像とW53CAの画像意を比べ、どちらが優れていると思いますか?
私は同じに見えてしまいます・・・(__;;;;;;;;;;
書込番号:6624281
0点

しゅうしゅさん、私もこちらのサイトを参考にさせていただいているのですが
W53CAの写りには期待していただけに???です。
これならW52Hの方が綺麗に撮れる様なきがします。夜景も綺麗だし・・・
W54CAの350万画素(あくまでも噂ですが)まで待った方が良いかな?でもデザイン
は気に入ってるし、正直悩みます。。。
書込番号:6624341
0点

454ls5さんこんにちは!
同士が居ましたか(^^;
やはり私の目がおかしいのではなくて、あの画像はギザギザしていてだめな画像の部類ですよね!?
500万画素にこだわるより、200万画素でソフト面にお金と時間をかけて欲しかったですね。
次作に期待ですね、って前の機種でも同じことが言われていたような!?31CA名機ですね。
所詮携帯電話のカメラだから。
といえばそれまでですが、なぜ「EXLIM」の名を使ったのか・・・
おそらくこの携帯売れるでしょうから、カメラ機能がだめだとブランド力が下がるだけのような。
ちなみにうだうだゆわせてに載っているW54Tの写りがよく、フルスペックと言うこともあり候補に挙がりました!
書込番号:6624391
0点

しゅうしゅさん、私は21CAです。D902i、D902isの写りの悪さにウンザリしていた時に
たまたま知人から、新同の21CAが手に入ったのでDoCoMoからMNPしたau歴7ヵ月の新人です。
「携帯のカメラなんてこんなもの」とは分かっていますが、付いている以上性能が
良いにこしたことはないので!ましてやカシオ製となると期待以上に期待してしまいます。
どこかで妥協しなければならないのでしょうね。
書込番号:6624671
0点

写真に関して全くシロウト・・・というか、そこそこ撮れればいいや、というスタンスです。
上記の参考サイトの画像、拝見いたしました。
たしかにギャザが気になる写真もありましたが、それでもそこそこの写りだと思ったのはシロウトゆえでしょうか。(^^;
ちなみに今使用している携帯はA5406CAです。
これもなかなかいい携帯だと思ってますけど、WINへの世の(AU)の流れには逆らえず。
ま、目的が目に付いた風景をブログにアップするものなので、レタッチすれば十分な画像ですので、ボク的には十分でしょう。
あ、本気でいい写真を残すときは、当然デジカメを持って行きます。
所詮は携帯に付録で付いてるカメラですからね。(^^)
書込番号:6630556
0点

>ブログに使うにも微妙な
高解像度で載せるって事は少ないと思いますので、このくらいの画質ならリサイズすることを考えれば十分な画質だと思いますが。。。
>あの画像はギザギザしていてだめな画像の部類ですよね!?
画面サイズに合わせて縮小すれば、スペックほどの好印象は無くても、携帯カメラとしては全然汚い部類じゃないです。解像度を考えれば多少エッジが甘くても何とかなりますしね。
…ただ、期待が膨らみまくってた分、「期待はずれ感」は否めませんが…^^;
個人的な妄想ですけど、カシオとシャープが手を組んで、
ソフト全般が使いやすいカシオ製
液晶やカメラのハード部分をシャープが作ってたらいいような。。。
ドコモのSHは薄いボディに高画質なカメラ載せてるし、液晶もカシオと違って縁が狭くてコンパクトなボディの割には画面が大きい。
SH903iみたいなCA出ないかな(笑)
書込番号:6632899
0点



au携帯電話 > カシオ > EXILIMケータイ W53CA
53CAを購入予定です どなたか教えて頂きたいのですが SDオーディオの書き込みですが 本体とパソコンを繋がずにジュークボックス対応のカードリーダーに直接書き込む形での再生はできますか? それとICカードが入っていない状態での再生は出来ますでしょうか?
ご存じの方いたら教えて下さい お願いします
0点

ICカードが入っていなくてもSDオーディオ使用できますよw
本体を使わずに別のリーダーで書き込みしたものは自分はリーダーを持っていないので確認できませんでした。
でも、ほかの携帯をPCにつないでSDに入れた曲を53CAで聴くことはできました。
書込番号:6630566
0点

高温スチームさん お返事ありがとうございます ゆくゆくはオーディオプレイヤーとして使用したいと思っていたので嬉しい情報です 余談ですが7ヶ月以上になるのに後10日程時間があって予約はいれてあるのですが増設できない状態です 時間があると色々迷いも生じたりして もう使ってらっしゃる方が羨ましいです
書込番号:6631323
0点

10日ですか。
時間があると色々目移りしてしまいますよね(;;´д`)ソ…
私は買ったばかりで、新しい携帯を楽しんでいます。
書込番号:6631365
0点

あ、それと
先ほどの書き込みに携帯本体を使わないで他のリーダーで入れた曲は聞けるのか?という質問にリーダーを持っていないのでわからないと答えましたが、
説明書を見てみると著作権保護の機能がついているリーダーなら使えると書いてありましたよw
書込番号:6631395
0点

高温スチームさん たびたびありがとうございます 楽しみに待つことにします 2G Msdを
購入しMOOCSで目いっぱい入れたのはいいんだけどいつも変なとこで躓くので 因みに 52Sも持ってるんですが 購入後2G内蔵メモリの内sonicstageで使える要領が512Mしか無いのが分かってガッカリしたので確認出来ることは確認しておかないとって感じです ホントありがとうございます
書込番号:6632813
0点



au携帯電話 > カシオ > EXILIMケータイ W53CA
関西地区でも販売が開始されましたね。
そこで購入された方に質問ですが、機種変更でNATSU割はどれだけ適用されましたか?
機種によって価格が違うと聞いているため、W53CAではどれくらい値引きされるのでしょう?
ご存知の方、よろしくお願いします。
0点

大阪では、機種変更13ヶ月以上24,800円で夏割-5,000円
19,800円(税別)でした。軽くていいですよ。
書込番号:6625175
1点

ありがとうございます!
まさか最大限まで値引きされるとは思ってませんでした。
これで予約していた機種、安心して引き取りに行けます。
書込番号:6625442
0点

大阪いいですね!!!!!
東京の夏割は機種変更の場合3150円のみです!
新規が5000円いくら。
どうしてこんな差をつけるのでしょう!
書込番号:6626528
0点

大阪某所の通りがかりのauショップで、機種変更13ヶ月以上24,800円で夏割-5,000円、店の割引でさらに-3,000円の16,800円(税別)でした。ソフマップとか他のauショップで見ていると19,800円が普通のようですね。
白と赤残り1個、っていうので思わず買ってしまいました。なかなか良いです。
書込番号:6628306
0点

おぉ、AUショップの方が安いこともあるんですね。
16000円代ならポイントすべて使えば実質0円だなぁ・・・
・・・予約してる店はどうなんだろ。
書込番号:6628703
0点

京都市内au shopで、13ヶ月以上の機種変が夏割り適用後の税込み20,790-でした。別途充電器。
さらにお店独自のカード割引が2,000-。
ポイントが6500貯まっていたので、全て割り引いてもらい、税・充電器込みで12,810-で機種変できました。
書込番号:6629132
0点

予約していた某関西資本家電大型量販店、お話になりませんでした。
人気商品だからか店員も、
「お客様が安いお店を探されても、こちらは一向にかまいませんよ?」
と客を小馬鹿にしたような態度。
しまいには勝手に予約をキャンセルしようとするし。
こちらは、
「他店(AUショップや近所のライバル量販店)の方が安い。」
と伝えただけなんですけどね。
おっしゃるとおり、他をあたりますわ。
別に今すぐ必要という訳でもないし。
書込番号:6632674
0点



au携帯電話 > カシオ > EXILIMケータイ W53CA
すでにご購入された方にご質問いたします。
W53CAで横撮りで撮影されたものをmicroSDに保存して、パソコンに取り込んだときに windows画像とFAXビューアー画面ではちゃんと横で画面表示されますか??
以前ドコモのD902iで横撮りで撮影したものをパソコンで取り込んだら縦に表示され、サポセンに聞くと「D902iはもともと縦撮りの使用ですので・・」と一言で終わってしまってがっかりした経験があります。
友達のA5406CAではちゃんと横撮りで撮影したものはパソコンでも横で表示されているのでうらやましいです。。
A5406CAと比べても実際いかがなのでしょうか??
それとサブディスプレイがないみたいですけど、不在着信や不在メール受信があった場合はWINの文字がチカチカするのですか??
だいたい何秒ごとでそのままの状態では何時間ぐらいまでそのチカチカ状態が続くのでしょうか??
変な質問ですいません。。
0点

microSDではなく、携帯→PCへ転送。の形で申し訳ないのですが
確認してみたところ横のまま表示されていました。
あと、不在着信時や不在メール受信、ニュースフラッシュの自動受信時に
WINの文字の部分だけ点灯しています。
ちなみに色は全部で5(+1)種類あります。
色は黄緑・青・緑・紫・水色です。
それに赤(固定パターンのみ出現?)・青・緑の固定パターンが1種類と
黄緑・青・緑・紫・水色と順に変化する全色パターンがあります。
チカチカ状態の維持時間は残念ながらよくわかりません。
ただ、1時間程度ならば点灯していると思います。
書込番号:6615501
1点

横撮りした画像(5Mとか1M)ですが、私のMacではちゃんと横に表示されていました。
しかし携帯本体では左に90度回転した状態で表示されてしまうようです。
横長の写真の場合、サムネイルでは上下の余った部分が黒&グレーの帯で表示されてます。
実際PCで見る時にはこの余白はないのですが、本体で見る分にはこれがちょっと残念な点かも…。
ケータイ壁紙モードとかだと縦に表示されるようですが。
(A5406CAとの比較ですが、手元にないのでちょっとお答え出来ません。ごめんなさい。)
WINの文字点滅は大体5秒に1回くらいの間隔で光ってます。
仕事中にメール受信があった時4時間くらいマナーモードのまま放置してましたが、それでも点滅してましたので結構長い間点滅するのはないでしょうか。(その分バッテリーも多少消費しそうですが)
あまり詳しくなくてすいません。
書込番号:6615645
1点

お返事遅くなりました。いろいろとありがとうございます。
昨日早速機種変更してきました。帰りが遅かったのでいろいろと試していませんがまずは友達のA5406CAより電波感度が悪い!?ような気がします。。気のせいでしょうか。。1Xの電波とWINの電波は違うのでしょうか。。
価格は1年以上使用でポイント2000使用で12000円でした。。車で片道1時間ぐらい離れたちょっと遠方の店でしたが。。近所のauショップと友達曰く「その価格は絶対にありえない!!」といわれましたがちゃんと機種変更できましたよ。
明日以降いろいろと感想を掲載したいと思っています。
それとSDカードからの取り込みとイルミネーションの件ですが、取り込みはまだできていないのですが、イルミは確かにチカチカしてますね。。
初日の感想としては「電波状況がA5406CAより若干悪い」のと「背面にカメラレンズがあるのでそのうちカメラレンズにキズが入ってしまうのでは・・(A5406CAは表面だったので心配は少なかったのですが・・)」との感想でした。
書込番号:6623769
0点

それともう一つみなさまにお伺いしたいことがあります。
気になっておられる方が結構いらっしゃると思いますがA5406CAとの違いです。
W53CAは515万画素のCMOS、A5406CAは320万画素のCCD。
いまだにA5406CAユーザーが多いですし、待望のカメラ重視の携帯登場で
A5406CAから機種変される方もたくさんいらっしゃると思います。
確かにA5406CAの時は200万画素のパナソニックのFZ-2よりも悪いって印象が
ありました。レンズの構成も違いますし大きさも違うから仕方ない・・と
思っておりました。
ですので今回のW53CAも515万画素!!とは思っていません。
ただメーカーとしてA5406CAよりも画質的に上なのか・・
A5406CAより機種変更して納得するのかがっかりするのか・・
そりゃ〜同じカシオなんでその辺はメーカーとして考えて作って
くれてるとは思っていますが・・・。まさか数年前の
5406より劣る性能を発売するはずがない・・と思っていますけど。。
自分はカメラのこと、詳しくないのでいろいろと教えていただければ・・
と思っております。
自分としては320万画素のCCDと515万画素のCMOS、CMOSの分若干落ちて
A5406CAと同レベルに落ちたとしても9点AF等の機能でトータル的に
A5406CAから機種変してもがっかりすることはないのでは・・とは
思っていますが、他のみなさんのクチコミを拝見したら期待以下ばかり
でしたので自分の考えとして投稿いたしました。
書込番号:6624578
0点



au携帯電話 > カシオ > EXILIMケータイ W53CA
デザインや性能、現在もCASIO製を使用していること、どれをとっても問題ないのですが、ただ一つ、サブディスプレイがないこと、これだけで迷っています。
時計代わりに使用しているため、いちいち開いて使用すのには抵抗があります。
そこで質問なのですが、メインディスプレイが表に見えるようにしたまま(ワンセグ視聴時のようにした状態)でポケットに入れて待受ることは可能ですか。
傷がつくなどの問題もあるかと思いますが、これができればポケットから出して一目で時刻が分かります。
この場合、当たり前かもしれませんが電話に出るときには面倒なことになるんですよね?
やはり携帯を開いてディスプレイを回転させてからじゃないと通話できないのでしょうか。
よろしくお願いします。
0点

やってみました^^
メインディスプレイを見える状態にしたまま待ち受けできます。
サイドキーで電話を受ける事も出来ました。
通話する時は画面は回転させなくても大丈夫ですが、
携帯本体の上下を逆にして耳に当てないと聞こえません(ディスプレイ面にある受話口を耳側へ持っていく)
書込番号:6619885
3点

待受できるんですね、安心しました。
ただ・・・受話口も耳にあるってこととなると、話せるのでしょうか?
他にも何か気になる事があれば教えてください。
書込番号:6622770
0点

実際に友達と通話試験してみました^^
問題なく相手に聞こえますよ。
下記の画像を見てもらうと分かると思いますが、
マイクの位置が“アプリ”キーの上にあります。
なので、ディスプレイを表にして受話口を耳にあてても送話口は口元になります♪
http://al.kutikomi.net/mamekiyo/2/
書込番号:6623156
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)